JPS62206119A - 連続止水壁の築造方法 - Google Patents

連続止水壁の築造方法

Info

Publication number
JPS62206119A
JPS62206119A JP4806886A JP4806886A JPS62206119A JP S62206119 A JPS62206119 A JP S62206119A JP 4806886 A JP4806886 A JP 4806886A JP 4806886 A JP4806886 A JP 4806886A JP S62206119 A JPS62206119 A JP S62206119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
casing
layer
bedrock
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4806886A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Unemoto
畝本 勝彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OKUMURA CONSTR CO Ltd
Original Assignee
OKUMURA CONSTR CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OKUMURA CONSTR CO Ltd filed Critical OKUMURA CONSTR CO Ltd
Priority to JP4806886A priority Critical patent/JPS62206119A/ja
Publication of JPS62206119A publication Critical patent/JPS62206119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、上部が砂礫層で下部が岩51層である地盤中
に連続止水壁を築造する方法に関するものである。
(従来技術とその問題点) 構造物を構築する場合、全て地中に支持させる必要があ
るが、支持地盤には岩石からなる岩盤や土砂からなる地
盤があり、従って、計画した場所に構築物を築造するに
際し、その支持層が岩盤であったり、上層が砂礫地盤で
も下層が岩盤である場合が生じる。
又、構造物を地中に築造する場合には、築造予定部分を
囲繞するようにして鋼矢板等で連続土留壁を形成したの
ち、該土留壁で囲まれた地盤を掘削するものであるが、
この場合、土留壁を打設する地盤の下層に岩盤層がある
と、鋼矢板等を直接且つ連続的に岩盤の所定深さまで打
ち込むことが困難であり、安定した土留壁を得ることが
できない。
このため、従来から、このような岩甜に鋼矢板等を打設
する前に、適宜な穿孔機によって岩盤に孔を掘削してい
るが、穿孔作業は圧縮空気を利用してビットを打撃する
エアハンマーを用い、穿設した円孔の一部をラップさせ
ながら順次穿孔して連続孔を形成することが通例である
しかしながら、エアハンマーは圧縮空気をハンマー内に
供給し、ハンマー外に排気することにより駆動されると
共にその排気によって穿孔した媚を上方に吹上げること
により排出する構造となっているため、地中内に地下水
があると、穿設した孔壁とエアハンマーの外周との間に
地下水が流入し、エアの排気ができなくなったり、又、
隣接する孔があるとエアの排出力が小さくなって穿孔し
た硼の排出が困難となる。
又、円孔を連続させる場合、既に穿設した孔に隣接して
次の穿孔を行うものであるから、エアハンマーの周囲を
拘束する支持力が一様でなくなり、どうしても既に穿設
した孔の方向に曲がって穿孔されることになる。
従って、平面方向に連続した溝状の孔を得ることも該連
続孔内に鋼矢板を連続して打設することも困難となり、
地下水が掘削域に流入したり、構造物の構築工事が手間
取ると共に補助工法を併用する必要が生じる等、工事費
が高くつく等の問題点があった。
本発明は、このような問題点を解消し、上部が砂礫層で
下部が岩盤である地盤に容易且つ正確に連続止水壁を築
造できる方法を提供するものである。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明による連続止水壁の
築造方法は、上部が砂礫層で下部が岩盤である地盤に連
続止水壁を築造するに際して、まず、砂礫層にケーシン
グを用いて該ケーシング内の砂礫を適宜の掘削具により
掘削、除去しながら穿孔し、ケーシングが岩盤に達した
のち、このケーシング内に岩盤掘削具を挿入して岩盤を
適宜深さまで穿孔し、次いで、岩盤部を掘削した孔内に
矢板が打設可能な低強度のコンクリート等の止水材を充
填すると共に砂礫部に掘削した孔内にケーシングを引抜
きながら砂又は矢板打設可能な低強度のコンクリート等
の止水材を充填して岩盤から地上まで連続した止水杭体
を形成し、このような止水杭体が平面方向に一連となる
ように造成したのち、これらの止水杭体に矢板を打設す
ることを特徴とするものである。
(作   用) ケーシングをガイドとして所定部位の砂礫層に掘削孔を
穿設すると共に該掘削孔に連続して岩盤層に所望深さの
掘削孔を正確に形成でき、これらの掘削孔内に矢板の打
設可能な低い強度のコンクリート等の止水材を充填する
ものであるから、既設の掘削孔に一部がラップするよう
にして次の孔を掘削しても曲がりが生じることなく円滑
な掘削が可能となり、さらに、岩盤層にも矢板を打設、
支持させることができて掘削域内への地下水の流入を確
実に阻止できるものである。
(実 施 例) 本発明の実施例を図面について説明すると、上部が砂礫
層(1)で、下部が岩盤層(2)である地盤に連続止水
壁を築造するに際して、まず、第1図及び第2図に示す
ように、円筒形状のケーシング(3)を使用して該ケー
シング(3)内にスクリューオーガ(4)を挿入し、こ
のスクリューオーガ(4)を回転駆動させて地表から砂
礫層(1)を掘削すると共にその掘削に従ってケーシン
グ(3)を砂礫層に埋設させていく。
こうして、ケーシング(3)内の砂礫をスクリューオー
ガ(4)により排除しながら穿孔し、ケーシング(3)
の下端が岩盤層(2)の上面に達すると、ケーシング(
3)をそのままにしてスクリューオーガ(4)を引抜き
、撤去し、ケーシング(3)内に砂礫部掘削孔(5)を
得る。
次に、この掘削孔(5)内、即ち、ケーシング(3)内
にエアハンマー等の岩盤掘削機(6)を挿入しく第3図
)、該ケーシング(3)をガイドとして岩盤層(2)に
鋼矢板打設のための掘削孔(7)を所定深さまで穿設す
る。この岩盤掘削孔(7)の穿設が終了すると、岩盤掘
削機(6)を引き上げ、しかるのち、該掘削孔(7)内
のスライムを処理する。
次いで、岩盤掘削孔(7)内に鋼矢板が打設可能な低強
度のコンクリート或いはモルタル(8)を打設する。
このようなコンクリート或いはモルタルの強度としては
、σ=5〜80 kg / cniが適当であり、例え
ば、σ17kg/cjの強度のモルタルは次のような配
合組成物で得られる。
水: 1000kg、ベントナイト: 70kg、 C
M C: 0.5kg、セメント:400kg、砂: 
1950蹟、粘土:50kg。
流動化剤6.8 kg。
この低強度のコンクリート或いはモルタルは、前型掘削
孔(7)から砂礫掘削孔(5)内に連続して打設しても
よいが、砂礫掘削孔(5)だけは砂(9)を打設、充満
させて円柱状の止水杭体Qlを造成してもよい。
砂礫掘削孔(5)に鋼矢板の打設可能なコンクリニドや
モルタルあるいは砂(9)を充填する際に、充填を行い
ながらケーシング(3)を同時に引き抜いて撤去する(
第4.5図)。
こうして、地盤に砂礫層(1)から岩盤層(2)に連続
する止水杭体αφを形成したのち、該止水杭体αΦの孔
径の2〜3倍の距離を存した矢板打設予定線上に、前記
同様にして止水杭体α0)を順次形成しく第6.7図)
、これらの止水杭体aωのコンクリート或いはモルタル
が所定の強度にまで硬化した後、隣接する止水杭体00
)α0)間に、これらの止水杭体(1G100に一部が
ラップするようにして前記同様に止水杭体0ωを形成す
る(第8.9図)。
このようにして矢板打設線上に一連の止水杭体aψαω
・・・αωよりなる連続縦壁(11)を築造したのち、
この縦壁(11)に鋼矢板(12)を順次連結させなが
らその下部が岩盤掘削孔(7)内のコンクリート又はモ
ルタルに達するまで打設し、一連の止水壁を築造するも
のである。なお、砂礫層(1)にもコンクリート又はモ
ルタルよりなる止水杭体aωを充填したときは、鋼矢板
(12)同士を必ずしも連結しなくてもよい。
このような止水壁は、地中に構造物を築造する場合には
、平面形状が方形状等のように閉鎖環状に形成すること
は勿論である。
なお、矢板は、鋼矢板以外に鋼管矢板を使用してもよい
(発明の効果) 以上のように本発明における連続止水壁の築造方法によ
れば、上部が砂礫層で下部が岩盤である地盤に連続止水
壁を築造するに際して、まず、砂T&層にケーシングを
用いて該ケーシング内の砂礫を適宜の掘削具により掘削
、除去しながら穿孔し、ケーシングが岩盤に達したのち
、このケーシング内に岩盤掘削具を挿入して岩盤を適宜
深さまで穿孔し、次いで、岩盤部を掘削した孔内に矢板
打設可能な低強度のコンクリート等の止水材を充填する
と共に砂礫部に掘削した孔内にケーシングを引抜きなが
ら砂又は矢板打設可能な低強度のコンクリート等の止水
材を充填して岩盤から地上まで連続した止水杭体を形成
し、このような止水杭体が平面方向に一連となるように
造成したのち、これらの止水杭体に矢板を打設すること
を特徴とするものであるから、ケーシングを使用して矢
板打ち込み部位の砂礫層に確実且つ容易に穿孔できると
共に該ケーシングをガイドとしてこの砂礫掘削孔に連続
する岩盤層の掘削孔を所望深さまで正確に掘削でき、こ
れらの掘削孔内に矢板の打設可能な低い強度のコンクリ
ート等の止水材を充填するので、既設の掘削孔に一部が
ラップするようにして次の孔を掘削しても曲がりが生じ
ることなく円滑な掘削が可能となるものである。
さらに、こうして得られた止水杭体に矢板をその下部が
岩盤層に形成した孔内のコンクリート等に確実に支持さ
せた状態にして容易に打設することができ、このような
矢板を一連に接続して岩盤層にも連続止水壁が築造され
、地下水の流入1[実に阻止できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は上部砂T
&層に孔を造成する状態の簡略断面図、第2図はその平
面図、第3図は下部岩盤層に孔を造成する状態の簡略断
面図、第4図は止水杭体とする状態の簡略断面図、第5
図は止水杭体の断面図、第6図は所定間隔毎に止水杭体
°を形成する状態の簡略断面図、第7図はその平面図、
第8図は止水杭体を連続させる状態の簡略断面図、第9
図はその平面図、第10図は矢板を打設した状態の平面
図である。 fil・・・砂礫層、(2)・・・岩盤層、(3)・・
・ケーシング、(4)・・・スクリューオーガ、(5)
・・・砂礫掘削孔、(6)・・・岩盤掘削機、(7)・
・・岩盤掘削孔、(8)・・・コンクリート又はモルタ
ル、(9)・・・砂、α〔・・・止水杭体、(11)・
・・連続縦壁、(12)・・・鋼矢板。 (I))′°二二7 バlハ   7Jハ  グf8 一六グへ    パ9呂 シベ 10  ♂ fイ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上部が砂礫層で下部が岩盤である地盤に連続止水壁を築
    造するに際して、まず、砂礫層にケーシングを用いて該
    ケーシング内の砂礫を適宜の掘削具により掘削、除去し
    ながら穿孔し、ケーシングが岩盤に達したのち、このケ
    ーシング内に岩盤掘削具を挿入して岩盤を適宜深さまで
    穿孔し、次いで、岩盤部を掘削した孔内に矢板打設可能
    な低強度のコンクリート等の止水材を充填すると共に砂
    礫部に掘削した孔内にケーシングを引抜きながら砂又は
    矢板打設可能な低強度のコンクリート等の止水材を充填
    して岩盤から地上まで連続した止水杭体を形成し、この
    ような止水杭体が平面方向に一連となるように造成した
    のち、これらの止水杭体に矢板を打設することを特徴と
    する連続止水壁の築造方法。
JP4806886A 1986-03-05 1986-03-05 連続止水壁の築造方法 Pending JPS62206119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4806886A JPS62206119A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 連続止水壁の築造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4806886A JPS62206119A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 連続止水壁の築造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62206119A true JPS62206119A (ja) 1987-09-10

Family

ID=12793030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4806886A Pending JPS62206119A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 連続止水壁の築造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62206119A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02194213A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Kajima Corp 矢板打設工法
JP2002201635A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Nishimatsu Constr Co Ltd 置換工法
JP2011094430A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Kajima Corp 鋼管矢板の施工方法および構造体
JP2017141607A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 清水建設株式会社 地盤改良方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119816A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Tone Koji Kk 連続杭造成方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60119816A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Tone Koji Kk 連続杭造成方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02194213A (ja) * 1989-01-23 1990-07-31 Kajima Corp 矢板打設工法
JP2002201635A (ja) * 2001-01-05 2002-07-19 Nishimatsu Constr Co Ltd 置換工法
JP2011094430A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Kajima Corp 鋼管矢板の施工方法および構造体
JP2017141607A (ja) * 2016-02-10 2017-08-17 清水建設株式会社 地盤改良方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101067707B1 (ko) 현장타설 콘크리트말뚝과 그라우팅 기둥을 이용한 주열식 토류벽 차수 시공방법
CN108643214B (zh) 一种回填杂土复合地基结构及其施工方法
CN113832958B (zh) 一种机械配合人工开挖的抗滑桩施工方法
CN106930276A (zh) 旋挖灌注桩深孔爆破与导管旋挖清除障碍的施工方法
CN103603344A (zh) 一种防止塌孔的旋挖成孔灌注桩施工方法
CN110847929B (zh) 基于分区爆破的隧道洞口段预加固及开挖施工方法
JPS62206119A (ja) 連続止水壁の築造方法
CN103603340A (zh) 柔性防护防止塌孔的旋挖成孔灌注桩施工方法
JPH09158196A (ja) ニューマチックケーソン工法における排水排土方法
JPS60119816A (ja) 連続杭造成方法
JPH03257215A (ja) 杭造成工法
CN110578524A (zh) 一种盾构区间密集钻孔破碎的孤石处理施工方法
JP2004218378A (ja) 既設杭の撤去方法
JPH0280710A (ja) 場所打コンクリート杭の造成工法
JPH0442493B2 (ja)
JPS61186623A (ja) 建造物の基礎工法
RU2058464C1 (ru) Способ устройства фундаментов
CN108678755B (zh) 松软岩层顶管工作井快速施工方法
JP4180347B2 (ja) 地中連続壁の構築工法および地中連続壁
US1665797A (en) Method of excavating and producing foundations
JP2530980B2 (ja) 骨材による基礎地盤改良方法
JPS601451B2 (ja) ベノト杭掘削機による止水山止壁工法
JPS63223215A (ja) 場所打コンクリ−トくい工法
JP3113982B2 (ja) 軟弱地盤のトンネル構築方法
JP3794097B2 (ja) 地下構造物の構築工法