JP3167104B2 - 燃料供給ユニット - Google Patents

燃料供給ユニット

Info

Publication number
JP3167104B2
JP3167104B2 JP05238296A JP5238296A JP3167104B2 JP 3167104 B2 JP3167104 B2 JP 3167104B2 JP 05238296 A JP05238296 A JP 05238296A JP 5238296 A JP5238296 A JP 5238296A JP 3167104 B2 JP3167104 B2 JP 3167104B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
passage
return
unit
fuel supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05238296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09222054A (ja
Inventor
浩二 高橋
Original Assignee
株式会社ユニシアジェックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ユニシアジェックス filed Critical 株式会社ユニシアジェックス
Priority to JP05238296A priority Critical patent/JP3167104B2/ja
Publication of JPH09222054A publication Critical patent/JPH09222054A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3167104B2 publication Critical patent/JP3167104B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば自動車等の
エンジンに好適に用いられ、エンジン本体の各気筒に燃
料を噴射する噴射弁側に向けて燃料タンク内の燃料を供
給する燃料供給ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来技術による自動車等のエン
ジンには、エンジンの各気筒に燃料を噴射する噴射弁に
向けて燃料タンク内の燃料を供給しつつ、この圧力を噴
射弁の下流側で調整する燃料供給系統(以下、フルリタ
ーン式の燃料供給系統という)が設けられている。
【0003】そして、このフルリターン式の燃料供給系
統では、燃料ポンプが取付ブラケットに取付けられた状
態で燃料タンク内に配設され、該燃料ポンプには、噴射
弁側に向けて燃料を供給する供給側配管が接続されてい
る。また、燃料タンク内から噴射弁に向けて伸長する供
給側配管の途中には、燃料ポンプから吐出された燃料を
清浄化する燃料フィルタが接続されている。そして、供
給側配管の先端側には、噴射弁が取付けられた燃料供給
配管が接続され、該燃料供給配管の先端側(下流側)に
は圧力レギュレータの流入側が接続されている。さら
に、圧力レギュレータの戻し側はリターン側配管を介し
て燃料タンク内に連通している。
【0004】これにより、燃料ポンプの吐出ポートから
吐出された燃料は供給側配管内を流通し、一部が燃料供
給配管内から噴射弁を介して各気筒内に噴射され、余剰
となった燃料は圧力レギュレータからリターン側配管を
介して燃料タンク内にリターンされる。この結果、燃料
ポンプからの燃料は燃料供給配管の下流側で圧力レギュ
レータにより所定の圧力に調整される。
【0005】しかし、上述したフルリターン式の燃料供
給系統では、車体後部側の燃料タンクと前部側の燃料供
給配管とを、供給側配管,リターン側配管を介して接続
設する必要があり、このため各配管のレイアウト,組付
け等が難しくなり、部品コストが上昇するという問題が
ある。
【0006】一方、燃料ポンプ,燃料フィルタおよび圧
力レギュレータを取付ブラケットに取付けた状態で燃料
タンク内に配設することにより、圧力レギュレータから
の余剰燃料を燃料タンク内に直接リターンできるように
した燃料供給系統(以下、ノンリターン式の燃料供給系
統という)が知られている。
【0007】そして、このノンリターン式の燃料供給系
統では、燃料ポンプ,燃料フィルタおよび圧力レギュレ
ータを燃料タンク内に配設することにより、圧力レギュ
レータの戻し側を燃料タンク内に直接開口させ、リター
ン側配管を省略している。この結果、燃料ポンプから吐
出された燃料は燃料供給配管の上流側で所定の圧力に調
整される。
【0008】従って、ノンリターン式の燃料供給系統で
は、リターン側配管を省略できるから、配管等のレイア
ウト,組付けの容易性等の面でフルリターン方式よりも
優れているものの、燃料供給配管の上流側である燃料タ
ンク内で余剰燃料をリターンさせ、該燃料供給配管の下
流側を閉塞端とする構成としているため、燃料が燃料供
給配管内に滞留し、エンジン本体からの熱伝導により温
度上昇し易く、燃料内にベーパ等が発生することがあ
り、フルリターン方式よりも噴射弁からの燃料噴射量を
制御するのが難しくなる。
【0009】このため、自動車等のエンジンでは、燃料
供給系統にフルリターン方式とノンリターン方式とを選
択的に採用することにより、車種,用途等に応じて適切
な燃料供給系統を構成している。即ち、例えば低価格に
設定すべき大衆車等にはコスト性を重視してノンリター
ン方式を採用し、運転性を重視すべき高級車等には燃料
噴射量を高精度に制御できるフルリターン方式を採用す
るようにしている。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来技術では、燃料供給系統にフルリターン方式とノンリ
ターン方式とを選択的に採用しているため、例えばノン
リターン式の燃料供給系統を採用している車種に対し、
グレード,出荷先等に応じてフルリターン式の燃料供給
系統を採用する場合がある。
【0011】この場合、ノンリターン式の取付ブラケッ
トには、燃料ポンプと共に燃料フィルタおよび圧力レギ
ュレータが取付けられ、フルリターン式の取付ブラケッ
トには燃料ポンプのみが取付けられるため、各燃料供給
系統毎に別々の取付ブラケットを用意する必要があり、
取付ブラケットの種類が増えて設計,製造等のコストが
増大するという問題がある。
【0012】本発明は上述した従来技術の問題に鑑みな
されたもので、ノンリターン式の燃料供給系統とフルリ
ターン式の燃料供給系統との間で部品の共通化を図るこ
とができ、部品点数をを削減できると共に、組立時の作
業性や製造コスト等を大幅に低減できるようにした燃料
供給ユニットを提供することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために請求項1に記載の発明では、一側に燃料ポンプ取
付部が設けられ、他側に燃料導出口を有するユニット本
体と、該ユニット本体の燃料ポンプ取付部側に形成さ
れ、燃料ポンプの吐出ポートが接続される燃料取入口
と、該燃料取入口と前記燃料導出口との間に位置して前
記ユニット本体内に形成され、前記燃料ポンプの吐出ポ
ートから吐出される燃料を前記燃料導出口から外部の噴
射弁に向けて供給する燃料通路と、該燃料通路の途中に
位置して前記ユニット本体に設けられ、前記燃料を清浄
化するための燃料フィルタが収容されるフィルタ収容部
と、該フィルタ収容部と前記燃料導出口との間に位置し
て前記燃料通路の途中部位に連通し、前記ユニット本体
に互換部品を取付けるために前記ユニット本体の他側で
外部に開口した互換部品用の取付穴と、該取付穴の底部
側に位置して前記ユニット本体内に形成され、前記燃料
ポンプから吐出された燃料のうち、余剰となった燃料を
前記互換部品を介して燃料タンク内にリターンさせるリ
ターン通路とからなる構成を採用している。
【0014】このように構成することにより、燃料ポン
プ,燃料フィルタおよび互換部品をユニット本体の燃料
ポンプ取付部,フィルタ収容部および互換部品用の取付
穴に取付けた状態で、該燃料ポンプの吐出ポートから吐
出された燃料タンク内の燃料を燃料取入口から燃料導出
口へと燃料通路を介して流通させつつ、該燃料通路の途
中で燃料フィルタを介して清浄化でき、該燃料フィルタ
で濾過した燃料を燃料導出口から外部の配管を介して噴
射弁に向け供給できる。そして、燃料通路内を流通する
燃料のうち余剰となった燃料は、少なくとも互換部品お
よびリターン通路等を介して燃料タンク内にリターンす
るから、例えば噴射弁に供給される燃料の圧力を所定の
圧力に保つことができる。
【0015】また、請求項2に記載の発明では、前記互
換部品を、前記取付穴を閉塞するように前記ユニット本
体の他側に取付けられる圧力レギュレータとし、該圧力
レギュレータは、前記取付穴に嵌着されるレギュレータ
ケースと、該レギュレータケース内に設けられ、該レギ
ュレータケース内にばね室と前記燃料通路の途中部位に
連通する燃料室とを画成したダイヤフラムと、該ダイヤ
フラムに追従して変位し、前記燃料室とリターン通路と
の間を連通,遮断する弁体とからなる構成としている。
【0016】これにより、圧力レギュレータをユニット
本体の取付穴に取付けた状態では、燃料通路から圧力レ
ギュレータの燃料室内に燃料を導くことができ、該燃料
室内の燃料圧力がばね室内に設定された所定の圧力(ば
ね室側からの押圧力)よりも大きくなったときには、該
燃料によりばね室側に押圧されたダイヤフラムに追従し
て弁体を開弁位置へと変位させ、燃料室とリターン通路
とを連通でき、余剰となった燃料を燃料通路側からリタ
ーン通路内にリターンできる。また、燃料室内の燃料圧
力が前記所定の圧力よりも小さいときには、ばね室側か
ら押圧されたダイヤフラムに追従して弁体が閉弁位置に
保持され、該弁体により燃料室とリターン通路とを遮断
できる。従って、上流側の燃料ポンプから下流側の噴射
弁に向けて供給される燃料通路内の燃料を、該燃料通路
途中の圧力レギュレータにより噴射弁の上流側で前記所
定の圧力に調整できる。
【0017】一方、請求項3に記載の発明では、前記互
換部品を、前記取付穴を閉塞するように前記ユニット本
体の他側に取付けられるジョイント部材とし、該ジョイ
ント部材には、一側が前記リターン通路に連通し、他側
が前記燃料タンクの外部に位置する圧力レギュレータの
戻し側に配管を介して接続される燃料戻し路を形成する
構成としている。
【0018】この結果、ジョイント部材をユニット本体
の取付穴に取付けた状態では、前記圧力レギュレータを
噴射弁の下流側に接続することにより、上流側のユニッ
ト本体の燃料通路から下流側の噴射弁に向けて供給され
る燃料を、圧力レギュレータにより噴射弁の下流側で所
定の圧力に調整でき、圧力レギュレータの戻し側からの
余剰燃料を、外部の配管を介してジョイント部材の燃料
戻し路内に導き、該燃料戻し路からユニット本体のリタ
ーン通路内にリターンできる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に従って詳細に説明する。
【0020】ここで、図1ないし図4は本発明による第
1の実施例を示している。
【0021】図中、1はノンリターン式の燃料供給系統
を示し、該燃料供給系統1はエンジンルーム2内に配設
されたエンジン本体3側に、燃料タンク4内に貯留され
た燃料Fを供給するもので、該燃料供給系統1は、燃料
タンク4と、該燃料タンク4内に配設され、後述の燃料
ポンプ6,燃料フィルタ7および圧力レギュレータ12
(図2参照)が取付けられた燃料供給ユニット30と、
エンジン本体3側に配設され、後述の噴射弁28,2
8,…が取付けられた燃料供給配管26と、該燃料供給
配管26を前記燃料供給ユニット30に接続する後述の
供給側配管29とから大略構成されている。
【0022】ここで、燃料タンク4はメインタンク部4
Aとサブタンク部4Bとから鞍型状に形成され、車両の
後部側に配設されている。そして、燃料タンク4の上側
には給油口(図示せず)および燃料供給ユニット30用
の挿入口4Cが形成され、該挿入口4Cは蓋体5により
施蓋されている。
【0023】6は燃料タンク4内の燃料Fを外部に吐出
する燃料ポンプを示し、該燃料ポンプ6は図2に示すよ
うに、燃料供給ユニット30を構成する後述のユニット
本体31の燃料ポンプ取付部32に取付けられたポンプ
本体6Aと、該ポンプ本体6Aの下端側に吸込ポート6
Bを介して接続され、該吸込ポート6Bと共に燃料ポン
プ6の吸込側を構成するフィルタ部6Cと、ポンプ本体
6Aの上端側に設けられ、燃料Fが吐出される吐出ポー
ト6D等とから構成されている。
【0024】7は後述するユニット本体31のフィルタ
収容部36に収容された略円筒状の燃料フィルタを示
し、該燃料フィルタ7は、上部側がフィルタ収容部36
内に配設され、外周側の流入部8Aから内周側の流出部
8Bへと燃料Fが内部を通過する円筒状のフィルタエレ
メント8と、該フィルタエレメント8の下部側を覆いつ
つフィルタ収容部36を閉塞するように、開口端側がフ
ィルタ収容部36の外周側に取付けられた有底筒状のフ
ィルタカバー9と、フィルタエレメント8の上端側に配
設され、流出部8Bと連通する燃料流出穴10Aが中央
部に形成された環状の蓋部10とから構成され、フィル
タカバー9とフィルタ収容部36との間にはOリング1
1が配設されている。
【0025】そして、燃料フィルタ7はユニット本体3
1のフィルタ収容部36に収容された状態で、フィルタ
エレメント8の上端側がフィルタ収容部36の底面側
に、下端側がフィルタカバー9の底面に当接し、これに
より流入部8A側と流出部8B側とが遮断されている。
【0026】12は燃料Fを所定の圧力に調整する互換
部品としての圧力レギュレータを示し、該圧力レギュレ
ータ12は図3に示すように、後述するユニット本体3
1の取付穴37を閉塞するように、該取付穴37内に取
付けられている。そして、圧力レギュレータ12は、取
付穴37に嵌着された2重筒状のボトムケース13およ
び該ボトムケース13の上端側にユニット本体31から
突出するように固着された有底筒状のアッパーケース1
4からなるレギュレータケース15を備えている。
【0027】さらに、圧力レギュレータ12は、レギュ
レータケース15内に下部側の燃料室16と上部側のば
ね室17とを画成するように、外周側がボトムケース1
3とアッパーケース14との間に挟持された状態でレギ
ュレータケース15内に配設されたゴム等の可撓性材料
からなる薄膜状のダイヤフラム18と、該ダイヤフラム
18の内周側に固着され、該ダイヤフラム18と一体的
に変位するアーマチャ19と、該アーマチャ19の下面
側に当接するように燃料室16内に配設され、ダイヤフ
ラム18に追従して変位する弁体としてのボール弁体2
0と、アーマチャ19の上面側に当接するようにばね室
17内に配設され、ダイヤフラム18を燃料室16側に
向けて常時付勢する圧力設定ばね21と、ボール弁体2
0をばね室17側に弱い力で付勢する弁体ばね22とを
備えている。
【0028】また、ボトムケース13は大径の外側筒部
13Aと、該外側筒部13Aの内周側に位置してユニッ
ト本体31内に向け突出形成された筒状の内側筒部13
Bとからなり、該内側筒部13Bは外側筒部13A内を
外周側の燃料室16と内周側の戻し側通路23とにボー
ル弁体20を介して画成している。そして、ボトムケー
ス13とユニット本体31との間には、燃料室16内の
燃料Fがユニット本体31の外部に漏洩するのを防ぐた
めに、Oリング24が外側筒部13Aと取付穴37との
間に装着されると共に、リターン通路38側に流出され
た燃料Fが燃料室16内に漏洩するのを防ぐために、O
リング25が内側筒部13Bとリターン通路38の内周
面との間に装着されている。
【0029】26はエンジン本体3に取付けられた燃料
供給配管で、該燃料供給配管26には図1に示すよう
に、エンジン本体3の各気筒(図示せず)に対応して例
えば4個の噴射弁取付口27,27,…が、燃料供給配
管26内に連通する開口部として長手方向に離間するよ
うに設けられ、該各噴射弁取付口27内には、燃料供給
配管26内を上流側から下流側へと流通する燃料Fを前
記各気筒に向けて燃料を噴射する噴射弁28,28,…
が取付けられている。そして、燃料供給配管26は上流
側となる基端側が供給側配管29に接続され、下流側と
なる先端側は閉塞されている。
【0030】29は供給側配管で、該供給側配管29は
基端側が燃料タンク4内で後述するユニット本体31の
燃料導出口33(図2参照)に接続され、該燃料導出口
33等を介して燃料ポンプ6の吐出ポート6Dに連通し
ている。そして、供給側配管29の先端側は燃料供給配
管26の基端側に接続され、これにより燃料ポンプ6か
ら吐出された燃料Fを燃料供給配管26内に供給する。
【0031】30は本実施例による燃料供給ユニットを
示し、該燃料供給ユニット30は図2に示すように、例
えば樹脂材料から図4に示す如く略円形状に形成され、
外周側が鍔状のフランジ部31Aとなったユニット本体
31と、該ユニット本体31の一側(下側)に位置して
下向きに突出形成された板状の燃料ポンプ取付部32
と、ユニット本体31の他側(上側)にL字状をなして
突出形成された筒状の燃料導出口33と、ユニット本体
31の燃料ポンプ取付部32側に形成され、燃料ポンプ
6の吐出ポート6Dが接続される短尺な筒状の燃料取入
口34と、該燃料取入口34と燃料導出口33との間に
位置してユニット本体31内に形成され、燃料取入口3
4に連通する逆L字状のポンプ側通路35A,燃料導出
口33に連通するL字状の導出側通路35Bおよび該導
出側通路35Bに連通する通路室35Cからなる燃料通
路35とから大略構成されている。
【0032】また、燃料供給ユニット30は、燃料通路
35のポンプ側通路35Aおよび通路室35Cが底部側
にそれぞれ開口し、内径寸法が燃料フィルタ7のフィル
タエレメント8よりも大径となるようにユニット本体3
1の下側に突出形成された略筒状のフィルタ収容部36
と、ユニット本体31の他側に開口する2重筒状の円形
穴として形成され、穴底外周側(底部外周側)が燃料通
路35の通路室35Cに連通された取付穴37と、基端
側が該取付穴37の底部内周側(中央側)に開口し、先
端側がユニット本体31の一側に開口するように該ユニ
ット本体31内に形成されたリターン通路38とから構
成されている。
【0033】そして、燃料供給ユニット30には、ユニ
ット本体31の燃料ポンプ取付部32に燃料ポンプ6が
取付けられ、該燃料ポンプ6の吐出ポート6Dはこの状
態で燃料取入口34に接続されている。また、フィルタ
収容部36には燃料フィルタ7が収容され、該燃料フィ
ルタ7のフィルタエレメント8はこの状態で、流入部8
Aが燃料通路35のポンプ側通路35Aに連通され、流
出部8Bが蓋部10の燃料流出穴10Aを介して通路室
35Cに連通されている。
【0034】さらに、取付穴37には図3に示す如く圧
力レギュレータ12が取付けられ、該圧力レギュレータ
12はこの状態で、燃料室16が燃料通路35の通路室
35Cに連通され、戻し側通路23がリターン通路38
に接続されている。そして、燃料供給ユニット30は図
1に示すように、燃料ポンプ6,燃料フィルタ7および
圧力レギュレータ12が取付けられた状態で燃料タンク
4内に配設され、ユニット本体31の燃料導出口33は
供給側配管29を介して燃料供給配管26の上流側に接
続されている。
【0035】一方、ユニット本体31の他側には図2に
示すように、吸込管接続口39が略L字状に突出形成さ
れ、該吸込管接続口39には図1に示すように、吸込管
40の基端側が接続され、該吸込管40の先端側は燃料
タンク4のサブタンク部4B底部側に伸長している。ま
た、ユニット本体31内のリターン通路38先端側に
は、図2に示すように燃料吸引ポンプとしてのジェット
ポンプ41が取付けられ、該ジェットポンプ41の内部
には、負圧室および吸込室(いずれも図示せず)が互い
に僅かに連通された状態で形成されると共に、該ジェッ
トポンプ41の先端側には、前記負圧室および吸込室に
連通する燃料吐出口41Aが形成されている。
【0036】そして、吸込室には吸込管接続口39がユ
ニット本体31内に形成された通路(図示せず)を介し
て連通され、負圧室にはリターン通路38が連通されて
いる。これにより、ジェットポンプ41は、リターン通
路38を介して燃料タンク4内にリターンされる燃料F
が負圧室内を流通するときの負圧を利用して、燃料タン
ク4のサブタンク部4B側に滞留する燃料Fを吸込管4
0から吸込室内に吸込み、燃料吐出口41Aからメイン
タンク部4A側に吐出させるものである。
【0037】本実施例による燃料供給ユニットを用いた
フルリターン式の燃料供給系統は上述の如き構成を有す
るもので、次にその作動について説明する。
【0038】まず、燃料ポンプ6が駆動されると、燃料
ポンプ6の吐出ポート6Dから燃料通路35のポンプ側
通路35A内に吐出された燃料Fは、燃料フィルタ7の
フィルタエレメント8内を流入部8Aから流出部8Bへ
と図3中の矢示A方向に流通し、該フィルタエレメント
8内で濾過される。
【0039】そして、燃料フィルタ7の燃料流出穴10
Aから燃料通路35の通路室35C内に流入した燃料F
は、導出側通路35B内へと矢示B方向に流入し、燃料
導出口33に接続した供給側配管29を介して燃料供給
配管26内に供給され、各噴射弁28からエンジン本体
3の前記各気筒内に向けて噴射される。
【0040】一方、燃料通路35の通路室35C内に流
入した燃料Fは、その一部が圧力レギュレータ12の燃
料室16内へと矢示C方向に流入する。そして、燃料室
16内の燃料Fの圧力がばね室17内の圧力設定ばね2
1の押圧力よりも小さいときには、圧力レギュレータ1
2が図3に示す閉弁状態を保持するため、流入した燃料
Fの一部は燃料室16内を満たしたままの状態となる。
【0041】即ち、圧力設定ばね21により内側筒部1
3B側に押圧されたボール弁体20が、弁座となる内側
筒部13Bの上端側に着座した状態で、該内側筒部13
B外周側の燃料室16と内周側の戻し側通路23とを遮
断しているため、燃料室16内に流入した燃料Fが戻し
側通路23側に流れることはない。
【0042】これに対し、燃料Fの圧力が圧力設定ばね
21の押圧力よりも大きくなると、ダイヤフラム18が
ばね室17側に押動され、弁体ばね22に付勢されたボ
ール弁体20はダイヤフラム18に追従するように変位
し、内側筒部13Bの上端側から離間する。この結果、
燃料室16と戻し側通路23とが連通され、圧力レギュ
レータ12は開弁状態となる。
【0043】これにより、燃料Fが燃料室16内からリ
ターン通路38内へと戻し側通路23を介して矢示D方
向に流出し、ジェットポンプ41を介して燃料タンク4
内にリターンされる。この結果、燃料室16(燃料通路
35)内の燃料Fは圧力調整され、燃料Fの圧力が圧力
設定ばね21の押圧力よりも小さくなると、圧力レギュ
レータ12は再び閉弁状態となる。
【0044】このように、本実施例によるノンリターン
式の燃料供給系統1では、燃料ポンプ6から吐出された
燃料Fのうち余剰となった燃料Fを、燃料タンク4内に
配設したユニット本体31の燃料通路35から、該燃料
タンク4内に圧力レギュレータ12を介して直接リター
ンさせることにより、燃料供給配管26の上流側で燃料
Fを所定の圧力に調整する。
【0045】かくして、本実施例では、ノンリターン式
の燃料供給系統1を構成する燃料ポンプ6,燃料フィル
タ7,圧力レギュレータ12およびジェットポンプ41
等の構成部品を燃料供給ユニット30のユニット本体3
1に取付けた状態で、該ユニット本体31内に形成した
燃料通路35,リターン通路38等を介してこれらの構
成部品を互いに接続する構成としたから、これらの構成
部品を互いに接続する配管等を省略できると共に、これ
らの構成部品を燃料供給ユニット30として単一の取付
ブラケットにより燃料タンク4内に取付けることがで
き、燃料供給系統1(燃料供給ユニット30)の構造を
大幅に簡素化することができる。
【0046】従って、燃料ポンプ6,燃料フィルタ7,
圧力レギュレータ12およびジェットポンプ41等の構
成部品を、簡単な組付け作業によりユニット本体31に
取付けつつ、該ユニット本体31を介して互いに確実に
接続させることができ、これらの構成部品を一体的に組
み付けた状態で、単一のブラケット等を介して燃料タン
ク4内に容易に取付けることができ、前記配管,取付ブ
ラケット等に費やす部品コストおよび組付け工数等を大
幅に削減することができる。
【0047】また、本実施例によるノンリターン式の燃
料供給系統1に対して、従来から知られているフルリタ
ーン式の燃料供給系統に燃料供給ユニット30のユニッ
ト本体31等を適用する場合には、ユニット本体31の
他側(上側)で外部に開口する取付穴37に圧力レギュ
レータ12に替えて他の互換部品(例えば図6に示す後
述のジョイント部材57等)を取付ける構成とすればよ
く、燃料供給ユニット30のユニット本体31をノンリ
ターン式の燃料供給系統1とフルリターン式の燃料供給
系統とに互換性をもって適用でき、組立て時の作業性や
生産性等を大幅に向上させることができる。
【0048】次に、図5および図6は本発明による第2
の実施例を示し、本実施例の特徴は、前記第1の実施例
のユニット本体の取付穴にジョイント部材を取付けるこ
とにより、フルリターン式の燃料供給系統に用いる燃料
供給ユニットを構成したことにある。なお、本実施例に
おいては、第1の実施例と同一の構成要素に同一の符号
を付し、その説明を省略するものとする。
【0049】図中、51は本実施例によるフルリターン
式の燃料供給系統を示し、該燃料供給系統51は前記第
1の実施例によるノンリターン式の燃料供給系統とほぼ
同様に、燃料タンク4と、該燃料タンク4内に配設さ
れ、燃料ポンプ6,燃料フィルタ7が取付けられた後述
の燃料供給ユニット56と、各噴射弁28が取付けられ
た燃料供給配管52と、該燃料供給配管52の基端側
(上流側)に燃料供給ユニット56の燃料導出口33
(図6参照)を接続する供給側配管29とから大略構成
されている。
【0050】しかし、本実施例では、燃料供給配管52
の先端側(下流側)が接続端となり、この先端側には燃
料供給配管52内の燃料Fを所定の圧力に調整する圧力
レギュレータ53が取付けられている。そして、圧力レ
ギュレータ53の戻し側となる燃料戻し部54には、リ
ターン側配管55が接続され、該リターン側配管55は
燃料タンク4内へと伸長している。
【0051】56は本実施例による燃料供給ユニットを
示し、該燃料供給ユニット56は図6に示すように、燃
料ポンプ6,燃料フィルタ7が取付けられた第1の実施
例と同一のユニット本体31等から構成されているもの
の、本実施例では、互換部品としてのジョイント部材5
7が圧力レギュレータ12に替えてユニット本体31の
取付穴37に取付けられている。
【0052】ここで、ジョイント部材57は樹脂材料に
より段付きの円柱形状に成型され、上端側に鍔状のフラ
ンジ部58Aが突出形成され下部側がユニット本体31
の取付穴37に嵌着された略円形状の大径部58と、該
大径部58の下端側に位置してユニット本体31内に向
け突出形成された小径部59と、大径部58の上端側に
L字状に突出形成された配管接続口60と、大径部58
および小径部59の内部に軸方向に穿設され、一端側が
小径部59の下端側に開口し他端側が配管接続口60の
先端側に開口するL字状の燃料戻し路61とから構成さ
れている。
【0053】また、ジョイント部材57は大径部58お
よび小径部59が、前記第1の実施例で述べた圧力レギ
ュレータ12の外側筒部13Aおよび内側筒部13Bと
同一の外形状に形成され、これによりジョイント部材5
7と圧力レギュレータ12とは、ユニット本体31に対
して互いに互換性を有する互換部品として構成されてい
る。
【0054】そして、ジョイント部材57は、大径部5
8と取付穴37との間にOリング24が、小径部59と
リターン通路38の内周面との間にOリング25が配設
された状態で、取付穴37を閉塞するように該取付穴3
7内に取付けられ、この状態でジョイント部材57内の
燃料戻し路61は、ユニット本体31内の燃料通路35
(通路室35C)と遮断されつつ、リターン通路38に
接続されている。
【0055】これにより、本実施例による燃料供給ユニ
ット56を用いたフルリターン式の燃料供給系統51で
は前記第1実施例と同様に、燃料ポンプ6から吐出され
た燃料Fがポンプ側通路35A,燃料フィルタ7,通路
室35Cおよび導出側通路35Bを介して燃料導出口3
3から供給側配管29内へと図6中の矢示A′,B′方
向に流入し、該供給側配管29を介して燃料供給配管5
2内に供給される。
【0056】そして、燃料供給配管52内に基端側から
流入した燃料Fは、各噴射弁28からエンジン本体3の
前記各気筒内に向けて噴射されつつ、先端側の圧力レギ
ュレータ53内に流入し、このうち余剰となった燃料F
は燃料戻し部54から、リターン側配管55、ジョイン
ト部材57の燃料戻し路61、ユニット本体31のリタ
ーン通路38およびジェットポンプ41等を介して燃料
タンク4内へと矢示C′方向にリターンされる。
【0057】これにより、燃料供給配管52内に供給さ
れる燃料Fは、該燃料供給配管52の下流側で圧力レギ
ュレータ53により所定の圧力に調整される。また、圧
力レギュレータ53から燃料タンク4内にリターンされ
る燃料Fは、ジョイント部材57の燃料戻し路61を介
してジェットポンプ41内を通過することにより、サブ
タンク部4B側の燃料Fをメインタンク部4A側に吸引
して移動させる。
【0058】かくして、このように構成される本実施例
でも、前記第1の実施例とほぼ同様の作用効果を得るこ
とができるが、特に本実施例では、圧力レギュレータ1
2と互換性を有するジョイント部材57をユニット本体
31の取付穴37に取付けることにより、燃料供給配管
52下流側の圧力レギュレータ53で余剰となった燃料
Fを、該ジョイント部材57の燃料戻し路61を介して
燃料タンク4内にリターンさせる構成としたから、第1
の実施例によるノンリターン式用の燃料供給ユニット3
0と、本実施例によるフルリターン式用の燃料供給ユニ
ット56との間でユニット本体31を共通化することが
できる。
【0059】従って、ノンリターン式とフルリターン式
の燃料供給系統1,51とでユニット本体31を別個に
設計,製造する必要がなくなるから、設計,製造等に費
やすコストを確実に削減でき、特に同一車種に対してノ
ンリターン式とフルリターン式の燃料供給系統1,51
を採用する場合には、効率的なコストダウンを行うこと
ができる。
【0060】次に、図7は本発明による第3の実施例を
示し、本実施例の特徴は、前記第1,2の実施例でユニ
ット本体の取付穴に取付けた圧力レギュレータを2重筒
状に形成した燃料フィルタに取付け、該燃料フィルタの
内周側をリターン通路とするノンリターン式の燃料供給
系統を構成したことにある。なお、本実施例では、第1
の実施例と同一の構成要素に同一の符号を付し、その説
明を省略するものとする。
【0061】図中、71は本実施例による燃料供給ユニ
ットを示し、該燃料供給ユニット71は例えば樹脂材料
から形成され、外周側が鍔状のフランジ部72Aとなっ
たユニット本体72と、該ユニット本体72の一側(下
側)に位置して下向きに突出形成された板状の燃料ポン
プ取付部73と、ユニット本体72の他側(上側)に垂
直に突出形成された筒状の燃料導出口74と、ユニット
本体72の燃料ポンプ取付部73側にL字状に突出形成
され、燃料ポンプ6の吐出ポート6Dが接続された筒状
の燃料取入口75と、該燃料取入口75と燃料導出口7
4との間に位置してユニット本体72内に形成され、燃
料取入口75内に連通するL字状のポンプ側通路76A
および燃料導出口74に連通する導出側通路76Bから
なる燃料通路76とから大略構成されている。
【0062】また、燃料供給ユニット71は、燃料通路
76のポンプ側通路76Aが内周側に、導出側通路76
Bが底部側にそれぞれ開口し、内径寸法が後述する燃料
フィルタ80のフィルタエレメント81よりも大径とな
るようにユニット本体72の下側に突出形成された略筒
状のフィルタ収容部77と、ユニット本体72の他側に
開口する略円形穴として形成され、穴底外周側(底部外
周側)が燃料通路76のポンプ側通路76Aに連通され
た取付穴78と、基端側が該取付穴78の底部内周側
(中央側)に開口し、後述する燃料フィルタ80の内筒
部82B内周側に形成されたリターン通路79とから構
成されている。
【0063】80は本実施例による燃料フィルタを示
し、該燃料フィルタ80は前記第1,第2の実施例とほ
ぼ同様に、上部側がフィルタ収容部77内に収容された
円筒状のフィルタエレメント81と、該フィルタエレメ
ント81を下部側から内,外周に亘って覆うようにフィ
ルタ収容部77に取付けられたフィルタカバー82と、
フィルタエレメント81の上端側に配設され、該フィル
タエレメント81の内周側とほぼ同径の燃料流通穴83
Aが中央部に形成された環状の蓋部83とから構成され
ている。
【0064】しかし、本実施例によるフィルタカバー8
2は、外周側に配設された大径筒状の外筒部82Aと、
該外筒部82Aの内周側に配設された小径筒状の内筒部
82Bと、該外筒部82A,内筒部82B間を下端側で
施蓋する環状の底蓋部82Cとから2重筒状に形成さ
れ、内筒部82Bの内周側は底蓋部82Cの中央側で外
部(例えば燃料タンク4内)に開口している。
【0065】そして、フィルタエレメント81はフィル
タカバー82の外筒部82Aと内筒部82Bとの間に配
設された状態で、上端側が蓋部83に、下端側が底蓋部
82Cに当接し、これによりフィルタエレメント81の
外周側と内周側には、環状の流入部81Aと流出部81
Bとが互いに遮断された状態で形成されている。また、
燃料フィルタ80がフィルタ収容部77内に収容された
状態では、流入部81Aがポンプ側通路76Aを介して
燃料ポンプ6の吐出ポート6Dに接続され、流出部81
Bがフィルタカバー82の内筒部82Bの上端外周側で
導出側通路76Bに連通されている。さらに、フィルタ
カバー82とフィルタ収容部77外周側との間にOリン
グ84が、蓋部83とフィルタ収容部77内周側との間
にはOリング85が配設されている。
【0066】一方、圧力レギュレータ12はユニット本
体72の取付穴78内に取付けられた状態で、内側筒部
13Bがフィルタカバー82の内筒部82Bに嵌合さ
れ、外側筒部13Aと取付穴78との間にはOリング2
4が、内側筒部13Bと内筒部82Bとの間にはOリン
グ25がそれぞれ配設されている。そして、圧力レギュ
レータ12はこの状態で、燃料室16が導出側通路76
Bに連通され、戻し側通路23がリターン通路79とな
る内筒部82Bの内周側を介して外部に連通されてい
る。
【0067】かくして、上記の如く構成された本実施例
でも、燃料ポンプ6から吐出された燃料Fをポンプ側通
路76A,燃料フィルタ80および導出側通路76Bを
介して図7中の矢示E,G方向に流通させ、燃料導出口
74から噴射弁側に向けて供給することができると共
に、余剰となった燃料Fを導出側通路76B内から圧力
レギュレータ12を介してリターン通路79内へと矢示
H方向に流出させることができ、前記第1の実施例とほ
ぼ同様の作用効果を得ることができる。
【0068】さらに、本実施例では、リターン通路79
を燃料フィルタ80の内筒部82B内に設ける構成とし
たから、ジェットポンプ41を採用しない燃料供給系統
に対しては、燃料供給ユニット71の径方向寸法を小さ
くすることができる。
【0069】次に、図8は本発明による第4の実施例を
示すに、本実施例では、前記各実施例と同一の構成要素
に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。
しかし、本実施例の特徴は、前記第3の実施例によるユ
ニット本体72の取付穴78にジョイント部材92を取
付けることにより、ノンリターン式用の燃料供給ユニッ
ト71と共通のユニット本体72を用いてフルリターン
式用の燃料供給ユニット91を構成したことにある。
【0070】ここで、ジョイント部材92は前記第2の
実施例で述べたジョイント部材57とほぼ同様に、大径
部93、小径部94、配管接続口95および燃料戻し路
96等から構成され、圧力レギュレータ12と互いに互
換性を有するように形成されている。
【0071】かくして、このように構成される本実施例
でも、燃料ポンプ6から吐出された燃料Fを図8中の矢
示E′,G′方向に流通させ、燃料導出口74から噴射
弁側に向けて供給することができると共に、余剰となっ
た燃料Fを前記噴射弁の下流側に配設した圧力レギュレ
ータ53からジョイント部材92の燃料戻し路96を介
してリターン通路79内へと矢示H′方向に流出させる
ことができ、前記第2の実施例とほぼ同様の作用効果を
得ることができる。
【0072】なお、前記第1,第2の実施例では、燃料
供給配管26に4個の噴射弁取付口27を設け、燃料供
給系統1,51を4気筒のエンジンに用いられるものと
したが、本発明はこれに限らず、任意の気筒数のエンジ
ンに適用してもよく、例えば6気筒,8気筒のエンジン
に適用することができる。
【0073】
【発明の効果】以上詳述した通り、請求項1に記載の発
明によれば、燃料ポンプ,燃料フィルタおよび互換部品
を取付けたユニット本体からなる燃料供給ユニットを燃
料タンク内に配設し、燃料ポンプから外部の噴射弁に向
けて吐出される燃料のうち、余剰となった燃料を互換部
品を介して燃料タンク内にリターンさせる構成としたか
ら、例えば互換部品を圧力レギュレータとした場合に
は、燃料ポンプからの燃料を噴射弁の上流側にあたる燃
料タンク内で所定の圧力に調整し、余剰となった燃料を
燃料タンク内に直接リターンさせるノンリターン式の燃
料供給系統を構成できる。また、圧力レギュレータを燃
料タンクの外部で噴射弁の下流側に配設することによ
り、噴射弁の下流側で燃料を所定の圧力に調整するフル
リターン式の燃料供給系統を構成する場合には、圧力レ
ギュレータの戻し側から流出される余剰燃料を、ユニッ
ト本体に取付けた他の互換部品等を介して燃料タンク内
にリターンさせることができる。従って、ユニット本体
に取付ける互換部品を替えることにより、ノンリターン
式,フルリターン式用の燃料供給ユニットをそれぞれ簡
単に構成でき、ノンリターン式とフルリターン式との間
でユニット本体を共通化することができるから、これら
の方式に応じてユニット本体を別個に設計,製造する必
要がなくなって部品点数を確実に削減でき、組立て時の
作業性や生産性を向上させることができる。
【0074】また、請求項2に記載の発明では、互換部
品を圧力レギュレータにより構成したから、該圧力レギ
ュレータをユニット本体の取付穴に取付けた状態では、
燃料ポンプからの燃料をユニット本体内の燃料通路から
圧力レギュレータの燃料室内に流入させ、余剰となった
燃料を圧力レギュレータの戻し側から燃料タンク内に直
接リターンさせることにより、燃料ポンプからの燃料を
噴射弁の上流側で所定の圧力に調整することができ、ノ
ンリターン式の燃料供給系統に用いられる燃料供給ユニ
ットを容易に構成することができる。
【0075】一方、請求項3に記載の発明では、互換部
品を燃料戻し路が形成されたジョイント部材により構成
したから、該ジョイント部材をユニット本体の取付穴に
取付けた状態では、燃料タンクの外部で噴射弁の下流側
に取付けた圧力レギュレータの戻し側を配管を介してジ
ョイント部材の燃料戻し路に接続でき、圧力レギュレー
タの戻し側から流出された余剰燃料をジョイント部材の
燃料戻し路を介して燃料タンク内にリターンでき、フル
リターン式の燃料供給系統に用いられる燃料供給ユニッ
トを容易に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による燃料供給ユニット
を用いたノンリターン式の燃料供給系統を示す全体構成
図である。
【図2】図1中の燃料供給ユニット等を拡大して示す図
4中の矢示II−II線に沿った縦断面図である。
【図3】図2中の要部を拡大して示す縦断面図である。
【図4】図2に示す燃料供給ユニットの平面図である。
【図5】本発明の第2の実施例による燃料供給ユニット
を用いたフルリターン式の燃料供給系統を示す全体構成
図である。
【図6】図5中の燃料供給ユニット等を拡大して示す図
2と同様の縦断面図である。
【図7】本発明の第3の実施例による燃料供給ユニット
のユニット本体に圧力レギュレータを取付けた状態で示
す縦断面図である。
【図8】本発明の第4の実施例による燃料供給ユニット
のユニット本体にジョイント部材を取付けた状態で示す
縦断面図である。
【符号の説明】
4 燃料タンク 6 燃料ポンプ 6D 吐出ポート 7,80 燃料フィルタ 12 圧力レギュレータ(互換部品) 15 レギュレータケース 16 燃料室 17 ばね室 18 ダイヤフラム 20 ボール弁体(弁体) 21 圧力設定ばね 23 戻し側通路 28 噴射弁 30,56,71,91 燃料供給ユニット 31,72 ユニット本体 32,73 燃料ポンプ取付部 33,74 燃料導出口 34,75 燃料取入口 35,76 燃料通路 36,77 フィルタ収容部 37,78 取付穴 38,79 リターン通路 53 圧力レギュレータ 54 燃料戻し部 55 リターン側配管(配管) 57,92 ジョイント部材(互換部品) 61,96 燃料戻し路 F 燃料
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI F02M 69/00 340 F02M 69/00 340T (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02M 37/00 F02M 37/10 F02M 37/22

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一側に燃料ポンプ取付部が設けられ、他
    側に燃料導出口を有するユニット本体と、該ユニット本
    体の燃料ポンプ取付部側に形成され、燃料ポンプの吐出
    ポートが接続される燃料取入口と、該燃料取入口と前記
    燃料導出口との間に位置して前記ユニット本体内に形成
    され、前記燃料ポンプの吐出ポートから吐出される燃料
    を前記燃料導出口から外部の噴射弁に向けて供給する燃
    料通路と、該燃料通路の途中に位置して前記ユニット本
    体に設けられ、前記燃料を清浄化するための燃料フィル
    タが収容されるフィルタ収容部と、該フィルタ収容部と
    前記燃料導出口との間に位置して前記燃料通路の途中部
    位に連通し、前記ユニット本体に互換部品を取付けるた
    めに前記ユニット本体の他側で外部に開口した互換部品
    用の取付穴と、該取付穴の底部側に位置して前記ユニッ
    ト本体内に形成され、前記燃料ポンプから吐出された燃
    料のうち、余剰となった燃料を前記互換部品を介して燃
    料タンク内にリターンさせるリターン通路とから構成し
    てなる燃料供給ユニット。
  2. 【請求項2】 前記互換部品は、前記取付穴を閉塞する
    ように前記ユニット本体の他側に取付けられる圧力レギ
    ュレータであり、該圧力レギュレータは、前記取付穴に
    嵌着されるレギュレータケースと、該レギュレータケー
    ス内に設けられ、該レギュレータケース内にばね室と前
    記燃料通路の途中部位に連通する燃料室とを画成したダ
    イヤフラムと、該ダイヤフラムに追従して変位し、前記
    燃料室とリターン通路との間を連通,遮断する弁体とか
    ら構成してなる請求項1に記載の燃料供給ユニット。
  3. 【請求項3】 前記互換部品は、前記取付穴を閉塞する
    ように前記ユニット本体の他側に取付けられるジョイン
    ト部材であり、該ジョイント部材には、一側が前記リタ
    ーン通路に連通し、他側が前記燃料タンクの外部に位置
    する圧力レギュレータの戻し側に配管を介して接続され
    る燃料戻し路を形成する構成としてなる請求項1に記載
    の燃料供給ユニット。
JP05238296A 1996-02-15 1996-02-15 燃料供給ユニット Expired - Fee Related JP3167104B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05238296A JP3167104B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 燃料供給ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05238296A JP3167104B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 燃料供給ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09222054A JPH09222054A (ja) 1997-08-26
JP3167104B2 true JP3167104B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=12913265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05238296A Expired - Fee Related JP3167104B2 (ja) 1996-02-15 1996-02-15 燃料供給ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3167104B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1320525B1 (it) * 2000-07-05 2003-12-10 Bitron Spa Apparecchio per l'alimentazione di carburante ad un motore acombustione interna, particolarmente per motoveicoli.
JP5048265B2 (ja) * 2006-04-21 2012-10-17 株式会社ケーヒン 燃料供給モジュール
JP4970212B2 (ja) * 2007-10-18 2012-07-04 愛三工業株式会社 燃料供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09222054A (ja) 1997-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3884212B2 (ja) 燃料供給装置
US5715798A (en) Fuel pump manifold
JPS5934473A (ja) 燃料供給導管
US6343590B1 (en) Canister module
JP2002039030A (ja) 燃料供給装置
CA1286946C (en) Fuel pressure regulator
JP4168602B2 (ja) 船外機における燃料供給装置
JP4877845B2 (ja) 燃料供給装置
JP3167104B2 (ja) 燃料供給ユニット
JP5329321B2 (ja) 燃料噴射装置
JP3787673B2 (ja) 二輪車用燃料噴射装置
EP0636211B1 (en) Combined fuel pressure regulator and fuel injector device
JP2000265922A (ja) 燃料噴射装置
US6997404B2 (en) Porous plastic fuel filter for a fuel injector
JP2000179422A (ja) 二輪車用燃料噴射装置における燃料供給装置
JPH10266923A (ja) 電磁弁
JP2001514358A (ja) 圧力調整装置
JP2001018667A (ja) 燃料タンクモジュール
US10662911B1 (en) Fuel transfer system including a fuel jet pump device and utilized in a partitioned fuel tank
JP3726174B2 (ja) 二輪車用の燃料噴射装置
US6629543B2 (en) Fuel system including a self-contained flow-through pressure regulator
JP3826373B2 (ja) 燃料ポンプ装置
JPH1047188A (ja) 内燃機関用燃料供給装置
JP2526243Y2 (ja) 圧力レギュレータ
US7950372B2 (en) By-pass regulator assembly for dual ERFS/MRFS fuel pump module

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees