JP3167775U - 多数の合成樹脂製チャック付平袋を製造するための帯状フイルム - Google Patents
多数の合成樹脂製チャック付平袋を製造するための帯状フイルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP3167775U JP3167775U JP2011000588U JP2011000588U JP3167775U JP 3167775 U JP3167775 U JP 3167775U JP 2011000588 U JP2011000588 U JP 2011000588U JP 2011000588 U JP2011000588 U JP 2011000588U JP 3167775 U JP3167775 U JP 3167775U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- chuck
- belt
- tape member
- synthetic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 title claims abstract description 25
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 19
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 36
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 22
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 29
- 239000000047 product Substances 0.000 description 15
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 206010057342 Onychophagia Diseases 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 235000021485 packed food Nutrition 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Making Paper Articles (AREA)
Abstract
Description
(b)平袋の製造業者は、帯状フイルムの外面に所望する印刷層を形成するための印刷機を備えた高価な製袋機を、自己の工場内に設置する必要がない。したがって、製造業者にとっては、設備投資をローコストに抑えることができる、工場内の限られたスペースを有効活用することができる、作業や管理が楽である、製袋時間を著しく短縮化することができるなど色々な利点がある。
(c)請求項2に記載の考案は、フイルムの内面に熱接着性固定体を介して固定された一方のチャック付テープ部材が全く物理的に位置ずれしない。
(d)また請求項2に記載の考案は、オス及びメスの両方のチャックが、実質的に単一の平袋と成り得る上端部を切り裂くと、該平袋の上端開口付近に存在するように位置付けられているので、内装物の大きな収容容積を稼ぐことができると共に、完成品としての平袋の上端部を切り裂いて開口した場合に於いて、その開口幅が開口端部の全幅になるので、内容物がチャック付テープ部材に干渉する恐れもない。
(e)さらに、請求項3に記載の考案は、複数の識別子が、少なくとも帯状フイルムの長手方向の平行両側端部か、又は商品等標識の何れかに設けられているので、製袋機の製造工程に於いて、図示しない制御部は所定寸法の単一の平袋を切断するための正確な情報を取得することができる。
これに対して、該可撓性ベース部5aの表面(図3では見える部分、或いはオスチャック5bを有する表面)は、非熱接着性の処理層となっている。この点はメス側のチャック付テープ部材6も同様の構成であり、テープ状の可撓性ベース部6aと、この可撓性ベース部の表面の中央部に、その長手方向に直線状に突設された硬質合成樹脂製メスチャック6bとから成り、その長さは帯状フイルムの左右の幅広部分7、10の合計よりも多少短い。付言すると、メス側のチャック付テープ部材6の長さは、オス側のチャック付テープ部材5と同一である。
これに対して、該可撓性ベース部6aの表面(図3では見えない部分、或いはメスチャック6bを有する表面)は、非熱接着性の処理層となっている。
したがって、前記可撓性ベース部5aの表面と、これに対向状態に対接する前記可撓性ベース部6aの表面は、平袋Yの開口端部において非接触状態と成る。
前記印刷層15を形成する印刷機は、公知又は新規の物が利用されるが、例えば帯状フイルムXのフイルム外面2に数回(例えば3回)の印刷を繰り返して商品等標識MTを施す。
符号Dは平袋Yの底部分になるべき箇所を熱接着する手段を構成する第1挟持バー19を介して熱接着した状態を示す。符号Eはオス・メスのチャック付テープ部材5、6よりも上方に位置する開口端部20から包装対象の内容物21を入れる状態を示す。
なお、最終製品としての平袋Yの外観構成は、普通一般の平袋と相違しないので、ここではその詳細な説明は割愛する。
帯状フイルムXの素材やオス・メスのチャック付テープ部材5、6の構成に関しては、例えば特許文献3の段落0015、段落0016、段落0017に詳細に記載されている事項である。
Claims (4)
- 帯状フイルムは、その内面に印刷を施していない非印刷層を有すると共に、該非印刷層の中央部に、折り返すと実質的に平袋の裏側部分となる左右の幅広部分を残してかつ該帯状フイルムの平行両側端部と直交するように合成樹脂製チャックを構成するオスか又はメスのいずれか一方のチャック付テープ部材のシール部分を所要幅の熱接着性固定体を介して仮止めし、また一方のチャック付テープ部材には、一方のチャックに係着自在な他方のチャック及び帯状フイルムの非印刷層の幅広部分の内面に対して熱接着性のシール部分を有する他方のチャック付テープ部材が予め装着され、さらに、平袋と成り得る一側外面には、少なくとも予め印刷層として施されている、多数の合成樹脂製チャック付平袋を製造するための帯状フイルム。
- 請求項1に於いて、前記熱接着性固定体は、線状或いは短片状或いは又幾何学形状のいずれかの超音波溶着片であり、また前記オス及びメスの両方のチャックは、実質的に単一の平袋と成り得る上端部を切り裂くと、該平袋の上端開口付近に存在するように位置付けられていることを特徴とする多数の合成樹脂製チャック付平袋を製造するための帯状フイルム。
- 請求項1又は請求項2に於いて、印刷層は複数の識別子を含み、該識別子は少なくとも帯状フイルムの長手方向の平行両側端部か、又は商品等標識の何れかに設けられていることを特徴とする多数の合成樹脂製チャック付平袋を製造するための帯状フイルム。
- 多数の合成樹脂製チャック付平袋を製造するために、その内面に長手方向に所定間隔を有してチャック付テープ部材が配設されている帯状フイルムであって、前記帯状フイルムは、前記平袋の一側内面に相当する該帯状フイルムの内面に印刷を施していない非印刷層を有すると共に、該非印刷層の中央部に、折り返すと実質的に前記平袋の裏側部分となる左右の幅広部分を残して、かつ該帯状フイルムの平行両側端部と直交するように前記合成樹脂製チャックを構成するオスか又はメスのいずれか一方のチャック付テープ部材のシール部分の少なくとも両端部を、単数又は複数の所要幅の熱接着性固定体を介して仮止めし、また前記一方のチャック付テープ部材には、前記一方のチャックに係着自在な他方のチャック及び帯状フイルムの前記非印刷層の前記幅広部分の内面に対して熱接着性のシール部分を有する他方のチャック付テープ部材が予め装着され、さらに、前記平袋と成り得る一側外面には、少なくとも予め商品等標識が、帯状フイルムの長手方向に所定間隔を有して設けた複数の識別子を基準として連続的に繰り返す印刷層が施されていることを特徴とする多数の合成樹脂製チャック付平袋を製造するための帯状フイルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011000588U JP3167775U (ja) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | 多数の合成樹脂製チャック付平袋を製造するための帯状フイルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011000588U JP3167775U (ja) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | 多数の合成樹脂製チャック付平袋を製造するための帯状フイルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3167775U true JP3167775U (ja) | 2011-05-19 |
Family
ID=54878831
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011000588U Expired - Lifetime JP3167775U (ja) | 2011-02-04 | 2011-02-04 | 多数の合成樹脂製チャック付平袋を製造するための帯状フイルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3167775U (ja) |
-
2011
- 2011-02-04 JP JP2011000588U patent/JP3167775U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4159053B2 (ja) | ピロー包装機用巻取原反 | |
AU2016318080B2 (en) | Method of forming a bonded package gusset | |
KR101585398B1 (ko) | 포장지 접속장치, 포장지 접속방법 및 포장장치 | |
JP6773660B2 (ja) | ジッパーテープ付袋体、袋体、袋体の製造方法、および、袋体の製造装置 | |
US9475248B1 (en) | Method of manufacturing a flat bottom pouch | |
JP3167775U (ja) | 多数の合成樹脂製チャック付平袋を製造するための帯状フイルム | |
JP4320353B2 (ja) | 製袋機 | |
JP2010180058A (ja) | フレキシブルヒートシールラミネートの末端を突き合わせ接合する方法および装置、並びに得られるラミネート | |
JP2008143602A (ja) | ピロー包装機用巻取原反 | |
JP2006007630A (ja) | 製袋方法及び製袋機 | |
JP2009107702A (ja) | 商品陳列用包装体並びに商品陳列用包装体における袋体及び台シート並びに商品陳列用包装体の製造装置 | |
JP4844937B1 (ja) | ハンドル付きガゼット袋及びその連続製造方法 | |
JP2001219961A (ja) | 包材ロール | |
JP6178636B2 (ja) | 袋体およびその製造方法 | |
JP2004001402A (ja) | 袋の製造装置及び袋の製造方法 | |
JP2018012297A (ja) | 底ガゼット付き袋体の製造方法 | |
JP4760159B2 (ja) | プラスチックパウチの製造方法 | |
JP4536457B2 (ja) | 包装袋の製造方法及び製造装置 | |
JP3441375B2 (ja) | 吊下式商品包装袋の製袋方法 | |
JPH1159631A (ja) | ポリエチレン袋及びポリエチレン袋の刻印方法 | |
JP2004256268A (ja) | ウエブ材の継ぎ方法 | |
WO2021241328A1 (ja) | 製袋機、製袋方法、および、袋 | |
JP2004182309A (ja) | 小袋包装装置に対して供給される包装材料の繋ぎ方法 | |
JP7343297B2 (ja) | 食品用包装材及び包装材原反の製造方法 | |
JP2008273152A (ja) | プラスチック袋の製造方法と装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110308 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3167775 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140420 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |