JP3162023B2 - 電子マネーシステム、キャッシュレス取引方法、支払端末及び記録媒体 - Google Patents
電子マネーシステム、キャッシュレス取引方法、支払端末及び記録媒体Info
- Publication number
- JP3162023B2 JP3162023B2 JP23842798A JP23842798A JP3162023B2 JP 3162023 B2 JP3162023 B2 JP 3162023B2 JP 23842798 A JP23842798 A JP 23842798A JP 23842798 A JP23842798 A JP 23842798A JP 3162023 B2 JP3162023 B2 JP 3162023B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- payment
- electronic money
- card
- amount
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 96
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 35
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 28
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- UNPLRYRWJLTVAE-UHFFFAOYSA-N Cloperastine hydrochloride Chemical compound Cl.C1=CC(Cl)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)OCCN1CCCCC1 UNPLRYRWJLTVAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
- Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
Description
ステムと連動した電子マネー取引を可能とする電子マネ
ーシステム及びキャッシュレス取引方法等に関する。
度、支払金額を口座から引き落として、販売店の口座に
入金することにより、決済を即座に実施することができ
るBANKPOSシステムが知られている。
は、支払の都度、銀行ホストにオンラインでアクセスす
るため、安全性が高いという利点があるが、レスポンス
が遅く、また、運用時間が限定されるという欠点があ
る。一方、支払に電子マネーを用いる決済システムは、
オフライン処理のため、運用時間が制限されず、レスポ
ンスが速いという利点があるが、BANKPOSシステ
ムと比べて安全性が低いという欠点がある。よって、い
ずれの方式を用いても、利用者の多様なニーズを満たす
ことはできていない状況にある。
で、BANKPOS機能と、電子マネー機能と、の両者
が併合された利便性の高い電子マネーシステム及びキャ
ッシュレス取引方法等を提供することを目的とする。
め、本発明の第1の観点に係る電子マネーシステムは、
銀行の預金口座を管理する銀行ホストと、電子マネーを
発行する発行サーバと、利用者を特定するための利用者
情報と電子マネーを共に記憶可能なICカードを用いた
支払処理を行う支払端末と、を備える電子マネーシステ
ムであって、前記支払端末は、支払時に、前記ICカー
ドから前記利用者情報を受け取って、該利用者情報と支
払金額情報を含む支払要求を前記銀行ホストに送信し、
該銀行ホストにおいて、前記利用者情報により特定され
る利用者の口座から支払金額が差し引かれたことをオン
ラインで確認するBANKPOS支払手段と、支払時
に、前記ICカードから支払金額相当の電子マネーを受
け取って、記憶する電子マネー支払手段と、前記BAN
KPOS支払手段と前記電子マネー支払手段との一方を
予め定められた基準に従って自動的に選択する支払選択
手段と、前記支払選択手段により前記電子マネー支払手
段が選択され、前記ICカードが記憶する電子マネーの
金額が支払金額未満である場合に、前記ICカードから
取得した前記利用者情報を含むチャージ要求を前記発行
サーバに送信する手段と、前記発行サーバにより発行さ
れた前記電子マネーを受信し、前記ICカードに記憶さ
せるチャージ手段と、を備え、前記発行サーバは、前記
チャージ手段からの前記チャージ要求に応じて、所定金
額相当の電子マネーを発行して、要求元へ送信するとと
もに、前記チャージ要求に含まれる前記利用者情報によ
り特定される利用者の口座から前記所定金額を差し引く
ことを前記銀行ホストに要求する手段を備え、前記銀行
ホストは、前記支払端末からの前記支払要求を受信し、
該支払要求に含まれる前記利用者情報により特定される
利用者の口座から支払金額を差し引くとともに、該支払
金額の差し引きが完了したことを前記支払端末に通知す
る手段と、 前記発行サーバからの要求に応答して、電子
マネーの発行先の利用者の口座から電子マネー発行用の
口座に前記所定金額を移動する手段と、を備える。
ANKPOSによる支払方法と、レスポンスの速い電子
マネーによる支払方法と、の一方が、予め定められた基
準に従って自動的に選択される。さらに、電子マネーで
の支払い時に、残高が不足した場合、自動的に電子マネ
ーがチャージされる。
ーシステムは、銀行の預金口座を管理する銀行ホスト
と、利用者を特定するための利用者情報と電子マネーを
記憶するICカードを用いた支払処理を行う支払端末
と、前記支払端末と前記銀行ホストとの間に設置される
共同センタと、を備える電子マネーシステムであって、
前記支払端末は、支払時に、前記ICカードから前記利
用者情報を受け取って、該利用者情報と支払金額情報を
含む支払要求を前記共同センタに送信し、前記銀行ホス
トにおいて、前記利用者情報により特定される利用者の
口座から支払金額が差し引かれたことを前記共同センタ
を介してオンラインで確認するBANKPOS支払手段
と、支払時に、前記ICカードから支払金額相当の電子
マネーを受け取って、記憶する電子マネー支払手段と、
予め定められた基準に従って、前記BANKPOS支払
手段と前記電子マネー支払手段との一方を自動的に選択
する支払選択手段と、前記支払選択手段により前記電子
マネー支払手段が選択され、前記ICカードが記憶する
電子マネーの金額が支払金額未満である場合に、前記I
Cカードから取得した前記利用者情報を含むチャージ要
求を前記共同センタに送信する手段と、前記共同センタ
により発行された前記電子マネーを受信し、前記ICカ
ードに記憶させるチャージ手段と、を備え、前記共同セ
ンタは、前記支払端末の前記BANKPOS支払手段か
らの前記支払要求を受信し、該支払要求に含まれる前記
利用者情報により特定される利用者の口座から支払金額
を差し引くことを指示する支払指示を前記銀行ホストに
送信する手段と、前記チャージ手段からの前記チャージ
要求に応じて、所定金額相当の電子マネーを発行して、
要求元へ送信するとともに、前記チャージ要求に含まれ
る前記利用者情報により特定される利用者の口座から前
記所定金額を差し引くことを前記銀行ホストに要求する
手段と、を備え、前記銀行ホストは、前記共同センタか
らの前記支払指示に応じて、該当する利用者の口座から
支払金額を差し引くとともに、該支払金額の差し引きが
完了したことを前記共同センタを介して前記支払端末に
通知する手段と、前記共同センタからの要求に応答し
て、電子マネーの発行先の利用者の口座から電子マネー
発行用の口座に前記所定金額を移動する手段と、を備え
る。
ANKPOSによる支払方法と、レスポンスの速い電子
マネーによる支払方法と、のうちの一方が予め定められ
た基準に従って自動的に選択される。さらに、電子マネ
ーでの支払い時に、残高が不足していても、自動的にチ
ャージされる。
手段は、支払金額が所定金額より高額の場合には前記B
ANKPOS支払手段を選択し、支払金額が前記所定金
額より少額の場合には前記電子マネー支払手段を選択す
る手段と、支払時が所定時間内の場合には前記BANK
POS支払手段を選択し、支払時が前記所定時間外の場
合には前記電子マネー支払手段を選択する手段と、該支
払端末に設定されたグレードに応じて、前記BANKP
OS支払手段と前記電子マネー支払手段とのいずれか一
方を選択する手段と、該支払端末にセットされた前記I
Cカードに設定されたグレードに応じて、前記BANK
POS支払手段と前記電子マネー支払手段とのいずれか
一方を選択する手段と、の少なくとも1つを備えてもよ
い。
は、前記ICカードから受け取った電子マネーをまとめ
て前記発行手段に送信する手段をさらに備えてもよい。
ュレス取引方法は、銀行の預金口座を管理する銀行ホス
トと、利用者を特定するための利用者情報と電子マネー
を記憶するICカードを用いた支払処理を行う支払端末
と、電子マネー発行手段と、を備えるシステムにおける
キャッシュレス取引方法であって、前記支払端末におい
て、オンラインによる第1の支払方法と、オフラインに
よる第2の支払方法と、のいずれか一方を予め定められ
た基準に従って自動的に選択する支払選択ステップと、
前記支払選択ステップにより、前記第1の支払方法が選
択された場合、前記ICカードに記憶されている前記利
用者情報と、支払金額情報と、を含む支払要求を前記支
払端末から前記銀行ホストへ送信するBANKPOS支
払ステップと、前記銀行ホストにおいて、前記BANK
POS支払ステップによる前記支払要求を受信し、該支
払要求に含まれる前記利用者情報により特定される利用
者の口座から支払金額を差し引くとともに、該支払金額
の差し引きが完了したことを前記支払要求の送信元の前
記支払端末に通知するステップと、前記支払選択ステッ
プにより、前記第2の支払方法が選択された場合、前記
支払端末において、前記ICカードから支払金額相当の
電子マネーを受け取って記憶し、また、前記ICカード
が記憶する電子マネーの金額が支払金額未満である場合
に、前記ICカードから取得した前記利用者情報を含む
チャージ要求を前記電子マネー発行手段に送信し、前記
電子マネー発行手段において、所定金額相当の電子マネ
ーを発行して、要求元へ送信するとともに、前記チャー
ジ要求に含まれる前記利用者情報により特定される利用
者の口座から前記所定金額を差し引くことを前記銀行ホ
ストに要求し、前記銀行ホストにおいて、前記電子マネ
ー発行手段からの要求に応答して、電子マネーの発行先
の利用者の口座から電子マネー発行用の口座に前記所定
金額を移動し、前記支払端末において、前記電子マネー
発行手段により発行された前記電子マネーを受信し、前
記ICカードに記憶させる電子マネー支払ステップと、
を備える。
ANKPOSによる支払方法と、レスポンスの速い電子
マネーによる支払方法と、の一方を予め定められた基準
に従って自動的に選択して支払いを行うことができる。
しかも、電子マネーでの支払いを選択した場合に、残高
が不足している際に、自動的にチャージの処理を行うこ
とができる。
ュレス取引方法は、銀行の預金口座を管理する銀行ホス
トと、利用者を特定するための利用者情報と電子マネー
を記憶するICカードを用いた支払処理を行う支払端末
と、前記銀行ホストと前記支払端末との間に設けられた
共同センタと、を備えるシステムにおけるキャッシュレ
ス取引方法であって、前記支払端末において、オンライ
ンによる第1の支払方法と、オフラインによる第2の支
払方法と、のいずれか一方を、予め定められた判定基準
に従って自動的に選択する支払選択ステップと、前記支
払選択ステップにより、前記第1の支払方法が選択され
た場合、前記ICカードに記憶されている前記利用者情
報と、支払金額情報と、を含む支払要求を前記支払端末
から前記共同センタに送信するBANKPOS支払ステ
ップと、前記共同センタにおいて、前記BANKPOS
支払ステップによる前記支払要求を受信し、該支払要求
に含まれる前記利用者情報により特定される利用者の口
座から支払金額を差し引くことを前記銀行ホストへ指示
する支払指示ステップと、前記銀行ホストにおいて、前
記支払指示ステップによる指示に応答し、該当する利用
者の口座から支払金額を差し引くとともに、該支払金額
の差し引きが完了したことを前記共同センタを介して前
記支払端末に通知するステップと、前記支払選択ステッ
プにより、前記第2の支払方法が選択された場合、前記
支払端末において、前記ICカードから支払金額相当の
電子マネーを受け取って、記憶し、また、前記ICカー
ドが記憶する電子マネーの金額が支払金額未満である場
合に、前記ICカードから取得した前記利用者情報を含
むチャージ要求を前記共同センタに送信し、前記共同セ
ンタにおいて、所定金額相当の電子マネーを発行して、
要求元へ送信するとともに、前記チャージ要求に含まれ
る前記利用者情報により特定される利用者の口座から前
記所定金額を差し引くことを前記銀行ホストに要求し、
前記銀行ホストにおいて、前記共同センタからの要求に
応答して、電子マネーの発行先の利用者の口座から電子
マネー発行用の口座に前記所定金額を移動し、前記支払
端末において、前記発行サーバにより発行された前記電
子マネーを受信し、前記ICカードに記憶させて支払い
に充当する電子マネー支払ステップと、を備える。
ANKPOSによる支払方法と、レスポンスの速い電子
マネーによる支払方法と、の一方を予め定められた基準
に従って自動的に選択することができる。また、電子マ
ネーによる支払いが選択され、電子マネーの残高が不足
する場合に、自動的に電子マネーをチャージする。
金額より高額の場合には前記第1の支払方法を選択し、
支払金額が前記所定金額より少額の場合には前記第2の
支払方法を選択するステップと、支払時が所定時間内の
場合には前記第1の支払方法を選択し、支払時が前記所
定時間外の場合には前記第2の支払方法を選択するステ
ップと、該支払端末に設定されたグレードに応じて、前
記第1の支払方法と前記第2の支払方法とのいずれか一
方を選択するステップと、該支払端末にセットされた前
記ICカードに設定されたグレードに応じて、前記第1
の支払方法と前記第2の支払方法とのいずれか一方を選
択するステップと、の少なくとも1つを備えてもよい。
は、コンピュータを、銀行の預金口座を管理する銀行ホ
ストと、電子マネーを発行する発行サーバと、利用者を
特定するための利用者情報と電子マネーを記憶するIC
カードを用いた支払処理を行う支払端末と、を備える電
子マネーシステムにおける前記支払端末として機能させ
るためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可
能な記録媒体であって、前記コンピュータを、支払時
に、前記ICカードから前記利用者情報を受け取って、
該利用者情報と支払金額情報を含む支払要求を前記銀行
ホストに送信し、該銀行ホストにおいて、前記利用者情
報により特定される利用者の口座から支払金額が差し引
かれたことをオンラインで確認するBANKPOS支払
手段、支払時に、前記ICカードから支払金額相当の電
子マネーを受け取って、記憶する電子マネー支払手段、
前記BANKPOS支払手段と前記電子マネー支払手段
との一方を予め定められた基準に従って自動的に選択す
る支払選択手段、前記支払選択手段により前記電子マネ
ー支払手段が選択され、前記ICカードが記憶する電子
マネーの金額が支払金額未満である場合に、前記ICカ
ードから取得した前記利用者情報を含むチャージ要求を
前記発行サーバに送信する手段、前記発行サーバにより
発行された前記電子マネーを受信し、前記ICカードに
記憶させるチャージ手段、として機能させるためのプロ
グラムを記録する。
は、コンピュータを、銀行の預金口座を管理する銀行ホ
ストと、利用者を特定するための利用者情報と電子マネ
ーを記憶するICカードを用いた支払処理を行う支払端
末と、前記銀行ホストと前記支払端末の間に設けられた
共同センタと、を備える電子マネーシステムにおける前
記支払端末として機能させるためのプログラムを記録し
たコンピュータ読み取り可能な記録媒体であって、前記
コンピュータを、支払時に、前記ICカードから前記利
用者情報を受け取って、該利用者情報と支払金額情報を
含む支払要求を前記共同センタに送信し、前記銀行ホス
トにおいて、前記利用者情報により特定される利用者の
口座から支払金額が差し引かれたことを前記共同センタ
を介してオンラインで確認するBANKPOS支払手
段、支払時に、前記ICカードから支払金額相当の電子
マネーを受け取って、記憶する電子マネー支払手段、前
記BANKPOS支払手段と前記電子マネー支払手段と
の一方を予め定められた基準に従って自動的に選択する
支払選択手段、前記支払選択手段により前記電子マネー
支払手段が選択され、前記ICカードが記憶する電子マ
ネーの金額が支払金額未満である場合に、前記ICカー
ドから取得した前記利用者情報を含むチャージ要求を前
記共同センタに送信する手段、前記共同センタにより発
行された前記電子マネーを受信し、前記ICカードに記
憶させるチャージ手段、として機能させるためのプログ
ラムを記録する。また、この発明の第7の観点に係る支
払端末は、支払時に、前記ICカードから前記利用者情
報を受け取って、該利用者情報と支払金額情報を含む支
払要求を、例えば、前記銀行ホストや共同センタに、送
信し、前記利用者情報により特定される利用者の口座か
ら支払金額が差し引かれたことをオンラインで確認する
BANKPOS支払手段と、支払時に、前記ICカード
から支払金額相当の電子マネーを受け取って、記憶する
電子マネー支払手段と、前記BANKPOS支払手段と
前記電子マネー支払手段との一方を予め定められた基準
に従って自動的に選択する支払選択手段と、前記支払選
択手段により前記電子マネー支払手段が選択され、前記
ICカードが記憶する電子マネーの金額が支払金額未満
である場合に、前記ICカードから取得した前記利用者
情報を含むチャージ要求を電子マネーを発行する発行サ
ーバに自動的に送信し、前記発行サーバにより発行され
た前記電子マネーを受信し、前記ICカードに記憶させ
るチャージ手段と、を備える、ことを特徴とする。ま
た、この発明の第8の観点に係る支払端末は、銀行の預
金口座を管理する銀行ホストと、利用者を特定するため
の利用者情報と電子マネーを記憶するICカードを用い
た支払処理を行う支払端末と、前記支払端末と前記銀行
ホストとの間に設置される共同センタと、を備える電子
マネーシステム用の支払い端末であって、支払時に、前
記ICカードから前記利用者情報を受け取って、該利用
者情報と支払金額情報を含む支払要求を前記共同センタ
に送信し、前記銀行ホストにおいて、前記利用者情報に
より特定される利用者の口座から支払金額が差し引かれ
たことを前記共同センタを介してオンラインで確認する
BANKPOS支払手段と、支払時に、前記ICカード
から支払金額相当の電子マネーを受け取って、記憶する
電子マネー支払手段と、前記BANKPOS支払手段と
前記電子マネー支払手段との一方を予め定められた基準
に従って自動的に選択する支払選択手段と、前記支払選
択手段により前記電子マネー支払手段が選択され、前記
ICカードが記憶する電子マネーの金額が支払金額未満
である場合に、前記ICカードから取得した前記利用者
情報を含むチャージ要求を前記共同センタに送信する手
段と、前記共同センタにより発行された前記電子マネー
を受信し、前記ICカードに記憶させるチャージ手段
と、を備える、ことを特徴とする。例えば、前記支払端
末は、1つの装置内に、前記BANKPOS支払手段
と、電子マネー支払手段と、を共に備え、前記支払選択
手段は、1つのICカードを用いた1回の支払に対して
前記BANKPOS支払手段と前記電子マネー支払手段
との一方を選択的に動作させるものでもよい。前記支払
選択手段は、例えば、支払金額が所定金額より高額の場
合には前記BANKPOS支払手段を選択し、支払金額
が前記所定金額より少額の場合には前記電子マネー支払
手段を選択する手段と、支払時が所定時間内の場合には
前記BANKPOS支払手段を選択し、支払時が前記所
定時間外の場合には前記電子マネー支払手段を選択する
手段と、該支払端末に設定されたグレードに応じて、前
記BANKPOS支払手段と前記電子マネー支払手段と
のいずれか一方を選択する手段と、該支払端末にセット
された前記ICカードに設定されたグレードに応じて、
前記BANKPOS支払手段と前記電子マネー支払手段
とのいずれか一方を選択する手段と、の少なくとも1つ
を備える。また、前記支払端末は、前記ICカードを受
け付けて、チャージ金額を含む外部からの所定の指示に
応じて、該ICカードから取得した前記利用者情報と、
前記チャージ金額と、を含む前記チャージ要求を前記共
同センタに送信する手段と、前記共同センタにより発行
された前記電子マネーを受信し、前記ICカードに記憶
させるチャージ手段をさらに備えてもよい。前記支払端
末は、前記支払選択手段により前記電子マネー支払手段
が選択され、前記ICカードが記憶する電子マネーの金
額が支払金額未満である場合に、電子マネーのチャージ
を要求する手段をさらに備えてもよい。前記支払端末
は、前記ICカードを受け付けて、チャージ金額を含む
外部からの所定の指示に応じて、該ICカードから取得
した前記利用者情報と、前記チャージ金額と、を含む前
記チャージ要求を前記発行サーバに送信する手段と、前
記発行サーバにより発行された前記電子マネーを受信
し、前記ICカードに記憶させるチャージ手段をさらに
備えてもよい。
ステムの実施の形態について、図面を参照して説明す
る。この電子マネーシステムは、図1に示すように、銀
行に設置されている銀行ホスト1及び発行管理サーバ2
と、電子マネーチャージ機3と、POS端末5と、IC
カード7と、を備える。銀行ホスト1は、銀行業務の運
用・管理等を行うためのコンピュータであり、各利用者
(店舗)の口座情報を記憶する口座データベース(D
B)1Aを備える。銀行ホスト1は、POS端末5等か
らの所定の要求に応じて、利用者と店舗の口座との間で
の資金移動等を行う。発行管理サーバ2は、銀行ホスト
1に接続されており、本システムで使用される電子マネ
ーの発行等を行う。
マネーを自己のICカード7にチャージするための専用
端末であり、専用線等を介して発行管理サーバ2に所定
金額の電子マネーのチャージを要求し、発行管理サーバ
2により発行された電子マネーをICカード7のメモリ
に記憶する。
れ、商品の購入等に伴う支払処理を行うための端末であ
り、公衆回線等を介して銀行ホスト1及び発行管理サー
バ2に接続される。POS端末5は、支払処理におい
て、銀行ホスト1にオンラインでアクセスし、利用者の
口座から店舗用口座に支払金額分の資金を移動する従来
のBANKPOS機能を有する他に、利用者のICカー
ド7から支払金額相当の電子マネーを受け取るオフライ
ンの支払処理を行う。POS端末5は、取引金額(支払
金額)に応じて、これら2つの支払方法のうちの一方を
選択する。すなわち、POS端末5は、例えば、取引金
額が所定金額以上の高額決済については、BANKPO
Sによる支払方法を選択し、取引金額が所定金額未満で
ある少額決済については、電子マネーによる支払方法を
選択する。
チップを備えるカードであり、ICチップのメモリに
は、従来のBANKPOSシステムにおいて、キャッシ
ュカードの磁気ストライプ部に記憶され、取引に使用さ
れていた所定情報(以下、MS情報)が記憶されてい
る。また、このICチップのメモリには、電子マネーを
用いた取引に使用される電子マネー取引情報(残高、ユ
ーザID、等)も記憶されている。また、ICカード7
には、該カードに対して発行された電子マネーに関する
情報(発行管理情報)も記憶される。
おいて、BANKPOSによる支払方法と電子マネーに
よる支払方法のうち、支払金額に基づき、その場面に適
した支払方法を選択することができるシステムである。
以下、それぞれの支払処理について説明する。
合は、従来の処理とほぼ同様であり、例えば図3(A)
に示すように、POS端末5が、該端末にセットされた
利用者のICカード7にMS情報を要求し(L1)、こ
の要求に応じて、ICカード7がMS情報をPOS端末
5に送信する(L2)。POS端末5は、例えばICカ
ード7から受け取ったMS情報の一部又は全部と、支払
金額と、を含む所定の支払要求を銀行ホスト1に送信す
る(L3)。これに応じて、銀行ホスト1は、該当する
利用者の口座から店舗用口座に支払金額分の資金を移動
し、口座間における資金の移動が完了したことを示す完
了信号を送信する(L4)。この完了信号に応答し、P
OS端末5は、支払処理が完了した旨のメッセージ等を
表示し、ICカード7を排出する等して、処理を終了す
る。
引の都度オンラインで銀行ホスト1にアクセスするた
め、レスポンスは遅いが、取引における安全性は高い。
このため、本システムでは、支払金額が高額な場合に、
POS端末5がこの支払方法を選択し、上述の処理を実
行する。
えば図3(B)に示すように、POS端末5が、該端末
にセットされた利用者のICカード7に対して、支払金
額相当の電子マネーを要求し(L5)、この要求に応じ
て、ICカード7が支払金額相当の電子マネーにユーザ
ID等を付して、POS端末5に送信する(L6)。P
OS端末5は、ICカード7から受け取った電子マネー
について所定のチェックを行い、図示せぬ記憶部に記憶
し、ICカード7を排出する等して処理を終了する。
時に銀行ホスト1にアクセスすることなくオフラインに
て処理を行うため、レスポンスは速いが取引における安
全性は上記BANKPOSによる支払の場合よりも低
い。このため、本システムでは、支払金額が少額な場合
に、POS端末5がこの支払方法を選択し、上述の処理
を実行する。
は、POS端末5は、ICカード7から受け取った電子
マネーを例えば所定のタイミング(例えば、1日につき
1回)で発行管理サーバ2に送信する。発行管理サーバ
2は、POS端末5から受信した電子マネーについて、
例えばそれらが偽造等による不正な電子マネーではな
く、正当な電子マネーであることをチェックし、チェッ
ク完了後、受信した電子マネーに相当する資金を、銀行
の口座から店舗用口座に移動することを銀行ホスト1に
指示する。この指示に応じて、銀行ホスト1は、所定金
額分の資金を銀行の口座から店舗用口座に移動する。こ
れにより、ICカード7から店舗に支払われた電子マネ
ーが銀行に預け入れされる。
ージについて、図4を参照して説明する。例えば、利用
者は、ICカード7を電子マネーチャージ機3にセット
し、例えば画面表示されている「電子マネーのチャー
ジ」を選択し、チャージ金額を入力する。これに応じ
て、電子マネーチャージ機3は、セットされたICカー
ド7に、例えばユーザID、デジタル署名等の個人を認
証するための情報(認証情報)を要求して、これらの情
報を受け取る(L11、L12)。次に、電子マネーチ
ャージ機3は、ICカード7から受信した認証情報と、
入力されたチャージ金額と、を含むチャージ要求を発行
管理サーバ2に送信する(L13)。
機3からのチャージ要求を受信し、例えば該チャージ要
求に含まれる認証情報が適正であるか否かのチェックを
行い、適正である場合には、要求された金額相当の電子
マネーを発行する。発行管理サーバ2は、発行した電子
マネーを、要求元の電子マネーチャージ機3に送信する
とともに、発行金額相当の資金を、認証情報により特定
される利用者の口座から銀行の口座に移動するよう銀行
ホスト1に指示する(L14、L15)。この指示に応
じて、銀行ホスト1は、該当する利用者の口座から銀行
の口座に所定金額分の資金を移動する。また、電子マネ
ーチャージ機3は、発行管理サーバ2により発行された
電子マネーを受信し、該装置にセットされているICカ
ード7に送信する(L16)。ICカード7は、電子マ
ネーを受信してメモリに記憶する。
く、POS端末5においても電子マネーをチャージでき
るようにしてもよい。この場合、利用者は、ICカード
7をPOS端末5にセットし、例えばPOS端末5の画
面に表示されている「電子マネーのチャージ」を選択
し、チャージ金額を入力する。これに応じて、POS端
末5は、上述した電子マネーチャージ機3による電子マ
ネーのチャージ処理と同様の処理を行う。なお、このP
OS端末5による電子マネーのチャージ処理は、電子マ
ネーによる支払方法が選択され、該端末にセットされた
ICカード7に格納されている電子マネーの金額が支払
金額に満たないときにのみ実行されるようにしてもよ
い。
納されている電子マネーを、電子マネーチャージ機3又
はPOS端末5を介して預け入れることも可能である。
この場合、利用者は、自己のICカード7を、電子マネ
ーチャージ機3又はPOS端末5にセットして、例えば
画面に表示されている「電子マネーの預け入れ」を選択
し、預け入れ金額を入力する。これに応じて、電子マネ
ーチャージ機3又はPOS端末5は、入力された預け入
れ金額相当の電子マネー等をICカード7に要求する。
ICカード7は、預け入れ対象の電子マネーに例えばユ
ーザID、デジタル署名等の認証情報等を付与し、電子
マネーチャージ機3又はPOS端末5に送信する。電子
マネーチャージ機3又はPOS端末5は、ICカード7
から受信した電子マネー等を自己の記憶部(図示せず)
に蓄積して記憶し、ICカード7を排出して、預け入れ
対象の電子マネーを受け付ける処理を終了する。
ーを受信し、蓄積記憶した電子マネーチャージ機3又は
POS端末5は、その預け入れ対象の電子マネーを所定
のタイミング(例えば、1日につき1回)で発行管理サ
ーバ2に送信する。発行管理サーバ2は、電子マネーチ
ャージ機3又はPOS端末5から預け入れ対象の電子マ
ネーを受信し、該電子マネーが偽造等による不正な電子
マネーでないことをチェックする。電子マネーの適正性
の確認後、発行管理サーバ2は、受信した電子マネーに
付与されている認証情報に基づき、該電子マネー相当の
資金を、銀行の口座から該当する利用者の口座へ移動す
るよう指示する。この指示に応じて、銀行ホスト1は、
銀行の口座から該当する利用者の口座へ所定金額分の資
金を移動する。
ていた電子マネーが電子マネーチャージ機3又はPOS
端末5を介して発行管理サーバ2に送信され、該電子マ
ネー相当の資金が銀行ホスト1における利用者の口座に
入金されることにより、電子マネーの預け入れが完了す
る。なお、この電子マネーの預け入れ機能は、電子マネ
ーチャージ機3とPOS端末5のいずれか一方のみが備
えるようにしてもよい。
払場面において、その支払金額が高額と少額のいずれで
あるかを判別し、その判別結果により、いずれの支払方
法(BANKPOS又は電子マネー)を選択するかを決
定するようにしているが、支払方法の選択の判別基準は
これに限定されず任意である。例えば、POS端末5
は、以下に示す判別条件に基づき、いずれかの支払方法
を選択するようにしてもよい。
NKPOSによる支払方法を選択し、所定時間外での支
払には電子マネーによる支払方法を選択する。BANK
POSによる支払いは、銀行ホスト1における口座と連
動するため、その運用時間が銀行の業務時間内等に限ら
れている。従って、例えばBANKPOSによる支払が
可能な時間内では、BANKPOSによる支払方法を選
択し、それ以外の時間では、電子マネーによる支払方法
を選択するようにすることにより、24時間キャッシュ
レス決済が可能となる。
択 例えば各POS端末5に予めグレードを設定しておき、
そのグレードに基づいて、各端末が支払方法を選択す
る。例えば、駅の売店に設置したPOS端末5に対し
て、電子マネーによる支払のみが可能であるグレードを
設定した場合には、該POS端末5は自己に設定された
グレードに基づき、電子マネーによる支払方法による支
払処理のみを行う。また、デパートに設置したPOS端
末5に対して、BANKPOSと電子マネーの双方の支
払が可能であるグレードを設定した場合には、該POS
端末5は自己に設定されたグレードに基づき、いずれの
支払方法によっても支払処理を可能とする。これによ
り、各商店が望む支払方法に対応するグレードを各PO
S端末5に設定することにより、各店舗が要求する支払
方法に対応することができる。
択 例えば各ICカード7に予めグレードを設定しておき、
POS端末5が、各ICカード7のグレードに基づい
て、支払方法を選択する。例えば、BANKPOSによ
る支払のみが可能であるグレードが設定されたICカー
ド7が使用された場合には、POS端末5は、該ICカ
ード7のグレードに基づき、BANKPOSによる支払
方法を選択する。また、BANKPOSと電子マネーの
双方の支払が可能であるグレードが設定されたICカー
ド7が使用された場合には、POS端末5は、該ICカ
ード7のグレードに基づき、いずれの支払方法によって
も支払処理を可能とする。これにより、提供サービスの
利用者毎の差別化が可能となる。また、電子マネーのチ
ャージ要求が利用者により入力された場合に、ICカー
ド7のグレードに応じて、チャージを許可するか否かを
判別するようにしてもよい。
による支払」と「電子マネーによる支払」のいずれかを
利用者に選択させ、選択された支払方法により支払処理
を行うようにしてもよい。
く、また、組み合わせて用いるようにしてもよい。
末5と銀行ホスト1との間に他の機関(共同センタ)が
設置され、BANKPOSによる支払処理及び/又は電
子マネーのチャージ処理を該機関(共同センタ)が行う
ようにしてもよい。例えば、他の機関である共同センタ
が、POS端末5からの支払要求を受け付け、該当する
利用者の口座から店舗の口座に所定金額分の資金を移動
するよう銀行ホスト1に指示するようにしてもよい。ま
た、共同センタが、POS端末5からの電子マネーのチ
ャージ要求を受け付け、電子マネーを発行するととも
に、該当する利用者の口座から銀行の口座に所定金額分
の資金を移動するよう銀行ホスト1に指示するようにし
てもよい。また、共同センタが、POS端末5から預け
入れ要求を受信し、預け入れ対象の電子マネーが不正な
電子マネーでないことをチェックした後、銀行の口座か
ら該当する利用者(又は店舗)の口座に所定金額分の資
金を移動するよう銀行ホスト1に指示するようにしても
よい。また、共同センタが、POS端末5だけでなく電
子マネーチャージ機3からの要求も処理するようにして
もよい。
ICチップと、上記MS情報を記憶する磁気ストライプ
部と、を設けてもよい。この場合、図6(A)に示すよ
うに、ICチップにMS情報を保持させるようにしても
よく、また、図6(B)に示すように、ICチップにM
S情報を保持させないようにしてもよい。少なくとも、
図6(B)に示すICカード7の使用時には、BANK
POSによる支払時には磁気ストライプ部に記憶される
MS情報を用いて処理を行い、また、電子マネーによる
支払時にはICチップで処理を行う。
テムは、専用のシステムによらず、通常のコンピュータ
システムを用いて実現可能である。例えば、コンピュー
タに上述の動作を実行するためのプログラムを格納した
媒体(フロッピーディスク、CD−ROM等)から該プ
ログラムをインストールすることにより、上述の処理を
実行する電子マネーチャージ機3又はPOS端末5を構
成することができる。なお、上述の機能を、OSが分担
又はOSとアプリケーションの共同により実現する場合
等には、OS以外のプログラム等を媒体に格納してもよ
い。
るための媒体は、通信媒体(通信回線、通信ネットワー
ク、通信システムのように、一時的且つ流動的にプログ
ラムを保持する媒体)でも良い。例えば、通信ネットワ
ークの掲示板(BBS)に該プログラムを掲示し、これ
をネットワークを介して配信してもよい。そして、この
プログラムを起動し、OSの制御下で、他のアプリケー
ションプログラムと同様に実行することにより、上述の
処理を実行することができる。
安全性の高いBANKPOSによる支払方法と、レスポ
ンスの速い電子マネーによる支払方法と、のうち、例え
ば取引時の状況に基づいて支払場面に適した支払方法を
選択するため、キャッシュレスな取引における危険を抑
制し、高額使用が可能な電子財布を実現することができ
る。
構成を模式的に示す図である。
ードの構造について説明するための図である。
OSによる支払処理と、電子マネーによる支払処理と、
を説明するための図である。
のチャージ処理を説明するための図である。
共同センタが行う場合のシステムの構成を模式的に示す
図である。
イプ部と、を備えるICカードの構成を示す図である。
Claims (13)
- 【請求項1】銀行の預金口座を管理する銀行ホストと、
電子マネーを発行する発行サーバと、利用者を特定する
ための利用者情報と電子マネーを共に記憶可能なICカ
ードを用いた支払処理を行う支払端末と、を備える電子
マネーシステムであって、 前記支払端末は、 支払時に、前記ICカードから前記利用者情報を受け取
って、該利用者情報と支払金額情報を含む支払要求を前
記銀行ホストに送信し、該銀行ホストにおいて、前記利
用者情報により特定される利用者の口座から支払金額が
差し引かれたことをオンラインで確認するBANKPO
S支払手段と、 支払時に、前記ICカードから支払金額相当の電子マネ
ーを受け取って、記憶する電子マネー支払手段と、 前記BANKPOS支払手段と前記電子マネー支払手段
との一方を予め定められた基準に従って自動的に選択す
る支払選択手段と、 前記支払選択手段により前記電子マネー支払手段が選択
され、前記ICカードが記憶する電子マネーの金額が支
払金額未満である場合に、前記ICカードから取得した
前記利用者情報を含むチャージ要求を前記発行サーバに
送信する手段と、前記発行サーバにより発行された前記
電子マネーを受信し、前記ICカードに記憶させるチャ
ージ手段と、 を備え、 前記発行サーバは、前記チャージ手段からの前記チャー
ジ要求に応じて、所定金額相当の電子マネーを発行し
て、要求元へ送信するとともに、前記チャージ要求に含
まれる前記利用者情報により特定される利用者の口座か
ら前記所定金額を差し引くことを前記銀行ホストに要求
する手段を備え、 前記銀行ホストは、 前記支払端末からの前記支払要求を受信し、該支払要求
に含まれる前記利用者情報により特定される利用者の口
座から支払金額を差し引くとともに、該支払金額の差し
引きが完了したことを前記支払端末に通知する手段と、 前記発行サーバからの要求に応答して、電子マネーの発
行先の利用者の口座から電子マネー発行用の口座に前記
所定金額を移動する手段と、 を備える、 ことを特徴とする電子マネーシステム。 - 【請求項2】銀行の預金口座を管理する銀行ホストと、
利用者を特定するための利用者情報と電子マネーを記憶
するICカードを用いた支払処理を行う支払端末と、前
記支払端末と前記銀行ホストとの間に設置される共同セ
ンタと、を備える電子マネーシステムであって、 前記支払端末は、 支払時に、前記ICカードから前記利用者情報を受け取
って、該利用者情報と支払金額情報を含む支払要求を前
記共同センタに送信し、前記銀行ホストにおいて、前記
利用者情報により特定される利用者の口座から支払金額
が差し引かれたことを前記共同センタを介してオンライ
ンで確認するBANKPOS支払手段と、 支払時に、前記ICカードから支払金額相当の電子マネ
ーを受け取って、記憶する電子マネー支払手段と、 前記BANKPOS支払手段と前記電子マネー支払手段
との一方を予め定められた基準に従って自動的に選択す
る支払選択手段と、 前記支払選択手段により前記電子マネー支払手段が選択
され、前記ICカードが記憶する電子マネーの金額が支
払金額未満である場合に、前記ICカードから取得した
前記利用者情報を含むチャージ要求を前記共同センタに
送信する手段と、前記共同センタにより発行された前記
電子マネーを受信し、前記ICカードに記憶させるチャ
ージ手段と、 を備え、 前記共同センタは、 前記支払端末の前記BANKPOS支払手段からの前記
支払要求を受信し、該支払要求に含まれる前記利用者情
報により特定される利用者の口座から支払金額を差し引
くことを指示する支払指示を前記銀行ホストに送信する
手段と、 前記チャージ手段からの前記チャージ要求に応じて、所
定金額相当の電子マネーを発行して、要求元へ送信する
とともに、前記チャージ要求に含まれる前記利用者情報
により特定される利用者の口座から前記所定金額を差し
引くことを前記銀行ホストに要求する手段と、 を備え、 前記銀行ホストは、 前記共同センタからの前記支払指示に応じて、該当する
利用者の口座から支払金額を差し引くとともに、該支払
金額の差し引きが完了したことを前記共同センタを介し
て前記支払端末に通知する手段と、 前記共同センタからの要求に応答して、電子マネーの発
行先の利用者の口座から電子マネー発行用の口座に前記
所定金額を移動する手段と、を備える、 ことを特徴とする電子マネーシステム。 - 【請求項3】前記支払端末は、1つの装置内に、前記B
ANKPOS支払手段と、電子マネー支払手段と、を共
に備え、 前記支払選択手段は、1つのICカードを用いた1回の
支払に対して前記BANKPOS支払手段と前記電子マ
ネー支払手段との一方を選択的に動作させる、 ことを特徴とする請求項1又は2に記載の電子マネーシ
ステム。 - 【請求項4】前記支払端末における前記支払選択手段
は、 支払金額が所定金額より高額の場合には前記BANKP
OS支払手段を選択し、支払金額が前記所定金額より少
額の場合には前記電子マネー支払手段を選択する手段
と、 支払時が所定時間内の場合には前記BANKPOS支払
手段を選択し、支払時が前記所定時間外の場合には前記
電子マネー支払手段を選択する手段と、 該支払端末に設定されたグレードに応じて、前記BAN
KPOS支払手段と前記電子マネー支払手段とのいずれ
か一方を選択する手段と、 該支払端末にセットされた前記ICカードに設定された
グレードに応じて、前記BANKPOS支払手段と前記
電子マネー支払手段とのいずれか一方を選択する手段
と、 の少なくとも1つを備えることを特徴とする請求項1乃
至3のいずれか1項に記載の電子マネーシステム。 - 【請求項5】前記支払端末の前記電子マネー支払手段
は、前記ICカードから受け取った電子マネーをまとめ
て前記発行手段に送信する手段をさらに備える、 ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載
の電子マネーシステム。 - 【請求項6】銀行の預金口座を管理する銀行ホストと、
利用者を特定するための利用者情報と電子マネーを記憶
するICカードを用いた支払処理を行う支払端末と、電
子マネー発行手段と、を備えるシステムにおけるキャッ
シュレス取引方法であって、 前記支払端末において、オンラインによる第1の支払方
法と、オフラインによる第2の支払方法と、のいずれか
一方を、予め定められた基準に従って自動的に選択する
支払選択ステップと、 前記支払選択ステップにより、前記第1の支払方法が選
択された場合、前記ICカードに記憶されている前記利
用者情報と、支払金額情報と、を含む支払要求を前記支
払端末から前記銀行ホストへ送信するBANKPOS支
払ステップと、前記銀行ホストにおいて、前記BANK
POS支払ステップによる前記支払要求を受信し、該支
払要求に含まれる前記利用者情報により特定される利用
者の口座から支払金額を差し引くとともに、該支払金額
の差し引きが完了したことを前記支払要求の送信元の前
記支払端末に通知するステップと、 前記支払選択ステップにより、前記第2の支払方法が選
択された場合、前記支払端末において、前記ICカード
から支払金額相当の電子マネーを受け取って、記憶し、
また、前記ICカードが記憶する電子マネーの金額が支
払金額未満である場合に、前記ICカードから取得した
前記利用者情報を含むチャージ要求を前記電子マネー発
行手段に送信し、前記電子マネー発行手段において、所
定金額相当の電子マネーを発行して、要求元へ送信する
とともに、前記チャージ要求に含まれる前記利用者情報
により特定される利用者の口座から前記所定金額を差し
引くことを前記銀行ホストに要求し、前記銀行ホストに
おいて、前記電子マネー発行手段からの要求に応答し
て、電子マネーの発行先の利用者の口座から電子マネー
発行用の口座に前記所定金額を移動し、前記支払端末に
おいて、前記電子マネー発行手段により発行された前記
電子マネーを受信し、前記ICカードに記憶させる電子
マネー支払ステップと、 を備えることを特徴とするキャッシュレス取引方法。 - 【請求項7】銀行の預金口座を管理する銀行ホストと、
利用者を特定するための利用者情報と電子マネーを記憶
するICカードを用いた支払処理を行う支払端末と、前
記銀行ホストと前記支払端末との間に設けられた共同セ
ンタと、を備えるシステムにおけるキャッシュレス取引
方法であって、 前記支払端末において、オンラインによる第1の支払方
法と、オフラインによる第2の支払方法と、のいずれか
一方を、予め定め定められた判別基準に従って自動的に
選択する支払選択ステップと、 前記支払選択ステップにより、前記第1の支払方法が選
択された場合、前記ICカードに記憶されている前記利
用者情報と、支払金額情報と、を含む支払要求を前記支
払端末から前記共同センタに送信するBANKPOS支
払ステップと、 前記共同センタにおいて、前記BANKPOS支払ステ
ップによる前記支払要求を受信し、該支払要求に含まれ
る前記利用者情報により特定される利用者の口座から支
払金額を差し引くことを前記銀行ホストへ指示する支払
指示ステップと、 前記銀行ホストにおいて、前記支払指示ステップによる
指示に応答し、該当する利用者の口座から支払金額を差
し引くとともに、該支払金額の差し引きが完了したこと
を前記共同センタを介して前記支払端末に通知するステ
ップと、 前記支払選択ステップにより、前記第2の支払方法が選
択された場合、前記支払端末において、前記ICカード
から支払金額相当の電子マネーを受け取って記憶し、ま
た、前記ICカードが記憶する電子マネーの金額が支払
金額未満である場合に、前記ICカードから取得した前
記利用者情報を含むチャージ要求を前記共同センタに送
信し、前記共同センタにおいて、所定金額相当の電子マ
ネーを発行して、要求元へ送信するとともに、前記チャ
ージ要求に含まれる前記利用者情報により特定される利
用者の口座から前記所定金額を差し引くことを前記銀行
ホストに要求し、前記銀行ホストにおいて、前記共同セ
ンタからの要求に応答して、電子マネーの発行先の利用
者の口座から電子マネー発行用の口座に前記所定金額を
移動し、前記支払端末において、前記共同センタより発
行された前記電子マネーを受信し、前記ICカードに記
憶させて支払いに充当する電子マネー支払ステップと、 を備えることを特徴とするキャッシュレス取引方法。 - 【請求項8】前記支払選択ステップは、 支払金額が所定金額より高額の場合には前記第1の支払
方法を選択し、支払金額が前記所定金額より少額の場合
には前記第2の支払方法を選択するステップと、 支払時が所定時間内の場合には前記第1の支払方法を選
択し、支払時が前記所定時間外の場合には前記第2の支
払方法を選択するステップと、 該支払端末に設定されたグレードに応じて、前記第1の
支払方法と前記第2の支払方法とのいずれか一方を選択
するステップと、 該支払端末にセットされた前記ICカードに設定された
グレードに応じて、前記第1の支払方法と前記第2の支
払方法とのいずれか一方を選択するステップと、 の少なくとも1つを備えることを特徴とする請求項6又
は7に記載のキャッシュレス取引方法。 - 【請求項9】コンピュータを、銀行の預金口座を管理す
る銀行ホストと、電子マネーを発行する発行サーバと、
利用者を特定するための利用者情報と電子マネーを記憶
するICカードを用いた支払処理を行う支払端末と、を
備える電子マネーシステムにおける前記支払端末として
機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読
み取り可能な記録媒体であって、 前記コンピュータを、 支払時に、前記ICカードから前記利用者情報を受け取
って、該利用者情報と支払金額情報を含む支払要求を前
記銀行ホストに送信し、該銀行ホストにおいて、前記利
用者情報により特定される利用者の口座から支払金額が
差し引かれたことをオンラインで確認するBANKPO
S支払手段、支払時に、前記ICカードから支払金額相
当の電子マネーを受け取って、記憶する電子マネー支払
手段、前記BANKPOS支払手段と前記電子マネー支
払手段との一方を予め定められた基準に従って自動的に
選択する支払選択手段、前記支払選択手段により前記電
子マネー支払手段が選択され、前記ICカードが記憶す
る電子マネーの金額が支払金額未満である場合に、前記
ICカードから取得した前記利用者情報を含むチャージ
要求を前記発行サーバに送信する手段、前記発行サーバ
により発行された前記電子マネーを受信し、前記ICカ
ードに記憶させるチャージ手段、 として機能させるためのプログラムの少なくとも一部を
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項10】コンピュータを、銀行の預金口座を管理
する銀行ホストと、利用者を特定するための利用者情報
と電子マネーを記憶するICカードを用いた支払処理を
行う支払端末と、前記銀行ホストと前記支払端末の間に
設けられた共同センタと、を備える電子マネーシステム
における前記支払端末として機能させるためのプログラ
ムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であ
って、 前記コンピュータを、 支払時に、前記ICカードから前記利用者情報を受け取
って、該利用者情報と支払金額情報を含む支払要求を前
記共同センタに送信し、前記銀行ホストにおいて、前記
利用者情報により特定される利用者の口座から支払金額
が差し引かれたことを前記共同センタを介してオンライ
ンで確認するBANKPOS支払手段、支払時に、前記
ICカードから支払金額相当の電子マネーを受け取っ
て、記憶する電子マネー支払手段、前記BANKPOS
支払手段と前記電子マネー支払手段との一方を予め定め
られた基準に従って自動的に選択する支払選択手段、前
記支払選択手段により前記電子マネー支払手段が選択さ
れ、前記ICカードが記憶する電子マネーの金額が支払
金額未満である場合に、前記ICカードから取得した前
記利用者情報を含むチャージ要求を前記共同センタに送
信する手段、前記共同 センタにより発行された前記電子
マネーを受信し、前記ICカードに記憶させるチャージ
手段、 として機能させるためのプログラムの少なくとも一部を
記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。 - 【請求項11】利用者を特定するための利用者情報と電
子マネーを記憶するICカードを用いた支払処理を行う
支払端末であって、 支払時に、前記ICカードから前記利用者情報を受け取
って、該利用者情報と支払金額情報を含む支払要求を送
信して、前記利用者情報により特定される利用者の口座
から支払金額が差し引かれたことをオンラインで確認す
るBANKPOS支払手段と、 支払時に、前記ICカードから支払金額相当の電子マネ
ーを受け取って、記憶する電子マネー支払手段と、 前記BANKPOS支払手段と前記電子マネー支払手段
との一方を予め定められた基準に従って自動的に選択す
る支払選択手段と、 前記支払選択手段により前記電子マネー支払手段が選択
され、前記ICカードが記憶する電子マネーの金額が支
払金額未満である場合に、前記ICカードから取得した
前記利用者情報を含むチャージ要求を電子マネーを発行
する発行サーバに自動的に送信し、前記発行サーバによ
り発行された前記電子マネーを受信し、前記ICカード
に記憶させるチャージ手段と、 を備える、 ことを特徴とする支払端末。 - 【請求項12】銀行の預金口座を管理する銀行ホスト
と、利用者を特定するための利用者情報と電子マネーを
記憶するICカードを用いた支払処理を行う支払端末
と、前記支払端末と前記銀行ホストとの間に設置される
共同センタと、を備える電子マネーシステム用の支払い
端末であって、 支払時に、前記ICカードから前記利用者情報を受け取
って、該利用者情報と支払金額情報を含む支払要求を前
記共同センタに送信し、前記銀行ホストにおいて、前記
利用者情報により特定される利用者の口座から支払金額
が差し引かれたことを前記共同センタを介してオンライ
ンで確認するBANKPOS支払手段と、 支払時に、前記ICカードから支払金額相当の電子マネ
ーを受け取って、記憶する電子マネー支払手段と、 前記BANKPOS支払手段と前記電子マネー支払手段
との一方を予め定められた基準に従って自動的に選択す
る支払選択手段と、 前記支払選択手段により前記電子マネー支払手段が選択
され、前記ICカードが記憶する電子マネーの金額が支
払金額未満である場合に、前記ICカードから取得した
前記利用者情報を含むチャージ要求を前記共同センタに
送信する手段と、前記共同センタにより発行された前記
電子マネーを受信し、前記ICカードに記憶させるチャ
ージ手段と、 を備えることを特徴とする支払端末。 - 【請求項13】前記支払選択手段は、 支払金額が所定金額より高額の場合には前記BANKP
OS支払手段を選択し、支払金額が前記所定金額より少
額の場合には前記電子マネー支払手段を選択する手段
と、 支払時が所定時間内の場合には前記BANKPOS支払
手段を選択し、支払時が前記所定時間外の場合には前記
電子マネー支払手段を選択する手段と、 該支払端末に設定されたグレードに応じて、前記BAN
KPOS支払手段と前記電子マネー支払手段とのいずれ
か一方を選択する手段と、 該支払端末にセットされた前記ICカードに設定された
グレードに応じて、前記BANKPOS支払手段と前記
電子マネー支払手段とのいずれか一方を選択する手段
と、 の少なくとも1つを備えることを特徴とする請求項11
又は12に記載の支払端末。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23842798A JP3162023B2 (ja) | 1998-08-25 | 1998-08-25 | 電子マネーシステム、キャッシュレス取引方法、支払端末及び記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23842798A JP3162023B2 (ja) | 1998-08-25 | 1998-08-25 | 電子マネーシステム、キャッシュレス取引方法、支払端末及び記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000067140A JP2000067140A (ja) | 2000-03-03 |
JP3162023B2 true JP3162023B2 (ja) | 2001-04-25 |
Family
ID=17030058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23842798A Expired - Lifetime JP3162023B2 (ja) | 1998-08-25 | 1998-08-25 | 電子マネーシステム、キャッシュレス取引方法、支払端末及び記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3162023B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101546153B1 (ko) * | 2012-10-24 | 2015-08-26 | 포항공과대학교 산학협력단 | 동맥류 치료용 uv 경화수지 분사장치 |
KR101789448B1 (ko) * | 2016-12-07 | 2017-11-15 | 고려대학교 산학협력단 | 자궁외임신 치료 카테터와 카테터 가이드를 구비하는 자궁외임신 치료 카테터 유니트 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001266030A (ja) * | 2000-03-22 | 2001-09-28 | Ntt Communications Kk | デビット決済と電子マネー併用方法及びシステム |
JP4518224B2 (ja) * | 2000-05-02 | 2010-08-04 | ソニー株式会社 | 電子マネー決済システム、店舗端末装置、電子マネー管理部及び電子マネー管理部の電子マネー決済方法 |
JP2002063528A (ja) * | 2000-08-23 | 2002-02-28 | Sumitomo Mitsui Banking Corp | 決済システムおよび決済方法 |
JP2002092706A (ja) * | 2000-09-13 | 2002-03-29 | Oki Electric Ind Co Ltd | 支払システム及び電子通貨取扱装置 |
CN1945616A (zh) * | 2000-11-08 | 2007-04-11 | 松下电器产业株式会社 | 个人电子价值银行系统 |
JP2002279322A (ja) * | 2001-03-16 | 2002-09-27 | Sony Corp | 決済システム及び決済方法 |
JP2003016365A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-17 | Infocity Inc | 決済装置および方法 |
JP2006113838A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Nepro It:Kk | 電子マネー融資システム、金融機関側装置、電子マネー管理装置 |
JP5974652B2 (ja) * | 2012-06-11 | 2016-08-23 | 大日本印刷株式会社 | Icカード通信方法およびicカード |
CN104246804A (zh) * | 2013-08-13 | 2014-12-24 | 日本电气株式会社 | 结算系统、服务器设备、终端设备、记录介质、方法和程序 |
CN103929297B (zh) * | 2014-04-17 | 2017-05-17 | 福建联迪商用设备有限公司 | 一种pos和移动终端通信方法、加密方法和装置及一种pos |
-
1998
- 1998-08-25 JP JP23842798A patent/JP3162023B2/ja not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (4)
Title |
---|
吉田、飯田、内田,「特集 電子マネーシステムの動向 銀行発行型電子マネーシステムの概要 10万人参加の実証実験」,NTT技術ジャーナル,Vol.10,No.3,平成10年3月1日,p.68−71 |
土屋,「COMMUNICATIONS REPORT 福井県で県内全金融機関が相乗りした銀行POSスタート」,日経コミュニケーション,No.96,1991年2月18日,p.39−41 |
秋山,「主戦場となるリテール市場 大・中・小が同じ土俵で戦う」,日経コンピュータ,No.238,1990年10月22日,p.70−81 |
関,「Special Report 東京・渋谷の電子マネー実験 利用者へのメリット拡充が鍵」,日経コンピュータ,No.449,1998年8月3日,p.130−135 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101546153B1 (ko) * | 2012-10-24 | 2015-08-26 | 포항공과대학교 산학협력단 | 동맥류 치료용 uv 경화수지 분사장치 |
KR101789448B1 (ko) * | 2016-12-07 | 2017-11-15 | 고려대학교 산학협력단 | 자궁외임신 치료 카테터와 카테터 가이드를 구비하는 자궁외임신 치료 카테터 유니트 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000067140A (ja) | 2000-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8700412B2 (en) | Methods and systems for coordinating pooled financial transactions | |
US9430764B2 (en) | Financial server, IC card terminal, and financial information processing method | |
US20190197526A1 (en) | Cashless retail wallet with just-in-time funding from cashless wagering wallet | |
US8341048B2 (en) | Check-cashing/loan system using a variable amount electronic funds card | |
US20040138974A1 (en) | Method and system for managing money of a customer | |
JP3162023B2 (ja) | 電子マネーシステム、キャッシュレス取引方法、支払端末及び記録媒体 | |
JPH11272763A (ja) | 電子マネーシステム、電子マネーセンタ及び電子マネー取引方法 | |
JP2001034695A (ja) | 電子マネーシステム、共同センタ及び記録媒体 | |
TW201523474A (zh) | 受理裝置、受理裝置之控制方法、及程式 | |
US20100051690A1 (en) | Off Line Micropayment Commerce Transactions Using A Conventional Credit Card | |
JP2020071842A (ja) | 情報処理システム、媒体アクセス端末、情報処理方法およびプログラム | |
JP2000215258A (ja) | 総合電子マネ―システム、支払システム及び電子マネ―取引方法 | |
JP2001283296A (ja) | Icカードを用いたオフライン現金引出し方法、現金引出端末、プログラム記録媒体およびキャッシングサービス提供方法 | |
JP2006065620A (ja) | 電子マネーのチャージ補助方法及びシステム | |
JP2003525506A (ja) | 特典電子分配システムと方法 | |
JPH11250163A (ja) | 情報処理装置 | |
JP5287107B2 (ja) | 投票サービス処理プログラム、投票サービス装置及び投票サービス方法 | |
JP7366116B2 (ja) | 残高連携システム、残高連携方法、及びプログラム | |
JP7358570B1 (ja) | 口座振替振分装置、振込振分装置、方法、およびプログラム | |
JP4499036B2 (ja) | 決済システム及び決済方法 | |
JP2022071466A (ja) | 残高管理システム、残高管理方法、及び残高管理プログラム | |
CN118521302A (zh) | 跨境支付方法、终端设备、系统及存储介质 | |
KR20210045126A (ko) | 계좌 관리 방법 및 상기 방법을 수행하는 서비스 제공 서버 및 금융 서버 | |
WO2018150498A1 (ja) | 運賃決済システムおよび運賃決済方法 | |
KR20010106709A (ko) | 이동전화기를 이용한 지불시스템 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223 Year of fee payment: 13 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |