JP3178962B2 - 交流モータの制御装置 - Google Patents

交流モータの制御装置

Info

Publication number
JP3178962B2
JP3178962B2 JP11233894A JP11233894A JP3178962B2 JP 3178962 B2 JP3178962 B2 JP 3178962B2 JP 11233894 A JP11233894 A JP 11233894A JP 11233894 A JP11233894 A JP 11233894A JP 3178962 B2 JP3178962 B2 JP 3178962B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
motor
current
voltage
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11233894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07322687A (ja
Inventor
昭彦 黒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11233894A priority Critical patent/JP3178962B2/ja
Publication of JPH07322687A publication Critical patent/JPH07322687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3178962B2 publication Critical patent/JP3178962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、PAM制御方式の方形
波電圧インバータ装置による交流モータの制御装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】可変速制御される誘導電動機などの交流
モータの制御装置として、図5に示すPAM制御方式の
電圧形インバータ装置による交流モータの制御装置が知
られている。
【0003】図5の交流モータの制御装置において、整
流器10,直流リアクトル11,直流コンデンサ12及
びインバータ13と出力変圧器14を介して交流モータ
15に可変周波数・可変電圧の交流電力が供給される。
インバータ13はゲートターンオフサイリスタやトラン
ジスタなどの自己消弧能力を持つデバイスで構成され、
直流コンデンサ12の電圧をスイッチングにより交流に
変換する。
【0004】ここで、上記PAM制御方式の電圧形イン
バータ装置の動作を簡単に説明する。周波数設定器16
から変化率制限回路17を通して周波数基準fref を発
生し、更にこの周波数基準fref を電圧/周波数関数発
生回路18に入力して、電圧基準Vref を発生する。電
圧制御回路19は、電圧基準Vref と電圧検出器20で
検出した直流コンデンサ12の電圧を比較して、整流器
10の位相基準を出力し、位相制御回路21で整流器1
0の制御を行う。
【0005】一方、前記周波数基準fref を積分器22
に入力し、インバータ出力電圧位相θref を発生し、パ
ルス分配回路23にてインバータ13の制御を行う。イ
ンバータ13の出力電圧は出力変圧器14で昇圧されて
モータ15に所定の大きさの交流電圧を供給する。この
インバータ13は直流コンデンサ12の電圧により交流
電圧の振幅を制御し、周波数を可変するものであり、P
AM制御方式と呼ばれている。
【0006】次に、瞬時停電や故障自動リセットによる
再始動方法を説明する。まず、瞬停や故障によりインバ
ータの運転信号であるRUNをオフさせ、整流器10と
インバータ13の制御を停止させる。運転信号RUNが
オフになると、交流電圧検出器24により検出したモー
タ電圧をPLL回路25に入力する。PLL回路25は
位相信号θref とモータ電圧位相の差がゼロになるよう
に周波数基準fref を制御してモータ電圧位相に追従さ
せる。この時、変化率制限回路17の機能はオフにして
周波数の追従を優先させる。次に、瞬停復電や故障の自
動リセットにより運転信号RUNがオンになると、モー
タ周波数に合わせておいた周波数で整流器10とインバ
ータ13の制御を開始し、モータ15を元の速度に復帰
させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図5に示す
従来の交流モータの制御装置では、瞬時停電や故障自動
リセットによる再始動を行う場合に次のような問題があ
る。再始動時に、モータ電流がゼロの無負荷状態から負
荷状態に移行する過程で、いろいろな要因による過渡変
動によりインバータの出力電圧の正負のバランスがくず
れて、インバータの出力変圧器が偏磁することがある。
その結果、インバータ出力電流が急激に増加し、過電流
の保護動作が働いて交流モータの制御装置が停止してし
まうという問題がある。ここで、再始動装置というの
は、運転をできる限り継続しなければならない重要な設
備に用いられる装置であり、再始動を失敗することは許
されない。
【0008】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、瞬停や故障後の再始動において、イン
バータ出力変圧器の偏磁により装置を停止させることな
く安全に再始動を行い運転を継続することのできる交流
モータの制御装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、本発明の請求項1は、整流器、直流リアクトル、直
流コンデンサ、インバータ及び出力変圧器を介して交流
モータに可変周波数、可変電圧の交流電力を供給するよ
うに構成された交流モータの制御装置において、前記出
力変圧器の入力側の電流を比較する電流比較手段と、
前記インバータ出力電流が一定値以上モータ電流より増
加した場合、インバータをオフさせ電流を絞る電流絞り
手段を備えたことを特徴とする。
【0010】請求項2は、請求項1記載の交流モータの
制御装置において、インバータ出力電流を絞る手段とし
てインバータの出力線間電圧をゼロにする制御手段を備
えたことを特徴とする。
【0011】
【0012】
【作用】上記の構成によれば、出力変圧器の偏磁により
出力変圧器に流れ込むがモータへは流れない過電流を初
期の段階で検出し、この検出信号によりインバータを一
定時間オフさせる。しかし変圧器やモータのインダクタ
ンスによって電流は流れ続けるので、インバータスイッ
チに逆並列に取り付けられた還流用ダイオードを経由し
て直流コンデンサへ回生する。これにより再始動時の過
渡変動により出力変圧器の偏磁が原因の過電流により装
置を停止させることなく安全に再始動を行い運転を継続
することのできる交流モータの制御装置を提供すること
できる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例の構成図であり、図5と同
一の要素については、同一番号を付してその説明は省略
する。
【0014】本実施例では出力変圧器14の入出力側に
それぞれ変流器26,28を設け、それぞれの変流器2
6,28の電流をそれぞれ整流回路27,29を経て比
較器31に入力し、さらにワンショットタイマー32を
経てパルス分配回路23に入力するように構成した点が
図5の従来装置と相違する。
【0015】次に、本実施例の動作を図2と図3を用い
て簡単に説明する。図2は図1のインバータ13の詳細
な構成図であり、自己消弧デバイスであるゲートターン
オフサイリスタ(SU,SV,SW,SX,SY,SZ)と還流用ダ
イオード(DU,DV,DW,DX,DY,DZ)とから構成されて
いる。図3はその動作波形タイミングを説明する図であ
り、SU −SZ のオンタイミングにより、インバータ出
力の線間電圧波形(VUV,VVW,VWU)と、インバータ
電流波形(IU,IV,IW)とその整流した波形IINV 及び
モータ電流の整流した波形IM を示している。
【0016】いま、例えば時刻a点で出力変圧器が偏磁
し、出力変圧器の入力であるインバータ電流のU相電流
IU が急激に増大したとする。この増加するインバータ
電流IU は出力変圧器の偏磁によって流れるため、図3
に示すようにモータ電流IMは増加せず、インバータ電
流IINV のみ増加する。インバータ電流IINV がモータ
電流IM に対して、予め設定したバイアス値を超えた時
刻b点で比較器31が動作し、ワンショットタイマー3
2によりインバータ13を一括してオフさせる。そうす
ると、流れていた電流が図2の還流用ダイオード(DU
−DZ )を経由して直流側に回生し、急速に減少させ定
常状態に戻すことができる。この機能をインバータ電流
制限と呼ぶ。なお、ワンショットタイマー32の時間幅
は、電流の減少の傾きが出力変圧器及びモータの漏れイ
ンダクタンスによるので、それに応じて設定すればよ
い。
【0017】また、インバータを一括オフさせた時に、
インバータ出力の線間電圧波形(VUV, VWU)には、破
線で示すように逆極性の電圧が発生する。これにより出
力変圧器の偏磁の原因である磁束の片寄りを戻す方向の
電圧が出力変圧器に加わるので、出力交流電圧の次のサ
イクルで偏磁しにくくなる効果も期待できる。
【0018】従って、瞬停や故障後の再始動において、
インバータ出力変圧器の偏磁が原因の過電流により装置
を停止させることなく安全に再始動を行い、運転を継続
することのできるインバータ装置を提供する。
【0019】インバータ電流IINV がモータ電流IM に
対して、予め設定したバイアス値を超えた図3に示す時
刻b点で、インバータ13を一括してオフさせている
が、これを一括オフではなく、インバータ13の上側ア
ーム(SU,SV,SW)をオンさせ下側アーム(SX,SY,S
Z)をオフさせるように制御することができる。またはそ
の逆の制御を行うことにより、インバータの出力線間電
圧をゼロにすることができる。この場合もインバータの
出力電流を減少させ、出力変圧器の偏磁を戻す方向に磁
束を変化させることができるので、再始動を安全に行う
ことができる。
【0020】図4は本発明の他の実施例の構成図であ
り、図1と同一の要素については同一番号を付してその
説明は省略する。本実施例が図1の実施例と異なる点
は、モータ電流の検出を止めて、再始動後の一定期間だ
けインバータ電流制限機能が動作するように変更した点
である。
【0021】本実施例では、出力変圧器14の偏磁によ
る過電流の検出をインバータ電流IINV がモータ電流I
M の差ではなく、再始動後の過渡変動の影響が残ってい
る期間を対象としてインバータの過電流を装置の故障と
はせず、インバータの電流制限機能を働かせるようにし
たものである。一定期間だけとした理由は、常時このイ
ンバータ電流制限機能を有効にすると、インバータ側の
故障による電流も制限してしまうことになり、故障自動
リセットが働かなくなってしまう危険があるためであ
る。出力変圧器の偏磁現象が再始動時の過渡変動によっ
て起きる可能性が高いため、一定期間だけとすることは
有効である。本実施例によっても、再始動時の過渡変動
によって出力変圧器の偏磁が発生したことを検出するこ
とができ、図1の実施例と同様の効果が得られる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
インバータをオフあるいはゼロ電圧出力して、インバー
タ電流制限をかけることにより、出力変圧器の偏磁によ
る過電流を制御するとともに偏磁現象を速やかに解消し
て、インバータを安全に再始動させることができる。ま
た、パルス幅を調節する必要がないので、PAM制御方
式のインバータ装置において比較的簡単な回路で実現で
きる。さらに、瞬停や故障後の再始動において、インバ
ータ出力変圧器の偏磁が原因の過電流により装置を停止
させることなく安全に再始動を行い運転を継続すること
のできる交流モータの制御装置を提供することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図。
【図2】図1のインバータの詳細図。
【図3】図1の動作を説明するタイムチャート。
【図4】本発明の他の実施例の構成図。
【図5】従来の電圧形インバータによる交流モータの制
御装置の構成図。
【符号の説明】
10…サイリスタ整流器、11…直流リアクトル、12
…直流コンデンサ、13…インバータ、14…出力変圧
器、15…交流モータ、16…周波数設定器、17…変
化率制限回路、18…電圧/周波数関数発生回路、19
…電圧制御回路、20…電圧検出器、21…位相制御回
路、22…積分器、23…パルス分配回路、24…交流
電圧検出器、25…PLL回路、26,28…変流器、
27,29…整流回路、30…バイアス設定回路、31
…比較器、32,33…ワンショットタイマー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02P 5/408 - 5/412 H02P 7/628 - 7/632 H02P 21/00 H02P 1/00 - 1/58 H02M 7/42 - 7/98

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 整流器、直流リアクトル、直流コンデン
    サ、インバータ及び出力変圧器を介して交流モータに可
    変周波数、可変電圧の交流電力を供給するように構成さ
    れた交流モータの制御装置において、前記出力変圧器の
    入出力側の電流を比較する電流比較手段と、前記インバ
    ータ出力電流が一定値以上モータ電流より増加した場
    合、インバータをオフさせ電流を絞る電流絞り手段を備
    えたことを特徴とする交流モータの制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の交流モータの制御装置に
    おいて、インバータ出力電流を絞る手段としてインバー
    タの出力線間電圧をゼロにする制御手段を備えたことを
    特徴とする交流モータの制御装置。
JP11233894A 1994-05-26 1994-05-26 交流モータの制御装置 Expired - Lifetime JP3178962B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11233894A JP3178962B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 交流モータの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11233894A JP3178962B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 交流モータの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07322687A JPH07322687A (ja) 1995-12-08
JP3178962B2 true JP3178962B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=14584190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11233894A Expired - Lifetime JP3178962B2 (ja) 1994-05-26 1994-05-26 交流モータの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3178962B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101020109B1 (ko) * 2008-10-20 2011-03-09 안규복 진동모터 제어장치
EP2302755B1 (en) * 2009-09-29 2012-11-28 OpenHydro IP Limited An electrical power conversion system and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07322687A (ja) 1995-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6351397B1 (en) Protection apparatus and protection method of PWM cycloconverter
JP3479899B2 (ja) 電圧調整装置
JP3178962B2 (ja) 交流モータの制御装置
JPS62104481A (ja) 直流電源装置の駆動方式
JP2003230275A (ja) Pwmサイクロコンバータの保護方法
US4486824A (en) PWM Converter with control circuit responsive to minimum holding current
JP3460209B2 (ja) 電動機駆動回路の遮断制御方法
FI77547B (fi) Foerfarande och anordning foer reglering av styrspaenningen vid en trefasig inventer som matar en vaexelstroemmotor.
JP3212738B2 (ja) 電圧形自励式変換システム
JP3265400B2 (ja) 瞬時過電流制限制御方式のインバータ装置
JP3108444B2 (ja) Gtoインバータ装置
JP3501548B2 (ja) 高周波変圧器の偏磁防止回路
JP2685454B2 (ja) Pwmコンバータの制御装置
JP3251769B2 (ja) 電圧形インバータ装置の再始動方式
RU2128393C1 (ru) Стабилизатор напряжения
JP2000312480A (ja) 電流形インバータ
JP2002354832A (ja) 電力変換装置
JPS61244276A (ja) 電力変換装置の制御装置
JP4478573B2 (ja) サージを抑止した矩形波インバータ
JP3524626B2 (ja) 静止型電力変換装置
JP2017028791A (ja) 電力変換装置
JP2005020828A (ja) 交流−交流直接変換形電力変換器の制御装置
JP3028694B2 (ja) 直流電源装置
KR910006300Y1 (ko) 인버터 출력전류의 상간 억제 제어장치
JPS6347071B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080413

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100413

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term