JP3180925B2 - ブルド−ザの運転室 - Google Patents

ブルド−ザの運転室

Info

Publication number
JP3180925B2
JP3180925B2 JP29764091A JP29764091A JP3180925B2 JP 3180925 B2 JP3180925 B2 JP 3180925B2 JP 29764091 A JP29764091 A JP 29764091A JP 29764091 A JP29764091 A JP 29764091A JP 3180925 B2 JP3180925 B2 JP 3180925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cab
bulldozer
operator
view
intermediate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29764091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05106240A (ja
Inventor
邦夫 宇井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP29764091A priority Critical patent/JP3180925B2/ja
Priority to EP92921399A priority patent/EP0608422B1/en
Priority to DE69226196T priority patent/DE69226196T2/de
Priority to PCT/JP1992/001357 priority patent/WO1993008338A1/ja
Priority to US08/211,848 priority patent/US5413188A/en
Publication of JPH05106240A publication Critical patent/JPH05106240A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3180925B2 publication Critical patent/JP3180925B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はブルド−ザの運転室に係
り、特にブレ−ド両端等の前方作業機の視界性の向上を
図ったブルド−ザの運転室に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から使用されている運転室11の形
状は、例えば図4に示すように上面から見て前側が台
形、後側が矩形の形状を組合せた六角錐台形状に形成さ
れ、その前面は一定幅で上下方向が傾斜した一面12で
構成されている。したがって前側の支柱13はストレ−
トになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ブルドーザによって地
面を精度良く掘削整地する際には、オペレータが前方作
業機(ブレード)の両端部付近をしっかりと見る必要が
ある。ところが前方にエンジンのあるブルド−ザでは、
エンジンスペ−スの制約から運転室の前側の支柱が決め
られるので、前方作業機の左右視界が前支柱で遮られて
見え難いと云う欠点があり、そのためオペレ−タはその
都度体を左右に傾けて前支柱のないところから前方作業
機を見なければならなかった。
【0004】本発明はこれに鑑み、オペレ−タの運転姿
勢をその都度変えることなく、前方作業機であるブレ−
ドの両端の視界性を良くすることのできるブルド−ザの
運転室を提供して従来技術の持つ欠点の解消を図ること
を目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記従来技術の問題点を
解決する手段として本発明は、六角錐台形状に形成さ
、前部に最前面部とその左右にドアとを有するブルド
ーザの運転室において、最前面部の左右の支柱を、上部
から中間部にかけて前傾して設け、該中間部から底部に
かけて順次拡大した間隔で、かつ後傾して設け、前記
ア側にオペレータのアイポイントによる拡大した前方
視界域を形成したことを特徴とする。
【0006】
【作用】上記構成により、前方作業機等の視界が支柱で
遮られることはなくなり、したがって視界性は向上す
る。
【0007】
【実施例】図1は本発明にかかるブルド−ザの運転室の
一実施例の斜視図、図2は図1の側面図、図3は図1の
平面図である。
【0008】本発明は、六角錐台形状に形成され、前部
に最前面部とその左右にドアとを有するブルドーザの
転室において、最前面の左右の支柱2,2を、上部2
aから中間部2bにかけて前傾して設け、該中間部2b
から底部2cにかけて順次拡大した間隔で、かつ後傾し
て設け、その左右のドア3,3側にオペレータのアイポ
イントによる拡大した前方視界域を形成したもので構
成されている。
【0009】図1〜図3に示すようにブルドーザの運転
室1は、ドア3のある前部7と、ドア3のない後部10
とよりなっている。前部7は、運転室1の正面の最前面
部9と、その左右のドア3,3とで構成されている。最
前面部9の左右には、支柱2,2が上部2aから底部2
cに向かって左側から見てくの字状、右側から見て逆く
の字状に設けられている。つまり、この支柱2は上部2
aから中間部2bにかけて中間部2bが上部2aよりも
前に出るように傾斜して設けられている。また、支柱2
は中間部2から底部2cにかけて順次間隔を拡大してド
ア3の下部に近接する位置で最大となるようになってお
り、かつ底部2cは中間部2bよりも後となるように傾
斜して設けられている。これによりドア3も上部から下
部にかけて錐面なるように傾斜した状態に取付けられて
いる。したがってこのドア3側の斜前方に斜前方視界域
8が形成されることになる。なお、支柱2の下側はエン
ジン5の後部と接触しない隙間を保つようにしてある。
【0010】すなわち、図2に示すようにオペレ−タ6
のアイポイントからの斜前方視界域は、従来形の運転室
の支柱2′の場合では、斜線によるハッチング4′で示
す領域のみである。これに対し、本発明の場合は水平線
によってハッチングされた領域4が追加されて、矢印8
で示した範囲となり、見え易くなっている。オペレータ
の斜前方視界域を図1で見た場合は矢印8で示した範囲
となり、また平面図で見た場合は図3に矢印8,8で
すようになる。従って、オペレ−タ6は運転席に腰かけ
た位置において、体を傾けるなどの運転姿勢を変えるこ
となく、前方作業機の両端を見ることができる。これに
より、精度の良い掘削整地作業が可能となる。
【0011】以上説明したように本発明は、六角錐台形
状に形成され、前部に最前面部とその左右にドアとを有
するブルドーザの運転室において、最前面の左右の支
柱を、上部から中間部にかけて前傾して設け、該中間部
から底部にかけて順次拡大した間隔で、かつ後傾して設
け、前記左右のドア側にオペレータのアイポイントによ
る拡大した前方視界域を形成したから、従来のように
前方作業機の視界が支柱により遮られる不具合は、解消
することができ、作業における視界性が著しく向上す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるブルド−ザの運転室の一実施例
を示す斜視による説明図である。
【図2】図1の側面を示す説明図である。
【図3】図1の平面を示す説明図である。
【図4】従来のブルド−ザの運転室の斜視による説明図
である。
【符号の説明】
1 運転室 2 支柱2 2a 上部 2b 中間部 2c 底部 3 ドア 4 前方視界域(増加分)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 六角錐台形状に形成され、前部に最前面
    部とその左右にドアとを有するブルドーザの運転室にお
    いて、最前面の左右の支柱を、上部から中間部にかけ
    て前傾して設け、該中間部から底部にかけて順次拡大し
    た間隔で、かつ後傾して設け、前記ドア側にオペレータ
    のアイポイントによる拡大した前方視界域を形成した
    ことを特徴とするブルドーザの運転室。
JP29764091A 1991-10-18 1991-10-18 ブルド−ザの運転室 Expired - Lifetime JP3180925B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29764091A JP3180925B2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 ブルド−ザの運転室
EP92921399A EP0608422B1 (en) 1991-10-18 1992-10-19 Operator cabin of bulldozer
DE69226196T DE69226196T2 (de) 1991-10-18 1992-10-19 Fahrerhaus fuer eine planierraupe
PCT/JP1992/001357 WO1993008338A1 (en) 1991-10-18 1992-10-19 Operator cabin of bulldozer
US08/211,848 US5413188A (en) 1991-10-18 1992-10-19 Operator cabin of bulldozer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29764091A JP3180925B2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 ブルド−ザの運転室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05106240A JPH05106240A (ja) 1993-04-27
JP3180925B2 true JP3180925B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=17849200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29764091A Expired - Lifetime JP3180925B2 (ja) 1991-10-18 1991-10-18 ブルド−ザの運転室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3180925B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5382671B1 (ja) * 2013-03-29 2014-01-08 株式会社小松製作所 ブルドーザ

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8695722B2 (en) 2003-10-09 2014-04-15 Komatsu Ltd. Bulldozer with improved visibility
JP5064880B2 (ja) 2007-05-09 2012-10-31 株式会社小松製作所 キャブを搭載したモータグレーダ
CN104204364B (zh) * 2013-03-26 2015-07-22 株式会社小松制作所 建筑机械用驾驶室及建筑机械
CN104093914B (zh) * 2014-03-28 2016-05-25 株式会社小松制作所 驾驶部和作业车辆
CN104350213B (zh) * 2014-03-28 2016-05-18 株式会社小松制作所 驾驶室及作业车辆
JP6824118B2 (ja) * 2017-06-26 2021-02-03 株式会社小松製作所 作業車両用キャブおよび作業車両

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5382671B1 (ja) * 2013-03-29 2014-01-08 株式会社小松製作所 ブルドーザ
WO2014155702A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社小松製作所 ブルドーザ
US8973976B2 (en) 2013-03-29 2015-03-10 Komatsu Ltd. Bulldozer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05106240A (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7606648B2 (en) Operator display system
AU2005262881C1 (en) Operator's cab for a work machine
JP5064880B2 (ja) キャブを搭載したモータグレーダ
US3529678A (en) Mounting for bulldozer blades
JP3180925B2 (ja) ブルド−ザの運転室
DE4129311A1 (de) Aussenspiegel fuer fahrzeuge
US7013983B2 (en) Blade mounting structure of bulldozer
US20170240021A1 (en) Machine cab having improved operator visibility
JP7158216B2 (ja) 作業機械のための表示システム
US20220316177A1 (en) Cab and work vehicle
US20090223684A1 (en) Mounting console with visibility improvements
US4083414A (en) Combination angling-tilting bulldozer
US4909330A (en) Automotive earth moving vehicle with segmented blade for alternating between straight and angular shapes
US6431303B1 (en) Cab for earth-moving machines
JP2008106522A (ja) モータグレーダのキャブ
JP2003127902A (ja) 作業車の運転部構造
EP1717378B1 (en) An earth moving machine
DE112017000204T5 (de) Arbeitsfahrzeug
JP3766611B2 (ja) トラクタ
CN206826778U (zh) 用于移动机械的驾驶室
JP2004224083A (ja) 作業車両
JP2876261B2 (ja) モータグレーダ
JPH09209404A (ja) 建設機械のキャノピ
JPH08291537A (ja) 建設機械のキャブ
JPS6039571B2 (ja) 歩行型耕耘機のスタンド取付け構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080420

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 11