JP3164289B2 - 立坑構築工法 - Google Patents

立坑構築工法

Info

Publication number
JP3164289B2
JP3164289B2 JP25818196A JP25818196A JP3164289B2 JP 3164289 B2 JP3164289 B2 JP 3164289B2 JP 25818196 A JP25818196 A JP 25818196A JP 25818196 A JP25818196 A JP 25818196A JP 3164289 B2 JP3164289 B2 JP 3164289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
well
upper ring
ring
bit
supported
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP25818196A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10102975A (ja
Inventor
田 政 明 植
井 森 幸 嶋
内 聡 竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP25818196A priority Critical patent/JP3164289B2/ja
Publication of JPH10102975A publication Critical patent/JPH10102975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164289B2 publication Critical patent/JP3164289B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、先端に拡径掘削装
置を取付けた剛性の高いケーシングパイプを回転して、
拡径坑を掘削するいわゆるスーパーRD工法(以下、こ
れを「スーパーRD工法」という)と側壁構築方法(P
Cウェル工法)とを組み合わせて立坑を構築する立坑構
築工法に関する。
【0002】
【従来の技術】図7にスーパーRD工法の一例を示し、
ケーシングパイプ20の先端に拡径掘削装置21を取付
け、ケーシングパイプ20を矢印方向に回転し拡径掘削
装置21により回転拡径掘削する。
【0003】拡径掘削装置21のビットにより切削され
た土砂は、回転に伴いウイングに沿って矢印で示すよう
に内側に送り込まれ、ケーシングパイプ20に設けた土
砂取込み口(開口部)22からケーシングパイプ20内
へ落ちる。それをハンマーグラブ等で排土する。
【0004】このスーパーRD工法は、砂層、粘性土
層、砂礫及び軟岩等あらゆる地盤に対応でき、また高い
精度で大深度掘削が可能であり、さらに拡径掘削と土砂
排出を同時に行うため、高能率施工が可能であり、優れ
た工法である。
【0005】このスーパーRD工法とPCウェル工法と
を組み合わて立坑を構築するのは、施工能率等からみて
優れたものといえるが、従来は、圧入専用のジャッキで
掘削坑内にPCウェルを圧入するものであり、広い作業
スペースを要するものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本願発明
は、スーパーRD工法とPCウェル工法とを組み合わて
立坑を構築するに際し、狭隘な作業スペースでもPCウ
ェルを能率よく、かつ安全に精度よく掘削坑内へ挿入す
ることのできる立坑構築工法を提供することを目的とす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本願発明によれば、先端
に拡径掘削装置を取付けたケーシングパイプを回転して
地盤を掘削する回転式掘削機をPCウェルの内側に設置
し、該掘削機により掘削した掘削坑内に、所定長のPC
ウェルを順次連結して挿入し、立坑を構築する立坑構築
工法において、PCウェルの内周面に切り欠き孔が周方
向に多数形成されており、またPCウェルの外周面にそ
の長さ方向に間隔を隔てて切り欠き孔が周方向に多数形
成されており、回転式掘削機はビットをPCウェルの内
周面の前記切り欠き孔に差し込むことによりPCウェル
で支持され、またPCウェルの外側に、上段リングと下
段リングとを備えていて、上段リングが下段リングに対
して昇降するパワージャッキを設置し、上段リングのビ
ットをPCウェルの外周面の前記切り欠き孔に差し込む
ことにより上段リングでPCウェルを支持して上段リン
グを下降させ、上段リングが下段リングの近くまで下降
したら下段リングのビットをPCウェルの外周面の前記
切り欠き孔に差し込むことにより下段リングでPCウェ
ルを支持し、上段リングのビットを外して上段リングを
上昇させ、上段リングのビットをPCウェルの次の切り
欠き孔に差し込むことにより上段リングでPCウェルを
支持し、下段リングのビットを外して上段リングを下降
させ、この操作を繰り返して尺取り虫形式で順次PCウ
ェルを掘削坑内に圧入して立坑を構築する。
【0008】また、回転式掘削機が所定の深度まで下降
したら回転式掘削機をPCウェルに支持しているビット
を外してクレーンで持ち上げ、回転式掘削機の盛り換え
を行う。
【0009】PCウェルの外側に設置したパワージャッ
キの上段リングと下段リングとで交互にPCウェルを支
持し、上段リングを昇降させて、尺取り虫形式で順次P
Cウェルを、回転式掘削機で先に掘削した掘削坑内に圧
入し、能率よく、かつ安全に立坑を構築する。
【0010】
【発明の実施の形態】図1及び図2において、回転式掘
削機1は、剛性の高いケーシングパイプ2を回転軸と
し、ケーシングパイプ2の先端には拡径掘削装置3が取
付けられていて、詳細を後述するPCウェル12の内側
に設置されている。ケーシングパイプ2の中間にはスタ
ビライザ4が設けられている。
【0011】拡径掘削装置3により回転拡径掘削し、ビ
ットにより切削された土砂は、前述のように、ケーシン
グパイプ2に設けた土砂取込み口からケーシングパイプ
2内へ落ち、ハンマーグラブ等で排土する。
【0012】PCウェル12の外側で地上に配置したI
型鋼より成る機台11上にパワージャッキ6が設置され
ている。パワージャッキ6は、上段リング7と下段リン
グ8とを備えており、上段リング7は下段リング8に対
して昇降する。
【0013】図3及び図4にPCウェル12を示し、P
Cウェル12は所定長のリング状のものであり、その内
周面に切り欠き孔13Aが周方向に多数形成されてお
り、また外周面にその長さ方向に間隔を隔てて上段切り
欠き孔13Bと下段切り欠き孔13Cが周方向に多数形
成されている。図4に示す例では、内周面の切り欠き孔
13Aが等間隔で4箇所形成されており、また外周面の
切り欠き孔13B、13Cが等間隔で上段及び下段各8
箇所形成されている。
【0014】回転式掘削機1は、図5に示すように、鋼
製のビット5をPCウェル12の前記内周面切り欠き孔
13Aに差し込むことにより4箇所で支持されている。
また、PCウエル12は、地上において鋼棒で締め付け
て連結し、次の態様でパワージャッキ6により、回転式
掘削機1で先に掘削した掘削坑H内に圧入又は、支持挿
入される。
【0015】図6に示すように、上段リング7のビット
9をPCウェル12の前記外周面切り欠き孔の内の上段
切り欠き孔13Bに差し込み上段リング7でPCウェル
12を支持して、上段リング7を下降させる。
【0016】上段リング7が下段リング8の近くまで下
降したら下段リング8のビット10をPCウェル12の
外周面切り欠き孔の内の下段切り欠き孔13Cに差し込
み下段リング8でPCウェル12を支持して、上段リン
グ7を上昇させる。
【0017】次いで、上段リング7のビット9をPCウ
ェル12の次ぎの切り欠き孔に差し込み上段リング7で
PCウェル12を支持し、下段リング8のビット10を
外して上段リング7を下降させ、この操作を繰り返して
尺取り虫形式で順次PCウェル12を掘削坑H内に圧入
して立坑を構築する。
【0018】また、回転式掘削機1が所定の深度まで下
降したら回転式掘削機1をPCウェル12に支持してい
るビット5を外してクレーンで持ち上げ、回転式掘削機
の盛り換えを行う。
【0019】
【発明の効果】本発明は、PCウェルの外側に、上段リ
ングと下段リングとを備えていて、上段リングが下段リ
ングに対して昇降するパワージャッキを設置し、上段リ
ングと下段リングとで交互にPCウェルを支持し、上段
リングを昇降させて、尺取り虫形式で順次PCウェル
を、回転式掘削機で先に掘削した掘削坑内に圧入又は、
支持挿入するものであるので、能率よく、かつ安全に立
坑を構築することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の工法を実施する立坑構築装置の正面
図。
【図2】図1を上方から見た平面図。
【図3】図3はPCウェルの斜視図。
【図4】PCウェルの平面図。
【図5】PCウェルで回転式掘削機を支持している状態
を示す平面図。
【図6】パワージャッキのリングでPCウェルを支持し
ている状態を示す平面図。
【図7】拡径掘削装置の作動を示す平面図。
【符号の説明】
1・・・回転式掘削機 2・・・ケーシングパイプ 3・・・拡径掘削装置 4・・・スタビライザ 5・・・ビット 6・・・パワージャッキ 7・・・上段リング 8・・・下段リング 9・・・ビット 10・・・ビット 11・・・機台12・・・PCウェル 13・・・切り欠き孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−331978(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E21D 1/06 E21B 7/28 E21B 7/30

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端に拡径掘削装置を取付けたケーシン
    グパイプを回転して地盤を掘削する回転式掘削機をPC
    ウェルの内側に設置し、該掘削機により掘削した掘削坑
    内に、所定長のPCウェルを順次連結して挿入し、立坑
    を構築する立坑構築工法において、PCウェルの内周面
    に切り欠き孔が周方向に多数形成されており、またPC
    ウェルの外周面にその長さ方向に間隔を隔てて切り欠き
    孔が周方向に多数形成されており、回転式掘削機はビッ
    トをPCウェルの内周面の前記切り欠き孔に差し込むこ
    とによりPCウェルで支持され、またPCウェルの外側
    に、上段リングと下段リングとを備えていて、上段リン
    グが下段リングに対して昇降するパワージャッキを設置
    し、上段リングのビットをPCウェルの外周面の前記切
    り欠き孔に差し込むことにより上段リングでPCウェル
    を支持して上段リングを下降させ、上段リングが下段リ
    ングの近くまで下降したら下段リングのビットをPCウ
    ェルの外周面の前記切り欠き孔に差し込むことにより下
    段リングでPCウェルを支持し、上段リングのビットを
    外して上段リングを上昇させ、上段リングのビットをP
    Cウェルの次の切り欠き孔に差し込むことにより上段リ
    ングでPCウェルを支持し、下段リングのビットを外し
    て上段リングを下降させ、この操作を繰り返して尺取り
    虫形式で順次PCウェルを掘削坑内に圧入することを特
    徴とする立坑構築工法。
  2. 【請求項2】 回転式掘削機が所定の深度まで下降した
    ら回転式掘削機をPCウェルに支持しているビットを外
    してクレーンで持ち上げ、回転式掘削機の盛り換えを行
    うことを特徴とする請求項1に記載の立坑構築工法。
JP25818196A 1996-09-30 1996-09-30 立坑構築工法 Expired - Fee Related JP3164289B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25818196A JP3164289B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 立坑構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25818196A JP3164289B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 立坑構築工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10102975A JPH10102975A (ja) 1998-04-21
JP3164289B2 true JP3164289B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=17316648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25818196A Expired - Fee Related JP3164289B2 (ja) 1996-09-30 1996-09-30 立坑構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3164289B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112302658B (zh) * 2020-11-06 2023-01-31 中铁工程装备集团有限公司 一种旋转顶进装置用于竖井施工的施工方法
CN113446007A (zh) * 2021-08-04 2021-09-28 中铁工程装备集团有限公司 沉井挖掘用推进系统及沉井挖掘方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10102975A (ja) 1998-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3164289B2 (ja) 立坑構築工法
JP3299023B2 (ja) ケーシングチューブ
JPH07145616A (ja) 場所打ちコンクリート杭工法
JP2894673B2 (ja) 多軸拡径ドリル工法及びその装置
JP2010189952A (ja) 既設杭の撤去装置
JP2006083573A (ja) オールケーシング工法及びその装置
JP6077986B2 (ja) 障害地盤杭打設装置及び障害地盤に鋼管杭を打設する方法
KR970027642A (ko) 멀티해머오가머신과 싱글해머오가머신을 복합한 지반굴착 방법과 그 장치
JP4714060B2 (ja) 掘削機および掘削システム
JP2003321988A (ja) アースオーガによる立坑の掘削工法および掘削装置
JP3035490B2 (ja) 縦穴構築方法及び装置
JP2862428B2 (ja) 竪孔掘削工法及びその装置
JP4485098B2 (ja) 掘削装置
JP2526333B2 (ja) 立坑の構築方法
JPS5894598A (ja) 坑道掘削方法及びそれに用いる穿孔ガイド
JP2004176504A (ja) 掘削機
JPS5819836B2 (ja) 大口径竪孔掘削工法
JPS62206119A (ja) 連続止水壁の築造方法
JP2894674B2 (ja) 拡径リーミングアップ工法及びその装置
JPH02311617A (ja) 基礎杭の施工方法
KR960002370Y1 (ko) 오가드릴머신의 천공토류 배토장치
JP2000356089A (ja) 立坑掘削工法およびその装置
JP3239788B2 (ja) 掘削工法
JP2005098048A (ja) 岩盤掘削装置
JPS5822630B2 (ja) ケ−シング付スクリユ−オ−ガ−の継ぎ足し方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160302

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees