JP3176935B2 - ドーパミンリセプタサプタイプ特異性リガンドとしてのn―アミノアルキルジベンゾフランカルボキサミド - Google Patents

ドーパミンリセプタサプタイプ特異性リガンドとしてのn―アミノアルキルジベンゾフランカルボキサミド

Info

Publication number
JP3176935B2
JP3176935B2 JP53106297A JP53106297A JP3176935B2 JP 3176935 B2 JP3176935 B2 JP 3176935B2 JP 53106297 A JP53106297 A JP 53106297A JP 53106297 A JP53106297 A JP 53106297A JP 3176935 B2 JP3176935 B2 JP 3176935B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
compound according
alkoxy
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP53106297A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11504947A (ja
Inventor
ジュン ユアン、
サイ チェン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neurogen Corp
Original Assignee
Neurogen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neurogen Corp filed Critical Neurogen Corp
Publication of JPH11504947A publication Critical patent/JPH11504947A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3176935B2 publication Critical patent/JP3176935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/91Dibenzofurans; Hydrogenated dibenzofurans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/26Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 発明の技術分野 本発明は、脳のドーパミンリセプタサブタイプに選択
的に結合するジベンゾフランカルボキサミド誘導体に関
するものである。特に、N−アルキルアミノジベンゾフ
ランカルボキサミドおよびこの種の化合物からなる医薬
組成物に関するものである。さらに本発明は、精神分裂
症および他の中枢神経系の病気などの種々の神経心理学
的障害の処置もしくは予防におけるこの種の化合物の使
用に関するものである。
関連技術の説明 神経弛緩剤として知られる慣用の抗精神薬の治療作用
は、一般にドーパミンリセプタの遮断により発揮される
と考えられている。しかしながら神経弛緩剤は、しばし
ば望ましくない錐体外路副作用(EPS)および晩発性運
動異常の原因となって、脳の線条体領域におけるD2リセ
プタの遮断をする。最近、ドーパミンD3リセプタサブタ
イプが同定された[ソコロフ等、ネイチャー、第347
巻、第146頁(1990)]。その大脳辺縁領域における独
特の局在およびその異なる各種抗精神薬の認識は、D3
セプタが精神分裂症の病因の中で、主たる役割を演じう
ることを示唆する。選択感度の良いD3拮抗剤は、慣用の
神経弛緩剤により示されるような神経学的副作用を持た
ない、効果的な抗精神薬となりうる。本発明の化合物
は、D3リセプタサブタイプに結合する際に高い親和力と
選択性を示す。これらは精神分裂症、抑鬱症および躁病
の治療に使用できる可能性を持つ。パーキンソン症候群
および晩発性ジスキネジアなどのその他のドーパミンが
介在する病気も、Dリセプタの調整により直接的あるい
は間接的に治療しうる。
さらに、本発明の化合物は、情緒や認識機能を支配す
るとして知られる大脳辺縁領域に選択的に存在するD3
セプタの調整により、抑鬱症、記憶障害、アルツハイマ
ー病の治療に有用であり得る。本発明の化合物はまた、
薬理乱用[ケインおよびコーブ、サイエンス、第260
巻、1814頁(1993)]や強迫観念障害[グッドマン等、
クリニカル・サイコファーマコロジー、第7巻、第35頁
(1992)]のようなドーパミン作動性遮断に応答する他
の障害の処置にも有用である。N−アルキルアミノジベ
ンゾフランカルボキサミドのドーパミンリセプタサブタ
イプとの相互作用が記述される。この相互作用は、これ
らの化合物の薬理学的活動に帰着する。
米国特許第5,395,835号は、ドーパミンD3リセプタに
て親和性を有するN−アミノアルキル−2−ナフタミド
を開示している。本発明の請求の範囲第1項に記載の新
規な化合物は、これらがジベンゾフランカルボキサミド
サブ構造を有する点で、この従来技術とは顕著に相違す
る。
ムレイ等は、バイオオーガニック・メジカル・ケミス
トリー・レター、第5巻、第219頁(1995)において、
ドーパミンD3リセプタにて親和性を有する4−カルボキ
サミドビフェニルについて記述している。
発明の概要 本発明は、ドーパミンリセプタサブタイプと相互作用
する式Iの新規な化合物を提供する。すなわち本発明
は、各種の神経心理学的障害の処置および/または予防
に有用な一般式Iを有する化合物を提供する。さらに本
発明は、式Iの化合物を含む医薬組成物も提供する。
さらに本発明は、たとえば精神分裂症、抑鬱症、アル
ツハイマー病のような感情障害、並びに例えばパーキン
ソン病および運動異常のようなある種の運動障害の処置
における前記化合物および組成物の使用に関するもので
ある。本発明の化合物は、慣用の精神弛緩剤の使用に関
連した錐体外路副作用を処置するのにも有用である。さ
らに本発明の化合物は、たとえば薬物乱用および強迫神
経障害のようなドーパミン作動性遮断に応答する他の障
害の処置にも有用である。
ドーパミンD3リセプタは大脳辺縁領域に集中して[タ
ウベス、サイエンス、第265巻、第1034頁(1994)]認
識および情緒を支配するので、これらリセプタと相互作
用する化合物は、認識障害の処置の効用を有する。この
種の障害は、精神分裂症のマイナス徴候(社会的隠遁お
よび不応答)の重要な成分である認知欠損を包含する。
記憶障害もしくは注意力欠損障害を含む他の障害も、ド
ーパミンD3リセプタサブタイプと特異的に相互作用する
本発明の化合物により処置することができる。
したがって、広義において本発明の具体例は、式I: [式中、R1、R2、R3、R4は同一もしくは異なるものであ
って水素、C1〜C6アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、ア
ミノ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、C1〜C6アルコキシ、−O2CR′、−NHCO
R′、−COR′、SOmR′を示し、ここでR′はC1〜C6アル
キルであり、mは0、1もしくは2であり;または R1、R2、R3、R4は独立して−CONR′もしくは−NR′
を示し、ここでmは0、1もしくは2であり、R′は水
素もしくはC1〜C6アルキルであり; R5は水素もしくはC1〜C6アルキルであり; Rはアミノアルキル基を示す] の化合物またはその医薬上許容しうる酸付加塩に向けら
れている。
したがって、本発明は、限定はしないが、精神分裂
症、躁病、痴呆症、抑鬱症、不安症、強迫観念挙動、薬
理乱用、記憶障害、認識欠損、パーキンソン病に類似し
た運動障害および精神弛緩剤の使用に関連した運動障害
を包含する神経心理学的障害の処置および/または予防
における式Iの化合物の使用に関するものである。
発明の詳細な説明 上記記載の一般式Iの化合物に加えて、発明は、一般
式I Aの化合物を包含する: 上式において、R1,R2,R3,R4,R5は上記に規定され; Rは、下記式のアミノアルキル基を示し、 上式において、Aは、1から4の炭素原子を有する1
あるいはそれ以上のアルキル基で任意に置換される炭素
原子数2から6のアルキレン基を表し; Zは、NまたはCであり; R6及びR7は、同一あるいは異なり、水素またはC1〜C6
のアルキルを表すか;あるいは、 R6及びR7は、それらが結合する6員環と共に5〜8員
環を形成し; Wは、フェニル、ナフチル、1−(5,6,7,8−テトラ
ヒドロ)ナフチルまたは4−(1,2−ジヒドロ)インデ
ニル、ピリジニル、ピリミジル、イソキノリニル、ベン
ゾフラニル、ベンゾチエニル;これらの各々において、
ハロゲン、C1〜C6のアルキル、C1〜C4のアルコキシ、チ
オアルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、モノアルキルアミ
ノ、ジアルキルアミノ、シアノ、ニトロ、トリフルオロ
メチル又はトリフルオロメトキシから個別に選択される
3個までの基で任意に置換されるものである。
式I Aの好ましい化合物は、R1〜R4が水素でありAが
炭素原子3〜5のアルキレンであるようなそれらを含
む。
上記記載の一般式Iの化合物に加えて、発明は、一般
式I Bの化合物を包含する: 上式において、R1,R2,R3,R4,R5及びR6及びR7は上記に規
定され; A,Z及びWは、上記に規定されるようなものである。
本発明は、さらに式IIの化合物を包含する。
上式において、R1,R2,R3,R4,R5,R6及びR7及びA及び
Wは上記に規定されるようなものである。
式IIの好ましい化合物は、R1〜R5が水素であり;AがC3
〜C5のアルキレンであり;Wは、3個までの基で任意に置
換されるナフチル又はフェニルであり、該基は、ハロゲ
ン、C1〜C6のアルキル、C1〜C4のアルコキシ、チオアル
コキシ、ヒドロキシ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジ
アルキルアミノ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル
又はトリフルオロメトキシから個別に選択されるもので
ある。式IIのより好ましい化合物は、R1〜R5が水素であ
り;Aが炭素原子3〜5のアルキレンであり;Wは、2個ま
での基で2位及び/又は3位(ピペラジン環へのフェニ
ル基の結合点に対して)に任意に置換されるナフチル又
はフェニルであり、該基は、ハロゲン、C1〜C4のアルキ
ル及びC1〜C4のアルコキシから個別に選択されるもので
ある。式IIの特に好ましい化合物は、R1〜R5が水素であ
り;AがC4のアルキレンであり;Wは、2個までの基で2位
及び/又は3位(ピペラジン環へのフェニル基の結合点
に対して)は任意に置換されるナフチル又はフェニルで
あり、該基は、クロロ、メチル及びメトキシから個別に
選択されるものである。
本発明は、さらに式IIIの化合物を包含する。
上式において、R1,R2,R3,R4,R5,R6及びR7、A及びW
は上記に規定されるようなものである。
式IIIの好ましい化合物は、R1〜R5が水素であり;AがC
3〜C5のアルキレン、より好ましくはブチレンであり;W
は、3個までの基で任意に置換されるナフチル又はフェ
ニルであり、該基は、ハロゲン、C1〜C6のアルキル、C1
〜C4のアルコキシ、チオアルコキシ、ヒドロキシ、アミ
ノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、シアノ、
ニトロ、トリフルオロメチル又はトリフルオロメトキシ
から個別に選択されるものである。式IIIの特に好まし
い化合物は、R1〜R5が水素であり;AがC3〜C5のアルキレ
ン、より好ましくはブチレンであり;Wはフェニルである
ものである。
本発明は、さらに式IVの化合物を包含する。
上式において、R4は水素またはC1〜C4のアルコキシで
あり; Aは炭素原子2〜6のアルキレン基を表し; Zは窒素又は炭素であり; Wは、3個までの基で任意に置換されるナフチル又は
フェニルであり、該基は、ハロゲン、C1〜C6のアルキ
ル、C1〜C4のアルコキシ、チオアルコキシ、ヒドロキ
シ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、
シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル又はトリフルオロ
メトキシから個別に選択されるものである。
式IVの好ましい化合物は、R4が水素であり、AがC3〜
C5のアルキレンであるものである。式IVのより好ましい
化合物は、R4が水素であり;AがC4のアルキレンであり;Z
は窒素であり;Wは、2個までの基で2位及び/又は3位
(含窒素6員環へのフェニル基の結合点に対して)に任
意に置換されるナフチル又はフェニルであり、該基は、
ハロゲン、C1〜C6のアルキル及びC1〜C4のアルコキシか
ら個別に選択されるものである。
本発明は、さらに式Vの化合物を包含する。
上式において、R4は水素またはC1〜C4のアルコキシで
あり; Aは炭素原子2〜6のアルキレン基を表し; Wは、3個までの基で任意に置換されるナフチル又は
フェニルであり、該基は、ハロゲン、C1〜C6のアルキ
ル、C1〜C4のアルコキシ、チオアルコキシ、ヒドロキ
シ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミノ、
シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル又はトリフルオロ
メトキシから個別に選択されるものである。
式Vの好ましい化合物は、R4がC1〜C4のアルコキシで
あり、AがC3〜C5のアルキレンであるものである。式V
のより好ましい化合物は、R4がC1〜C4のアルコキシであ
り;AがC4のアルキレンであり;Wは、2個までの基で2位
及び/又は3位(ピペラジン環へのフェニル基の結合点
に対して)に任意に置換されるナフチル又はフェニルで
あり、該基は、ハロゲン、C1〜C4のアルキル及びC1〜C4
のアルコキシから個別に選択されるものである。式Vの
特に好ましい化合物は、R4がC1〜C4のアルコキシであ
り;AがC4のアルキレンであり;Wは、2位(ピペラジン環
へのフェニル基の結合点に対して)に任意に置換される
フェニルであり、該置換基はC1〜C4のアルキル、好まし
くはメトキシ基であるものである。
この発明はまた、式VIの化合物も提供する。
ここで、R4は、水素またはC1−C4のアルコキシ基であ
り; Aは、炭素数2〜6のアルキレン基を表し; Wは、フェニル基またはナフチル基であって、それぞれ
は、ハロゲン、C1−C6のアルキル基、C1−C4のアルコキ
シ基、チオアルコキシ基、ヒドロキシ基、アミノ基、モ
ノアルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、シアノ基、
ニトロ基、トリフルオロメチル基あるいはトリフルオロ
メトキシ基のなかから独立に選ばれた置換基により置換
数3まで任意に置換されている。
式VIの好ましい化合物は、R4が水素で、AがC3−C5
アルキレン基のものである。式VIのさらに好ましい化合
物は、R4が水素、AがC4のアルキレン基であり、Wがハ
ロゲン、C1−C4のアルキル基およびC1−C4のアルコキシ
基から独立に選ばれた置換基により(窒素含有6員環に
フェニル基の付いた位置からみて)2位および/または
3位が置換された置換数2までの置換ナフチル基あるい
はフェニル基のものである。
この発明の化合物が、鏡像異性体の混合物として得ら
れる場合、必要であれば、分割剤存在下での結晶化や、
たとえばキラルなHPLCカラムを用いたクロマトグラフィ
ーのような従来の方法で、これらの鏡像異性体を分離す
ることができる。
式Iに包含されるこの発明の代表的な化合物は、これ
らに限定されることはないが、図1に示された化合物と
それらの薬学的に受容可能な塩を含む。この発明はま
た、たとえばアシル化プロドラッグのような、式Iの化
合物のプロドラッグを包含する。この分野の当業者であ
れば、式Iに包含される化合物の薬学的に許容可能な非
毒性の付加塩やプロドラッグを製するために用いられる
様々な合成方法論を認識できるであろう。
式Iに包含されるこの発明の代表的な化合物は、これ
らに限定されることはないが、表1に示された化合物と
それらの薬学的に許容可能な塩を含む。非毒性の薬学的
に許容可能な塩は、塩酸、リン酸、臭化水素酸、硫酸、
スルフィン酸、ギ酸、トルエンスルホン酸、メタンスル
ホン酸、硝酸、安息香酸、クエン酸、酒石酸、マレイン
酸、ヨウ化水素酸、酢酸やHOOC−(CH2−COOH(n
=0〜4)のようなアルカン酸、といった酸の塩を含
む。この分野の当業者は、薬学的に許容可能な非毒性の
様々な付加塩を認識するであろう。
次のナンバリングシステムは、この発明の化合物のジ
ベンゾフラン環の位置を見分けるために用いられる。
「アルキル」および「低級アルキル」は、直鎖あるい
は枝分れ鎖の炭素数1−6のアルキル基、たとえばC1
C6アルキル基を意味している。代表的はアルキル基は、
たとえば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロ
ピル基、n−ブチル基、s−ブチル基、t−ブチル基、
ペンチル基、2−ペンチル基、イソペンチル基、ネオペ
ンチル基、ヘキシル基、2−ヘキシル基、3−ヘキシル
基および3−メチルペンチル基である。
「低級アルコキシ」および「アルコキシ」は、直鎖あ
るいは枝分れ鎖の炭素数1−6のアルコキシ基、たとえ
ばC1−C6アルコキシ基を意味している。代表的はアルコ
キシ基は、たとえば、メトキシ基、エトキシ基、プロポ
キシ基、イソプロポキシ基、n−ブトキシ基、s−ブト
キシ基、t−ブトキシ基、ペントキシ基、2−ペントキ
シ基、イソペントキシ基、ネオペントキシ基、ヘキソキ
シ基、2−ヘキソキシ基、3−ヘキソキシ基および3−
メチルペントキシ基である。
ハロゲンは、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素を意味
している。
上記Rで表されるアミノアルキル基のアミノ部分は、
式Qで示される基を含んでいる。
ここで、Wは上で定義されている。
式Qは、たとえばピペリジニル環やピペラジニル環のよ
うな飽和複素環系や、たとえば1,2,3,6−テトラヒドロ
ピリジンのような不飽和複素環系を示している。好まし
いQ基は、次のようなものである。
ここで、Wは上で定義されている。
この発明の特に好ましいW基は、ハロゲン、C1−C4
アルキル基およびC1−C4のアルコキシ基から独立に選ば
れた置換基により置換数2まで任意に置換されたフェニ
ル基である。この任意の置換基は、好ましくは、窒素含
有6員環にフェニル基の付いた位置から数えて、すなわ
ちこの窒素含有6員環にフェニル基の付いた位置をフェ
ニル環の1位として、2位および/または3位に付いて
いる。
この発明によるN−アミノアルキルジベンゾフランカ
ルボキサミドの代表的な例を、以下の表1に示す。各化
合物の下の番号は、化合物番号である。これらの化合物
は、それぞれ、以下に示される一般的な反応スキームに
従って調製することができる。
表1の化合物1−6は、以下の一般式Aの構造を有し
ている。
ここで、RおよびR5はそれぞれ表に示すとおりである。
表1の化合物7は、以下の一般式Bの構造を含んでい
る。
ここで、RおよびR5はそれぞれ表に示すとおりである。
この発明による化合物は、特に以下のものを含んでい
る: N−(1−{4−[4−(2,3−ジクロロフェニル)
ピペラジン−1−イル]}ブチル)−2−ジベンゾフラ
ンカルボキサミド塩酸塩 N−(1−{4−[4−(1−ナフチル)ピペラジン
−1−イル]}ブチル)−2−ジベンゾフランカルボキ
サミド塩酸塩 N−(1−{4−[4−(2−メチル−3−クロロフ
ェニル)ピペラジン−1−イル]}ブチル)−2−ジベ
ンゾフランカルボキサミド塩酸塩 N−(1−{4−[4−(2,3−ジメチルフェニル)
ピペラジン−1−イル]}ブチル)−2−ジベンゾフラ
ンカルボキサミド塩酸塩 N−(1−{4−[4−(2−メトキシフェニル)ピ
ペラジン−1−イル]}ブチル)−2−ジベンゾフラン
カルボキサミド塩酸塩 N−(1−{4−[4−フェニル−1,2,3,6−テトラ
ヒドロピリジン−1−イル]}ブチル)−2−ジベンゾ
フランカルボキサミド塩酸塩 N−(1−{4−[4−(メトキシフェニル)ピペラ
ジン−1−イル]}ブチル)−2−メトキシ−ジベンゾ
フラン−3−カルボキサミド塩酸塩 この発明はまた、神経心理障害の治療における一般式
Iの化合物の使用に適している。この発明の化合物の薬
学的な有用性は、ドーパミン受容体サブタイプ親和性に
対する以下の分析により示されている。
D2及びD3受容体結合性アッセー 組換体により産生されるD2又はD3受容体を含むアフリ
カミドリサルから得たCOS細胞のペレットがアッセーに
使用された。このサンプルが、4℃且つpH7.4で100容量
(重量/容積)の0.05M トリス(Tris)HCl緩衝液中で
ホモジナイズされる。このサンプルは次に30,000×gで
遠心分離され、再懸濁され、再ホモジナイズされる。こ
のサンプルは次に上記のように遠心分離され、最終組織
サンプルは使用時まで凍結される。この組織は、100mM
のNaClを含む0.05Mのトリス(Tris)HCl緩衝液中で1:20
(重量/容積)で再懸濁される。
インキュベーションは48℃で行われ、総量が1.0mlの
インキュベーション液中には、組織サンプル0.4mlと、
0.5nMの3H−YM09151−2と、当該化合物とを含む。非特
異的結合は、1mMスピペロンの存在下で認められる結合
として定義される。その他の添加物が加えられていない
状態で、非特異的結合は、全結合の20%未満である。ラ
ットの線条体ホモジネートを用いた場合の、D2及びD3
セプター(受容体)サブタイプについての本発明の代表
的化合物の結合特性は、表2に示される。 表2 化合物番号 D3Ki(nM) D2Ki(nM) 1 1.0 157 1 1.0 157 化合物番号は表1に示される化合物と一致する。
一般式Iの化合物は、慣用の無毒生の医薬上許容しう
るキャリア、アジュバンド及びビヒクルを含有する投与
単位処方物にて、経口的に、局部的に、非経口的に、吸
入又はスプレーにより又は肛門内から投与されうる。こ
こで使用される非経口と言う用語は、皮下注射、静脈注
射、筋肉内注射、胸骨内注射又は輸液技術を含む。さら
に、一般式Iの化合物と医薬上許容しうるキャリアとを
含む医薬処方物が提供される。1あるいはそれ以上の一
般式Iの化合物は、1あるいはそれ以上の無毒性の医薬
上許容しうるキャリア及び/又は希釈剤及び/又はアジ
ュバンド及び所望により他の活性成分と一緒に存在しう
る。一般式Iの化合物を含む医薬組成物は、経口使用に
適する形態、例えば錠剤、トローチ、ロゼンジ、水性若
しくは油性懸濁液、分散性粉末又は顆粒、乳液、硬質若
しくは軟質カプセル、又はシロップ又はエリキシルの形
態であることができる。
経口使用が意図される組成物は、医薬組成物の製造の
ための当業界で知られた任意の方法で作製されることが
できる。そのような組成物は、医薬上優雅で且つ美味の
調合剤を提供するために、甘味料、香料、着色料及び保
存料からなる群から選択される1あるいはそれ以上の物
質を含むことができる。錠剤は、錠剤の製造に適する無
毒性の医薬上許容しうる賦形剤との混合状態で、前記活
性成分を含む。これらの賦形剤はたとえば、炭酸カルシ
ウム、炭酸ナトリウム、乳糖、リン酸カルシウム、リン
酸ナトリウムのごとき不活性希釈剤;粒状化及び分解
剤、例えば、コーンスターチ、又はアルギン酸;結合
材、例えば、澱粉、ゼラチン又はアカシア;及び滑剤、
例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸若しく
はタルクであり得る。錠剤は、未被覆であることもでき
或いは、胃腸管での分解及び吸収を遅延させ、もって長
時間に亘る持続作用を与えるために既知の技術で被覆す
ることもできる。例えば、モノステアリン酸グリセリン
或いはジステアリン酸グリセリンのごとき時間遅延材料
が用いられる。
経口使用のための処方物は又、硬質ゼラチンカプセル
として提供されうる。ここで活性成分は不活性固体希釈
剤、たとえば炭酸カルシウム、リン酸カルシウムもしく
はカオリンと混合される。前記処方物は或いは軟質ゼラ
チンカプセルとしても提供されうる。ここで活性成分
は、水または油性媒体、たとえば落花生油、液体パラフ
ィンもしくはオリーブ油と混合される。
水性懸濁液は、前記活性物質を、水性懸濁液の製造に
適する賦形薬と混合して含有する。この種の賦形薬は懸
濁剤、たとえばナトリウムカルボキシメチルセルロー
ス、メチルセルロース、ヒドロプロピルメチルセルロー
ス、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、ト
ラガカントガムおよびアカシアガムである。分散剤もし
くは湿潤剤は、天然産ホスファチド、たとえばレシチ
ン、または、アルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成
物、たとえばステアリン酸ポリオキシエチレン、また
は、エチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合
生成物、たとえばヘプタデカエチレンオキシセタノー
ル、または、エチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシ
トールから得られる部分エステルとの縮合生成物、たと
えばモノオレイン酸ポリエキシエチレンソルビトール、
または、エチレンオキシドと、脂肪酸およびヘキシトー
ル無水物から得られる部分エステルとの縮合生成物、た
とえばモノオレイン酸ポリエチレンソルビタンであるこ
とができる。水性懸濁液は、さらに1もしくはそれ以上
の保存料、たとえばp−ヒドロキシ安息香酸エチル或い
はn−プロピル、1もしくはそれ以上の着色料、1もし
くはそれ以上の着香料および、1もしくはそれ以上のシ
ョ糖もしくはサッカリンのごとき甘味料をも含有するこ
とができる。
油性懸濁物は、活性成分を植物油(たとえばアラキ
油、オリーブ油、ゴマ油もしくはココナッツ油)または
鉱油(たとえば液体パラフィン)に懸濁させて処方する
ことができる。油性懸濁物は、増粘剤、たとえば蜜ろ
う、硬質パラフィンもしくはセチルアルコールを含有す
ることができる。上記したような甘味料および、着香料
が添加され、美味の経口製剤を提供することができる。
これら組成物は、たとえばアスコルビン酸のごとき酸化
防止剤の添加により保存することができる。
水を添加して水性懸濁液を調製するのに適した分散生
粉末および顆粒は、活性成分を分散剤もしくは湿潤剤、
懸濁剤および1種以上の保存料と混合わせて提供する。
適する分散剤もしくは湿潤剤および懸濁剤は既に上記し
たものにより例示される。他の賦形薬、たとえば甘味
料、着香料および着色料を加えることができる。
本発明の医薬組成物はさらに水中油型エマルジョンの
形態とすることもできる。油相は植物油(たとえばオリ
ーブ油もしくはアラキ油)または鉱油(たとえば液体パ
ラフィン)またはこれらの混合物とすることができる。
適する乳化剤は天然産ガム類(たとえばアカシアガムも
しくはトラガカントガム)、天然産ホスファチド(たと
えば大豆レシチンおよび脂肪酸とヘキシトール無水物と
から誘導されるエステルもしくは部分エステル(たとえ
ばモノオレイン酸ソルビタン))、並びに前記部分エス
テルとエチレンオキシドとの縮合生成物(たとえばポリ
オキシエチレンソルビタンモノオレエート)とすること
ができる。これらエマルジョンはさらに甘味料および着
香料をも含有することができる。
シロップおよびエリキシルは甘味料、たとえばグリセ
リン、プロピレングリコール、ソルビトールもしくはシ
ョ糖と共に処方することができる。この種の処方物はさ
らに粘滑剤、保存料並びに着香料および着色料をも含有
することができる。医薬組成物は無菌の注射用の水性も
しくは油性懸濁液の形態とすることができる。この懸濁
液は、上記したような適する分散剤もしくは湿潤剤およ
び懸濁剤を用いる公知技術に従い処方することができ
る。さらに無菌注射製剤は無毒性の非経口許容しうる希
釈剤もしくは溶剤、たとえば1,3−ブタンジオール中の
溶液として無菌注射溶液もしくは懸濁液とすることもで
きる。用いうる許容しうるビヒクルおよび溶剤には水、
リンゲル液および等張性塩化ナトリウム溶液がある。さ
らに、無菌の不揮発性油も溶剤もしくは懸濁媒体として
常用される。この目的で、合成モノ−もしくはジ−グリ
セリドを包含する任意のブランドの不揮発性油を用いる
ことができる。さらに、たとえばオレイン酸のような脂
肪酸が注射製剤の調製に使用することができる。
一般式Iの化合物は薬物の肛門内投与のための坐薬と
して投与することもできる。これら組成物は、常温では
固体であるが肛門内の温度では液体となって、肛門内で
溶融して薬物を放出するのに適する非刺激性賦形剤と、
薬剤とを混合することによって調製することができる。
この種の物質にはココア脂およびポリエチレングリコー
ルがある。
一般式Iの化合物は無菌の媒体中で非経口的に投与す
ることができる。薬物は用いるビヒクルと濃度とに応じ
て、ビヒクル中に懸濁もしくは溶解させることができ
る。有利には、たとえば局部麻酔薬、保存料および緩衝
剤のようなアジュバントをビヒクル中に溶解させること
ができる。
体重1kg当たり毎日約0.1〜約140mgの程度の投与レベ
ルが上記症状の処置に有用である(患者一人当たり毎日
約0.5mg〜約7g)。キャリヤ物質と組み合わせて一回投
与用のものを調製するための活性成分の量は、治療する
ホストおよび特定の投与方式に応じて変化する。一般に
投与単位の量は約1〜約500mgの活性成分を含有する。
しかしながら、任意特定の患者に対する特定の投与レ
ベルは、用いる特定の化合物の活性、患者の年令、体
重、一般的健康状態、性別、栄養状態、投与時間、投与
ルートおよび排泄速度、薬物の組合せ並びに治療を受け
る特定の疾患の程度を包含する種々の因子に依存する。
N−アミノアルキルジベンゾフランカルボキサミドの調
製 式Iの化合物及びその医薬上許容できる酸付加塩は、
以下のスキーム1に示す反応の通りに調製してもよい。
ここで、R1、2、3、4、5、6、7、
A、Z及びWは、式I Aとしてすでに定義した通りであ
る。
図示される通り式VIIの化合物は、室温で例えばテト
ラヒドロフラン等の溶媒中で1,1′−カルボニルジイミ
ダゾール(CDI)等により活性化されてもよい。生成し
た活性種は、式VIIIの必要な化合物と連続して反応させ
て、所望の生成物として構造式Iの化合物を得てもよ
い。
これらが商業的に利用できない場合は、文献に記載の
または文献に記載の手順と類似の手順により式VIIの化
合物を調製してもよい。式VIIIの化合物は公知であり、
又は従来技術として知られる種々の方法により調製する
ことができる。
当業者は、本願発明に包含される化合物を得るため
に、出発物質を変更し、又は付加的な段階を用いてもよ
いことを認識するであろう。所定の反応性官能基の保護
のために、上記の変更を行う必要がある場合がある。一
般的に、保護基を付加及び除去することが必要である状
況と同様に、それらの保護基が必要であることは、有機
合成の分野の当業者にとって明白である。
この出願に記載された特許を含む全ての記載事項及び
参照事項は、参照としてここに組み込まれる。
さらに本発明は、ここに記載の特定の手順に本発明の
範囲又は精神が制限されることのないように構成された
次の例により説明される。これらの実施例は、現時点に
おける本発明の化合物を調製する好適な方法を説明する 実施例1 N−(1−{4−[4−(2,3−ジクロロフェニル)ピ
ペラジン−1−イル]}ブチル)−2−ジベンゾフラン
カルボキサミド塩酸塩 2−ジベンゾフランカルボキシル酸(100mg 0.47mmo
l)及び1,1′−カルボニルジイミダゾール(80mg 0.5m
mol)を、10mlのテトラヒドロフラン中において、室温
で一晩攪拌した。テトラヒドロフラン5mlに4−[4−
(2,3−ジクロロフェニル)ピペラジン−1−イル]−
1−アミノブタン(150mg、0.5mmol)を加えた溶液を添
加した。この混合物を一時間攪拌した。次に、この反応
混合物をジクロロメタン及び10%炭酸ナトリウム水溶液
とに分配した。この有機層を乾燥させ(Na2SO4)真空中
で濃縮した。この生成したオイルを、溶離剤としてジク
ロロメタン−メタノール−水酸化アンモニウム 10:1:
0.1を用いた分取TLCにかけた。これにより、遊離塩基と
して生成物を得た。塩酸塩は、この遊離塩基をジエチル
エーテル−HClで処理することにより調製した(mp236−
39℃)。
実施例2 式Iの以下の化合物は、実施例1で用いた方法と類似
の一般的な方法により調製した。
(a)N−(1−{4−[4−(1−ナフチル)ピペラ
ジン−1−イル]}ブチル)−2−ジベンゾフランカル
ボキサミド塩酸塩(mp 201−203℃)。
(b)N−(1−{4−[4−(2−メチル−3−クロ
ロフェニル)ピペラジン−1−イル]}ブチル)−2−
ジベンゾフランカルボキサミド塩酸塩(mp 235−237
℃)。
(c)N−(1−{4−[4−(2,3−ジメチルフェニ
ル)ピペラジン−1−イル]}−ブチル)−2−ジベン
ゾフランカルボキサミド塩酸塩(mp 230−232℃)。
(d)N−(1−{4−[4−(2−メトキシフェニ
ル)ピペラジン−1−イル]}ブチル)−2−ジベンゾ
フランカルボキサミド塩酸塩(mp 205−207℃)。
(e)N−(1−{4−[4−フェニル−1,2,3,6−テ
トラヒドロピリジン−1−イル]}ブチル)−2−ジベ
ンゾフランカルボキサミド塩酸塩(mp 253−255℃)。
(f)N−(1−{4−[4−(メトキシフェニル)ピ
ペラジン−1−イル]}ブチル)−2−メトキシ−ジベ
ンゾフラン−3−カルボキサミド塩酸塩(mp 255−257
℃)。
本発明及びその製造と使用の態様と方法とは、ここで
は、その技術の属する分野における当業者の誰もが同様
に製造し使用できるように、十分に、明確に、簡潔に正
確な用語で記載された。すでに本発明の好適な具体例が
記載されていること、及び請求項に記載された本願発明
の精神と範囲から逸脱することなく修正を行ってもよい
ことが理解されよう。特に、及び本発明とみなす事項を
指摘し明確に請求するために、次の請求の範囲で本明細
書を完結する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A61P 25/18 A61P 25/18 25/24 25/24 25/28 25/28 43/00 111 43/00 111 (72)発明者 チェン, サイ アメリカ合衆国 06513 コネティカッ ト州 ニュー ヘイヴン オールド フ ォックソン ロード 288 アパートメ ント 72 (56)参考文献 特開 昭61−290451(JP,A) 国際公開94/8995(WO,A1) J.Med.Chem.,31(4), p.707−712(1988) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 307/91 C07D 405/12 CAPLUS(STN) REGISTRY(STN)

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式: [式中、R1、R2、R3、R4は、同一または異なっていても
    よく、水素、C1−C6のアルキル、ハロゲン、ヒドロキ
    シ、アミノ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、ト
    リフルオロメトキシ、C1−C6のアルコキシ、−O2CR′、
    −NHCOR′、−COR′、−SOmR′(ここで、R′はC1−C6
    のアルキルであり、mは0、1あるいは2である)、−
    CONR′(ここで、R′は独立に水素、あるいはC1−C6
    のアルキルである)、または−NR′(ここで、R′は
    独立に水素、あるいはC1−C6のアルキルである)を示
    し、 R5は水素、あるいはC1−C6のアルキルであり、 Rは式: {式中、R6とR7は、同一または異なっていてもよく、水
    素、C1−C6のアルキルを示し、または、R6とR7は6員環
    と一緒になって、5から8員環を形成するように結合さ
    れていてもよく、 Aは、1〜4個の炭素原子を有する1あるいはそれ以上
    のアルキル基で任意に置換されていてもよい、2〜6個
    の炭素原子を有するアルキレン基を示し、 ZはNまたはCであり、 Wはフェニル、ナフチル、1−(5,6,7,8−テトラヒド
    ロ)ナフチルあるいは4−(1,2−ジヒドロ)インデニ
    ル、ピリジニル、ピリミジル、イソキノリニル、ベンゾ
    フラニル、ベンゾチエニルであり、これらのそれぞれは
    独立に、ハロゲン、C1−C6のアルキル、C1−C4のアルコ
    キシ、チオアルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、モノアル
    キルアミノ、ジアルキルアミノ、シアノ、ニトロ、トリ
    フルオロメチル、トリフルオロメトキシの中から選択さ
    れる3つまでの基と任意に置換されていてもよい}のア
    ミノアルキル基を示す。] の化合物。
  2. 【請求項2】式: [式中、R1、R2、R3、R4は、同一または異なっていても
    よく、水素、C1−C6のアルキル、ハロゲン、ヒドロキ
    シ、アミノ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、ト
    リフルオロメトキシ、C1−C6のアルコキシ、−O2CR′、
    −NHCOR′、−COR′、−SOmR′(ここで、R′はC1−C6
    のアルキルであり、mは0、1あるいは2である)、−
    CONR′(ここで、R′は独立に水素、あるいはC1−C6
    のアルキルである)、または−NR′(ここで、R′は
    独立に水素、あるいはC1−C6のアルキルである)を示
    し、 R5は水素、あるいはC1−C6のアルキルであり、 Aは、1〜4個の炭素原子を有する1あるいはそれ以上
    のアルキル基で任意に置換されていてもよい、2〜6個
    の炭素原子を有するアルキレン基を示し、 ZはNまたはCであり、 Wはフェニル、ナフチル、1−(5,6,7,8−テトラヒド
    ロ)ナフチルあるいは4−(1,2−ジヒドロ)インデニ
    ル、ピリジニル、ピリミジル、イソキノリニル、ベンゾ
    フラニル、ベンゾチエニルであり、これらのそれぞれは
    独立に、ハロゲン、C1−C6のアルキル、C1−C4のアルコ
    キシ、チオアルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、モノアル
    キルアミノ、ジアルキルアミノ、シアノ、ニトロ、トリ
    フルオロメチル、トリフルオロメトキシの中から選択さ
    れた3つまでの基で任意に置換されていてもよい]の化
    合物。
  3. 【請求項3】式: [式中、R1、R2、R3、R4は、同一または異なっていても
    よく、水素、C1−C6のアルキル、ハロゲン、ヒドロキ
    シ、アミノ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、ト
    リフルオロメトキシ、C1−C6のアルコキシ、−O2CR′、
    −NHCOR′、−COR′、−SOmR′(ここで、R′はC1−C6
    のアルキルであり、mは0、1あるいは2である)、−
    CONR′(ここで、R′は独立に水素、あるいはC1−C6
    のアルキルである)、または−NR′(ここで、R′は
    独立に水素、あるいはC1−C6のアルキルである)を示
    し、 R5は水素、あるいはC1−C6のアルキルであり、 R6とR7は、同一または異なっていてもよく、水素、C1
    C6のアルキルを示し、または、R6とR7は6員環と一緒に
    なって、5から8員環を形成するように結合されていて
    もよく、 Aは、1〜4個の炭素原子を有する1あるいはそれ以上
    のアルキル基で任意に置換されていてもよい、2〜6個
    の炭素原子を有するアルキレン基を示し、 Wはフェニル、ナフチル、1−(5,6,7,8−テトラヒド
    ロ)ナフチルあるいは4−(1,2−ジヒドロ)インデニ
    ル、ピリジニル、ピリミジル、イソキノリニル、ベンゾ
    フラニル、ベンゾチエニルであり、これらのそれぞれは
    独立に、ハロゲン、C1−C6のアルキル、C1−C4のアルコ
    キシ、チオアルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、モノアル
    キルアミノ、ジアルキルアミノ、シアノ、ニトロ、トリ
    フルオロメチル、トリフルオロメトキシの中から選択さ
    れた3つまでの基で任意に置換されていてもよい] である請求項1に記載の化合物。
  4. 【請求項4】式: [式中、R1、R2、R3、R4は、同一または異なっていても
    よく、水素、C1−C6のアルキル、ハロゲン、ヒドロキ
    シ、アミノ、シアノ、ニトロ、トリフルオロメチル、ト
    リフルオロメトキシ、C1−C6のアルコキシ、−O2CR′、
    −NHCOR′、−COR′、−SOmR′(ここで、R′はC1−C6
    のアルキルであり、mは0、1あるいは2である)、−
    CONR′(ここで、R′は独立に水素、あるいはC1−C6
    のアルキルである)、または−NR′(ここで、R′は
    独立に水素、あるいはC1−C6のアルキルである)を示
    し、 R5は水素、あるいはC1−C6のアルキルであり、 R6とR7は、同一または異なっていてもよく、水素、C1
    C6のアルキルを示し、または、R6とR7は6員環と一緒に
    なって、5から8員環を形成するように結合されていて
    もよく、 Aは、1〜4個の炭素原子を有する1あるいはそれ以上
    のアルキル基で任意に置換されていてもよい、2〜6個
    の炭素原子を有するアルキレン基を示し、 Wはフェニル、ナフチル、1−(5,6,7,8−テトラヒド
    ロ)ナフチルあるいは4−(1,2−ジヒドロ)インデニ
    ル、ピリジニル、ピリミジル、イソキノリニル、ベンゾ
    フラニル、ベンゾチエニルであり、これらのそれぞれは
    独立に、ハロゲン、C1−C6のアルキル、C1−C4のアルコ
    キシ、チオアルコキシ、ヒドロキシ、アミノ、モノアル
    キルアミノ、ジアルキルアミノ、シアノ、ニトロ、トリ
    フルオロメチル、トリフルオロメトキシの中から選択さ
    れた3つまでの基で任意に置換されていてもよい] である請求項1に記載の化合物。
  5. 【請求項5】N−(1−{4−[4−(2、3−ジクロ
    ロフェニル)ピペラジン−1−イル]}ブチル)−2−
    ジベンゾフランカルボキサミド塩酸塩である請求項1に
    記載の化合物。
  6. 【請求項6】N−(1−{4−[4−(1−ナフチル)
    ピペラジン−1−イル]}ブチル)−2−ジベンゾフラ
    ンカルボキサミド塩酸塩である請求項1に記載の化合
    物。
  7. 【請求項7】N−(1−{4−[4−(2−メチル−3
    −クロロフェニル)ピペラジン−1−イル]}ブチル)
    −2−ジベンゾフランカルボキサミド塩酸塩である請求
    項1に記載の化合物。
  8. 【請求項8】N−(1−{4−[4−(2,3−ジメチル
    フェニル)ピペラジン−1−イル]}ブチル)−2−ジ
    ベンゾフランカルボキサミド塩酸塩である請求項1に記
    載の化合物。
  9. 【請求項9】N−(1−{4−[4−(2−メトキシフ
    ェニル)ピペラジン−1−イル]}ブチル)−2−ジベ
    ンゾフランカルボキサミド塩酸塩である請求項1に記載
    の化合物。
  10. 【請求項10】N−(1−{4−[4−(メトキシフェ
    ニル)ピペラジン−1−イル]}ブチル)−2−メトキ
    シ−ジベンゾフラン−3−カルボキサミド塩酸塩である
    請求項1に記載の化合物。
  11. 【請求項11】N−(1−{4−[4−フェニル−1,2,
    3,6−テトラヒドロピリジン−1−イル]}ブチル)−
    2−ジベンゾフランカルボキサミド塩酸塩である請求項
    1に記載の化合物。
  12. 【請求項12】R1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7が水素
    で、AがC3〜C5のアルキレンで、 で表されるカルボキサミド基が2−、3−の位置に結合
    している請求項3に記載の化合物。
  13. 【請求項13】カルボキサミドが、2−の位置である請
    求項12に記載の化合物。
  14. 【請求項14】カルボキサミドが、3−の位置である請
    求項12に記載の化合物。
  15. 【請求項15】Wが、2および/または3の位置に2つ
    までの基が置換されていてもよいフェニルであり、この
    基は独立してハロゲン、C1〜C4のアルキルまたはC1〜C4
    のアルコキシから選択されるものである請求項13に記載
    の化合物。
  16. 【請求項16】Wが、2および/または3の位置に2つ
    までの基が置換されていてもよいフェニルであり、この
    基は独立してハロゲン、C1〜C4のアルキルまたはC1〜C4
    のアルコキシから選択されるものである請求項14に記載
    の化合物。
  17. 【請求項17】R1、R2、R3、R4、R5、R6およびR7が水素
    で、AがC3〜C5のアルキレンで、 で表されるカルボキサミド基が、2−、3−の位置に結
    合している請求項4に記載の化合物。
  18. 【請求項18】Wが、2および/または3の位置に2つ
    までの基が置換されていてもよいフェニルであり、この
    基は独立してハロゲン、C1〜C4のアルキルまたはC1〜C4
    のアルコキシから選択されるものである請求項17に記載
    の化合物。
JP53106297A 1996-02-28 1997-02-26 ドーパミンリセプタサプタイプ特異性リガンドとしてのn―アミノアルキルジベンゾフランカルボキサミド Expired - Fee Related JP3176935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/608,259 US5710274A (en) 1996-02-28 1996-02-28 N-aminoalkyldibenzofurancarboxamides; new dopamine receptor subtype specific ligands
US608259 1996-02-28
US08/608,259 1996-02-28
PCT/US1997/002895 WO1997031916A1 (en) 1996-02-28 1997-02-26 N-aminoalkyldibenzofurancarboxamides as dopamine receptor subtype specific ligands

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11504947A JPH11504947A (ja) 1999-05-11
JP3176935B2 true JP3176935B2 (ja) 2001-06-18

Family

ID=24435715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53106297A Expired - Fee Related JP3176935B2 (ja) 1996-02-28 1997-02-26 ドーパミンリセプタサプタイプ特異性リガンドとしてのn―アミノアルキルジベンゾフランカルボキサミド

Country Status (9)

Country Link
US (2) US5710274A (ja)
EP (1) EP0891354B1 (ja)
JP (1) JP3176935B2 (ja)
AT (1) ATE205493T1 (ja)
AU (1) AU726310B2 (ja)
CA (1) CA2248269A1 (ja)
DE (1) DE69706660T2 (ja)
ES (1) ES2162257T3 (ja)
WO (1) WO1997031916A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9810876D0 (en) 1998-05-20 1998-07-22 Smithkline Beecham Plc Compounds
ID28385A (id) 1998-10-08 2001-05-17 Smithkline Beecham Plc Turunan-turunan tetrahidrobenzazepina yang berguna sebagai modulator reseptor d3 dopamina (bahan antipsikotik)
US6506712B2 (en) 2001-05-21 2003-01-14 React, Llc Method of manufacturing a multifunctional additive and using the same
TWI417095B (zh) * 2006-03-15 2013-12-01 Janssen Pharmaceuticals Inc 1,4-二取代之3-氰基-吡啶酮衍生物及其作為mGluR2-受體之正向異位性調節劑之用途
CN1948298B (zh) * 2006-11-09 2010-09-01 东南大学 一种多巴胺d3受体部分激动剂及其应用
TW200900065A (en) 2007-03-07 2009-01-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-pyridinyloxy-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
TW200845978A (en) * 2007-03-07 2008-12-01 Janssen Pharmaceutica Nv 3-cyano-4-(4-tetrahydropyran-phenyl)-pyridin-2-one derivatives
AU2007354861B2 (en) 2007-06-15 2013-03-21 The United States Of America As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services 4-phenylpiperazine derivatives with functionalized linkers as dopamine D3 receptor selective ligands and methods of use
EA019085B1 (ru) 2007-09-14 2014-01-30 Янссен Фармасьютикалз, Инк. 1',3-двузамещенные 4-(арил-х-фенил)-1н-пиридин-2-оны
TW200927731A (en) * 2007-09-14 2009-07-01 Ortho Mcneil Janssen Pharm 1,3-disubstituted-4-phenyl-1H-pyridin-2-ones
US9114138B2 (en) 2007-09-14 2015-08-25 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1′,3′-disubstituted-4-phenyl-3,4,5,6-tetrahydro-2H,1′H-[1,4′] bipyridinyl-2′-ones
JP5433582B2 (ja) * 2007-11-14 2014-03-05 ジャンセン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド. イミダゾ[1,2−a]ピリジン誘導体およびmGluR2受容体の正のアロステリック調節因子としてのその使用
WO2010025890A1 (en) 2008-09-02 2010-03-11 Ortho-Mcneil-Janssen Pharmaceuticals, Inc 3-azabicyclo[3.1.0]hexyl derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
AU2009304293B2 (en) 2008-10-16 2012-04-26 Addex Pharma S.A. Indole and benzomorpholine derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
AU2009319387B2 (en) 2008-11-28 2012-05-10 Addex Pharma S.A. Indole and benzoxazine derivatives as modulators of metabotropic glutamate receptors
JP5634506B2 (ja) 2009-05-12 2014-12-03 ジャンセン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 1,2,3−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体ならびに神経障害および精神障害の治療または予防のためのその使用
MY153913A (en) 2009-05-12 2015-04-15 Janssen Pharmaceuticals Inc 7-aryl-1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
CA2760259C (en) 2009-05-12 2018-05-01 Janssen Pharmaceuticals, Inc. 1,2,4-triazolo[4,3-a]pyridine derivatives and their use as positive allosteric modulators of mglur2 receptors
ES2552455T3 (es) 2010-11-08 2015-11-30 Janssen Pharmaceuticals, Inc. Derivados de 1,2,4-triazolo[4,3-a]piridina y su uso como moduladores alostéricos positivos de receptores mGluR2
JP5852665B2 (ja) 2010-11-08 2016-02-03 ジヤンセン・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体およびmGluR2受容体のポジティブアロステリックモジュレーターとしてのそれらの使用
JP5852666B2 (ja) 2010-11-08 2016-02-03 ジヤンセン・フアーマシユーチカルズ・インコーポレーテツド 1,2,4−トリアゾロ[4,3−a]ピリジン誘導体およびmGluR2受容体のポジティブアロステリックモジュレーターとしてのそれらの使用
JO3368B1 (ar) 2013-06-04 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 6، 7- ثاني هيدرو بيرازولو [5،1-a] بيرازين- 4 (5 يد)- اون واستخدامها بصفة منظمات تفارغية سلبية لمستقبلات ميجلور 2
JO3367B1 (ar) 2013-09-06 2019-03-13 Janssen Pharmaceutica Nv مركبات 2،1، 4- ثلاثي زولو [3،4-a] بيريدين واستخدامها بصفة منظمات تفارغية موجبة لمستقبلات ميجلور 2
LT3096790T (lt) 2014-01-21 2019-10-10 Janssen Pharmaceutica, N.V. Deriniai, apimantys 2 potipio metabotropinio glutamaterginio receptoriaus teigiamus alosterinius moduliatorius arba ortosterinius agonistus, ir jų panaudojimas
WO2015110435A1 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Janssen Pharmaceutica Nv Combinations comprising positive allosteric modulators or orthosteric agonists of metabotropic glutamatergic receptor subtype 2 and their use
US11299476B2 (en) 2016-03-14 2022-04-12 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Dopamine D3 receptor selective antagonists/partial agonists; method of making; and use thereof
EP3849963A1 (en) 2018-09-11 2021-07-21 The United States of America, as Represented By the Secretary, Department of Health and Human Services Dopamine d3 receptor selective antagonists/partial agonists and uses thereof

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3903116A (en) * 1969-06-16 1975-09-02 Richardson Merrell Inc Bis-basic amides of dibenzofuran
US3867409A (en) * 1969-06-16 1975-02-18 Richardson Merrell Inc Bis-basic esters of dibenzofuran
US3751390A (en) * 1971-05-19 1973-08-07 Aldrich Chem Co Inc Substituted dibenzofuran
US4863921A (en) * 1988-04-27 1989-09-05 Rorer Pharmaceutical Corporation Dibenzofurancarboxamides and their pharmaceutical compositions and methods
EP0494140A4 (en) * 1989-09-27 1992-09-02 Rorer International (Holdings), Inc. Dibenzofurancarboxamides
MX9306311A (es) * 1992-10-13 1994-04-29 Smithkline Beecham Plc Compuestos antagonistas del receptor de 5-ht4, procedimiento para su preparacion y composiciones farmaceuticas que los contienen
US5395835A (en) * 1994-03-24 1995-03-07 Warner-Lambert Company Naphthalamides as central nervous system agents

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Med.Chem.,31(4),p.707−712(1988)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11504947A (ja) 1999-05-11
ATE205493T1 (de) 2001-09-15
AU2055797A (en) 1997-09-16
US5710274A (en) 1998-01-20
US5977367A (en) 1999-11-02
CA2248269A1 (en) 1997-09-04
EP0891354A1 (en) 1999-01-20
DE69706660D1 (de) 2001-10-18
ES2162257T3 (es) 2001-12-16
EP0891354B1 (en) 2001-09-12
AU726310B2 (en) 2000-11-02
WO1997031916A1 (en) 1997-09-04
DE69706660T2 (de) 2002-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3176935B2 (ja) ドーパミンリセプタサプタイプ特異性リガンドとしてのn―アミノアルキルジベンゾフランカルボキサミド
JP2983296B2 (ja) 新規なn−アミノアルキルフルオレンカルボキサミド;新規な種類のドーパミンリセプタ亜型特異性リガンド
EP0960106B1 (en) 1-phenyl-4-benzylpiperazines: dopamine receptor subtype specific ligands (d4)
US6175015B1 (en) Fused indolecarboxamides: dopamine receptor subtype specific ligands
US6429312B2 (en) N-aminoalkyldibenzothiopencarboxamide receptor subtype specific ligands
WO1998006717A9 (en) Fused indolecarboxamides: dopamine receptor subtype specific ligands
KR100278379B1 (ko) 삼중고리 아미노알킬카르복스아미드; 신규한 도파민 d₃수용체 서브타입 특이적 리간드
JP3041834B2 (ja) N―アミノアルキル―2―アントラキノンカルボキサミド;ドーパミンレセプターサブタイプに特異的な新しい配位子
JP3038018B2 (ja) 新規n―アミノアルキル―2―アントラセンカルボキサミド;新規ドーパミン受容体サブタイプ特異的リガンド
JP3091233B2 (ja) 新規n―アミノアルキル―1―ビフェニレンイル―2―カルボキサミド、新しいドーパミンレセプター・サブタイプ特定リガンド
RU2782469C2 (ru) Апоптоз-индуцирующие агенты
WO1999064396A1 (en) Substituted 1-aryl-3-benzylaminopyrrolidine: dopamine receptor subtype specific ligands
MXPA99008086A (en) 1-(isoquinolin-1-yl)-4-(1-phenylmethyl)piperazines;dopamine receptor subtype specific ligands

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees