JP3180963B2 - 内視鏡 - Google Patents

内視鏡

Info

Publication number
JP3180963B2
JP3180963B2 JP31455091A JP31455091A JP3180963B2 JP 3180963 B2 JP3180963 B2 JP 3180963B2 JP 31455091 A JP31455091 A JP 31455091A JP 31455091 A JP31455091 A JP 31455091A JP 3180963 B2 JP3180963 B2 JP 3180963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
ultrasonic element
ultrasonic
rotating
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31455091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05150170A (ja
Inventor
俊 武内
進 比企
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP31455091A priority Critical patent/JP3180963B2/ja
Publication of JPH05150170A publication Critical patent/JPH05150170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3180963B2 publication Critical patent/JP3180963B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、体腔内を画像として表
示可能な内視鏡に係り、特に、操作性を向上させた内視
鏡に関する。
【0002】
【従来の技術】体腔内を画像として表示可能な内視鏡に
は、いわゆる電子内視鏡と超音波内視鏡とがある。
【0003】電子内視鏡は、固体撮像素子等を先端部に
設け、この固体撮像素子から送られた電気信号を処理す
ることによって、体腔内を画像化することができるよう
になっている。
【0004】また、超音波内視鏡は、超音波素子を先端
部に設け、この超音波素子から超音波を電子的あるいは
機械的に走査することによって、体腔内の断層画像を得
ることができるようになっている。
【0005】超音波内視鏡には、さらに、単一の超音波
素子を先端部の軸線方向回りに回転させることにより軸
線に直交する平面の断層画像を得るメカニカルスキャン
タイプと、アレイ状に配設した超音波素子から超音波を
電子的に走査することにより軸線および走査方向を含む
平面内の断層画像を得る電子スキャンタイプとがある。
【0006】これらの内視鏡を用いて、体腔内の疾病部
位を画像として表示するには、先端部および先端部を取
り付けた挿入部を、マーカー臓器が見つかるまで体腔に
沿って進めていく。
【0007】マーカー臓器とは、画像として表示した場
合に容易に特定の臓器であることがわかるため、この臓
器の位置を被検者における空間座標の基準点とし、この
基準点に対して任意の位置の距離あるいは角度を測定す
る臓器をいう。
【0008】すなわち、疾病部位とマーカー臓器との相
対距離および相対角度を予め調べておけば、まず、マー
カー臓器を見つけ、次いで、相対距離だけ先端部を進
め、さらに先端部の超音波素子あるいは固体撮像素子を
相対角度だけ回転させることによって、容易に超音波素
子あるいは固体撮像素子を疾病部位に向けこれを画像化
することができる。
【0009】先端部および挿入部を挿入していくには、
これと一体に連結されたグリップ部を持ち、このグリッ
プ部を被検者の体腔に押し込むことによって行う。
【0010】挿入部を体腔内に沿って進めていき、モニ
ターにマーカー臓器が表示されたときを基準として、上
述の相対距離だけグリップ部を移動させて挿入部を進め
ると同時に、グリップ部を相対角度だけ回転させる。
【0011】かくして、先端部の超音波素子あるいは固
体撮像素子を疾病部位に向けてこれを画像化することが
できる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、モニタ
ーの表示画面に注意しながらしかも挿入部とともにグリ
ップ部を回転させるにはかなりの労力と熟練とを要する
ため、診断時間が長くなり、安定した診断ができないお
それがあった。
【0013】また、グリップ部とともに先端部および挿
入部を一体として回転させるため、患者には大きな苦痛
を与えるおそれもあった。
【0014】本発明は、上述した事情を考慮してなされ
たもので、挿入部およびグリップ部を回転させることが
なく、超音波素子を所望の位置に正確に回転させること
ができる内視鏡を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、アングル操作をする操作ノ
ブを有するグリップ部と、前記グリップ部に取り付けら
れ、被検体の体腔内に挿入可能な挿入部と、前記挿入部
に取り付けられ、前記操作ノブへの操作に応じて角度を
変えるアングル部と、前記アングル部に取り付けられ、
そのアレイ方向が軸線方向に沿うように配置されたアレ
イ状の超音波素子を有する先端部と、前記超音波素子に
よる超音波ビームをそのアレイ方向に電子的に走査させ
る走査手段と、前記超音波素子を前記アングル部に対し
て前記先端部の軸線方向を中心として回転させる回転手
段と、前記回転手段の所定の回転位置を基準回転位置と
して設定する基準回転位置設定手段と、前記回転手段の
前記基準回転位置からの相対的な回転角を検出する回転
角検出手段と、前記回転角を表示する回転角表示部と、
を備えたことを特徴とする。
【0016】 また、請求項2記載の発明は、アングル操
作をする操作ノブを有するグリップ部と、前記グリップ
部に取り付けられ、被検体の体腔内に挿入可能な挿入部
と、前記挿入部に取り付けられ、前記操作ノブへの操作
に応じて角度を変えるアングル部と、前記アングル部に
取り付けられ、そのアレイ方向が軸線方向に沿うように
配置されたアレイ状の超音波素子を有する先端部と、前
記超音波素子による超音波ビームを走査させる走査手段
と、前記超音波素子を前記アングル部に対して前記先端
部の軸線方向を中心として回転させる回転手段と、前記
回転手段により前記超音波素子が前記アングル部に対し
て前記先端部の軸線方向を中心に所望の回転位置に回転
させられた状態で前記超音波素子からの超音波ビームを
前記アレイ方向に電子的に走査するモードと、前記回転
手段により前記超音波素子が前記アングル部に対して前
記先端部の軸線方向を中心に所定の角速度で回転させる
ことで前記超音波素子からの超音波ビームを前記先端部
の周方向に走査するモードを、選択可能な走査モード選
択手段と、を備えたことを特徴とする。
【0017】
【作用】超音波素子を挿入部に対して回転可能に構成し
たことにより、挿入部およびグリップ部を回転させるこ
となく、超音波素子を所望の回転位置に向けることがで
きる。
【0018】そのため、疾病部位を診断する際の内視鏡
の操作性が向上し、安定した診断が可能となるととも
に、体腔内で回転する内視鏡の部位が限定され、患者に
与える苦痛を軽減することができる。
【0019】また、超音波素子を挿入部に対して所望の
位置に回転させた状態で超音波をアレイ方向に電子的に
走査するモードと、前記超音波素子を挿入部に対して所
定の角速度で回転させることにより超音波を周方向に走
査するモードとを選択可能に構成したので、アレイ方向
を含む平面とアレイ方向に直交する平面の2種類の平面
に沿った断層画像を選択的に得ることができる。
【0020】
【実施例】以下、本発明の内視鏡の実施例について、添
付図面を参照して説明する。
【0021】図1は、本発明の内視鏡を、いわゆる電子
内視鏡に適用した第1の実施例を示したものである。
【0022】この内視鏡1は、図1(a)に示すよう
に、電子撮像手段2から送られた電気信号を処理するこ
とによって体腔内を画像として表示可能に構成してあ
る。
【0023】先端部3は、アングル部4を介して挿入部
5に接続されており、挿入部5は、グリップ部6に接続
されている。
【0024】また、グリップ部6には、先端部3をアン
グル操作する操作ノブ等の操作部7を設けてある。
【0025】上述の電子撮像手段2は、さらに、図1
(b)に示すように、ライトガイド8を伝達してきた光
を被写体に照射する照射部9、被写体からの光を合焦さ
せる対物レンズ10、対物レンズ10から合焦された映
像を電気信号に変換する固体撮像素子11等で構成して
あり、この電気信号は、挿入部5に沿って配設した図示
しないケーブルを通って伝達し、内視鏡1外部に設けた
画像処理装置で処理された後、画像としてモニターに表
示されるようになっている。
【0026】また、本実施例では、電子撮像手段2を先
端部3の軸線方向にほぼ直交する方向に向けて配置する
とともに、電子撮像手段2を挿入部5に対して回転可能
に構成してある。
【0027】本実施例では、先端部3を、挿入部5に対
して回転可能な回転部3aと挿入部5に対して回転しな
い固定部3bとで構成し、電子撮像手段2を回転部3a
に取り付け、一部を透明材料で構成した固定部3bで覆
うことによって電子撮像手段2を保護するようになって
いる。
【0028】ここで、回転部3aは所定の範囲、好まし
くはほぼ360°にわたって回転可能に構成すればよ
く、数周にわたって回転可能である必要はない。
【0029】したがって、電子撮像手段2のライトガイ
ド8あるいは図示しないケーブル等は、回転部3aが1
周しても機能上支障がないようにフレキシブルであれば
足りる。
【0030】図1(a)でわかるように、本実施例の電
子内視鏡1は、ステップモーター21を挿入部5に隣接
して設けてある。
【0031】ステップモーター21は、回転部3aと回
転伝達部材22で連結して回転部3aを回転駆動するこ
とにより、回転部3aに取り付けた電子撮像手段2の回
転角を調整自在に構成してある。
【0032】また、操作部7には、ステップモーター2
1を駆動する駆動スイッチ23を設けてある。
【0033】回転伝達部材22は、たとえ挿入部5で曲
げられても、ステップモーター21の回転を回転部3a
に伝達することができる、例えばフレキシブルシャフト
がよい。
【0034】内視鏡1は、操作部7に設けたアングル操
作ノブでアングル部4に内臓したアングル駆動手段(図
示せず)を駆動することにより、先端部3を上下あるい
は左右方向に所定の角度範囲で曲げることができるよう
になっているが、本実施例では、先端部3をこのように
アングル操作した状態で電子撮像手段2を取り付けた回
転部3aを回転可能に構成してある。
【0035】また、本実施例の内視鏡1は、所定の基準
回転位置に対する回転部3aの回転角を検出可能な回転
角検出手段24を設けてある。
【0036】所定の基準回転位置は、例えば電子撮像手
段2の配置方向とマーカー臓器の方向とが一致する回転
位置とするのがよい。
【0037】回転角検出手段24は、例えば、エンコー
ダを用いるのがよい。
【0038】また、回転角検出手段24で検出された相
対回転角度を表示する回転角表示部(図示せず)を設け
るのがよい。
【0039】本実施例の内視鏡1を用いて疾病部位を診
断するには、まず、先端部3およびアングル部4を介し
て先端部3を取り付けた挿入部5を、マーカー臓器が見
つかるまで体腔に沿って進めていく。
【0040】先端部3、挿入部5等を挿入していくに
は、これと一体に連結されたグリップ部6を持って行
う。
【0041】また、疾病部位とマーカー臓器との相対距
離および相対角度については、予め調べておく。
【0042】モニターにマーカー臓器が表示されたなら
ば、そのときの電子撮像手段2の回転位置を基準回転位
置として記憶させるため、回転角検出手段24をリセッ
トする。
【0043】次いで、上述の相対距離だけ先端部3を進
めるとともに、駆動スイッチ23を操作してステップモ
ーター21を駆動することにより、電子撮像手段2を取
り付けた回転部3aを回転させる。
【0044】回転部3aの相対回転量を回転角表示部で
確認しながら回転部3aを回転させ、疾病部位とマーカ
ー臓器との相対角度だけ回転したとき、駆動スイッチ2
3を操作してステップモーター21を停止し、回転部3
aの回転を止める。
【0045】必要ならば、モニターを見ながらさらに先
端部3を移動させあるいは回転部3aを回転させ、微調
整を行う。
【0046】次いで、電子撮像手段2を作動させ、疾病
部位を画像としてモニターに表示し診断を行う。
【0047】また必要ならば、駆動スイッチ23を操作
して電子撮像手段2を回転させることにより、疾病部位
だけでなく所望の方向の体腔壁をモニターに表示するこ
とができる。
【0048】回転部3aを回転させる際、内視鏡1のオ
ペレーターは、グリップ部6全体を回転させる必要がな
く、駆動スイッチ23を操作するだけでよいので、無理
な姿勢をとらずに、電子撮像手段2の方向を容易に疾病
部位の方向に一致させることができる。
【0049】したがって、オペレーターは、モニターに
表示された画像と駆動スイッチ23だけに注意すればよ
く、かくして、安定した診断を行うことができる。
【0050】また、本実施例の内視鏡1は、体腔壁と接
触する部分を回転させないため、患者は、先端部3ある
いは挿入部5の回転に伴う苦痛を受けずに済む。
【0051】また、先端部3をアングル操作した状態で
回転部3aを回転させることができるので、先端部3
を、例えばS字状に曲がった体腔壁に沿わせた状態であ
っても容易に疾病部位を診断することができる。
【0052】また、ステップモーター21および回転角
検出手段24により、電子撮像手段2の回転角を所望の
方向に正確に位置決めすることができるので、より正確
な診断が可能となる。
【0053】本実施例の内視鏡1は、回転部3aをステ
ップモーター21によって駆動する構成としたが、図2
に示すように、回転操作部25を挿入部5に隣接して、
例えば操作部7に設け、この回転操作部25と電子撮像
手段2を取り付けた回転部3aとを、例えばフレキシブ
ルジョイントで構成した回転伝達部材22で連結し、電
子撮像手段2の回転角を調整自在に構成してもよい。
【0054】図2には示していないが、回転操作部25
の回転方向は、例えば傘歯車を組み合わせることによっ
て変換され、回転部3aの軸線方向に一致させるように
してある。
【0055】図2のような構成の内視鏡も図1で説明し
たと同様に用いることができる。
【0056】また本実施例の内視鏡1は、電子撮像手段
2を固定部3bで覆い、この固定部3bは回転させない
ようにしたが、場合により固定部3bを省略してもよ
い。
【0057】次に、本発明の内視鏡をいわゆる超音波内
視鏡に適用した第2の実施例を、図3を参照して説明す
る。
【0058】なお、第1の実施例と同一の部品について
は同一の符号を付してその説明を省略する。
【0059】この内視鏡31は、図3に示すように、ア
レイ状に配設した超音波素子32から超音波を電子的に
走査することによって体腔内を画像として表示可能に構
成してあり、アレイ方向に沿った平面に沿った断層画像
を得る、いわゆる電子リニア走査になっている。
【0060】超音波素子32は、内視鏡31の外部から
図示しないケーブルを介してパルスを受取りこのパルス
に応答して超音波を発生させるとともに、反射波を受取
ってこれを電気信号に変換するようになっており、この
電気信号は、内視鏡1の外部に設けた超音波画像処理装
置で処理された後、断層画像としてモニターに表示され
るようになっている。
【0061】また、本実施例の内視鏡31は、図3
(b)に示すように、超音波素子32を先端部33の軸
線方向に沿って配置するとともに、超音波素子32を回
転部33aに取り付けることにより、挿入部5に対して
回転可能に構成してある。
【0062】本実施例の内視鏡31も第1の実施例と同
様、図3(a)で示すように、ステップモーター21を
挿入部5に隣接して設けてあり、ステップモーター21
は、回転部33aと回転伝達部材22で連結して回転部
33aを回転駆動することにより、回転部33aに取り
付けた超音波素子32の回転角を調整自在に構成してあ
る。
【0063】本実施例の内視鏡31を用いて疾病部位を
診断する場合も第1の実施例とほぼ同様、マーカー臓器
が見つかるまでモニターに表示された超音波画像を見な
がら先端部33を体腔内に沿って進めていき、マーカー
臓器が見つかったならば、駆動スイッチ23を操作して
ステップモーター21を駆動することにより、超音波素
子32を取り付けた回転部33aを回転させる。
【0064】回転部33aの相対回転量を回転角表示部
で確認しながら回転部33aを回転させ、疾病部位とマ
ーカー臓器との相対角度だけ回転したとき、駆動スイッ
チ23を操作してステップモーター21を停止し、回転
部33aの回転を止める。
【0065】次いで、超音波素子32を作動させ、疾病
部位付近を断層画像としてモニターに表示し診断を行
う。
【0066】得られた断層画像は、アレイ方向を含む平
面に沿ったものであるが、必要ならば、駆動スイッチ2
3を操作して超音波素子32をさらに回転させることに
より、所望の方向の断層画像をモニターに表示すること
ができる。
【0067】本実施例でも、回転部33aを回転させる
際、内視鏡31のオペレーターは、グリップ部6全体を
回転させる必要がなく、駆動スイッチ23を操作するだ
けでよいので、無理な姿勢をとらずに、超音波素子32
の方向を容易に疾病部位の方向に一致させることができ
る。
【0068】したがって、オペレーターは、モニターに
表示された画像と駆動スイッチ23だけに注意すればよ
く、かくして、安定した診断を行うことができる。
【0069】また、本実施例の内視鏡1は、体腔壁と接
触する部分を回転させないため、患者は、先端部33あ
るいは挿入部5の回転に伴う苦痛を受けずに済む。
【0070】また、第1の実施例と同様、回転伝達部材
22をフレキシブルジョイントとすることにより、先端
部33をアングル操作した状態で回転部33aを回転さ
せることができ、ステップモーター21とともにエンコ
ーダ24を設けることにより、超音波素子32の回転角
を正確に位置決めすることができる。
【0071】さらに、第1の実施例と同様、ステップモ
ーター21によらずに手動で回転部33aを回転する構
成とすることもできる。
【0072】本実施例の内視鏡31の超音波素子32
は、体腔内に直接接触する構成であったが、図4に示す
ように、超音波素子32を取り付けた回転部33aの回
りに超音波伝達液体34を満たし、この超音波伝達液体
34を超音波透過物質で構成した密封容器35で密封し
てもよい。
【0073】このような構成により、体腔壁と接触する
回転部位は内視鏡31からなくなるので、超音波素子3
2を摩擦による損傷から保護することができるととも
に、回転に伴う患者の苦痛を軽減することができる。
【0074】また、本実施例の内視鏡31で用いた超音
波素子32は、アレイ方向に超音波を走査しこの走査方
向すなわち先端部33の軸線方向に沿った断層画像を得
る電子リニア方式としたが、超音波素子32を挿入部5
に対して所望の位置に回転させた状態で超音波をアレイ
方向に電子的に走査するモードと、超音波素子32を挿
入部5に対して所定の角速度で回転させることにより超
音波を周方向に走査するモードとを選択可能に構成して
もよい。
【0075】このような構成により、アレイ方向すなわ
ち回転部33aの軸線方向を含む任意の平面およびこの
軸線方向に直交する平面の2種類の平面に沿った超音波
断層画像を選択的に得ることができる。
【0076】さらに、上述の第1および第2の実施例で
は説明しなかったが、回転部3aあるいは33aの周面
に器具用孔を設けておけば、これらの回転部を所望の回
転位置に回転させ次いで器具を挿入することにより、こ
の回転位置に対応する位置の体腔壁を検査することがで
きる。
【0077】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
記載の内視鏡は、前記超音波素子を前記アングル部に対
して前記先端部の軸線方向を中心として回転させる回転
手段と、前記回転手段の所定の回転位置を基準回転位置
として設定する基準回転位置設定手段と、前記回転手段
の前記基準回転位置からの相対的な回転角を検出する回
転角検出手段と、前記回転角を表示する回転角表示部
と、を備えたことにより、所定の基準回転位置から相対
的な回転角を有する部位へ容易に到達することが可能で
ある。
【0078】そのため、疾病部位を診断する際の内視鏡
の操作性が向上し、安定した診断が可能となるととも
に、体腔内で回転する内視鏡の部位が限定され、患者に
与える苦痛を軽減することができる。
【0079】また、本発明の請求項2記載の内視鏡は、
超音波素子をアングル部に対して所望の位置に回転させ
た状態で超音波をアレイ方向に電子的に走査するモード
と、超音波素子をアングル部に対して所定の角速度で回
転させることにより超音波を周方向に走査するモードと
を選択可能に構成したしたことにより、アレイ方向を含
む平面とアレイ方向に直交する平面の2種類の平面に沿
った断層画像を選択的に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本発明の内視鏡の第1の実施例の概略
斜視図、(b)は先端部の部分拡大斜視図。
【図2】図1の内視鏡の変形例を示す部分拡大斜視図。
【図3】(a)は本発明の内視鏡の第2の実施例の概略
斜視図、(b)は先端部の部分拡大斜視図。
【図4】図3の内視鏡の変形例を示す部分拡大斜視図。
【符号の説明】
1 内視鏡 2 電子撮像手段 3 先端部 4 アングル部 5 挿入部 6 グリップ部 7 操作部 11 固体撮像素子 21 ステップモーター 22 回転伝達部材 23 駆動スイッチ 25 回転操作部 32 超音波素子
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−99238(JP,A) 特開 昭63−40117(JP,A) 実開 昭63−96809(JP,U) 実開 昭60−86311(JP,U) 実開 昭62−78910(JP,U)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アングル操作をする操作ノブを有するグ
    リップ部と、 前記グリップ部に取り付けられ、被検体の体腔内に挿入
    可能な挿入部と、 前記挿入部に取り付けられ、前記操作ノブへの操作に応
    じて角度を変えるアングル部と、 前記アングル部に取り付けられ、そのアレイ方向が軸線
    方向に沿うように配置されたアレイ状の超音波素子を有
    する先端部と、 前記超音波素子による超音波ビームをそのアレイ方向に
    電子的に走査させる走査手段と、 前記超音波素子を前記アングル部に対して前記先端部の
    軸線方向を中心として回転させる回転手段と、 前記回転手段の所定の回転位置を基準回転位置として設
    定する基準回転位置設定手段と、 前記回転手段の前記基準回転位置からの相対的な回転角
    を検出する回転角検出手段と、 前記回転角を表示する回転角表示部と、 を備えたことを特徴とする内視鏡。
  2. 【請求項2】 アングル操作をする操作ノブを有するグ
    リップ部と、 前記グリップ部に取り付けられ、被検体の体腔内に挿入
    可能な挿入部と、 前記挿入部に取り付けられ、前記操作ノブへの操作に応
    じて角度を変えるアングル部と、 前記アングル部に取り付けられ、そのアレイ方向が軸線
    方向に沿うように配置されたアレイ状の超音波素子を有
    する先端部と、 前記超音波素子による超音波ビームを走査させる走査手
    段と、 前記超音波素子を前記アングル部に対して前記先端部の
    軸線方向を中心として回転させる回転手段と、 前記回転手段により前記超音波素子が前記アングル部に
    対して前記先端部の軸線方向を中心に所望の回転位置に
    回転させられた状態で前記超音波素子からの超音波ビー
    ムを前記アレイ方向に電子的に走査するモードと、 前記回転手段により前記超音波素子が前記アングル部に
    対して前記先端部の軸線方向を中心に所定の角速度で回
    転させることで前記超音波素子からの超音波ビームを前
    記先端部の周方向に走査するモードを、選択可能な走査
    モード選択手段と、 を備えたことを特徴とする内視鏡。
JP31455091A 1991-11-28 1991-11-28 内視鏡 Expired - Lifetime JP3180963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31455091A JP3180963B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 内視鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31455091A JP3180963B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 内視鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05150170A JPH05150170A (ja) 1993-06-18
JP3180963B2 true JP3180963B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=18054639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31455091A Expired - Lifetime JP3180963B2 (ja) 1991-11-28 1991-11-28 内視鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3180963B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5503467B2 (ja) * 2010-08-31 2014-05-28 富士フイルム株式会社 内視鏡及び電子内視鏡システム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS573628A (en) * 1980-06-11 1982-01-09 Aloka Co Ltd Ultrasonic diagnosis apparatus for endoscope
JPS6086311U (ja) * 1983-11-22 1985-06-14 オリンパス光学工業株式会社 超音波内視鏡
JPS60178422A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像素子内蔵の内視鏡
JPH0445690Y2 (ja) * 1985-11-06 1992-10-27
JPS6340117A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 Anzai Sogo Kenkyusho:Kk 管内壁撮像装置
JPS6396809U (ja) * 1986-12-12 1988-06-22
JP2535032B2 (ja) * 1987-08-11 1996-09-18 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05150170A (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5671748A (en) Ultrasound endoscope having ultrasound probe in combination with endoscopic observation system
US5099850A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP2998505B2 (ja) ラジアル超音波走査装置
JP3354619B2 (ja) 超音波診断装置
JP3662827B2 (ja) 超音波探触子及び超音波診断装置
JP3180963B2 (ja) 内視鏡
JP2945031B2 (ja) 超音波内視鏡
JP3333595B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0810263A (ja) 超音波・内視鏡複合システム
JPS642727Y2 (ja)
JP3234032B2 (ja) 超音波プローブ
JP2000005181A (ja) 内視鏡装置
JPH08126644A (ja) 超音波内視鏡
JP3067300B2 (ja) 内視鏡装置
JP2747000B2 (ja) 超音波診断装置
JP3349228B2 (ja) 超音波診断システム
JP2005040204A (ja) 超音波内視鏡装置
JP4624883B2 (ja) 超音波画像処理装置及び超音波診断装置
JP3003961B2 (ja) 内視鏡
JP2746022B2 (ja) 超音波検査装置のプローブ連結機構
JP2010148705A (ja) 超音波プローブ、及び超音波観測システム
JPH11332867A (ja) 超音波内視鏡装置
JP2798710B2 (ja) 超音波内視鏡装置
JPH0624804Y2 (ja) 先端光学アダプタ
JPH114827A (ja) 体腔内超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080420

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 11