JP3166713B2 - 多面構成時分割スイッチ - Google Patents

多面構成時分割スイッチ

Info

Publication number
JP3166713B2
JP3166713B2 JP19397198A JP19397198A JP3166713B2 JP 3166713 B2 JP3166713 B2 JP 3166713B2 JP 19397198 A JP19397198 A JP 19397198A JP 19397198 A JP19397198 A JP 19397198A JP 3166713 B2 JP3166713 B2 JP 3166713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
data
output
write
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19397198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000032511A (ja
Inventor
隆弘 神崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19397198A priority Critical patent/JP3166713B2/ja
Publication of JP2000032511A publication Critical patent/JP2000032511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3166713B2 publication Critical patent/JP3166713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多面構成時分割ス
イッチに関し、特に、効率化を高めた多面構成時分割ス
イッチに関する。
【0002】
【従来の技術】時分割スイッチとして、例えば、特開昭
60−75196号公報に開示された時分割ディジタル
交換スイッチが知られている。この時分割ディジタル交
換スイッチは、時分割ディジタル交換を行うスイッチ網
において、1フレームごとに交互に書込みと読出しを行
い該書込み時には外部クロック速度で動作し該読出し時
には内部クロック速度で動作する2面の第1の時間スイ
ッチと、1フレームごとに交互に書込みと読出しを行い
該書込み時には前記内部クロック速度で動作し該読出し
時には前記外部クロック速度で動作する2面の第2の時
間スイッチと、前記第1の時間スイッチの出力を得て前
記内部クロック速度で動作し前記第2の時間スイッチへ
出力する時分割スイッチとから成り、前記内部クロック
速度が前記外部クロック速度より大きいことを特徴とし
ている。
【0003】このような時分割スイッチを含むシステム
において、小型化が要請されているが、この際、小型化
の鍵となるのは時分割スイッチの高効率化である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、時分割
スイッチの高効率化をハードウェアの観点から見た場
合、効率化のためにはクロックレートを上げる必要があ
るが、クロックレートを上げるのに制限があるのが実状
である。例えば、図4に、従来の2面メモリ構成時分割
スイッチの概略構成を示す。図4において、時分割スイ
ッチ1は、1つの入力ポート2に接続された2つのメモ
リ3,4を持ち、2つのメモリ3,4は、それぞれ2つ
の出力ポート5,6に接続されている。各メモリ3,4
に格納されたデータは、出力ポート5,6の何れかから
出力される。
【0005】この従来の2面メモリ構成の時分割スイッ
チにおいて、2つの出力ポート用に同じ側のメモリにア
クセスすると、アドレスが競合するおそれがある。メモ
リのアドレス競合の回避のためには、動作速度を倍にし
て個別の出力ポート毎にメモリにアクセスする必要があ
るが、アクセス速度には限界があるため、必ずしも実現
できるとは限らない。
【0006】本発明の目的は、クロックレートを上げる
ことなくスイッチ効率を高めることができる多面構成時
分割スイッチを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明に係る多面構成時分割スイッチは、入力ポー
トからの入力データが書き込まれる多面構成の複数のメ
モリと、前記各メモリの書き込みアドレスを指定する書
き込みデータ制御メモリと、前記各メモリに対するデー
タの書き込み或いはデータの読み出しを制御し、前記入
力データが書き込まれたメモリとは異なったメモリから
データを読み出して、そのデータを、メモリ数より1個
少ない数の出力ポートと前記各メモリを選択的に接続す
る選択手段を介し、前記出力ポートの中から選択した出
力対象へ出力する、書き込み/読み出し制御部とを有す
ことを特徴としている。
【0008】上記構成を有することにより、多面構成の
複数のメモリに書き込みデータ制御メモリによって書き
込みアドレスを指定され格納されたデータは、書き込み
/読み出し制御部により、入力データが書き込まれたメ
モリとは異なったメモリからデータを読み出して、その
データを、メモリ数より1個少ない数の出力ポートと各
メモリを選択的に接続する選択手段を介し、出力ポート
の中から選択した出力対象へと出力される。これによ
り、クロックレートを上げることなくスイッチ効率を高
めることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0010】図1は、本発明の実施の形態に係る多面構
成時分割スイッチの概略構成を示すブロック図である。
図1に示すように、多面構成時分割スイッチ10は、時
分割スイッチの中核をなす3個のメモリ11a(MEM
−A),11b(MEM−B),11c(MEM−C)
と、各メモリ11a,11b,11cに接続された1個
の入力ポート12及び2個の出力ポート13a(POR
T−a),13b(PORT−b)と、書き込み/読み
出し制御部(WRCTL)14と、書き込みデータ制御
メモリ(ITCL)15とを備えている。
【0011】各メモリ11a,11b,11cは、同一
の構成を有し、これらのメモリ11a,11b,11c
には、多面構成時分割スイッチ10の外部からの入力デ
ータが入力ポート12から入力される。また、2個の出
力ポート13a,13bには、各メモリ11a,11
b,11cがそれぞれ接続されており、両出力ポート1
3a,13bを通して、多面構成時分割スイッチ10の
外部に出力データを出力する。
【0012】即ち、この多面構成時分割スイッチ10に
おいては、メモリが出力ポート数より一以上多く設けら
れており、入力データが書き込まれるメモリと、出力デ
ータが読み出されるメモリとを異ならせている。このた
め、1個のメモリの異なるアドレスに格納された各デー
タが、それぞれ競合することなく異なる出力ポートへ出
力される。
【0013】書き込み/読み出し制御部14は、3個の
メモリ11a,11b,11cの内のどのメモリにデー
タを入力するか、どのメモリからデータを出力させるか
を制御する。書き込みデータ制御メモリ15は、3個の
メモリ11a,11b,11cの書き込みアドレスを指
定する。
【0014】次に、上記構成を有する多面構成時分割ス
イッチによるスイッチング動作を説明する。ある時刻に
おいて、書き込み/読み出し制御部14により、3個の
メモリ11a,11b,11cの何れかに、入力ポート
12から入力したシリアル入力データが書き込まれる。
書き込まれるアドレスは、書き込みデータ制御メモリ1
5により決定される。また同時に、3個のメモリ11
a,11b,11cの内の何れかのデータが、書き込み
/読み出し制御部13により読み出され、出力ポート1
3a,13bからシリアル出力データとして出力され
る。
【0015】図2は、図1に示す多面構成時分割スイッ
チによるスイッチング動作の説明図である。図2に示す
ように、時刻1(time1)において、シリアル入力
データdが、メモリ11aに入力された場合、メモリ1
1bからデータbが出力ポート13aに出力され、メモ
リ11cからデータcが出力ポート13bに出力され
る。
【0016】次に、時刻2(time2)において、シ
リアル入力データdが、メモリ11cに入力された場
合、メモリ11aからデータaが出力ポート13aに出
力され、メモリ11bからデータbが出力ポート13b
に出力される。
【0017】次に、時刻3(time3)において、シ
リアル入力データdが、メモリ11bに入力された場
合、メモリ11cからデータcが出力ポート13aに出
力され、メモリ11aからデータaが出力ポート13b
に出力される。その後、時刻3の次は時刻1とし、上述
した時刻1,2,3を繰り返す。
【0018】なお、上述した実施の形態においては、入
力ポートが1つの場合を説明したが、複数の入力ポート
を備えていてもよい。
【0019】図3は、他の実施の形態に係る多面構成時
分割スイッチによるスイッチング動作の説明図である。
図3に示すように、2個の入力ポートと2個の出力ポー
トを備えた構成にすれば、データが相互に乗り入れる場
合も競合することなしにスイッチング可能となる。
【0020】この場合、時刻1(time1)におい
て、シリアル入力データd1がメモリ11aに、シリア
ル入力データd2がメモリ11a´に、それぞれ入力さ
れた場合、メモリ11bからデータbが、メモリ11b
´からデータb´がそれぞれ出力ポート13aに出力さ
れ、メモリ11cからデータcが、メモリ11c´から
データc´がそれぞれ出力ポート13bに出力される。
【0021】次に、時刻2(time2)において、シ
リアル入力データd1がメモリ11cに、シリアル入力
データd2がメモリ11c´に、それぞれ入力された場
合、メモリ11aからデータaが、メモリ11a´から
データa´がそれぞれ出力ポート13aに出力され、メ
モリ11bからデータbが、メモリ11b´からデータ
b´がそれぞれ出力ポート13bに出力される。
【0022】次に、時刻3(time3)において、シ
リアル入力データd1がメモリ11bに、シリアル入力
データd2がメモリ11b´に、それぞれ入力された場
合、メモリ11aからデータaが、メモリ11a´から
データa´がそれぞれ出力ポート13bに出力され、メ
モリ11cからデータcが、メモリ11c´からデータ
c´がそれぞれ出力ポート13aに出力される。その
後、時刻3の次は時刻1とし、上述した時刻1,2,3
を繰り返す。
【0023】また、上述の実施の形態においては、3面
メモリ構成として説明したが、4面以上のメモリ構成と
してもよく、入力データが書き込まれるメモリと、出力
データが読み出されるメモリとが異なっていればよい。
【0024】このように、本発明によれば、同一メモリ
の異なるアドレスに格納されたデータが、競合すること
なく異なる出力ポートへ出力されることから、メモリの
動作速度を変えることなく複数の個別ポートにスイッチ
ングしたデータを出力することができる。
【0025】よって、上述した従来の2面メモリ構成の
時分割スイッチにおいて、個別に複数の出力ポートを持
たせるには、メモリのアドレス競合の回避のために動作
速度を倍にして出力ポート毎にメモリにアクセスする必
要があったのに対し、クロックを速くする必要はなくメ
モリの容量を増やすだけで、複数出力ポートを実現する
ことができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
多面構成の複数のメモリに書き込みデータ制御メモリに
よって書き込みアドレスを指定され格納されたデータ
は、書き込み/読み出し制御部により、入力データが書
き込まれたメモリとは異なったメモリからデータを読み
出して、そのデータを、メモリ数より1個少ない数の出
力ポートと各メモリを選択的に接続する選択手段を介
し、出力ポートの中から選択した出力対象へと出力され
るので、クロックレートを上げることなくスイッチ効率
を高めることができ、メモリの容量を増やすだけで、複
数出力ポートを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る多面構成時分割スイ
ッチの概略構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す多面構成時分割スイッチによるスイ
ッチング動作の説明図である。
【図3】他の実施の形態に係る多面構成時分割スイッチ
によるスイッチング動作の説明図である。
【図4】従来の2面メモリ構成時分割スイッチの概略構
成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 多面構成時分割スイッチ 11a,11b,11c,11a´,11b´,11c
´ メモリ 12 入力ポート 13a,13b 出力ポート 14 書き込み/読み出し制御部 15 書き込みデータ制御メモリ a,a´ データ b,b´ データ c,c´ データ d,d1,d2 シリアル入力データ
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04Q 3/52 101

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力ポートからの入力データが書き込まれ
    る多面構成の複数のメモリと、 前記各メモリの書き込みアドレスを指定する書き込みデ
    ータ制御メモリと、 前記各メモリに対するデータの書き込み或いはデータの
    読み出しを制御し、前記入力データが書き込まれたメモ
    リとは異なったメモリからデータを読み出して、そのデ
    ータを、メモリ数より1個少ない数の出力ポートと前記
    各メモリを選択的に接続する選択手段を介し、前記出力
    ポートの中から選択した出力対象へ出力する、書き込み
    /読み出し制御部と を有する ことを特徴とする多面構成
    時分割スイッチ。
  2. 【請求項2】前記メモリは複数個ずつ複数組設けられ、
    前記入力ポートは前記各組に1個ずつ複数本設けられ、 前記書き込み/読み出し制御部は、前記入力データを入
    力させたメモリ以外のメモリから読み出したデータを個
    別に前記出力対象へ出力するのを、各メモリ毎に繰り返
    ことを特徴とする請求項1に記載の多面構成時分割ス
    イッチ。
JP19397198A 1998-07-09 1998-07-09 多面構成時分割スイッチ Expired - Fee Related JP3166713B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19397198A JP3166713B2 (ja) 1998-07-09 1998-07-09 多面構成時分割スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19397198A JP3166713B2 (ja) 1998-07-09 1998-07-09 多面構成時分割スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000032511A JP2000032511A (ja) 2000-01-28
JP3166713B2 true JP3166713B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=16316828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19397198A Expired - Fee Related JP3166713B2 (ja) 1998-07-09 1998-07-09 多面構成時分割スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3166713B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000032511A (ja) 2000-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771420A (en) Time slot interchange digital switched matrix
JPH0855090A (ja) マルチプロセッサ・システム
JP3166713B2 (ja) 多面構成時分割スイッチ
US5430723A (en) Time-slot switching system identifying and storing only time-slot signals to be output in a time division multiplex control system
JPH0564276A (ja) 時間スイツチ回路
US7231413B2 (en) Transposition circuit
AU749380B2 (en) Time division multiplex highway switch control system and control method of T-S-T three-stage switches in electronic switching system
JP2999877B2 (ja) 時間スイッチへのアクセス方法、通話路メモリへの書込アクセス方法、通話路メモリへの読出アクセス方法、時間スイッチ、時間スイッチマトリックス、時分割通話路および時分割ディジタル電子交換機
JP2590695B2 (ja) 時分割スイッチ回路
JP3460115B2 (ja) クロスコネクト装置
JP3724752B2 (ja) タイムスロット入替回路
JPH04332297A (ja) 時分割交換機のスイッチ制御方式
JP2914289B2 (ja) 時分割スイッチの制御方式
JPH022299A (ja) 時間スイッチ回路
JPS59186057A (ja) イメ−ジメモリシステムにおけるアクセス処理方式
JPH066881A (ja) 時分割データ交換方式
JPS62264798A (ja) 時間スイツチ
JP2555934B2 (ja) 時間スイッチ
JP2970711B2 (ja) タイムスロット入れ替え回路方式
JPH0336359B2 (ja)
JPH07203494A (ja) 時分割スイッチ回路の構成方式
JP2000235518A (ja) データ記録装置
JPS60241396A (ja) 時間スイツチモジユ−ル
JPH01205353A (ja) 多バンクメモリの制御方式および回路
JPS6251898A (ja) 時分割通話路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080309

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090309

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100309

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110309

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees