JP3172556B2 - 変速機操作用アクチュエータ - Google Patents

変速機操作用アクチュエータ

Info

Publication number
JP3172556B2
JP3172556B2 JP31179391A JP31179391A JP3172556B2 JP 3172556 B2 JP3172556 B2 JP 3172556B2 JP 31179391 A JP31179391 A JP 31179391A JP 31179391 A JP31179391 A JP 31179391A JP 3172556 B2 JP3172556 B2 JP 3172556B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
cylinder
chamber
piston
electromagnetic switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31179391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05126249A (ja
Inventor
篤 川村
善雄 井上
Original Assignee
ボッシュ ブレーキ システム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボッシュ ブレーキ システム株式会社 filed Critical ボッシュ ブレーキ システム株式会社
Priority to JP31179391A priority Critical patent/JP3172556B2/ja
Publication of JPH05126249A publication Critical patent/JPH05126249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3172556B2 publication Critical patent/JP3172556B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、変速機操作用アクチュ
エータに関するもので、詳しくは、変速機操作用アクチ
ュエータとして使用されるシフト操作用シリンダ、セレ
クト操作用シリンダに関するものである。
【0002】
【従来の技術】大型車両では、シフトレバーの操作に対
応して電磁切換弁を選択作動させ、それによってシフト
操作用シリンダまたはセレクト操作用シリンダを作動さ
せて変速機の切換えを行うものがある。
【0003】図49は、このような変速機操作用アクチ
ュエータを示している。このアクチュエータは、圧縮空
気によって作動される。このアクチュエータは、隔壁1
によって画成される第1シリンダ室2と第2シリンダ室
3とを有している。そして、第1シリンダ室2にはメイ
ンピストン4が配設され、第2シリンダ室3にはメイン
ピストン4よりも大きな圧力作用面積をもったフリーピ
ストン5が配設されている。メインピストン4と端壁6
との間に第1圧力室7を画成し、該ピストン4と隔壁1
との間に第2圧力室8を画成している。また、フリーピ
ストン5と隔壁1との間に大気圧室9を画成し、該ピス
トン5と端壁10との間に第3圧力室11を画成してい
る。また、メインピストン4は、両面にそれぞれピスト
ンロッド12,13を備えている。ピストンロッド12
はシフトまたはセレクト操作を行うものであり、ピスト
ンロッド13は隔壁1を貫通して設置され、フリーピス
トン5に当接して、該フリーピストン5を押送するもの
である。
【0004】そして、上記第1圧力室7は第1の電磁切
換弁14を介し、上記第2圧力室8は第2の電磁切換弁
15を介し、また第3圧力室11は第3の電磁切換弁1
6を介してエアタンク17にそれぞれ接続されている。
これらの電磁切換弁14,15,16は、いずれも非励
磁状態で各圧力室7,8,11を大気に開放し、励磁状
態で各圧力室7,8,11をエアタンク17に連通させ
る。これらの電磁切換弁14,15,16はコントロー
ラ18によって制御される。
【0005】上記したアクチュエータがシフト操作用シ
リンダの場合には、第1の電磁切換弁14のみを励磁す
ることによって第1圧力室7にのみ圧縮空気を供給し、
メインピストン4を第1シリンダ室2内で隔壁1に最も
接近した位置(第1位置)に移動させて、一方側へのシ
フト動作をさせ、第1および第3の電磁切換弁14,1
6を励磁することによって第1圧力室7と第3圧力室1
1へ圧縮空気を供給し、メインピストン4を第1シリン
ダ室2内における中間の位置(第2位置)に移動させ
て、ニュートラル位置に動作させ、第2の電磁切換弁1
5のみを励磁して第2圧力室8に圧縮空気を供給し、メ
インピストン4を第1シリンダ室2内で端壁6に最も接
近した位置(第3位置)に移動させて、他方側へのシフ
ト動作をさせている。
【0006】そして、上記シフト操作用シリンダでは、
上記第1圧力室7および第3圧力室11に流体が供給さ
れている状態、即ちフリーピストン5が隔壁1に当接
し、メインピストン4が第2位置に位置している状態か
ら、メインピストン4を第1位置に移動させる場合に
は、第1圧力室7に流体を供給しながら、第3圧力室1
1の流体を排出する。すると、メインピストン4は、第
1圧力室7の流体圧によって、フリーピストン5を押送
しながら第1位置に達する。それに伴って、大気圧室9
内には大気が導入される。
【0007】なお、上記したアクチュエータがセレクト
操作用シリンダの場合には、上記メインピストン4の第
1位置が第1セレクト位置、第2位置が第2セレクト位
置、第3位置が第3セレクト位置となる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記アクチ
ュエータによって、大気圧室9がピストンロッドの軸
孔、位置センサ室またはレバー室、ホース等を介して大
気に開放されている。したがって、上記アクチュエータ
の動作において、フリーピストン5が急激に押送される
場合には、大気圧室9が負圧になってメインピストン4
の作動抵抗となる虞れがある。
【0009】そこで、本発明の目的は、第1圧力室と第
3圧力室に流体が供給されて、第2位置にあるメインピ
ストンを第1位置に移動させる際のメインピストンの高
速化を図った変速機操作用アクチュエータを提供するこ
とにある。
【0010】本発明の変速機操作用アクチュエータで
は、第1シリンダ室と第2シリンダ室を有するシリンダ
ハウジングと、上記第1シリンダ室内に摺動自在に配置
され上記第1シリンダ室内を第1圧力室と第2圧力室に
区画するメインピストンと、上記第2シリンダ室内に摺
動自在に配置され上記第2シリンダ室内を大気圧室と第
3圧力室に区画する上記メインピストンより圧力作用面
積の大きいフリーピストンと、上記メインピストンに設
けられ上記第2圧力室を貫通して先端が上記大気圧室に
位置し、該先端が上記フリーピストンに当接可能なフリ
ーピストン押送用ロッドとを備えた変速機操作用アクチ
ュエータで、上記第1圧力室、第2圧力室および第3圧
力室に圧縮空気を選択的に供給して、上記メインピスト
ンを上記第1シリンダ室内で上記フリーピストンに近い
第1位置と、上記第1シリンダ室の中間位置の第2位置
と、上記第1シリンダ室内で上記フリーピストンと反対
側の第3位置のいずれかに移動させる変速機操作用アク
チュエータにおいて、前記第3圧力室に前記圧縮空気を
給排する電磁切換弁を設け、該電磁切換弁の排出口を前
記大気圧室にのみ接続するとともに、前記フリーピスト
ン押送用ロッドに前記大気圧室と大気とを連通する排出
通路を形成し、前記第3圧力室に供給された圧縮空気を
全て前記電磁切換弁、大気圧室および前記排出通路を介
して大気に排出するようにしたことにある。
【0011】
【作 用】本発明の変速機操作用アクチュエータでは、
第1圧力室と第3圧力室に圧縮空気が供給されて第2位
置にあるメインピストンを第1位置に移動させる際に、
第3圧力室から排出される圧縮空気は、全て大気圧室に
導かれ、フリーピストン押送用ロッドに設けられた排出
通路を介して大気に排出されるので、大気圧が負圧にな
ることが防止され、メインピストンは迅速に第1位置に
移動できるようになる。
【0012】
【実施例】図1は本発明に係る変速機操作装置を概念的
に示している。この装置は、アクチュエータとしてシフ
ト用シリンダ20とセレクト用シリンダ40とを備えて
いる。
【0013】シフト用シリンダ20は、図2に示したよ
うに、第1シリンダ室21と第2シリンダ室22を有し
ている。第1シリンダ室21には、メインピストン23
が配設され、該ピストン23によって第1シリンダ室2
1が第1圧力室24と第2圧力室25に画成されてい
る。一方、第2シリンダ室22には、フリーピストン2
6が配設され、該ピストン26によって第2シリンダ室
22が大気圧室27と第3圧力室28に画成されてい
る。そして、このフリーピストン26の圧力作用面積
は、メインピストン23のそれよりも大きい。
【0014】このシフト用シリンダ20の第1圧力室2
4は、第1の電磁切換弁29を介し、第2圧力室25は
第2の電磁切換弁30を介し、また第3圧力室28は第
3の電磁切換弁31を介して、それぞれエアタンクAに
接続されている。
【0015】上記第1の電磁切換弁29は、消磁状態で
第1圧力室24を大気に開放しており、励磁されて第1
圧力室24をエアタンクAに連通する。また、第2の電
磁切換弁30は、消磁状態で第2圧力室25を大気に開
放しており、励磁されて第2圧力室25をエアタンクA
に連通する。さらにまた、第3の電磁切換弁31は、消
磁状態で第3圧力室28を大気圧室27を介して大気に
開放し、励磁されて第3圧力室28をエアタンクAに連
通する。
【0016】上記メインピストン23は、ピストンロッ
ド23aを備えており、該ピストンロッド23aの一端
は、メインピストン23が第1シリンダ室21の中間に
位置し、かつフリーピストン26が最も第1シリンダ室
21方向に位置している状態で、フリーピストン26に
当接している。ピストンロッド23aの他端は、ストラ
イカ室32を経て位置センサ室33まで延設されてい
る。そして、このピストンロッド23aには、軸孔23
bが貫設されており、大気圧室27は、軸孔23bを介
し、位置センサ室33に連通され、さらに該位置センサ
室33から図示しないホースを介して大気に開放されて
いる。
【0017】セレクト用シリンダ40は、上記シフト用
シリンダ20とほとんど同じ構造である。セレクト用シ
リンダ40は、図1で概念的に示したように、第1シリ
ンダ室41と第2シリンダ室42を有している。第1シ
リンダ室41には、メインピストン43が配設され、該
ピストン43によって第1シリンダ室41が第1圧力室
44と第2圧力室45に画成されている。一方、第2シ
リンダ室42には、フリーピストン46が配設され、該
ピストン46によって第2シリンダ室42が大気圧室4
7と第3圧力室48に画成されている。そして、このフ
リーピストン46の圧力作用面積は、メインピストン4
3のそれよりも大きい。
【0018】このセレクト用シリンダ40の第1圧力室
44は、第1の電磁切換弁49を介し、第2圧力室45
は第2の電気切換弁50を介し、また第3圧力室48は
第3の電磁切換弁51を介して、それぞれエアタンクA
に接続されている。
【0019】上記第1の電磁切換弁49は、消磁状態で
第1圧力室44を大気に開放しており、励磁されて第1
圧力室44をエアタンクAに連通する。また、第2の電
磁切換弁50は、消磁状態で第2圧力室45を大気に開
放しており、励磁されて第2圧力室45をエアタンクA
に連通する。さらにまた、第3の電磁切換弁51は、消
磁状態で第3圧力室48を大気圧室47を介して大気を
開放し、励磁されて第3圧力室48をエアタンクAに連
通する。
【0020】上記メインピストン43は、ピストンロッ
ド43aを備えており、該ピストンロッド43aの一端
は、メインピストン43が第1シリンダ室41の中間に
位置し、かつフリーピストン46が最も第1シリンダ室
41方向に位置している状態で、フリーピストン46に
当接している。なお、ピストンロッド43aには軸孔が
形成されており、大気圧室47は、その軸孔を介して大
気に開放されている。
【0021】以下に、上記シリンダ20,40の制御を
例をあげて説明する。
【0022】シフトパターンCのF1 に位置するシフト
レバーをN1 に戻し、さらにN2を経てR2 に投入させ
た場合は、以下のように制御される。シフトレバーがシ
フトパターンCのF1 に位置している操作前の状態で
は、シフト用シリンダ20およびセレクト用シリンダ4
0の全ての電磁切換弁29,30,31,49,50,
51が消磁状態にある。したがって、図4に示したよう
に、シフト用シリンダ20およびセレクト用シリンダ4
0の全ての圧力室24,25,28,44,45,48
は大気に開放されている。この状態から、クラッチペダ
ルを踏込み、シフトレバーをシフトパターンCのR2
移動すると、まずセレクト用シリンダ40の電磁切換弁
49とシフト用シリンダ20の電磁切換弁31が励磁さ
れ、図5に示したように、セレクト用シリンダ40の第
1圧力室44とシフト用シリンダ20の第3圧力室28
に圧縮空気が供給される。次いで、一定時間t1 経過後
に、電磁切換弁29が励磁され、シフト用シリンダ20
の第1圧力室24にも圧縮空気が供給される。すると、
メインピストン23は、図6に示したように、第1圧力
室24の圧力によって第2圧力室25を縮小する方向へ
移動され、メインピストン23のロッド23aが図7に
示すように、フリーピストン26に当接して位置NEに
停止する。ところで、上記制御において、第3圧力室2
8への圧縮空気の供給を第1圧力室24への圧縮空気の
供給よりも早くしているのは、メインピストン23が位
置NEを越えてオーバーランをしないように、予めフリ
ーピストン26にかかる圧力を上げて、フリーピストン
26によって、ストッパ壁をつくるためのである。この
ようにして、メインピストン23が図7に示したよう
に、位置NE(シフトパターンCのN1 )に達すると、
位置センサによって確認され、そのセンサの確認信号に
基づいて電磁切換弁50,51が励磁され、セレクト用
シリンダ40の第2圧力室45と第3圧力室48に圧縮
空気が供給される。すると、メインピストン43は、図
8に示したように、第2圧力室45の圧力と第3圧力室
48の圧力とによって、第1圧力室44を縮小する方向
に移動され、位置S2 で停止される。この間、電磁切換
弁49は励磁された状態のままであり、また電磁切換弁
50は、上記励磁された後一定時間t2 後に消磁され
る。ところで、上記制御において、第2圧力室45に一
時的に圧縮空気を供給するのは、メインピストン43の
移動を迅速にさせるためである。また、この間、即ちシ
フトパターンCでN1 からN2 に移動する間、電磁切換
弁29,31は励磁状態に維持される。したがって、第
1圧力室24および第3圧力室28には圧縮空気が供給
されて状態にあり、メインピストン23は、位置NEに
保持される。図9に示したように、セレクト用シリンダ
40のメインピストン43が位置S2 (即ち、シフトパ
ターンCのN2 )に達すると、位置センサによって確認
され、そのセンサの確認信号によって電磁切換弁31が
消磁される。このとき、電磁切換弁29は励磁された状
態にある。したがって、第3圧力室28の圧縮空気は電
磁切換弁31を介して大気圧室27に排出され、該大気
圧室27を経て外部へ排出され、シフト用シリンダ20
のメインピストン23を図10に示したように、第2圧
力室25を縮小する方向へ移動させる。この時第3圧力
室28の圧縮空気は大気圧室27に流入するため、該圧
縮空気はフリーピストン26を押送し、メインピストン
23の移動を助ける。なお、この間、即ちシフトパター
ンCでN2からR2 に移動する間、セレクト用シリンダ
40の電磁切換弁49,51は励磁状態に維持され、メ
インピストン43は位置S2 に保持される。そして、メ
インピストン23が図11に示したように、位置SHB
(即ち、シフトパターンCのR2 )に達すると、位置セ
ンサによって確認され、そのセンサの確認信号によって
電磁切換弁29,49,51が消磁される。したがっ
て、圧力室24,44,48は、他の圧力室25,2
8,45と同様に大気に開放され、図12に示したよう
に、シフト完了状態になる。また、図13は、上記制御
を示したタイミングチャートである。
【0023】なお、シフトパターンCのF1 からN1
でに対応する上記シフト用シリンダ20の制御(図5,
図6)では、メインピストン23がオーバーランしない
ように、第3圧力室28への圧縮空気の供給を第1圧力
室24への圧縮空気の供給よりも早くしているが、この
ような制御に替えて図14および図15に示すように、
シフト用シリンダ20の電磁切換弁30を一時的に励磁
し、第2圧力室25にも圧縮空気を一時的に供給し、そ
の圧力でメインピストン23の移動速度を抑えるように
してもよい。この場合には、電磁切換弁29,31を同
時に励磁して第1圧力室24と第3圧力室28への圧縮
空気の供給を同時に行うことができる。
【0024】また、上記制御では、シフトパターンCの
1 からN1 までに対応する間、セレクト用シリンダ4
0では、特別な制御がなされていない(図5,図6,図
7)が、図14および図15に示したように、この間に
セレクト用シリンダ40の電磁切換弁49をデューティ
制御することにより、第1圧力室44を低圧にしてもよ
い。この時の第1圧力室44の圧力は、メインピストン
43が移動しない範囲で最低圧に維持することが好まし
い。このようにすれば、セレクト用シリンダ40の次の
動作が迅速に行える。次の動作、即ちシフトパターンC
のN1 からN2 までに対応する間のセレクト用シリンダ
40では、図16に示したように、第1圧力室44を低
圧に維持した状態で電磁切換弁51を励磁して第3圧力
室48に圧縮空気を供給し、一定時間後に電磁切換弁4
9のデューティ制御を解除し、通常の励磁を行ない図1
7に示したように、該第1圧力室44に通常圧の圧縮空
気を供給してもよい。こうすれば、メインピストン43
が動き始める時、第1圧力室44は低圧になっているの
でメインピストン43の動作が迅速に行える。
【0025】次に、シフトパターンCのR2 に位置する
シフトレバーをN2 ,N1 を経てF1 に投入した場合
は、以下のように制御される。シフトレバーがシフトパ
ターンCのR2 に位置している操作前の状態では、シフ
ト用シリンダ20およびセレクト用シリンダ40の全て
の電磁切換弁29,30,31,49,50,51が消
磁状態にある。したがって、図18に示したようにシフ
ト用シリンダ20およびセレクト用シリンダ40の全て
の圧力室24,25,28,44,45,48は大気に
開放されている。この状態から、クラッチペダルを踏込
み、シフトレバーをシフトパターンCのF1 に投入する
と、まず、シフト用シリンダ20の電磁切換弁31が励
磁され、図19に示したように、第3圧力室28に圧縮
空気が供給される。すると、メインピストン23は、第
1圧力室24を縮小する方向へ移動される。この時、第
1圧力室24には圧縮空気が供給されていないので、メ
インピストン23の移動は迅速に行える。次いで、一定
時間t3 後に、電磁切換弁29も励磁され、第1圧力室
24へも圧縮空気が供給され、メインピストン23を図
20に示したように、位置NEで停止させる。なお、電
磁切換弁29の励磁時期は、ピストン23が位置NE
(即ち、シフトパターンCのN2 )でオーバーランしな
い範囲で遅くすることが好ましい。一方、その間セレク
ト用シリンダ40の電磁切換弁49,51は励磁され、
第1圧力室44,第3圧力室48に圧縮空気が供給され
ている状態にある。したがって、図19および図20に
示したように、メインピストン43が位置S2 に維持さ
れる。上記したように、シフト用シリンダ20のメイン
ピストン23が位置NE(即ち、シフトパターンCのN
2 )に達すると、位置センサによって確認され、そのセ
ンサの確認信号によってセレクト用シリンダ40の電磁
切換弁51が消磁され、第3圧力室48の圧縮空気は大
気圧室47に導かれ、該大気圧室47を経て外部へ排出
される。したがって、メインピストン43は、第1圧力
室44の圧力によって、図21に示したように、第2圧
力室45を縮小する方向へ移動され、図22に示したよ
うに位置S1 に達する。この時、第3圧力室48の圧縮
空気は大気圧室47に流入するため、該圧縮空気はフリ
ーピストン46を押送し、メインピストン43の移動を
助ける。この間、即ちセレクト用シリンダ40のメイン
ピストン43が位置S2 から位置S1 に移動する間、シ
フト用シリンダ20の電磁切換弁31は励磁され、第3
圧力室28に圧縮空気が供給されるとともに、電磁切換
弁29はデューティ制御され、第1圧力室24は低圧に
維持される。これは、次のシフト動作を迅速に行なうた
めのものである。図22に示すようにセレクト用シリン
ダ40のメインピストン43が位置S1 (即ち、シフト
パターンCのN1 )に達すると、位置センサによって確
認され、そのセンサの確認信号によってシフト用シリン
ダ20の電磁切換弁29,31が消磁され、電磁切換弁
30が励磁される。したがって、シフト用シリンダ20
の第2圧力室25には、圧縮空気が供給され、その圧力
によってメインピストン23は、図23に示したよう
に、第1圧力室24を縮小する方向へ移動される。その
時、第1圧力室24の圧縮空気は低圧から排出されるの
で、圧力の低下が速く、メインピストン23の移動は迅
速に行なわれる。そして、メインピストン23が図24
に示したように位置SHA(即ち、シフトパターンCの
1 )に達すると、位置センサによって確認され、その
センサの確認信号によって電磁切換弁30およびセレク
ト用シリンダ40の電磁切換弁49が消磁され、圧力室
25,44は、他の圧力室24,28,45,48と同
様に大気に開放される。図25はシフト完了状態を示し
ている。また、図26は、上記制御を示したタイミング
チャートである。
【0026】なお、シフトパターンCのR2 からN2
でに対応する上記シフトシリンダ20の制御(図19,
図20)では、メインピストン23の移動速度を高める
ために、第1圧力室24への圧縮空気の供給を第3圧力
室28への供給よりも遅らせているが、このような制御
に替えて、電磁切換弁29,31を同時に励磁して、図
27に示したように、第1圧力室24と第3圧力室28
に圧縮空気を同時に供給するとともに、電磁切換弁30
を一定時間励磁して第2圧力室25にも圧縮空気を一時
的に供給してもよい。この時の第2圧力室25の圧力
は、メインピストン23の移動速度を高める。
【0027】また、上記制御では、シフトパターンCの
2 からN1 までに対応する間にシフト用シリンダ20
の第1圧力室24を低圧にして(図21,図22)、次
のシフト動作、即ちメインピストン23の位置NEから
位置SHAまでの移動を迅速にしているが、この制御に
替えて、図28に示したようにシフト用シリンダ20の
電磁切換弁29,31を励磁させて、第1圧力室24お
よび第3圧力室28に圧縮空気を供給するとともに、電
磁切換弁30をデューティ制御して第2圧力室25を低
圧に維持してもよい。このようにすると、次のシフト動
作すなわち、メインピストン23を位置NEから位置S
HAに移動させるため、電磁切換弁29,31を消磁さ
せ、電磁切換弁30をデューティ制御から通常の励磁に
切換えると、第2圧力室25の圧力上昇が速いので、メ
インピストン23の移動を迅速に行なえる。
【0028】シフトパターンCのN3 に位置するシフト
レバーをR2 まで移動させた場合は、各シリンダ20,
40は以下のように制御される。シフトレバーがシフト
パターンCのN3 に位置している状態では、全ての電磁
切換弁29,30,31,49,50,51が消磁され
ている。したがって、全ての圧力室24,25,28,
44,45,48は大気に開放されている。そして、図
29に示したように、セレクト用シリンダ40のメイン
ピストン43は位置S3 に維持され、シフト用シリンダ
20のメインピストン23は位置NEに維持されてい
る。この状態からクラッチペダルを踏込み、シフトレバ
ーをシフトパターンCのR2 に移動させると、セレクト
用シリンダ40の電磁切換弁51が励磁され、図30に
示したように、セレクト用シリンダ40の第3圧力室4
8に圧縮空気が供給される。次いで、一定時間t4
に、電磁切換弁49も励磁され、セレクト用シリンダ4
0の第1圧力室44にも圧縮空気が供給される。する
と、メインピストン43は、図31に示したように第1
圧力室44の圧力によって第2圧力室45を縮小する方
向へ移動され、メインピストン43のロッド43aが図
32に示しように、フリーピストン46に当接して位置
2 に停止する。ところで、上記制御において、第3圧
力室48への圧縮空気の供給を第1圧力室44への圧縮
空気の供給よりも早くしているのは、メインピストン4
3が位置S2 を越えてオーバーランをしないように、予
めフリーピストン46にかかる圧力を上げて、フリーピ
ストン46によるストッパ壁をつくるためである。一
方、この間、即ちシフトパターンCのN3 からN2 に移
動する間、シフト用シリンダ20の電磁切換弁29,3
1が励磁され、第1圧力室24、第3圧力室28に圧縮
空気が供給される。そして、シフト用シリンダ20のメ
インピストン23は、位置NEに維持される。上記した
ように、セレクト用シリンダ40のメインピストン43
が位置S2 (シフトパターンCのN2 )に達すると、位
置センサによって確認され、そのセンサの確認信号によ
ってシフト用シリンダ20の電磁切換弁31が消磁され
る。したがって、シフト用シリンダ20のメインピスト
ン23は、図33に示したように、第2圧力室25を縮
小する方向へ移動される。この時、第3圧力室28の圧
縮空気は、大気圧室27に流入し、フリーピストン26
を押送するため、メインピストン23の移動が迅速に行
なわれる。そして、メインピストン23が図34に示し
たように、位置SHB(即ち、シフトパターンCの
2 )に達すると、位置センサによって確認され、その
センサの確認信号によって電磁切換弁29,49,51
が消磁される。したがって、圧力室24,44,48
は、他の圧力室25,28,45と同様に大気に開放さ
れ、図35に示したように、シフト完了状態になる。な
お、図36は、上記制御を示したタイミングチャートで
ある。
【0029】なお、シフトパターンCのN3 からN2
でに対応する上記セレクト用シリンダ40の制御(図3
0,図31)では、メインピストン43が位置S2 でオ
ーバーランしないように、第1圧力室44への圧縮空気
の供給を第3圧力室48への圧縮空気の供給よりも遅ら
せているが、このような制御に替えて、図37に示した
ように、第1圧力室44と第3圧力室48に圧縮空気を
同時に供給するとともに、第2圧力室45にも一時的に
圧縮空気を供給してもよい。このようにすれば、メイン
ピストン43は、第2圧力室45の圧力によって、その
加速が抑えられる。
【0030】シフトパターンCのF2 に位置するシフト
レバーをR3 まで移動させた場合は、各シリンダ20,
40は以下のように制御される。シフトレバーがシフト
パターンCのF2 に位置している状態では、全ての電磁
切換弁29,30,31,49,50,51が消磁され
ている。したがって、全ての圧力室24,25,28,
44,45,48は大気に開放されている。そして、図
38に示したように、シフト用シリンダ20のメインピ
ストン23は位置SHAに維持され、セレクト用シリン
ダ40のメインピストン43は、位置S2 に維持されて
いる。この状態からクラッチペダルを踏込み、シフトレ
バーをシフトパターンCのR3 に移動させると、シフト
用シリンダ20の電磁切換弁31が励磁され、図39に
示したように、第3圧力室28に圧縮空気が供給され
る。次いで、一定時間t5 経過後に、電磁切換弁29が
励磁され、第1圧力室24にも圧縮空気が供給される。
すると、シフト用シリンダ20のメインピストン23
は、図40に示したように、第1圧力室24の圧力によ
って第2圧力室25を縮小する方向へ移動され、メイン
ピストン23のロッド23aが図41に示したように、
フリーピストン26に当接して位置NEに停止する。と
ころで、上記制御において、第3圧力室28への圧縮空
気の供給を第1圧力室24への圧縮空気の供給よりも早
くしているのは、メインピストン23が位置NEでオー
バーランをしないように、予めフリーピストン26にか
かる圧力を上げて、フリーピストン26によって、スト
ッパ壁をつくるためである。この間、即ちシフトパター
ンCのF2 からN2 まで移動する間、セレクト用シリン
ダ40では、電磁切換弁51が励磁されて、第3圧力室
48に圧縮空気が供給され、かつ電磁切換弁49がデュ
ーティ制御されて、第1圧力室44が低圧に維持され、
メインピストン43が位置S2 に維持される。このよう
に、第1圧力室44を低圧に維持するのは、次のセレク
ト動作を迅速に行わせるためである。上記したように、
シフト用シリンダ20のメインピストン23が位置NE
に達すると、位置センサによって確認され、そのセンサ
の確認信号によって、セレクト用シリンダ40の電磁切
換弁49,51は消磁され、電磁切換弁50が励磁され
る。したがって、セレクト用シリンダ40のメインピス
トン43は、図42に示したように、第1圧力室44を
縮小する方向へ移動される。この時、第1圧力室44は
低圧状態から排気されるため、メインピストン43への
抵抗は小さく、したがって、メインピストン43は迅速
に移動される。そして、メインピストン43が図43に
示したように、位置S3 (即ち、シフトパターンCのN
3 )に達すると、位置センサによって確認され、そのセ
ンサの確認信号によって、シフト用シリンダ20の電磁
切換弁31が消磁される。したがって、シフト用シリン
ダ20のメインピストン23は、図44に示したよう
に、第1圧力室24の圧力によって、第2圧力室25を
縮小する方向へ移動される。この時、第3圧力室28の
圧縮空気は、大気圧室27に流入し、フリーピストン2
6を押送するため、メインピストン23の移動が迅速に
行われる。そして、メインピストン23が図45に示し
たように、位置SHBに達すると、位置センサによって
確認され、そのセンサの確認信号によって電磁切換弁2
9,50が消磁される。したがって、圧力室24,45
は、他の圧力室25,28,44,48と同様に大気に
開放され、図46に示したように、シフト完了状態とな
る。なお、図47は、上記制御を示したタイミングチャ
ートである。
【0031】なお、シフトパターンCのF2 からN2
でに対応する上記シフト用シリンダ20の制御(図3
9,図40)では、メインピストン23が位置NEでオ
ーバーランしないように、第1圧力室24への圧縮空気
の供給を第3圧力室28への圧縮空気への供給よりも遅
らせているが、このような制御に替えて、図14に示し
たように、第1圧力室24と第3圧力室28に圧縮空気
を同時に供給するとともに、第2圧力室25にも一時的
に圧縮空気を供給してもよい。このようにすれば、メイ
ンピストン23は、第2圧力室25の圧力によって、そ
の加速が抑えられる。
【0032】また、シフトパターンCのF2 からN2
でに対応する上記セレクト用シリンダ40の制御(図3
9,図40,図41)では、該セレクト用シリンダ40
の次の動作を迅速に行わせるために、第1圧力室44を
低圧に維持させているが、このような制御に替えて、図
48に示したように、第1圧力室44と第3圧力室48
とを常圧に維持するとともに、電磁切換弁50をデュー
ティ制御して第2圧力室45を低圧に維持させてもよ
い。このようにすると、次のセレクト動作に際し、第2
圧力室45の圧力上昇が速くなり、それだけメインピス
トン43の始動も速くなる。
【0033】以上は、シフトレバーをシフトパターンC
のN1 からF1 まで、F1 からR2 まで、R2 からF1
まで、N1 からF2 まで、N3 からR2 まで、そしてF
2 からR3 まで操作した場合の制御について説明した
が、他の操作の場合についても上記制御を適宜に応用す
ることによって、シフト用シリンダ20およびセレクト
用シリンダ40の高速化または各メインピストン23,
43のオーバーラン防止を図ることができる。
【0034】なお、上記実施例では、3段の変速機操作
装置を示したが4段変速にする場合には、図3に示した
ような、セレクト用シリンダ40′が使用される。
【0035】このセレクト用シリンダ40′は、シリン
ダハウジングの右端部に上記実施例と同様な構成を有し
ている。即ち、シリンダハウジングの右端部には、第1
シリンダ室41と第2シリンダ室42が形成されてい
る。そして、第1シリンダ室41には、メインピストン
43が配設され、該ピストン43によって第1シリンダ
室41が第1圧力室44と第2圧力室45に画成されて
いる。一方、第2シリンダ室42には、第1のフリーピ
ストン46が配設され、該ピストン46によって第2シ
リンダ室42が第1の大気圧室47と第3圧力室48に
画成されている。そして、このフリーピストン46の圧
力作用面積は、メインピストン43のそれよりも大き
い。
【0036】このセレクト用シリンダ40′の第1の圧
力室44は、第1の電磁切換弁49を介し、第2圧力室
45は第2の電磁切換弁50を介し、また第3圧力室4
8は第3の電磁切換弁51を介して、それぞれエアタン
クAに接続されている。
【0037】上記第1の電磁切換弁49は、消磁状態で
第1圧力室44を大気に開放しており、励磁されて第1
圧力室44をエアタンクAに連通する。また、第2の電
磁切換弁50は、消磁状態で第2圧力室45を大気に開
放しており、励磁されて第2圧力室45をエアタンクA
に連通する。さらにまた、第3の電磁切換弁51は、消
磁状態で第3圧力室48を第1の大気圧室47を介して
大気に開放し、励磁されて第3圧力室48をエアタンク
Aに連通する。
【0038】さらに、図3に示したセレクト用シリンダ
では、シリンダハウジングの左端部に第3シリンダ室4
2′を有している。そして、この第3シリンダ室42′
には、第2のフリーピストン46′が配設され、該フリ
ーピストン46′によって第3シリンダ室42′が第2
の大気圧室47′と第4圧力室48′に画成されてい
る。なお、このフリーピストン46′の圧力作用面積
は、上記第1のフリーピストン46のそれと同じであ
る。
【0039】このセレクト用シリンダでは、第4の電磁
切換弁51′が付設されており、第4圧力室48′は第
4の電磁切換弁51′を介してエアタンクAに接続され
ている。この電磁切換弁51′は、消磁状態で第4圧力
室48′を第2の大気圧室48′を介して大気に開放
し、励磁されて第4圧力室48′をエアタンクAに連通
する。
【0040】上記メインピストン43は、ピストンロッ
ド43aを備えており、該ピストンロッド43aの一端
が、第1のフリーピストン46が最も第1シリンダ室4
1方向に位置しているときの該フリーピストン46に当
接することによって、右寄りの中間位置に位置決めさ
れ、ピストンロッド43aの他端が、第2のフリーピス
トン46′が最も第1シリンダ室41方向に位置してい
るときの該フリーピストン46′に当接することによっ
て、左寄りの中間位置に位置決めされる。
【0041】このセレクト用シリンダ40′では、電磁
切換弁49が励磁され、第1圧力室44に圧縮空気が供
給されたとき、メインピストン43は最も右側に位置さ
れ(第1位置)、電磁切換弁49,51が励磁され、第
1圧力室44、第3圧力室48に圧縮空気が供給された
とき、メインピストン43は右寄りの中間位置(第2位
置)に位置決めされる。また、電磁切換弁50,51′
が励磁され、第2圧力室45、第4圧力室48′に圧縮
空気が供給されたとき、メインピストン43は左寄りの
中間位置(第3位置)に位置決めされ、電磁切換弁50
が励磁され、第2圧力室45に圧縮空気が供給されたと
き、メインピストン43は最も左側に位置される(第4
位置)。
【0042】上記セレクト用シリンダ40′において、
第2位置に位置しているメインピストン43を第1位置
に移動させる場合には、第3圧力室48内の圧縮空気を
排出する必要がある。このセレクト用シリンダ40′で
は、電磁切換弁51を消磁させると、第3圧力室48内
の圧縮空気は、第1の大気圧室47を介して外部へ排出
される。したがって、大気圧室47は圧縮空気によって
正圧になり、その圧力でフリーピストン46が右方へ押
送され、メインピストン43の移動を助ける。また、第
3位置に位置しているメインピストン43を第4位置に
移動させる場合には、電磁切換弁51′を消磁させれば
よい。すると、第4圧力室48′内の圧縮空気は、第2
の大気圧力室47′を介して外部へ排出される。その
際、第2の大気圧室47′に導入された圧縮空気は、フ
リーピストン46′を左方へ押送し、メインピストン4
3の移動を助ける。なお、第1の大気圧室47に導かれ
た圧縮空気は、ピストンロッド43aに形成した軸孔を
介してレバー室52に導かれ、図示しないホースを介し
て排出され、また第2の大気圧室47′に導かれた圧縮
空気は、シリンダハウジングに形成した通路を介してレ
バー室52に導かれ、図示しないホースを介して排出さ
れる。
【0043】上記したセレクト用シリンダ40′はメイ
ンピストン43が4つの位置に位置決めされるが、基本
的には、特許請求の範囲から逸脱していない。
【0044】なお、上記実施例においては、第3圧力室
(または第4圧力室)と大気圧室との間に3ポート切換
弁を介在させ、第3圧力室(または第4圧力室)を大気
圧室またはエアタンクに選択的に連通させているが、第
3圧力室(または第4圧力室)と大気圧室との間に閉止
弁を介在させ、かつ第3圧力室(または第4圧力室)を
他の閉止弁を介してエアタンクに接続してもよい。
【0045】
【発明の効果】上記したように、本発明に係る変速機操
作用アクチュエータでは、第3圧力室の圧縮空気を全て
大気圧室に導いた後に、この圧縮空気をフリーピストン
押送用ロッドに設けられた排出通路を介して大気に排出
している。したがって、第1圧力室と第3圧力室に圧縮
空気が供給されて第2位置にあるメインピストンを第1
位置に移動させる際に大気圧室が負圧になる虞がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る変速機操作装置を示した概念図で
ある。
【図2】本発明に係る変速機操作装置のシフト用シリン
ダを示した断面図である。
【図3】本発明に係る変速機操作装置のセレクト用シリ
ンダの他の実施例を示した断面図である。
【図4】シフトパターンCのF1 でのシフト完了状態を
示したアクチュエータの概念図である。
【図5】シフトパターンCのF1 でのアクチュエータの
始動状態を示した概念図である。
【図6】シフトパターンCのF1 からN1 までのアクチ
ュエータの状態を示した概念図である。
【図7】シフトパターンN1 に相当する位置のアクチュ
エータの状態を示した概念図である。
【図8】シフトパターンCのN1 からN2 までのアクチ
ュエータの状態を示した概念図である。
【図9】シフトパターンCのN2 に相当する位置のアク
チュエータの状態を示した概念図である。
【図10】シフトパターンCのN2 からR2 までのアク
チュエータの状態を示した概念図である。
【図11】シフトパターンCのR2 に到達したアクチュ
エータの状態を示した概念図である。
【図12】シフトパターンCのR2 でのシフト完了状態
を示したアクチュエータの概念図である。
【図13】シフトパターンCのF1 からR2 までの電磁
切換弁のタイミングチャートである。
【図14】シフトパターンCのF1 からN2 までのアク
チュエータの動作の他の実施例を示した概念図である。
【図15】シフトパターンCのN1 に相当する位置のア
クチュエータの状態の他の実施例を示した概念図であ
る。
【図16】シフトパターンCのN1 からN2 までのアク
チュエータの状態の他の実施例を示した概念図である。
【図17】シフトパターンCのN1 に到達した状態のア
クチュエータの他の実施例を示した概念図である。
【図18】シフトパターンCのR2 でのシフト完了状態
を示したアクチュエータの概念図である。
【図19】シフトパターンCのR2 からN2 までのアク
チュエータの状態を示した概念図である。
【図20】シフトパターンCのN2 に到達したアクチュ
エータの状態を示した概念図である。
【図21】シフトパターンCのN2 からN1 までのアク
チュエータの状態を示した概念図である。
【図22】シフトパターンCのN1 に到達したアクチュ
エータの状態を示した概念図である。
【図23】シフトパターンCのN1 からF1 までのアク
チュエータの状態を示した概念図である。
【図24】シフトパターンCのF1 に到達したアクチュ
エータの状態を示した概念図である。
【図25】シフトパターンCのF1 でのシフト完了状態
を示したアクチュエータの概念図である。
【図26】シフトパターンCのR2 からF1 までの電磁
切換弁のタイミングチャートである。
【図27】シフトパターンCのR2 からN2 までのアク
チュエータの状態の他の実施例を示した概念図である。
【図28】シフトパターンCのN2 からN1 までのアク
チュエータの状態の他の実施例を示した概念図である。
【図29】シフトレバーがシフトパターンCのN3 の位
置にあるときのアクチュエータの状態を示した概念図で
ある。
【図30】シフトパターンCのN3 でのアクチュエータ
の始動状態を示した概念図である。
【図31】シフトパターンCのN3 からN2 までのアク
チュエータの状態を示した概念図である。
【図32】シフトパターンCのN2 に到達したアクチュ
エータの状態を示した概念図である。
【図33】シフトパターンCのN2 からR2 までのアク
チュエータの状態を示した概念図である。
【図34】シフトパターンCのR2 に到達したアクチュ
エータの状態を示した概念図である。
【図35】シフトパターンCのR2 でのシフト完了状態
を示したアクチュエータの概念図である。
【図36】シフトパターンCのN3 からR2 までの電磁
切換弁のタイミングチャートである。
【図37】シフトパターンCのN3 からN2 までのアク
チュエータの状態の他の実施例を示した概念図である。
【図38】シフトレバーがシフトパターンCのF2 の位
置にあるときのアクチュエータの状態を示した概念図で
ある。
【図39】シフトパターンCのF2 でのアクチュエータ
の始動を示した概念図である。
【図40】シフトパターンCのF2 からN2 までのアク
チュエータの状態を示した概念図である。
【図41】シフトパターンCのN2 に到達したアクチュ
エータの状態を示した概念図である。
【図42】シフトパターンCのN2 からN3 までのアク
チュエータの状態を示した概念図である。
【図43】シフトパターンCのN3 に到達した状態を示
したアクチュエータの概念図である。
【図44】シフトパターンCのN3 からR3 までのアク
チュエータの状態を示した概念図である。
【図45】シフトパターンCのR3 に到達した状態を示
したアクチュエータの概念図である。
【図46】シフトパターンCのR3 でのシフト完了状態
を示したアクチュエータの概念図である。
【図47】シフトパターンCのF2 からR3 までの電磁
切換弁のタイミングチャートである。
【図48】シフトパターンCのF2 からN2 までのアク
チュエータの状態の他の実施例を示した概念図である。
【図49】従来の変速機操作装置のアクチュエータを示
した概念図である。
【符号の説明】
20 シフト用シリンダ 40 セレクト用シリンダ 21,41 第1シリンダ室 22,42 第2シリンダ室 23,43 メインピストン 23a,43a ピストンロッド 24,44 第1圧力室 25,45 第2圧力室 26,46 フリーピストン 27,47 大気圧室 28,48 第3圧力室 29,49 第1の電磁切換弁 30,50 第2の電磁切換弁 31,51 第3の電磁切換弁 A エアタンク B コントローラ C シフトパターン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16H 61/26 - 61/36 F16H 63/00 - 63/38

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1シリンダ室と第2シリンダ室を有す
    るシリンダハウジングと、上記第1シリンダ室内に摺動
    自在に配置され上記第1シリンダ室内を第1圧力室と第
    2圧力室に区画するメインピストンと、上記第2シリン
    ダ室内に摺動自在に配置され上記第2シリンダ室内を大
    気圧室と第3圧力室に区画する上記メインピストンより
    圧力作用面積の大きいフリーピストンと、上記メインピ
    ストンに設けられ上記第2圧力室を貫通して先端が上記
    大気圧室に位置し、該先端が上記フリーピストンに当接
    可能なフリーピストン押送用ロッドとを備えた変速機操
    作用アクチュエータで、上記第1圧力室、第2圧力室お
    よび第3圧力室に圧縮空気を選択的に供給して、上記メ
    インピストンを上記第1シリンダ室内で上記フリーピス
    トンに近い第1位置と、上記第1シリンダ室の中間位置
    の第2位置と、上記第1シリンダ室内で上記フリーピス
    トンと反対側の第3位置のいずれかに移動させる変速機
    操作用アクチュエータにおいて、前記第3圧力室に前記
    圧縮空気を給排する電磁切換弁を設け、該電磁切換弁の
    排出口を前記大気圧室にのみ接続するとともに、前記フ
    リーピストン押送用ロッドに前記大気圧室と大気とを連
    通する排出通路を形成し、前記第3圧力室に供給された
    圧縮空気を全て前記電磁切換弁、大気圧室および前記排
    出通路を介して大気に排出するようにしたことを特徴と
    する変速機操作用アクチュエータ。
JP31179391A 1991-10-30 1991-10-30 変速機操作用アクチュエータ Expired - Fee Related JP3172556B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31179391A JP3172556B2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 変速機操作用アクチュエータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31179391A JP3172556B2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 変速機操作用アクチュエータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05126249A JPH05126249A (ja) 1993-05-21
JP3172556B2 true JP3172556B2 (ja) 2001-06-04

Family

ID=18021520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31179391A Expired - Fee Related JP3172556B2 (ja) 1991-10-30 1991-10-30 変速機操作用アクチュエータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3172556B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05126249A (ja) 1993-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20060050840A (ko) 자동 클러치 장치 및 그 제어 방법
JP3172556B2 (ja) 変速機操作用アクチュエータ
JP3739179B2 (ja) シリンダ装置
JP3142156B2 (ja) 変速機操作用アクチュエータの制御方法
JP3142158B2 (ja) 変速機操作装置の制御方法
JP2954759B2 (ja) 変速機操作用アクチュエータの制御方法
JP3142157B2 (ja) 変速機操作装置の制御方法
JP3388771B2 (ja) 変速機操作装置
JPH01108420A (ja) クラッチ操作装置
JP2576637Y2 (ja) エアシリンダの駆動制御回路
JP4117636B2 (ja) 省エネルギ駆動用電磁弁
JPH05172243A (ja) 変速機操作装置
TWI224170B (en) Hydraulic pressure actuating apparatus for circuit breaker
JPS5810005Y2 (ja) 蓄圧油圧回路
JP2001330008A (ja) 4位置アクチユエータ
JPH0245523Y2 (ja)
JP2691762B2 (ja) 自動クラッチ装置における空気圧式アクチュエータ制御方法
JPH0534553B2 (ja)
JPH10331969A (ja) 変速機のシフト操作用アクチュエータ
JPH082519Y2 (ja) フィンガータッチコントロール変速機シフト操作制御装置
JP3649358B2 (ja) 電磁切換弁
JP2627414B2 (ja) クラッチ操作装置
JPH0672658B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPS6224801Y2 (ja)
JPH0861483A (ja) 変速機操作装置を備えた車両の寒冷地における始動方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees