JP3165416U - プッシュスイッチの改良構造 - Google Patents

プッシュスイッチの改良構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3165416U
JP3165416U JP2010007231U JP2010007231U JP3165416U JP 3165416 U JP3165416 U JP 3165416U JP 2010007231 U JP2010007231 U JP 2010007231U JP 2010007231 U JP2010007231 U JP 2010007231U JP 3165416 U JP3165416 U JP 3165416U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push switch
seat body
circuit board
structure according
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010007231U
Other languages
English (en)
Inventor
▲チョ▼錦雄
Original Assignee
▲チョ▼錦雄
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ▲チョ▼錦雄 filed Critical ▲チョ▼錦雄
Application granted granted Critical
Publication of JP3165416U publication Critical patent/JP3165416U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/023Light-emitting indicators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/002Legends replaceable; adaptable
    • H01H2219/014LED
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2219/00Legends
    • H01H2219/054Optical elements
    • H01H2219/056Diffuser; Uneven surface

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

【課題】押圧の荷重程度が増加せず、破損した導通端子やフレキシブルフラットケーブルコネクタを座体から直接取り外して交換や修理ができる、プッシュスイッチの改良構造を提供する。【解決手段】プッシュスイッチの改良構造は、主に座体内のフレキシブルフラットケーブルコネクタを、座体内の可動座体上方に配置された固定フレーム上の回路板に接続し、座体を被覆するハウジングを押して下方向に移動させると、可動座体の一側の導通端子が導通部材に接触して、回路板とLEDパネルが導通する。【選択図】図2

Description

本考案はプッシュスイッチの構造改良に関し、特に、プッシュ方式で導通効果を達するスイッチ構造に関する。
プッシュスイッチは往復移動の動作で導通のオン/オフを切り替えるため、弾性片または端子が長期間の往復移動の荷重と圧力を受けて、弾性疲労や断裂、接触不良といった状況の発生を引き起こし、プッシュスイッチ全体の使用寿命を大幅に低下させることがある。さらに、弾性片または導電端子はすべて内部に嵌設固定されており、そのうちのいずれかが破損したとき全部を廃棄しなければならず、局部部品の交換を行うことができない。
本考案の目的は、フレキシブルフラットケーブルを利用することで押圧の荷重程度が増加せず、導通部材3またはフレキシブルフラットケーブルコネクタが破損したときは、それらを座体から直接取り外して交換と修理ができる、プッシュスイッチを提供することにある。
本考案のプッシュスイッチは、主に座体内に設けたフレキシブルフラットケーブルコネクタを固定フレーム上の回路板に接続し、外力によりハウジングを押してその内部の固定フレームと可動座体を同時に下方向に移動させ、可動座体の一側の導通端子を導通部材に接触させて導通の効果を達すると共に、フレキシブルフラットケーブルコネクタのフラットケーブルは可撓性であるため、上下移動時にその形態を変化させることができ、ハウジングを押すとき、フレキシブルフラットケーブルの影響で押圧の荷重程度が増加するということがない。
本願の第1考案は、プッシュスイッチの改良構造であって、収容空間と収容槽が形成された座体と、前記座体の収容空間内の一側上に嵌設された導通部材と、前記座体の収容槽内に嵌設されたフレキシブルフラットケーブルコネクタと、前記座体の収容空間内に設置され、その一側に複数の導通端子が設けられ、底部に弾性部材が設置された可動座体と、前記座体上に設置された底蓋と、前記可動座体上方に配置された固定フレームと、前記固定フレームに設置された回路板と、前記回路板の上方に設置された集光カバーと、前記集光カバーの上方に設置されたLEDパネルと、前記座体上を被覆して設置されたハウジングと、
を含み、主に前記フレキシブルフラットケーブルコネクタを前記固定フレーム上の前記回路板に接続し、外力を加えて前記ハウジングを押すと、その内部の前記固定フレームが同時に前記可動座体を下方向に移動させ、前記可動座体の一側の導通端子が前記導通部材に接触して回路板とLEDパネルを導通させるという目的を達することを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造を提供する。
本願の第2考案は、前記座体の収容空間内に弾性部材を設置するための突起が設けられたことを特徴とする、前記第1考案のプッシュスイッチの改良構造を提供する。
本願の第3考案は、前記座体の2つの相対する外側上にそれぞれ少なくとも1つの突起体を設けたことを特徴とする、前記第1考案のプッシュスイッチの改良構造を提供する。
本願の第4考案は、前記可動座体の一側に凸端を設けたことを特徴とする、前記第1考案のプッシュスイッチの改良構造を提供する。
本願の第5考案は、前記フレキシブルフラットケーブルコネクタの一端を前記回路板に接続したことを特徴とする、前記第1考案のプッシュスイッチの改良構造を提供する。
本願の第6考案は、前記底蓋上に通孔を設け、かつ2つの相対する辺をそれぞれ延伸して係合部を設けたことを特徴とする、前記第1考案のプッシュスイッチの改良構造を提供する。
本願の第7考案は、前記固定フレームの一側に連接端を設け、2つの相対する外側にそれぞれ少なくとも1つの凹部を設けたことを特徴とする、前記第1考案のプッシュスイッチの改良構造を提供する。
本願の第8考案は、前記回路板上に少なくとも1つの発光素子を設置し、且つ前記発光素子がフルカラーLEDであることを特徴とする、前記第1考案のプッシュスイッチの改良構造を提供する。
本願の第9考案は前記回路板上にさらにマイクロコントローラ装置と記憶素子を設置したことを特徴とする、前記第1考案のプッシュスイッチの改良構造を提供する。
本願の第10考案は、前記集光カバーとLEDパネルの間にさらに光拡散板と蛍光板を設置したことを特徴とする、前記第1考案のプッシュスイッチの改良構造を提供する。
本願の第11考案は、前記ハウジング上に透明蓋体を嵌設し、内壁に複数の突起と複数の位置決め部材を設けたことを特徴とする、前記第1考案のプッシュスイッチの改良構造を提供する。
本考案はフレキシブルフラットケーブルを利用することで押圧の荷重程度が増加せず、導通部材3またはフレキシブルフラットケーブルコネクタが破損したときは、それらを座体から直接取り外して交換したり、修理したりすることができる。
本考案の立体外観図である。 本考案の立体分解図である。 本考案の局部立体図1である。 本考案の局部立体図2である。 本考案の断面図である。 本考案の最良の実施例図1である。
図1、図2、図3、図4、図5、図6に本考案の立体外観図、立体分解図、局部立体図、断面図、最良の実施例図を示す。プッシュスイッチ1は、座体2、導通部材3、フレキシブルフラットケーブルコネクタ4、可動座体5、底蓋6、固定フレーム7、回路板73、集光カバー8、LEDパネル83、ハウジング9を含む。
前記座体2は収容空間20と収容槽22が形成され、そのうち収容空間20に突起21が設置され、突起21上に弾性部材24が設置されると共に、座体2の2つの相対する外側にそれぞれ少なくとも1つの突起体23が設けられる。
前記導通部材3は前記座体2の収容空間20内の一側上に嵌設され、導通部材3の一側に複数の導通端子31が設置される。
前記フレキシブルフラットケーブルコネクタ4は前記座体2の収容槽22内に嵌設される。
前記可動座体5は前記座体2の収容空間20内に設置され、その一端を延伸して凸端51が設けられ、一側に複数の導通端子52が設置される。
前記底蓋6は、2つの相対する辺をそれぞれ延伸して係合部61が設けられ、中央部分に通孔62が形成される。前記係合部61を前記座体2の突起体23に係合させて底蓋6が前記座体2上に被着される。
前記固定フレーム7はその一側に穿通孔70が形成され、フレキシブルフラットケーブルコネクタ4を前記穿通孔70に穿通させて回路板73に接続することができ、さらに一側に連接端71が延伸して設けられ、前記連接端71が前記底蓋6の通孔62に穿設され、かつ前記可動座体5の凸端51に連接され、また、固定フレーム7の2つの相対する外側にそれぞれ少なくとも1つの凹部72が設けられる。
前記回路板73は固定フレーム7に設置され、その上に少なくとも1つのフルカラーLEDである発光素子731、マイクロコントローラ装置732、記憶素子733が設置される。
前記集光カバー8は前記回路板73の上方に設置され、LEDパネル83との間にさらに光拡散板81と蛍光板82が設置される。
前記LEDパネル83は前記集光カバー8の上方に設置される。
前記ハウジング9は前記座体2上に被着され、その上に透明蓋体91が嵌設され、内壁に複数の突起92と複数の位置決め部材93が設けられる。
底蓋6を座体2に被着した後、座体2内の可動座体5の凸端51が底蓋6の通孔62から突出し、固定フレーム7の2つの相対する外側に設けられた凹部72とハウジング9内壁の突起92を相互に嵌合させて、固定フレーム7とその上に設置された回路板73、集光カバー8、光拡散板81、蛍光板82、LEDパネル83をしっかりとハウジング9内に固定することができる。さらに、ハウジング9内壁に設けた複数の位置決め部材93は、蛍光板82とLEDパネル83がハウジング9内に配置された後、この位置決め部材93によって蛍光板82とLEDパネル83の辺縁を押さえ、位置決めと安定性向上の目的を達する。
可動座体5の凸端51は固定フレーム7の連接端71と連接されるため、外力でハウジング9が押されると、ハウジング9内の固定フレーム7が下方向に移動し、同時に可動座体5が下方向に移動して、可動座体5の一側の導通端子52と導通部材3上の導通端子31が接触し、プッシュスイッチ1の導通の目的を達することができる。固定フレーム7上の回路板73は座体2内に設置されたフレキシブルフラットケーブルコネクタ4のフレキシブルフラットケーブルが固定フレーム7の穿通孔70に穿通された後、回路板73に接続されているため、回路板73上に設置された発光素子731とLEDパネル83を共にフレキシブルフラットケーブルコネクタ4の提供する電力で動作させることができる。さらに、フレキシブルフラットケーブルコネクタ4そのもののフレキシブルフラットケーブルが可撓性であり、且つU字形の設計であるため、プッシュスイッチ1が押圧されて動作するとき、フレキシブルフラットケーブルの影響で押圧の荷重程度が増加するということがない。
発光素子731が発光すると、発せられた光線が集光カバー8によってこの集光カバー8の範囲内に集められ、かつ集光カバー8の4面を介して光線が平均的に射出され、最後に光拡散板81と蛍光板82に照射して拡散された上で射出される。このほか、回路板73上の記憶素子733は主に制御プログラムを保存することができ、かつマイクロコントローラ装置732によって発光素子731を制御して異なる色を発生させ、LEDパネル83に表示する文字や符号に組み合わせることができる。
導通部材3とフレキシブルフラットケーブルコネクタ4は嵌入方式で座体2内に設置され、座体2から直接取り外すことができるため、導通部材3またはフレキシブルフラットケーブルコネクタ4が破損したとき、それを座体2から直接取り外すだけで、座体2全体を廃棄する必要なく、交換と修理の目的を達することができる。透明蓋体91はインサート射出成型方式でハウジング9上に設置し、ハウジング9全体を完全密閉状態として、効果的に防水性を達することができる。
1 プッシュスイッチ
2 座体
20 収容空間
21 突起
22 収容槽
23 突起体
24 弾性部材
3 導通部材
31 導通端子
4 フレキシブルフラットケーブルコネクタ
5 可動座体
51 凸端
52 導通端子
6 底蓋
61 係合部
62 通孔
7 固定フレーム
70 穿通孔
71 連接端
72 凹部
73 回路板
731 発光素子
732 マイクロコントローラ装置
733 記憶素子
8 集光カバー
81 光拡散板
82 蛍光板
83 LEDパネル
9 ハウジング
91 透明蓋体
92 突起
93 位置決め部材

Claims (11)

  1. プッシュスイッチの改良構造であって、
    収容空間と収容槽が形成された座体と、
    前記座体の収容空間内の一側上に嵌設された導通部材と、
    前記座体の収容槽内に嵌設されたフレキシブルフラットケーブルコネクタと、
    前記座体の収容空間内に設置され、その一側に複数の導通端子が設けられ、底部に弾性部材が設置された可動座体と、
    前記座体上に設置された底蓋と、
    前記可動座体上方に配置された固定フレームと、
    前記固定フレームに設置された回路板と、
    前記回路板の上方に設置された集光カバーと、
    前記集光カバーの上方に設置されたLEDパネルと、
    前記座体上を被覆して設置されたハウジングと、
    を含み、主に前記フレキシブルフラットケーブルコネクタを前記固定フレーム上の前記回路板に接続し、外力を加えて前記ハウジングを押すと、その内部の前記固定フレームが同時に前記可動座体を下方向に移動させ、前記可動座体の一側の導通端子が前記導通部材に接触して回路板とLEDパネルを導通させるという目的を達することを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造。
  2. 請求項1に記載のプッシュスイッチの改良構造であって、前記座体の収容空間内に弾性部材を設置するための突起が設けられたことを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造。
  3. 請求項1に記載のプッシュスイッチの改良構造であって、前記座体の2つの相対する外側上にそれぞれ少なくとも1つの突起体を設けたことを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造。
  4. 請求項1に記載のプッシュスイッチの改良構造であって、前記可動座体の一側に凸端を設けたことを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造。
  5. 請求項1に記載のプッシュスイッチの改良構造であって、前記フレキシブルフラットケーブルコネクタの一端を前記回路板に接続したことを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造。
  6. 請求項1に記載のプッシュスイッチの改良構造であって、前記底蓋上に通孔を設け、かつ2つの相対する辺をそれぞれ延伸して係合部を設けたことを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造。
  7. 請求項1に記載のプッシュスイッチの改良構造であって、前記固定フレームの一側に連接端を設け、2つの相対する外側にそれぞれ少なくとも1つの凹部を設けたことを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造。
  8. 請求項1に記載のプッシュスイッチの改良構造であって、前記回路板上に少なくとも1つの発光素子を設置し、且つ前記発光素子がフルカラーLEDであることを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造。
  9. 請求項1に記載のプッシュスイッチの改良構造であって、前記回路板上にさらにマイクロコントローラ装置と記憶素子を設置したことを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造。
  10. 請求項1に記載のプッシュスイッチの改良構造であって、前記集光カバーとLEDパネルの間にさらに光拡散板と蛍光板を設置したことを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造。
  11. 請求項1に記載のプッシュスイッチの改良構造であって、前記ハウジング上に透明蓋体を嵌設し、内壁に複数の突起と複数の位置決め部材を設けたことを特徴とする、プッシュスイッチの改良構造。
JP2010007231U 2010-09-09 2010-11-01 プッシュスイッチの改良構造 Expired - Fee Related JP3165416U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW099217478U TWM400080U (en) 2010-09-09 2010-09-09 Structure improvement of pressing-type switch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3165416U true JP3165416U (ja) 2011-01-20

Family

ID=44650353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010007231U Expired - Fee Related JP3165416U (ja) 2010-09-09 2010-11-01 プッシュスイッチの改良構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120061227A1 (ja)
JP (1) JP3165416U (ja)
DE (1) DE202011000112U1 (ja)
TW (1) TWM400080U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016147013A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 サミー株式会社 スロットマシン
KR20190052976A (ko) * 2017-11-09 2019-05-17 현대자동차주식회사 버스용 콜 부저 스위치

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011118178B3 (de) 2011-11-10 2013-05-16 Eao Ag Beleuchtetes, wasser- und staubdichtes Schaltelement
DE102012110633A1 (de) * 2012-11-07 2014-05-08 Shanpu Co., Ltd. Mehrfunktionsschalter mit Anzeige
US9153395B2 (en) * 2013-11-15 2015-10-06 Ching-Hsiung Chu Switch structure with display and playback functions
DE102013112953B4 (de) * 2013-11-22 2015-08-20 Ching-Hsiung Chu Tastschalter mit Anzeige- und Wiedergabefunktion
TWD172202S (zh) * 2014-02-28 2015-12-01 Nkk開關股份有限公司 具顯示元件之按壓開關
US10546702B2 (en) * 2018-05-04 2020-01-28 Jen-Wen SUN Key structure with display module
TWI673743B (zh) * 2018-08-10 2019-10-01 孫仁文 機械式鍵盤結構改良
FR3087547B1 (fr) * 2018-10-18 2021-10-08 Thales Sa Bouton de commande universel pour panneau de commande
CN113517149A (zh) * 2020-04-10 2021-10-19 褚锦雄 带led灯的开关

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004002008A (ja) * 2002-03-29 2004-01-08 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの操作ボタン装置
US6667451B1 (en) * 2003-03-20 2003-12-23 Eaton Corporation Push button assembly
US7015407B2 (en) * 2003-12-22 2006-03-21 Lear Corporation Hidden switch for motor vehicle
JP4821445B2 (ja) * 2006-06-08 2011-11-24 パナソニック株式会社 車両用スイッチ
JP4850808B2 (ja) * 2007-10-24 2012-01-11 日本開閉器工業株式会社 表示装置付き押ボタンスイッチ
KR100981960B1 (ko) * 2008-09-09 2010-09-14 지엘레페주식회사 평판형 엘이디 조명등

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016147013A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 サミー株式会社 スロットマシン
KR20190052976A (ko) * 2017-11-09 2019-05-17 현대자동차주식회사 버스용 콜 부저 스위치

Also Published As

Publication number Publication date
DE202011000112U1 (de) 2011-08-16
US20120061227A1 (en) 2012-03-15
TWM400080U (en) 2011-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3165416U (ja) プッシュスイッチの改良構造
JP3165415U (ja) プッシュスイッチの導通構造
EP3086066A1 (en) Refrigeration equipment and light-emitting shelf assembly thereof
CN201804751U (zh) 按压式开关的导通结构
CN204516650U (zh) 一种开关
CN101976618B (zh) 带有状态显示的轻触电子电源开关
JP5741739B1 (ja) 照光スイッチ及びキーボード
CN201804752U (zh) 按压式开关结构
CN203151123U (zh) 具有发光功能的充电器
CN202178192U (zh) 器具开关指示灯结构
CN107230574B (zh) 按压开关结构
CN209789514U (zh) 一种电压力锅锅盖闭合检测开关
CN107492460B (zh) 按键固定组件及移动装置
CN204042782U (zh) 一种连接件以及具有该连接件的led灯具
CN105321746A (zh) 一种按压开关指示装置
CN212725088U (zh) 组合式发光电源开关
CN205723281U (zh) 一种卡接端子及应用该卡接端子的键盘
JP2016072018A (ja) 電灯装置
CN202977234U (zh) 电源开关
CN203812762U (zh) 薄型rgb全彩背光按键开关
CN204153735U (zh) 灯管
CN202094030U (zh) 一种暗装式电器开关
CN218123265U (zh) 具有发光按键的手柄
CN204285009U (zh) 卡勾式led灯
CN201673834U (zh) 高性能按钮

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3165416

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees