JP3170332B2 - サリノマイシンバイオマス顆粒およびその製造方法 - Google Patents

サリノマイシンバイオマス顆粒およびその製造方法

Info

Publication number
JP3170332B2
JP3170332B2 JP33743391A JP33743391A JP3170332B2 JP 3170332 B2 JP3170332 B2 JP 3170332B2 JP 33743391 A JP33743391 A JP 33743391A JP 33743391 A JP33743391 A JP 33743391A JP 3170332 B2 JP3170332 B2 JP 3170332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
salinomycin
culture
granules
caking agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP33743391A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530987A (ja
Inventor
ロルフ・ヘール
Original Assignee
バイオケミ・ゲゼルシヤフト・エム・ベー・ハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイオケミ・ゲゼルシヤフト・エム・ベー・ハー filed Critical バイオケミ・ゲゼルシヤフト・エム・ベー・ハー
Publication of JPH0530987A publication Critical patent/JPH0530987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3170332B2 publication Critical patent/JP3170332B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/01Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B9/00Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B9/06Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures inclined, e.g. serving blast furnaces
    • B66B9/08Kinds or types of lifts in, or associated with, buildings or other structures inclined, e.g. serving blast furnaces associated with stairways, e.g. for transporting disabled persons
    • B66B9/0807Driving mechanisms
    • B66B9/0815Rack and pinion, friction rollers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/005Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor after treatment of microbial biomass not covered by C12N1/02 - C12N1/08
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P17/00Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms
    • C12P17/18Preparation of heterocyclic carbon compounds with only O, N, S, Se or Te as ring hetero atoms containing at least two hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system, e.g. rifamycin
    • C12P17/181Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring heteroatoms in the condensed system, e.g. Salinomycin, Septamycin
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S426/00Food or edible material: processes, compositions, and products
    • Y10S426/807Poultry or ruminant feed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/804Single cell protein

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自由流動性があり微粉末
不含(dust-free)で活性物質のバイオアベイラビリテ
ィーが制限されないサリノマイシンバイオマス(Salinom
ycin biomass)顆粒およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】サリノマイシン培養液(culture brot
h)の後処理方法は知られている(EP0 035 12
5)。この方法においては、バイオマス噴霧乾燥粉末を
サリノマイシン培養液中の固体分から生成させ、次いで
担体材料を用いて6重量%(6重量%サリノマイシン含
量)ではあるが微粉末不含ではないペレットが製造され
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このことから生じる毒
物学的および労働衛生上の問題は、規定粒度のほかに動
物飼料との良好な混合特性を有すべきでありかつその活
性物質のバイオアベイラビリティーが制限されるべきで
ない、微粉末不含で耐摩耗性がありしかも自由流動性が
ある凝集物(または微顆粒(microgranule))の製法が必
要であることを意味する。同時に、高率顆粒の製造も意
図された。
【0004】EP 0 035 135の方法により、ま
たは既知のFSD(fluid stage drying)法により製造
された凝集物顆粒は崩壊しやすくそして培養液の残留抽
出物含量(残留脂肪含量3.5重量%=培養液の乾燥物
中17.5重量%)を最高に低下させると微粉末が生じ
る。
【0005】圧縮および粉砕によって引き続いて顆粒化
するという既知方法をとったとすれば、相当な投資を必
要としたであろうし、また生成物は相応にコスト高なも
のとなったであろう。さらに、この方法により製造され
た実験的生成物は依然としてすべての所要の特性を持ち
あわせていない。何故ならば、品質要件が場合によって
は相矛盾しているからである。流動性の良い生成物は微
粉末を生成するが微粒子不含の生成物はケーキング(ca
king)を起こすことは知られている。さらに、耐摩耗性
の生成物は限られたバイオアベイラビリティーしか有し
ない。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、自由流動性が
あって微粉末不含であり、摩耗力が生じてもさらなる処
理の間にこの微粉末不含状態を維持し、かつその活性物
質のバイオアベイラビリティーが制限されないサリノマ
イシンバイオマス顆粒に関する。
【0007】本発明顆粒は、発酵で製造された培養液の
重量に基づき、30〜40重量%の抗ケーキング剤およ
び流動助剤および0.5〜2重量%のセルロースエーテ
ルを含み、そして抗ケーキング剤:流動助剤比は3:1
〜9:1である。
【0008】さらに本発明は、噴霧乾燥前に抗ケーキン
グ剤およびセルロースエーテルを培養液に添加しそして
噴霧乾燥中に流動助剤を添加することより成る、サリノ
マイシン培養液の噴霧乾燥によるサリノマイシンバイオ
マス顆粒の製造方法に関する。
【0009】本発明方法は、一段階で10〜26重量
%、好ましくは10〜15重量%サリノマイシンバイオ
マス顆粒を製造する。
【0010】EP 0 035 135による噴霧乾燥粉
末の場合は、3.5%以下の残留脂肪含量を目標として
いるのに対し、本発明の顆粒化方法には、培養液中の残
留脂肪含量を5〜6%、好ましくは5〜5.6%(乾燥
物に基づけば約24〜30%、好ましくは25〜27
%)とするのが最適である。
【0011】すなわち、残留脂肪含量の削減は最高度に
は行われず、前述の目的に最適なより高いレベルで止め
る。
【0012】培養液のサリノマイシン含量に応じて、3
0〜40重量%の不活性材料(抗ケーキング剤および流
動助剤)を添加する。抗ケーキング剤:流動助剤比は
3:1〜9:1、好ましくは7:1である。これらのう
ち、抗ケーキング剤は培養液に撹拌混合する。残りの不
活性材料(=流動助剤)は乾燥中に噴霧タワー中に吹き
込む。
【0013】使用される抗ケーキング剤の例は、微細割
された炭酸カルシウムおよび天然産シリカ、例えば白
亜、ケイソウ土、タルクまたはカオリンであり、また流
動助剤の例は、合成シリカまたは沈降シリカであり、前
記抗ケーキング剤は単独で用いても相互の混合物として
用いてもよい。
【0014】流動助剤量を増すことによって流動特性を
顕著に向上させることはできるが、そうすると特に生成
物をさらに処理する際に摩耗力が生じるときは、微粉末
数も増加してしまう。
【0015】このことは、培養液の残留脂肪含量の削減
を最高レベルまで続けずに、比較的高いレベルで止める
ことによって防ぐことができる。この場合には、生成物
は微粉末を生じることなく、また摩耗を示さないが、再
び粘ばつきケーキングを生じる。同じ理由で、油を添加
して微粉末を結合しても役に立たない。
【0016】セルロースエーテル、例えばカルボキシメ
チルセルロース(CMC)または類似の物質を上に噴霧
することによって顆粒を外的に硬化できることは知られ
ている。しかしこれは活性物質のバイオアベイラビリテ
ィーに悪い作用を及ぼす。同じく、CMCを油性水性懸
濁液中に撹拌混合すると油小滴の極めて微細な分散液が
生じることも知られているが、それは噴霧乾燥後の微粉
末形成を一段と増加させてしまう。
【0017】今般驚くべきことに、噴霧乾燥前にCMC
を培養液に添加すると、噴霧乾燥機における顆粒化が培
養液中の油(およびサリノマイシン)小滴の微細分散液
によって妨げられることなく十分なバイオアベイラビリ
ティーを有する生成物が得られることを見出した。培養
液に基づき0.5〜2重量%、好ましくは1重量%が用
いられる。生成顆粒はCMCにより内部的にも硬化さ
れ、もはや摩耗力が生じても微粉末形成傾向を示さな
い。生成顆粒は自由流動性であり、少なくとも10のJe
nike流動係数を有する。
【0018】乾燥系の技術的パラメーターにより以下の
粒子径スペクトルが得られる: > 2.000mm,0.0〜0.5%,好ましくは
0%、1.000〜2.000mm,0.0〜1.0%,好ま
しくは0%、0.500〜1.000mm,0.5〜5
%,好ましくは5%以下、0.180〜0.500mm,5
0〜 80 %,好ましくは70%、0.100〜1.18
0mm,10〜 20 %,好ましくは20%、<
0.100mm, 0〜 10 %,好ましくは5%以下。
【0019】以下の実施例は本発明を例示するためのも
のである。特に断らない限り%データは重量パーセント
を意味する。
【0020】一体化された流動床を有し、そしてFSD
プロセス(デンマーク、コペンハーゲンのNiro Atomize
r社により供給されたFSDドライヤー)によって動作
する噴霧乾燥機を用いて顆粒を製造することができ、ま
たそうすることが有利である。
【0021】実施例I サリノマイシン培養液を発酵終了時に約20%の乾燥物
含量となるように既知の方法で発酵させる。発酵中、油
の添加は仕上がり培養液の乾燥物中の抽出可能残留脂肪
含量が24〜30%となるように調節する。
【0022】この後、pHをNaOHでpH10に調節しそ
して培養液を80℃で2時間加熱する。これにより生産
菌株は完全に死滅する。
【0023】次いで、1重量%のカルボキシメチルセル
ロース(培養液量に基づいて)を培養液中に撹拌混合す
る。このようにして処理された培養液を好ましくは、コ
ロイドミルを介して噴霧乾燥系の激しく撹拌された受容
器にポンプ給送する。
【0024】その間に、サリノマイシン含量、培養液の
乾燥物および乾燥物中の残留脂肪含量を測定する。培養
液の乾燥物中の残留脂肪含量が24〜25%であると
き、噴霧乾燥粉末中に13%のサリノマイシン含量を得
るにはどれ程の白亜の形の抗ケーキング剤を乾燥機受容
器に撹拌添加しなければならないかを算出する。この場
合には、培養液量に基づいて30%の抗ケーキング剤を
添加する。培養液のポンプ給送可能性は依然として良好
であり、そしてそれをFSD噴霧乾燥機のディスクまた
はノズルにポンプ給送する。培養液は約200〜240
℃の乾燥温度で乾燥機頂部に噴霧する。8%以下の酸素
を含む乾燥ガスが水を負荷されて約90℃の温度で乾燥
機を出る。まだ完全には乾燥しきっていない噴霧乾燥粉
末は乾燥機円錐部に一体化されている流動床に落下しそ
してそこで約85℃に加熱された乾燥ガスで最終的に乾
燥される。
【0025】噴霧乾燥粉末中の微粉末を乾燥ガスと共に
伴出され、サイクロン(粒度に従って微粒子混合物を分
離するための装置)で分離され、そして振盪通路を通し
て一体化された流動床に戻される。
【0026】この帰還生成物流に生成物のサリノマイシ
ン含量がなるべく正確に12%になるように十分なシリ
カ(4%)(流動助剤)を計量添加する。一体化された流
動床での最終乾燥中に、流動助剤は顆粒形成においてケ
ーキングを起こしにくくし活性物質の良好なバイオアベ
イラビリティーを有する自由流動性(流動係数 >1
0)で微粉末不含の耐摩耗性生成物を形成するための役
割を果す。得られた生成物の70%は0.180〜0.5
00mmの粒度を有する。
【0027】実施例II 培養液の発酵および引き続いての処理は、カルボキシメ
チルセルロースの添加を含めて実施例Iに記載の如く行
う。
【0028】研究室での分析は培養液の乾燥物中の残留
脂肪含量が30%であることを示す。乾燥機受容器への
抗ケーキング剤(白亜)の添加は減少させる。それは、
噴霧乾燥粉末のサリノマイシン含量は依然として14%
となるように算出される。他方、流動床への流動助剤
(シリカ)の添加はサリノマイシンの最終含量がなるべ
く正確に12%となるように増加させる(培養液に基づ
き、26%の抗ケーキング剤、流動助剤8%)。他の乾
燥条件を維持すると、培養液の残留脂肪含量がさほど好
ましいものでないにもかかわらず、所要の粒度および活
性物質の良好なバイオアベイラビリティーを有する自由
流動性(流動係数 >10)でケーキングを起こさない
微粉末不含顆粒が得られる。
【0029】実施例III 培養液の後処理を実施例IIに記載の如く、真空薄膜蒸発
装置を用いて行う。培養液をポンプ給送可能かつ噴霧可
能に保つために、実施例Iで算出されただけの量の抗ケ
ーキング剤(白亜)を濃縮物中に撹拌添加する。FSD
噴霧乾燥機の流動床への流動助剤(AerosilR、Sipernat
R)の添加は、ペレットのサリノマイシン含量がなるべ
く正確に12%となり、かつ実施例Iに記載の他の性質
が得られるように増加させる。
【0030】実施例IV 培養液を実施例I〜IIIに記載の如く後処理する。物性
を直ちに研究室で試験する。流動特性が十分でなければ
シリカ(流動助剤)の量を増やすと同時に抗ケーキング
剤(白亜)の添加を減らす。微粉末不含度が不十分であ
れば、逆に白亜の量を増やしシリカの量を減らす。しか
しながら、不活性材料の総量は、顆粒中に所要のサリノ
マイシン含量が得られるように算出する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C07D 493/20 C07D 493/20 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C12P 17/18 BIOSIS(DIALOG) WPI(DIALOG)

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発酵で製造された培養液の重量に基づき
    30〜40重量%の抗ケーキング剤および流動助剤およ
    び0.5〜2重量%のセルロースエーテルを含み、そし
    て抗ケーキング剤:流動助剤比が3:1〜9:1であ
    り、抗ケーキング剤とセルロースエーテルは噴霧乾燥前
    に培養液に添加され、流動助剤は噴霧乾燥中に添加され
    サリノマイシンバイオマス顆粒。
  2. 【請求項2】 顆粒が10〜26重量%、好ましくは1
    0〜15重量%のサリノマイシン含量および少なくとも
    10のJenike流動係数を有する請求項1記載のサリノマ
    イシンバイオマス顆粒。
  3. 【請求項3】 顆粒が以下の粒子スペクトルを有する請
    求項1記載のサリノマイシンバイオマス顆粒: > 2.000mm,0.0〜0.5%、 1.000〜2.000mm,0.0〜1.0%、 0.500〜1.000mm,0.5〜5 %、 0.180〜0.500mm,50〜 80 %、 0.100〜1.180mm,10〜 20 %、 < 0.100mm, 0〜 10%。
  4. 【請求項4】 噴霧乾燥前に抗ケーキング剤およびセル
    ロースエーテルを培養液に添加し、そして噴霧乾燥中に
    流動助剤を添加することより成る、サリノマイシン培養
    液の噴霧乾燥によるサリノマイシンバイオマス顆粒の製
    造方法。
  5. 【請求項5】 流動助剤が噴霧タワー内の流動床中に計
    量添加される請求項4記載の方法。
  6. 【請求項6】 使用サリノマイシン培養液を抽出可能な
    脂肪の残留含量が5〜6重量%となるまで発酵させ、そ
    して3:1〜9:1の比の抗ケーキング剤および流動助
    剤より成る30〜40重量%の不活性材料および0.5
    〜2重量%量のセルロースエーテルを培養液に添加する
    (前記各重量%は培養液の総重量に基づく)、請求項4
    または5記載の方法。
  7. 【請求項7】 培養液が5〜5.6重量%の残留脂肪含
    量を有する請求項4〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 【請求項8】 カルボキシメチルセルロースがセルロー
    スエーテルとして用いられる請求項4〜7のいずれかに
    記載の方法。
  9. 【請求項9】 白亜が抗ケーキング剤として、そしてシ
    リカが流動助剤として用いられる請求項4〜8記載の方
    法。
JP33743391A 1990-12-21 1991-12-20 サリノマイシンバイオマス顆粒およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3170332B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE40411907 1990-12-21
DE4041190 1990-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0530987A JPH0530987A (ja) 1993-02-09
JP3170332B2 true JP3170332B2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=6421041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33743391A Expired - Lifetime JP3170332B2 (ja) 1990-12-21 1991-12-20 サリノマイシンバイオマス顆粒およびその製造方法

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5529911A (ja)
EP (1) EP0493761B1 (ja)
JP (1) JP3170332B2 (ja)
AU (1) AU648369B2 (ja)
BG (1) BG60973B1 (ja)
CA (1) CA2057760C (ja)
CZ (1) CZ281400B6 (ja)
DE (1) DE59107845D1 (ja)
DK (1) DK0493761T3 (ja)
ES (1) ES2088451T3 (ja)
HR (1) HRP940764B1 (ja)
HU (1) HU215095B (ja)
IL (1) IL100424A (ja)
MX (1) MX9102752A (ja)
PL (1) PL292903A1 (ja)
RU (1) RU2168302C2 (ja)
SK (1) SK279482B6 (ja)
YU (1) YU48437B (ja)
ZA (1) ZA919984B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6924133B1 (en) * 1999-10-01 2005-08-02 Novozymes A/S Spray dried enzyme product
EP1889904A3 (en) * 1999-10-01 2008-07-09 Novozymes A/S Enzyme granulate
SK283167B6 (sk) * 2000-05-04 2003-03-04 Biotika, A. S. Spôsob izolácie salinomycínu z vyfermentovanej pôdy
DE10247036A1 (de) * 2002-10-09 2004-04-22 Basf Ag Vitamin B6 und/oder deren Salze enthaltende Futtermitteladditive und Verfahren zu deren Herstellung
GB2520903A (en) 2012-10-16 2015-06-03 Gene Bridges Gmbh Electrocompetent cells and preparation thereof
KR20140061071A (ko) * 2012-11-13 2014-05-21 삼성정밀화학 주식회사 셀룰로오스 에테르를 함유한 발효유 조성물 및 그의 제조 방법
EP3340976A4 (en) * 2015-08-28 2019-04-17 Algahealth (AH) Ltd. IMPROVED METHOD FOR MANUFACTURING FUCOXANTHINE AND / OR POLYSACCHARIDES FROM MICROALGUES
CN110983900B (zh) * 2019-11-25 2021-11-12 江苏柏威建设有限公司 一种室外地坪改造降低扬尘的方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4233405A (en) * 1979-10-10 1980-11-11 Rohm And Haas Company Process for spray drying enzymes
DE3005313C2 (de) * 1980-02-13 1986-05-28 SEMIKRON Gesellschaft für Gleichrichterbau u. Elektronik mbH, 8500 Nürnberg Halbleiteranordnung
DE3005642A1 (de) * 1980-02-15 1981-08-20 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Feststoff der salinomycin-kulturbruehe und verfahren zu seiner gewinnung
US4824829A (en) * 1984-08-15 1989-04-25 American Cyanamid Company Non-dusting antibiotic, anticoccidial premix compositions and a process for their manufacture
DK435587D0 (da) * 1987-08-21 1987-08-21 Novo Industri As Fremgangsmaade til fremstilling af et enzymholdigt granulat

Also Published As

Publication number Publication date
HUT59963A (en) 1992-07-28
HU215095B (hu) 1998-09-28
BG60973B1 (bg) 1996-07-31
HRP940764A2 (en) 1997-04-30
PL292903A1 (en) 1992-08-10
ZA919984B (en) 1992-09-30
AU648369B2 (en) 1994-04-21
EP0493761B1 (de) 1996-05-22
HU914077D0 (en) 1992-03-30
AU8989991A (en) 1992-06-25
YU48437B (sh) 1998-07-10
HRP940764B1 (en) 2000-10-31
ES2088451T3 (es) 1996-08-16
JPH0530987A (ja) 1993-02-09
SK279482B6 (sk) 1998-12-02
DK0493761T3 (da) 1996-09-16
CA2057760A1 (en) 1992-06-22
EP0493761A1 (de) 1992-07-08
BG95636A (bg) 1993-12-24
CS399191A3 (en) 1992-08-12
IL100424A0 (en) 1992-09-06
RU2168302C2 (ru) 2001-06-10
MX9102752A (es) 1992-06-01
US5529911A (en) 1996-06-25
IL100424A (en) 1996-10-31
CZ281400B6 (cs) 1996-09-11
YU194391A (sh) 1995-03-27
DE59107845D1 (de) 1996-06-27
CA2057760C (en) 2004-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2372441C (en) Instant formulations of enzymes, used for animal feed
KR100389974B1 (ko) 사료용첨가물
KR100838200B1 (ko) 과립화에 의한 라이신 발효액을 주성분으로 하는 동물 사료보충물 및 그 제조 방법
JP3170332B2 (ja) サリノマイシンバイオマス顆粒およびその製造方法
KR20120095390A (ko) 하나 이상의 착화제 염을 포함하는 분말의 제조 방법
KR100486408B1 (ko) 메티오닌 염을 기본으로 하는 자유 유동성 동물 사료 보충물의 제조방법 및 이로부터 수득된 과립 물질
CA1329361C (en) Preparation of riboflavin, produced by a microbial method, in the form of spray-dried granules or microgranules
JPH0339677B2 (ja)
JP2536973B2 (ja) 純粋なリボフラビンからなる、流動性で、非ダスト性の、結合剤不含のリボフラビンスプレ―顆粒又はリボフラビン微小顆粒の製法
CZ285643B6 (cs) Granuláty kyanidů alkalických kovů a způsob jejich výroby
WO1995023129A1 (en) Lysine products
US6723346B1 (en) Process for preparing spray granules containing riboflavin
US6242006B1 (en) β-lactam granules free of organic solvents
JP6720356B2 (ja) ジペプチド含有造粒物
SK26899A3 (en) Pelletized calcium formate
CN100417334C (zh) 复合饲料颗粒料的生产方法、设备及复合饲料颗粒料
JPH05501397A (ja) リボフラビン組成物および製造方法
SU667226A1 (ru) Способ получени гранулированного продукта из растворов, суспензий и плавов
SU667225A1 (ru) Способ получени гранулированного продукта из растворов, суспензий и плавов
JPH0686401B2 (ja) 粉末状ソルビン酸カリウムの製造法
MXPA99007647A (en) Method for producing pourable methionine salt based animal food supplement and the granulate thus obtained

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010306

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110316

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120316

Year of fee payment: 11