JP3164920U - 電動ブラインドの操作装置 - Google Patents

電動ブラインドの操作装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3164920U
JP3164920U JP2010006706U JP2010006706U JP3164920U JP 3164920 U JP3164920 U JP 3164920U JP 2010006706 U JP2010006706 U JP 2010006706U JP 2010006706 U JP2010006706 U JP 2010006706U JP 3164920 U JP3164920 U JP 3164920U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
button
slat
switch
area
operating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010006706U
Other languages
English (en)
Inventor
祐寛 佐藤
祐寛 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachikawa Corp
Original Assignee
Tachikawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachikawa Corp filed Critical Tachikawa Corp
Priority to JP2010006706U priority Critical patent/JP3164920U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164920U publication Critical patent/JP3164920U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Blinds (AREA)

Abstract

【課題】取付位置に関わらず、共通の操作によりスラットを同方向に角度調節可能とする電動ブラインドの操作装置を提供する。【解決手段】操作スイッチ11に、スラットの昇降操作を行うための上昇ボタン13及び下降ボタン14と、スラットの角度調節操作を行うボタンを備え、操作スイッチ11の操作によりヘッドボックス内の制御部を介してスラットの昇降操作と角度調節操作を行う。上昇ボタン13及び下降ボタン14に、スラットの昇降操作と角度調節操作を行うための押ボタンスイッチ機能とタッチスイッチ機能を備え、上昇ボタン13でスラットの引き上げ操作と、スラットの一方向への回動操作を行い、下降ボタン14でスラットの下降操作と、スラットの他方向への回動操作を行う。【選択図】図1

Description

この考案は、電動ブラインドの操作装置に関するものである。
図11は、窓面に沿って多数の電動横型ブラインドが設置されたフロアの一例を示す。多数のブラインド1はそれぞれ窓面2に沿って設置され、各ブラインド1を操作するための操作スイッチ3は、各ブラインド1の近傍に位置する柱4の側面に取付けられている。
図12は、前記操作スイッチ3の一例を示す。操作スイッチ3の操作面の中央には停止ボタン5が設けられ、その停止ボタン5の上方に上昇ボタン6が設けられ、停止ボタン5の下方に下降ボタン7が設けられている。また、停止ボタン5の左右両側にスラットを角度調節するためのチルトボタン8,9が設けられている。
このブラインド1は、ヘッドボックスに内蔵される一つのモータで駆動軸を回転させ、その駆動軸を回転駆動することによりスラットを昇降し、かつスラットを角度調節するようになっている。スラットの角度調節は、スラットを引き上げるときその凸面が室外側となるように回動され、スラットを引き下げるときスラットの凸面が室内側となるように回動される。そして、スラットがほぼ垂直方向まで回動されると、同方向へのそれ以上の回動が阻止された状態でスラットが昇降される。
チルトボタン8を押すとスラットは上昇しながら回動され、チルトボタン9を押すとスラットは下降しながら回動される。従って、チルトボタン8を押すとスラットの凸面が室外側となるように角度調節され、チルトボタン9を押すとスラットの凸面が室内側となるように角度調節される。
特開平6−20570号公報
上記のような操作スイッチ3は、図11に示すように、各ブラインド1の近傍に位置する柱4の四方の側面のうち、窓面に対向しない側面に取付けられている。また、操作スイッチ3は停止ボタン5の両側にチルトボタン8,9が配設されているので、柱4の対向面に取付けられる操作スイッチ3では、チルトボタン8,9が柱4の中心に対し反対側に位置する。すなわち、一方の操作スイッチ3ではチルトボタン8が窓面側に位置し、他方の操作スイッチ3ではチルトボタン9が窓面側に位置する。
この結果、例えば各ブラインドのスラットを同方向に角度調節する場合に、停止ボタン5に対し窓面側に位置するチルトボタンを押したり、あるいは停止ボタン5に対し室内中央側に位置するチルトボタンを操作する必要があり、その操作が煩雑となるという問題点がある。
このような不具合を解消するためには、柱4の対向面に取着される操作スイッチ3では、チルトボタンの配線を入れ替えればよいが、このような配線の入れ替え作業が煩雑となる。
特許文献1には、タッチスイッチと押圧スイッチの機能を備えた押釦スイッチが開示されている。
この考案の目的は、取付位置に関わらず、共通の操作によりスラットを同方向に角度調節可能とする電動ブラインドの操作装置を提供することにある。
請求項1では、操作スイッチに、スラットの昇降操作を行うための上昇ボタン及び下降ボタンと、スラットの角度調節操作を行うボタンを備え、前記操作スイッチの操作によりヘッドボックス内の制御部を介してスラットの昇降操作と角度調節操作を行う電動ブラインドの操作装置において、前記上昇ボタン及び下降ボタンに、スラットの昇降操作と角度調節操作を行うための押ボタンスイッチ機能とタッチスイッチ機能を備え、前記上昇ボタンでスラットの引き上げ操作と、スラットの一方向への回動操作を行い、前記下降ボタンでスラットの下降操作と、スラットの他方向への回動操作を行う。
請求項2では、前記制御部は、前記上昇ボタン及び下降ボタンの押ボタンスイッチの出力信号に基づいてスラットを昇降し、前記上昇ボタン及び下降ボタンのタッチスイッチの出力信号に基づいてスラットを回動させる。
請求項3では、前記上昇ボタンを停止ボタンの上方に設け、前記下降ボタンを停止ボタンの下方に設けた。
請求項4では、前記操作スイッチに、押ボタンスイッチ機能とタッチスイッチ機能を備えたエリアボタンを設け、前記エリアボタンでエリアの設定操作と、エリアの選択操作とを行なう。
請求項5では、前記操作スイッチに、選択されたエリアを表示するLEDと、エリアの範囲を設定するディップスイッチとを備えた。
請求項6では、前記操作スイッチに、前記エリアスイッチの操作と、前記ディップスイッチの出力信号に基づいてエリアの範囲を設定し、かつ前記LEDを駆動するマイコンを備えた。
本考案によれば、取付位置に関わらず、共通の操作によりスラットを同方向に角度調節可能とする電動ブラインドの操作装置を提供することができる。
第一の実施の形態の操作スイッチを示す正面図である。 上昇スイッチを示す断面図である。 電動横型ブラインドの電気的構成を示すブロック図である。 電動横型ブラインドの制御部の動作を示すフローチャートである。 電動横型ブラインドの制御部の動作を示すフローチャートである。 第二の実施の形態の操作スイッチを示す正面図である。 第二の実施の形態の操作スイッチの電気的構成を示すブロック図である。 第二の実施の形態の操作スイッチの動作を示すフローチャートである。 第二の実施の形態の操作スイッチの動作を示すフローチャートである。 第二の実施の形態の操作スイッチの動作を示すフローチャートである。 電動横型ブラインドと操作スイッチの設置例を示す概要図である。 操作スイッチの従来例を示す正面図である。
以下、この考案を具体化した一実施の形態を図面に従って説明する。図1に示す操作スイッチ11は、停止ボタン12の上方に上昇ボタン13が設けられ、下方に下降ボタン14が設けられている。前記停止ボタン12は、その押圧操作によりオン信号を出力する押圧スイッチで構成される。
前記上昇ボタン13と下降ボタン14は、接触操作及び押圧操作でそれぞれオン信号を出力可能とした押ボタンスイッチと、ボタンを触ることによりオン信号を出力するタッチスイッチの機能を備えている。前記上昇ボタン13と下降ボタン14は同一構成であるので、上昇ボタン13についてその構成を図2に従って説明する。
上昇ボタン13は、操作スイッチ11のケース内に収容される回路基板15上に押ボタンスイッチ16が設けられ、その押ボタンスイッチ16の上方に導電材で形成されたコイルスプリング等の弾性体17が設けられている。そして、弾性体17の上方に導電性を備えた金属板18を介して合成樹脂あるいは木材等で形成されたボタン19が設けられている。
前記回路基板15上にはタッチセンサが配設され、そのタッチセンサが押ボタンスイッチ16の金属ケースに電気的に接続されている。また、押ボタンスイッチ16の出力端子は回路基板15に電気的に接続されている。
このような構成により、操作者がボタン19に指先を接触させると、金属板18、弾性体17及び押ボタンスイッチ16の金属ケースを介してタッチセンサが容量変化を検出してオン信号を回路基板15に出力するタッチスイッチとして動作する。
また、ボタン19を押圧すると、金属板18及び弾性体17を介して押ボタンスイッチ16が押圧され、オン信号を回路基板15に出力するようになっている。
次に、前記操作スイッチ11とその操作スイッチ11で操作する電動横型ブラインドとの電気的構成を図3に従って説明する。
横型ブラインドのヘッドボックス内にはスラットの昇降動作及び角度調節動作を制御す制御部20が配設される。前記制御部20内のモータ駆動用トランス21及び制御用トランス22は、外部から供給されるAC100Vの商用電源を所定の電圧に降圧して、それぞれ整流回路23a,23bに出力する。
整流回路23aは、交流電圧を直流電圧に整流してモータ駆動回路24に供給し、モータ駆動回路24は供給された直流電圧をモータ25に供給して、そのモータ25の動作を制御する。
整流回路23bは、交流電圧を直流電圧に整流してマイコン26及び前記操作スイッチ11内のタッチセンサ27に供給する。
エンコーダ部28は、前記モータ25の回転速度に応じたパルス信号を生成して、前記マイコン26に出力する。マイコン26は、パルス信号の周期に応じてモータの回転速度を認識し、かつパルス数をカウントしてスラットの高さ及び角度を認識し、その認識結果に基づいてモータ駆動回路24に制御信号を出力して、スラットの昇降動作及び角度調節動作を制御するようになっている。
前記マイコン26には、通信送信部29及び通信受信部30が接続され、他の横型ブラインドやフロアコントローラーとの通信により、操作スイッチ11の操作以外の自動制御にも対応可能となっている。また、マイコン26に接続された記憶素子31は、スラットの角度調節動作を停止させる角度データやスラットの昇降動作を停止させる高さ位置データ等があらかじめ格納されるとともに、自動制御時に必要となるブラインドのアドレス情報等が格納されるようになっている。
前記操作スイッチ11の停止ボタン12、上昇ボタン13及び下降ボタン14の押ボタンスイッチのオン信号はマイコン26に出力される。また、上昇ボタン13及び下降ボタン14のタッチスイッチの信号はタッチセンサ27に出力され、そのタッチセンサ27の出力信号がマイコン26に出力される。
上記のように構成された操作スイッチ11は、前記従来例と同様に各電動横型ブラインドの近傍に位置する柱の側面に取付けられる。
次に、上記のような操作スイッチ11の操作による制御部20の動作を図4及び図5に従って説明する。
図4に示すように、マイコン26は操作スイッチ11の各ボタンからの信号入力があるか否かを常時検出している(ステップ1〜4)。上昇ボタン13あるいは下降ボタン14が触れられてタッチセンサ27から出力信号が出力されると(ステップ4)、モータ25に電圧が供給されて、スラットの角度調節動作が開始される(ステップ5)。このとき、上昇ボタン13のボタン19が触れられると、スラットはその凸面が室外側となるように回動され、下降ボタン14のボタン19が触れられると、スラットはその凸面が室内側となるように回動される。
マイコン26はエンコーダ部28から出力されるパルス信号に基づいてモータ25の回転速度とスラットの回動角度を監視し(ステップ6)、モータ25の回転速度が毎分8回転を超えていればモータ25への供給電圧を低下させ、モータ25の回転速度が毎分8回転未満であればモータ25への供給電圧を上昇させる(ステップ7〜9)。
次いで、マイコン26はスラットがあらかじめ設定された角度まで回動されたか否かを判別し(ステップ10)、設定角度まで回動されていなければ、ステップ7〜9を繰り返す。そして、スラットが設定角度まで回動されると、モータ25を停止させる(ステップ11)。
ステップ3において、停止ボタン12が押圧されると、マイコン26はステップ12に移行してモータ25を停止させる。
ステップ2において、上昇ボタン13あるいは下降ボタン14が押圧されると、マイコン26はモータ25に電圧を供給して、スラットの引き上げ動作あるいは下降動作を行う(ステップ13)。
次いで、マイコン26はエンコーダ部28から出力されるパルス信号に基づいてモータ25の回転速度とスラットの高さを監視し(ステップ14)、モータ25の回転速度が毎分40回転を超えていればモータ25への供給電圧を低下させる。また、モータ25の回転速度が毎分40回転未満であればモータ25への供給電圧を上昇させる(ステップ15〜17)。
次いで、マイコン26はスラットがあらかじめ設定された高さまで昇降されたか否かを判別し(ステップ18)、設定された高さでなければ、ステップ15〜17を繰り返す。そして、スラットが設定された高さまで昇降されていれば、モータ25を停止させる(ステップ19)。
上記のように構成された電動横型ブラインドの操作スイッチ11では、次に示す作用効果を得ることができる。
(1)操作スイッチ11の上昇ボタン13及び下降ボタン14に、押ボタンスイッチ機能と、タッチスイッチ機能とを備え、押ボタンスイッチ機能によりスラットを昇降操作可能とし、タッチスイッチ機能によりスラットを回動操作可能とした。従って、操作スイッチ11を柱の対向面に取付けても、各操作スイッチ11の上昇ボタン13及び下降ボタン14を触れる操作に基づく各電動横型ブラインドのスラットの回動方向を一致させることができる。
(2)スラットを昇降操作するための上昇ボタン13及び下降ボタン14にスラットを回動操作するためのチルトスイッチの機能を備えたので、操作スイッチ11のボタンの数を削減することができる。従って、操作スイッチの小型化を図ることができる。
(3)上昇ボタン13、下降ボタン14及び停止ボタン12を押ボタンスイッチとして使用することにより、ロールブラインドの操作スイッチとして使用することもできる。
(第二の実施の形態)
図6〜図10は、第二の実施の形態を示す。この実施の形態は、あらかじめ設定された複数のエリアの複数の電動横型ブラインドの動作を一括して制御可能とした操作スイッチに、押ボタンスイッチ機能とタッチスイッチ機能とを備えた操作ボタンを使用したものである。
図6に示す操作スイッチ32の表面には、停止ボタン33と、上昇ボタン34と、下降ボタン35と、A〜Hの8つのエリアを示すLED36と、エリアを選択するためのエリアボタン37と、ローカルボタン38が設けられている。
前記停止ボタン33は、押ボタンスイッチで構成され、上昇ボタン34と、下降ボタン35と、エリアボタン37とは、前記第一の実施の形態の上昇ボタン13及び下降ボタン14と同様に、押ボタンスイッチ機能とタッチスイッチ機能とを備えたものである。また、ローカルボタン38は押ボタンスイッチである。
前記操作スイッチ32の電気的構成を図7に示す。この操作スイッチ32は、マイコン39を備え、そのマイコン39により前記LEDが駆動される。停止ボタン33、上昇ボタン及び下降ボタン35は、その押ボタンスイッチ機能の出力信号がマイコン39に出力され、タッチスイッチ機能の出力信号は、タッチセンサ40を介してマイコン39に出力される。
同様に、エリアボタン37の押ボタンスイッチ機能の出力信号がマイコン39に出力され、タッチスイッチ機能の出力信号はタッチセンサ40を介してマイコン39に出力される。ローカルボタン38の出力信号はマイコン39に出力される。
マイコン39にはメモリ41が接続されるとともに、操作スイッチ32の裏面に取着されるディップスイッチ42が接続される。このディップスイッチ42は、ブラインドのエリアを設定する際に使用される。
前記マイコン39は、各ボタン類の操作とあらかじめ設定されたプログラムとに基づいて動作する。各ボタンの操作による動作を説明すると、エリアボタン37に触れ続けると、LED36が順次点灯する。また、エリアボタン37に触れてすぐ離す動作を繰り返しても、LED36が順次点灯する。このような動作により、点灯されたLED36に対応するエリアが選択される。
また、エリアボタン37を押圧すると、LED36がすべて点灯され、全エリアが選択される。
上昇ボタン34に触れると、マイコン39から選択されたブラインドの制御部に制御信号が出力されて、上昇ボタン34に触れている間に限り、スラットの凸面が室外側となるように回動される。下降ボタン35に触れると、下降ボタン35に触れている間に限り、スラットの凸面が室内側となるように回動される。
上昇ボタン34を押圧すると、スラットが引き上げられる。同様に、下降ボタン35を押圧すると、スラットが下降される。停止ボタン33を押圧すると、スラットの昇降動作が停止される。
また、この操作スイッチ32は、選択されたエリアの各ブラインドの昇降動作におけるスラット上限位置及びスラット下限位置を設定可能である。すなわち、上昇ボタン34に触れて、選択されたエリアの各ブラインドのスラットを引き上げ、所望の上限位置で上昇ボタン34と停止ボタン33を同時に押圧すると、その上限位置が設定されてメモリ41に格納される。
また、下降ボタン35に触れて、選択されたエリアの各ブラインドのスラットを下降させ、所望の下限位置で下降ボタン35と停止ボタン33を同時に押圧すると、その下限位置が設定されてメモリ41に格納される。
図8は、エリアを選択する際の動作を示す。エリアボタン37に触れると、ステップ21〜23でエリアボタン37に触れられたことが検出され、0.3秒以上触れられると、それまで選択されていたエリアの次のエリアに対応するLED36が点灯され(ステップ24,25)、当該エリアが選択される。
エリアボタン37が触れ続けられて、1.5秒以上経過すると、さらに次のエリアに対応するLED36が点灯され(ステップ26〜27)、当該エリアが選択される。このような動作により、エリアA〜Hのいずれか一つのエリアが選択可能となる。
ステップ22において、エリアボタン37が押圧されると、すべてのLED36が点灯されて、エリアA〜Hのすべてのエリアが選択される(ステップ29)。
次いで、エリアボタン37が再度押圧されると、以前に選択されていた一つのエリアが選択され、当該エリアに対応するLED36が点灯される(ステップ30,31)。
図9及び図10は、各エリアの範囲を設定する際の動作を示す。停止ボタン33とエリアボタン37が5秒以上押圧されると(ステップ41〜43)、選択されているエリアのLED36が点滅状態となる(ステップ44)。
そして、ディップスイッチ42を操作してブラインドのアドレスを設定すると、そのアドレスがエリアの最小アドレスとして設定される(ステップ45)。
次いで、停止ボタン33とエリアボタン37が5秒以上押圧されると(ステップ46〜48)、ディップスイッチ42に設定されたアドレスが当該エリアの最小アドレスとしてメモリ41に格納される(ステップ49)。
すると、選択されているエリアのLED36がさらに高速で点滅状態となる(ステップ50)。次いで、ディップスイッチ42で当該エリアの最大アドレスを設定し(ステップ51)、この状態で停止ボタン33とエリアボタン37が押圧されると(ステップ52、53)、そのアドレスがエリアの最大アドレスとしてメモリ41に格納される(ステップ54)。
そして、選択されているエリアのLED36を点灯状態に復帰させて(ステップ55)、当該エリア範囲の設定動作を終了する。
上記のようにエリアが設定された電動ブラインドシステムでは、操作スイッチ32の上昇ボタン34に触れると、選択されたエリア内の各ブラインドのスラットが、その凸面を室外側とするように角度調節される。また、下降ボタン35に触れると、選択されたエリア内の各ブラインドのスラットが、その凸面を室内側とするように角度調節される。
上昇ボタン34が押圧されると、選択されたエリア内の各ブラインドのスラットが引き上げられ、下降ボタン35が押圧されると、選択されたエリア内の各ブラインドのスラットが下降される。また、停止ボタン33が押圧されると、スラットの昇降動作が停止される。
また、ローカルボタン38を押圧すると、あらかじめ設定された一つのブラインドについてのみ、スラットの昇降操作及び角度調節操作が可能となる。
上記のように構成された操作スイッチ32では、前記第一の実施の形態で得られた作用効果に加えて、次に示す作用効果を得ることができる。
(1)操作スイッチ32のエリアボタン37に、押ボタンスイッチ機能と、タッチスイッチ機能とを備え、押ボタンスイッチ機能による全エリアの一括選択動作と、タッチスイッチ機能による一つずつのエリアの選択動作を選択可能とした。従って、一つずつのエリアの選択動作と、全エリアの一括選択動作とを一つのエリアボタン37で行なうことができる。
(2)一つずつのエリアの選択動作と、全エリアの一括選択動作とを一つのエリアボタン37で行なうことができるので、ボタンの数を削減して操作スイッチ32を小型化することができる。
(3)選択されたエリアをLED36で表示することができる。
(4)ディップスイッチ42の出力信号に基づいて、マイコン39によりエリアの範囲を設定することができる。
上記実施の形態は、以下の態様で実施してもよい。
・上昇ボタン及び下降ボタンの押ボタンスイッチ機能でスラットの角度調節操作を行い、タッチスイッチ機能でスラットの昇降操作を行うようにしてもよい。
11,32…操作スイッチ、12,33…停止ボタン、13,34…上昇ボタン、14,35…下降ボタン。

Claims (6)

  1. 操作スイッチに、スラットの昇降操作を行うための上昇ボタン及び下降ボタンと、スラットの角度調節操作を行うボタンを備え、前記操作スイッチの操作によりヘッドボックス内の制御部を介してスラットの昇降操作と角度調節操作を行う電動ブラインドの操作装置において、
    前記上昇ボタン及び下降ボタンに、スラットの昇降操作と角度調節操作を行うための押ボタンスイッチ機能とタッチスイッチ機能を備え、前記上昇ボタンでスラットの引き上げ操作と、スラットの一方向への回動操作を行い、前記下降ボタンでスラットの下降操作と、スラットの他方向への回動操作を行うことを特徴とする電動ブラインドの操作装置。
  2. 前記制御部は、前記上昇ボタン及び下降ボタンの押ボタンスイッチの出力信号に基づいてスラットを昇降し、前記上昇ボタン及び下降ボタンのタッチスイッチの出力信号に基づいてスラットを回動させることを特徴とする請求項1記載の電動ブラインドの操作装置。
  3. 前記上昇ボタンを停止ボタンの上方に設け、前記下降ボタンを停止ボタンの下方に設けたことを特徴とする請求項1又は2記載の電動ブラインドの操作装置。
  4. 前記操作スイッチに、押ボタンスイッチ機能とタッチスイッチ機能を備えたエリアボタンを設け、前記エリアボタンでエリアの設定操作と、エリアの選択操作とを行なうことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電動ブラインドの操作装置。
  5. 前記操作スイッチに、選択されたエリアを表示するLEDと、エリアの範囲を設定するディップスイッチとを備えたことを特徴とする請求項4記載の電動ブラインドの操作装置。
  6. 前記操作スイッチに、前記エリアボタンの操作と、前記ディップスイッチの出力信号に基づいてエリアの範囲を設定し、かつ前記LEDを駆動するマイコンを備えたことを特徴とする請求項5記載の電動ブラインドの操作装置。
JP2010006706U 2010-10-08 2010-10-08 電動ブラインドの操作装置 Expired - Fee Related JP3164920U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006706U JP3164920U (ja) 2010-10-08 2010-10-08 電動ブラインドの操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010006706U JP3164920U (ja) 2010-10-08 2010-10-08 電動ブラインドの操作装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007263186A Continuation JP2009091803A (ja) 2007-10-09 2007-10-09 電動ブラインドの操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3164920U true JP3164920U (ja) 2010-12-24

Family

ID=54876259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010006706U Expired - Fee Related JP3164920U (ja) 2010-10-08 2010-10-08 電動ブラインドの操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3164920U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017212615A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 株式会社ノーリツ 操作装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017212615A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 株式会社ノーリツ 操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN202718897U (zh) 具有人体感应功能的摇头角度可控式电风扇
US20200221863A1 (en) Electrically adjustable furniture piece comprising a drive motor
US9289057B2 (en) Item of furniture with a movable furniture part
KR102003649B1 (ko) 자동 높낮이조절 레벨링 장치
CN102860787A (zh) 清洁设备及其控制方法
CN104937832A (zh) 用于控制建筑开口覆盖物总成的方法和装置
CN1573010B (zh) 具有可定向的板条的百叶窗装置
JP2005036611A (ja) 電池交換が容易な電動カーテン
JP3164920U (ja) 電動ブラインドの操作装置
JP2009091803A (ja) 電動ブラインドの操作装置
JP5114027B2 (ja) 日射遮蔽装置のリモコン装置
CN211423808U (zh) 一种全向可调的计算机辅助支撑结构
JP6113434B2 (ja) 採光装置
JP5608332B2 (ja) 電動ブラインドの制御装置
JP3501970B2 (ja) 電動ブラインドの制御装置
KR20230157992A (ko) 차량 창문 제어 방법 및 장치
JP3287780B2 (ja) 電動開閉装置用コントローラ
JP3628560B2 (ja) 電動ブラインドの制御装置
JP2009138488A (ja) 電動ブラインドの制御装置
CN210507643U (zh) 高度可调节的淋浴装置
CN210118044U (zh) 一种手势识别开关门的柜装置
JP3560951B2 (ja) 電動開閉装置用コントローラ
CN211910852U (zh) 一种升降桌
JP2634227B2 (ja) 電動ブラインドの操作装置
JP5670083B2 (ja) 電動横型ブラインドの制御装置及び電動横型ブラインドの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees