JP2002279322A - 決済システム及び決済方法 - Google Patents

決済システム及び決済方法

Info

Publication number
JP2002279322A
JP2002279322A JP2001076262A JP2001076262A JP2002279322A JP 2002279322 A JP2002279322 A JP 2002279322A JP 2001076262 A JP2001076262 A JP 2001076262A JP 2001076262 A JP2001076262 A JP 2001076262A JP 2002279322 A JP2002279322 A JP 2002279322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user information
user
information
payment
authentication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001076262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002279322A5 (ja
Inventor
Fumio Kubono
文夫 久保野
Hiroshi Tateno
啓 舘野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001076262A priority Critical patent/JP2002279322A/ja
Publication of JP2002279322A publication Critical patent/JP2002279322A/ja
Publication of JP2002279322A5 publication Critical patent/JP2002279322A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ネットワークを介したサービスの利用に対す
る支払いを容易にする。 【解決手段】 ICカードリーダライタ200の利用者
情報処理手段210は、ICカード100に記録されて
いる利用者情報を読み出し、ネットワーク通信制御手段
220によりネットワーク400経由で決済処理サーバ
300へ送信する。決済処理サーバ300は、ネットワ
ーク通信制御手段310経由で利用者情報を取得する。
まず、認証手段320により、利用者情報の認証情報に
基づく認証が行なわれる。認証が正常完了した場合、決
済処理手段330は、決済処理を行ない、権利情報のポ
イントを減算し、これに応じた利用者情報の書き換え指
示を生成し、ネットワーク通信制御手段310経由でI
Cカードリーダライタ200へ送信する。ICカードリ
ーダライタ200は、ネットワーク通信制御手段220
により利用者情報の書き換え指示を受信する。利用者情
報処理手段210は、書き換え指示に応じて、ICカー
ド100の利用者情報の書き換えを行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は決済システム及び決
済方法に関し、特に前払いにより得た購入権利を使用し
て任意のサービスを利用する利用者の決済を行なう決済
システム及び決済方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インターネット等のネットワーク
を介して有料サービスを受ける場合、その支払いはクレ
ジットカード等を用いることが一般的であった。近年、
Webマネー等のプリペイ方式が注目されているが、ク
レジットカード等のようには普及していない。
【0003】前者のクレジットカードによる決済では、
一定期間の利用に対する代金を後で支払う形式が一般的
であり、利用者がサービスを利用してもしなくても一定
金額を支払わなければならなかった。また、後者のWe
bマネー等のプリペイ方式では、サービスの利用に応じ
た支払いが可能であるが、パスワードを毎回入力すると
いう手間が必要であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のネット
ワークを介したサービスの利用に対する支払い方法に
は、サービス利用時の支払いが難しい、あるいは操作が
煩わしいという問題がある。
【0005】例えば、インターネット等を用いて提供さ
れるサービスを利用し、これに対する料金の支払いをク
レジットカード等で行なう場合、利用者は、まず、通信
サービスを提供するプロバイダ等との間で、課金条件の
契約を行ない、決済を行なうクレジットカードを指定す
る。プロバイダは、一定の期間、例えば月毎に料金を算
出し、クレジットカードを管理するカード運用事業者に
算出した料金を通知して決済を行なう。このため、利用
者は、サービスを利用してもしなくても一定金額を払わ
なければならなかった。
【0006】さらに、インターネット等を利用したオン
ラインショッピングや、利用者がサービス事業者から有
料の情報サービスを受ける場合、新たにサービス事業者
とクレジットカードによる決済の契約を行なわなければ
ならず不便であった。この場合、例えば利用者は、商品
等の購入時にクレジットカードのカード番号や暗証番号
等の情報をオンラインショッピングのサイトに送信す
る。なお、インターネット等の開放型のネットワークに
てこのようなカード番号等を送信する際には、途中のデ
ータ盗用及びデータ改竄等を防止するために、暗号化等
を施してこれらの情報を送信している。しかしながら、
カード番号等にこのような暗号化等を施しても、送信し
たデータが盗用されてしまうのではないかという漠然と
した不安を利用者に持たせてしまう。また、クレジット
カード等を持たない未成年者等は、サービスを利用する
ことができなくなってしまう。
【0007】一方、Webマネー等のプリペイ方式にし
た場合、誰でも利用できる等の利点はあるが、毎回パス
ワードを入力しなければならない等、煩わしい操作が必
要である。また、パスワードの安全性等の問題が残る。
【0008】さらに、クレジットカードやICカード等
のカード運用事業者にとっては、実際の利用状況とは無
関係な定期利用料(年会費等)等が主な収入源であり、
新たなビジネスチャンスが求められている。
【0009】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、ネットワークを介したサービスの利用に対す
る支払いを容易にする決済システム及び決済方法を提供
することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、前払いにより得た購入権利を使用して任
意のサービスを利用する利用者の決済を行なう決済シス
テムにおいて、前記前払いにより得た購入権利に関する
権利情報と前記利用者を認証する認証情報とを含む利用
者情報を記録する利用者情報記録装置と、前記利用者情
報を読み出すとともに必要に応じて前記利用者情報の書
き換えを行なう利用者情報処理手段と、前記利用者の決
済を行なう決済処理サーバとネットワークを介して接続
し、前記利用者情報の送信及び前記利用者情報の書き換
え指示を受信するネットワーク通信制御手段と、を有す
る利用者端末と、前記利用者端末と前記ネットワークを
介して接続し、前記利用者情報を取得するとともに前記
利用者情報の書き換え指示を送信するネットワーク通信
制御手段と、取得した前記利用者情報の認証情報に基づ
いて認証を行なう認証手段と、前記利用者が利用したサ
ービスに応じた決済処理を行なって前記利用者情報の権
利情報を更新し、前記更新に伴う前記利用者情報の書き
換え指示を生成して前記ネットワーク通信制御手段経由
で送出する決済処理手段と、を有する決済処理サーバ
と、から構成されることを特徴とする決済システム、が
提供される。
【0011】このような構成の決済システムでは、利用
者が保有する利用者情報記録装置に、前払いにより得た
購入権利に関する権利情報と利用者を認証する認証情報
とを含む利用者情報が記録されている。利用者情報は、
書き換え可能である。利用者が何らかの有料サービスを
利用する場合、利用者端末の利用者情報処理手段は利用
者情報記録装置に記録された利用者情報を読み出し、ネ
ットワーク通信制御手段は読み出した利用者情報をネッ
トワーク経由で決済処理サーバへ送信する。決済処理サ
ーバは、ネットワーク通信制御手段により利用者情報を
取得し、決済処理手段へ送る。認証手段は、利用者情報
の認証情報に基づいて認証を行なう。また、決済処理手
段は利用者が利用したサービスに応じた決済処理を行な
い、利用者情報の権利情報を更新する。続いて、権利情
報の更新に伴う利用者情報の書き換え指示を生成し、ネ
ットワーク通信制御手段経由で利用者端末に送信する。
利用者端末は、ネットワーク通信制御手段により利用者
情報の書き換え指示を取得し、利用者情報処理手段へ送
る。利用者情報処理手段は、書き換え指示に従って、利
用者情報記録装置に記録された利用者情報の書き換えを
行なう。
【0012】また、上記課題を解決するために、前払い
により得た購入権利を使用して任意のサービスを利用す
る利用者の決済を行なう決済方法において、前記利用者
の保有する利用者情報記録装置に、予め、前記前払いに
より得た購入権利に関する権利情報と前記利用者を認証
する認証情報とを含む利用者情報を記録しておき、ネッ
トワークに接続する利用者端末が、前記利用者情報記録
装置に記録された前記利用者情報を読み出し、読み出し
た前記利用者情報を前記ネットワークに接続する決済処
理サーバへ送信し、前記決済処理サーバが、前記利用者
情報を取得し、前記利用者情報の認証情報に基づき認証
を行ない、前記認証が正常に終了した場合に前記利用者
情報の権利情報に基づいて前記利用者が利用したサービ
スに応じた決済処理を行なって前記利用者情報の権利情
報を更新し、前記更新に伴う前記利用者情報の書き換え
指示を生成して前記利用者端末に送信し、前記利用者端
末が、前記利用者情報の書き換え指示を取得し、前記書
き換え指示に基づいて前記利用者情報記録装置の利用者
情報を更新する手順を有することを特徴とする決済方
法、が提供される。
【0013】このような手順の決済方法では、予め、利
用者の保有する利用者情報記録装置に、利用者が前払い
することにより得た購入権利に関する権利情報と利用者
を認証する認証情報とを含む利用者情報を記録してお
く。利用者が所定のサービスを受ける際、利用者端末は
利用者情報を読み出し、これをネットワークに接続する
決済処理サーバへ送信する。決済処理サーバは、利用者
情報を取得し、利用者情報の認証情報に基づき認証を行
ない、認証が正常に終了した場合に利用者が利用したサ
ービスに応じた決済処理を行なって、利用者情報の権利
情報を更新し、利用者情報の書き換え指示を利用者端末
に送信する。利用者端末は、利用者情報の書き換え指示
を取得し、指示に基づいて利用者情報記録装置の利用者
情報を更新する。
【0014】また、上記課題を解決するために、前払い
により得た購入権利を使用して任意のサービスを利用す
る利用者の決済を行なう決済システムにおいて、前記前
払いにより得た購入権利に関する権利情報と前記利用者
を認証する認証情報とを含む利用者情報を記録する利用
者情報記録装置と、前記利用者情報を読み出すとともに
必要に応じて前記利用者情報の書き換えを行なう利用者
情報処理手段と、前記利用者情報処理手段の読み出した
前記利用者情報の認証情報に基づいて認証を行なう認証
手段と、前記利用者情報の権利情報に基づいて前記利用
者が利用したサービスに応じた決済処理を行なって前記
利用者情報処理手段経由で前記利用者情報記録装置に記
録された前記利用者情報の権利情報の書き換えを行なう
決済処理装置と、を有することを特徴とする決済システ
ム、が提供される。
【0015】このような構成の決済システムでは、利用
者が保有する利用者情報記録装置に、前払いにより得た
購入権利に関する権利情報と利用者を認証する認証情報
とを含む利用者情報が記録されている。利用者情報は、
書き換え可能である。利用者が何らかの有料サービスを
利用する場合、決済処理装置の利用者情報処理手段は利
用者情報記録装置に記録された利用者情報を読み出す。
認証手段は、読み出した利用者情報の認証情報に基づい
て認証を行なう。また、決済処理手段は利用者が利用し
たサービスに応じた決済処理を行ない、利用者情報記録
装置に記録された利用者情報の権利情報の書き換えを行
なう。
【0016】また、上記課題を解決するために、前払い
により得た購入権利を使用して任意のサービスを利用す
る利用者の決済を行なう決済方法において、利用者の保
有する利用者情報記録装置に、予め、前記前払いにより
得た購入権利に関する権利情報と前記利用者を認証する
認証情報とを含む利用者情報を記録しておき、決済処理
装置が、前記利用者情報記録装置に記録された前記利用
者情報の認証情報を読み出して認証を行ない、前記認証
が正常に終了した場合に、前記利用者情報の権利情報に
基づいて前記利用者が利用したサービスに応じた決済処
理を行なって前記利用者情報記録装置に記録された前記
利用者情報の権利情報を更新する手順を有することを特
徴とする決済方法、が提供される。
【0017】このような手順の決済方法では、予め、利
用者の保有する利用者情報記録装置に、利用者が前払い
することにより得た購入権利に関する権利情報と利用者
を認証する認証情報とを含む利用者情報を記録してお
く。利用者が所定のサービスを受ける際、決済処理装置
は利用者情報を読み出し、利用者情報の認証情報に基づ
き認証を行なう。認証が正常に終了した場合、利用者情
報の権利情報に基づいて利用者が利用したサービスに応
じた決済処理を行なって、利用者情報の権利情報を更新
し、利用者情報記録装置の利用者情報の書き換えを行な
う。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の一実施の形態で
ある決済システムの構成図である。
【0019】本発明に係る決済システムは、利用者情報
を記録する利用者情報記録装置であるICカード10
0、利用者情報を処理する利用者端末であるICカード
リーダライタ200、及び決済を行なう決済処理サーバ
300から構成される。ICカードリーダライタ200
と決済処理サーバ300とは、ネットワーク400を介
して接続している。
【0020】ICカード100は、書き換え可能な利用
者情報記録手段110を有しており、利用者情報記録手
段110に前払いにより得た購入権利に関する権利情報
と利用者を認証する認証情報とを含む利用者に関する利
用者情報を記録している。権利情報は、例えば、データ
を一定量通信する権利や、有料サービスを受ける権利等
で、権利をポイントに換算したポイント情報として記録
されている。権利すなわちポイントは、前払いにより購
入し、例えば、1ポイントを1円に換算する。また、デ
ータを一定量(バイト単位、パケット単位等)通信する
権利の場合、例えば1ポイントで1バイトの通信を行な
う権利が得られる等、決められていてもよい。以下、ポ
イントで権利を表現した権利情報をポイント情報と記
す。ここでは、ポイント情報がICカード100の利用
者情報記録手段110に保存されているとしたが、ポイ
ント情報はICカード100の他、ICカードリーダラ
イタ200あるいは決済処理サーバ300のどこに保存
されていてもよい。ICカード100以外に保存されて
いる場合、ICカード100のポイント情報には、ポイ
ントが記録されている領域を参照するための情報が登録
されている。認証情報は、認証を行なうために必要な情
報であり、認証方法は、よく知られている認証方法のい
ずれかを適宜用いる。その他、必要に応じて各種情報を
記録することができる。利用者情報記録手段110は、
ICカードリーダライタ200からの読み出し及び書き
込みが可能な記録装置である。ICカードリーダライタ
200からのデータの読み出し及び書き込みは、ICカ
ード100及びICカードリーダライタ200に搭載さ
れた通信部(図示せず)を介した通信等により行なわれ
る。
【0021】ICカードリーダライタ200は、ICカ
ード100に記録された利用者情報の読み出し及び書き
込みを行なう利用者情報処理手段210と、ネットワー
ク400に接続して決済処理サーバ300との通信を制
御するネットワーク通信制御手段220と、から構成さ
れる。また、利用者情報処理手段210とネットワーク
通信制御手段220とを別装置とし、通信部等により互
いの情報が交換される構成とすることもできる。
【0022】利用者情報処理手段210は、例えば、通
信部等を介して、ICカード100の利用者情報記録手
段110に記録された利用者情報を読み出し、ネットワ
ーク通信制御手段220に送る。また、ネットワーク通
信制御手段220より取得した決済処理サーバ300か
らの指示に従って利用者情報の書き換えを行なう。
【0023】ネットワーク通信制御手段220は、利用
者情報処理手段210の読み出した利用者情報を、ネッ
トワーク400経由で決済処理サーバ300へ送信す
る。また、決済処理サーバ300より送信された利用者
情報の書き換え指示をネットワーク400経由で受信
し、利用者情報処理手段210へ送る。
【0024】決済処理サーバ300は、ネットワーク4
00に接続してICカードリーダライタ200との通信
を制御するネットワーク通信制御手段310、認証を行
なう認証手段320、及び決済処理を行なう決済処理手
段330から構成される。
【0025】ネットワーク通信制御手段310は、IC
カードリーダライタ200の送信した利用者情報をネッ
トワーク400経由で受信し、認証手段320及び決済
処理手段330へ送る。また、決済処理手段330より
取得した利用者情報の書き換え指示をネットワーク40
0経由でICカードリーダライタ200に送信する。
【0026】認証手段320は、ネットワーク通信制御
手段310の取得した利用者情報に含まれる認証情報を
取得し、利用者の認証を行なう。認証結果は、決済処理
手段330へ送る。
【0027】決済処理手段330は、ネットワーク通信
制御手段310の取得した利用者情報に含まれる権利情
報、すなわちポイント情報を取得し、利用者の決済を行
なう。例えば、ネットワーク400を介した通信が行な
われている場合に、元のポイント情報からその通信量に
応じたポイントを減算する。また、オンラインショッピ
ング等、商品の購入が行なわれた場合には、元のポイン
ト情報から商品の代金に相当するポイントを減算する。
サービスに対する料金の支払いにより発生したポイント
情報の変更は、利用者情報の書き換え指示としてネット
ワーク通信制御手段310経由でICカードリーダライ
タ200へ送信される。この書き換え指示は、例えば、
減算した新たなポイントを示した数値であっても、ポイ
ント減算のコマンドであってもよい。実際のポイントの
減算は、ポイントが保存されている場所によって、IC
カード100、ICカードリーダライタ200、あるい
は決済処理サーバ300のいずれかのソフトウエアで自
動的に行なう。
【0028】このような構成の決済システムの動作及び
決済方法について説明する。まず、サービスを利用する
利用者は、ICカード100とICカードリーダライタ
200を持っている。ICカードリーダライタ200
は、利用者情報の読み出しと書き込みを行なう利用者情
報処理手段210からのみ構成され、ネットワーク40
0に接続するネットワーク通信制御手段220の機能
は、ネットワーク400に接続できる機器であるパーソ
ナルコンピュータ(以下、PCとする)で実現するとし
てもよい。一方、サービス事業者は、ICカード100
を利用したサービスの提供するサーバ及び決済を行なう
決済処理サーバ300を有している。さらに、サービス
事業者あるいはカード運用事業者は、ICカード100
利用のためのポイント発行サーバを保有している。
【0029】利用者は、ICカード100を使用したサ
ービスを受ける前に、サービス事業者またはカード運用
事業者からポイントを購入する。このポイントは、IC
カード100内に保存される。ここでは、ポイントはI
Cカード100内に保存されるとしたが、ポイントは、
ICカードリーダライタ200、あるいは決済処理サー
バ300のいずれかに保存されていてもよい。
【0030】例えば、オンラインショッピング等により
サービス事業者から商品を購入する場合で説明する。こ
の場合、ICカード100を用いて、オンラインショッ
ピングに要する通信に対する課金が通信量に応じて支払
われるとともに、商品を購入した場合、その代金の支払
いが行なわれるとする。
【0031】サービス事業者のサーバにアクセスする
と、決済処理サーバ300から利用者情報が要求され
る。ICカードリーダライタ200の利用者情報処理手
段210は、ICカード100に記録されている利用者
情報を読み出し、ネットワーク通信制御手段220によ
りネットワーク400経由で決済処理サーバ300へ送
信する。利用者情報は、必要に応じて、認証情報または
ポイント情報を個別に送信することも一括して送信する
こともできる。また、サービス事業者のサーバへのアク
セスと同時に利用者情報が送信されるとしてもよい。
【0032】決済処理サーバ300は、ネットワーク通
信制御手段310経由で利用者情報を取得する。決済処
理手段330は、必要に応じて、利用者情報のポイント
情報をチェックし、通信に対する課金が可能であるか残
高を調べる。可能であれば、認証手段320により、利
用者情報の認証情報に基づく認証が行なわれる。認証が
正常完了した場合、決済処理手段330は、オンライン
ショッピングのコンテンツのダウンロードに要する通信
量に基づく決済処理を行ない、ポイント情報のポイント
を減算し、これに応じた利用者情報の書き換え指示を生
成し、ネットワーク通信制御手段310経由でICカー
ドリーダライタ200へ送信する。書き換え指示は、新
たなポイント、あるいは減算を要求するコマンド等、ど
のような形態であってもよい。また、コンテンツを配信
するサーバは、コンテンツのダウンロードを行なう。I
Cカードリーダライタ200は、ネットワーク通信制御
手段220により利用者情報の書き換え指示を受信す
る。利用者情報処理手段210は、書き換え指示に応じ
て、ICカード100の利用者情報の書き換えを行な
う。続いて、商品の購入が行なわれる場合、決済処理サ
ーバ300は、コンテンツを配信するサーバ等から商品
に関する情報を取得し、決済処理手段330において商
品の代金に相当するポイントを減算し、これに応じた利
用者情報の書き換え指示を生成する。利用者情報書き換
え指示は、ネットワーク通信制御手段310によりIC
カードリーダライタ200へ送信される。ICカードリ
ーダライタ200は、ネットワーク通信制御手段220
により利用者情報の書き換え指示を受信する。利用者情
報処理手段210は、書き換え指示に応じて、ICカー
ド100の利用者情報の書き換えを行なう。
【0033】このように、サービス提供の際に発生する
データの通信量に応じた料金、あるいは有料サービスの
料金を、ともに料金に応じたポイントを減算することに
よりその場で処理することができる。このとき、認証が
自動的に行なわれるため、利用者が煩わしい操作をする
必要がない。また、ポイントの消費という形式をとるこ
とで、サービスの利用量に応じた課金が実現されること
になり、利用しない場合に料金を支払う必要がなくな
る。
【0034】一方、利用者がカード運用事業者ポイント
を購入する場合、カード運用事業者は新たな収入チャン
ネルが得られることになる。次に、本発明の他の実施の
形態である決済システムについて説明する。図2は、本
発明の他の実施の形態である決済システムの構成図であ
る。図1と同じものには同じ番号を付し、説明は省略す
る。
【0035】本発明の他の実施の形態である決済システ
ムは、ICカード101と、ICカード101の決済処
理を行なう決済処理装置であるICカードリーダライタ
500と、から構成される。
【0036】ICカード101は、書き換え可能な利用
者情報記録手段110と、ICカードリーダライタ50
0との通信を制御する通信制御手段121とから構成さ
れ、上記説明のICカード100と同等である。通信制
御手段121は、無線通信等により接続するICカード
リーダライタ500からの要求に応じて、利用者情報記
録手段110に記録された利用者情報を読み出して送信
する。また、利用情報の書き換え指示に応じて、利用者
情報記録手段110に記録された利用者情報の書き換え
を行なう。
【0037】ICカードリーダライタ500は、ICカ
ード101との通信を制御する通信制御手段510、利
用者情報の読み出し及び書き込み処理を行なう利用者情
報処理手段520、認証を行なう認証手段530、及び
決済を行なう決済処理手段540から構成される。
【0038】通信制御手段510は、無線通信等により
接続するICカード101から送信される利用者情報を
受信して利用者情報処理手段520へ送るとともに、利
用者情報処理手段520から取得した利用者情報書き換
え指示をICカード101へ送信する。
【0039】利用者情報処理手段520は、通信制御手
段510経由で取得した利用者情報のうち、認証情報を
認証手段530へ送り、ポイント情報を決済処理手段5
40へ送る。また、決済処理手段540より取得した書
き換え指示を通信制御手段510経由でICカード10
1へ送る。
【0040】認証手段530は、利用者情報処理手段5
20から認証情報を取得し、認証情報に基づいて利用者
の認証を行なう。認証結果は、決済処理手段540へ送
る。決済処理手段540は、利用者情報処理手段520
から取得したポイント情報及び認証手段530から取得
した認証結果に基づき決済を行なう。決済は、ICカー
ド101から読み出しあるいは書き込みを行なった情報
量、すなわち通信量、あるいは利用者が利用したサービ
スに対する料金等に基づき行なわれる。認証が正常に完
了した場合、予め決められた通信量あるいはサービス料
金のポイントへの換算率に従って決済ポイントを算出
し、ICカード101に記録されているポイントから算
出された決済ポイントを減算する。新たなポイントに基
づいて、利用者情報の書き換え指示を生成し、利用者情
報処理手段520へ送る。
【0041】このような構成の決済システムの動作及び
決済方法について説明する。利用者がICカード101
への情報の書き込みを行なう、あるいは所定の有料サー
ビスを受ける等、決済が必要な場合、ICカードリーダ
ライタ500は、通信制御手段510経由でICカード
101から必要な利用情報を読み出す。利用者情報は、
一括して読み出されても、認証情報とポイント情報とが
必要に応じて個別に読み出されてもよい。ICカード1
01は、要求された情報を利用者情報記録手段110か
ら読み出し、通信制御手段121経由で送信する。IC
カードリーダライタ500は、通信制御手段510でこ
れを取得し、利用者情報処理手段520経由で認証手段
530と決済処理手段540とに送り、決済処理する。
決済処理手段540は、必要に応じて、決済が可能であ
るかどうかをポイント情報に基づきチェックし、可能で
あれば、認証手段530へ認証を指示する。認証手段5
30は、認証情報に基づいて認証を行ない、結果を決済
処理手段540へ送る。決済処理手段540は、認証が
正常に終了していれば、決済ポイントを算出し、ICカ
ード101に記録されているポイントから算出された決
済ポイントを減算する。これに伴う書き換え指示を生成
し、利用者情報処理手段530、通信制御手段510経
由でICカード101へ送信する。ICカード101
は、通信制御手段121で書き換え指示を受信し、指示
に基づき利用者情報記録手段110のポイント情報を書
き換える。
【0042】このように、ネットワークに接続しない場
合でも、ICカード101から情報の読み取りを行なっ
た場合等、自動的に決済し、ポイントを消費することが
できる。
【0043】もちろん、上記説明の構成の決済システム
において、さらに決済処理サーバ300と接続させるこ
ともできる。この場合、例えば、通信量に対する決済処
理はICカードリーダライタ500が、その他の有料サ
ービスに対する決済は決済処理サーバ300が行なうと
いうように、処理を分担させることができる。
【0044】次に、本発明の決済システムの動作及び決
済方法について、具体例で説明する。ここでは、サービ
ス事業者からチケットを購入する場合で説明する。第1
のステップとして利用者の認証が行なわれ(認証に要す
る通信は有料)、第2のステップとしてチケット購入
(チケット情報に要する通信とチケット代が有料)が行
なわれるとする。また、ICカード100に記録された
データの読み出し、及びデータの書き込みのうち、有料
のサービスについてはICカードリーダライタ500
が、それ以外の有料サービスについては、決済処理サー
バ300が決済を行なう。ここでは、決済処理サーバ3
00はチケット代の決済を行なう。
【0045】ここで、利用者は、予めカード利用料とし
て10000ポイントを10000円で購入しており、
これがICカード100に記録されている。ポイント
は、1バイトの通信が1ポイントに換算され、サービス
料として1円が1ポイントに換算されるものとする。
【0046】第1のステップについて説明する。図3
は、本発明の一実施の形態である決済システムにおける
第1のステップの動作フローである。第1のステップと
して、チケット購入のための認証が行なわれる。利用者
のPC600からチケット購入のコンテンツの閲覧(コ
ンテンツ自身は無料)が要求される(S1)、ICカー
ド100からポイント情報が読み出され、決済処理サー
バ300へ送信される(S2)。決済処理サーバ300
は、ポイントの確認を行なう。ここで、利用者の認証に
ICカード100と決済処理サーバ300間で64バイ
トの通信を行なうとする。認証に必要な64ポイント以
上あるので、決済処理サーバ300は、認証情報を要求
する(S3)。ICカード100から認証情報が読み出
され、決済処理サーバ300へ送信される(S4)。決
済処理サーバ300は、認証・決済処理を行なう(S
5)。また、認証情報の読み出しとともに、ICカード
リーダライタ500によりICカード100のポイント
情報が書き換えられる(S6)。10000ポイントか
ら64ポイントが減算され、9936ポイントになる。
その後、サーバからコンテンツが送信される(S7)。
【0047】次に、第2のステップとして、チケットの
購入、すなわち、ICカード100へチケット情報の登
録が行なわれる。図4は、本発明の一実施の形態である
決済システムにおける第2のステップの動作フローであ
る。この時点で、ICカード100に残ったポイント
は、9936ポイントである。利用者のPC600か
ら、チケット情報登録要求がサーバに出される(S
8)。このとき、ICカード100のポイント情報が読
み出され、決済処理サーバ300へ送信される(S
9)。ここで、チケット情報の通信に256バイト必要
で、チケット代が3000円であるとする。決済処理サ
ーバ300は、ICカード100のポイントが3256
ポイント以上であることを確認し、決済処理を行なう
(S10)。チケット情報と、決済処理に伴い生成され
たポイント情報の書き換え指示のコマンドとが送信され
る(S11)。ICカードリーダライタ500は、チケ
ット情報256バイトの通信コストとして、256ポイ
ントの減算を行ない、9680ポイントとする。さら
に、決済処理サーバ300から取得したポイント情報の
書き換え指示に従って、チケット代の3000ポイント
が減算されて6680ポイントになる。チケット情報
は、ICカード100に書き込まれる(S12)。
【0048】次に、第3のステップとして、さらに、利
用者がICカード100に登録したチケット情報をPC
600で確認するサービス(有料)を行なう場合につい
て説明する。図5は、本発明の一実施の形態である決済
システムにおける第3のステップの動作フローである。
この時点で、ICカード100に残ったポイントは、6
680ポイントである。PC600、あるいはICカー
ドリーダライタ500からチケット情報の読み出し要求
がICカード100に対して出される(S13)。続い
て、ICカード100からポイント情報が読み込まれ
(S14),256ポイント以上残っているので、チケ
ット情報の読み出しを行なう(S15)。これに伴い、
256バイトのチケット情報読み出しに対するポイント
情報の書き換えが行なわれ、ポイント残数は256減算
され6427ポイントになる(S16)。
【0049】なお、上記の処理機能は、コンピュータに
よって実現することができる。その場合、決済システム
が有すべき機能の処理内容は、コンピュータで読み取り
可能な記録媒体に記録されたプログラムに記述してお
く。そして、このプログラムをコンピュータで実行する
ことにより、上記処理がコンピュータで実現される。コ
ンピュータで読み取り可能な記録媒体としては、磁気記
録装置や半導体メモリ等がある。市場に流通させる場合
には、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory)
やフロッピー(登録商標)ディスク等の可搬型記録媒体
にプログラムを格納して流通させる。また、ネットワー
クを介して接続されたコンピュータの記憶装置に格納し
ておき、ネットワークを通じて他のコンピュータに転送
することもできる。コンピュータで実行する際には、コ
ンピュータ内のハードディスク装置等にプログラムを格
納しておき、メインメモリにロードして実行する。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように本発明の決済システ
ムでは、利用者情報記録装置に購入権利に関する権利情
報と認証情報とを含む利用者情報が記録されている。利
用者が何らかの有料サービスを利用する場合、利用者端
末が利用者情報を読み出し、ネットワーク経由で決済処
理サーバへ送信する。決済処理サーバは、認証情報に基
づき認証を行なうとともに、利用者が利用したサービス
に応じた決済処理を行ない、利用者情報の書き換え指示
を利用者端末に送信する。利用者端末は、指示に応じて
利用者情報の権利情報の書き換えを行なう。
【0051】このように、サービスを利用する毎に、利
用者情報記録装置内に記録された権利情報を書き換える
ことにより、サービスの利用に対する課金を行なうこと
ができる。このため、例えば、通信サービスやオンライ
ンショッピング等、任意の有料サービスに対する支払い
を容易に行なうことができる。また、決済に関する情報
は、利用者情報記録装置内に記録されるため、支払いの
状況をリアルタイムに確認することができる。また、利
用者の確認は、認証情報により確認が行なわれるため、
煩わしい操作も必要ない。
【0052】また、本発明の決済方法では、予め利用者
情報記録装置に権利情報と認証情報とを含む利用者情報
を記録しておく。利用者は、所定のサービスを受ける
際、利用者端末は、利用者情報を読み出し、ネットワー
ク経由で決済処理サーバへ送信する。決済処理サーバ
は、認証情報に基づき認証を行ない、認証が正常に終了
した場合に利用者が利用したサービスに応じた決済処理
を行なって、権利情報を更新し、利用者情報の書き換え
指示を利用者端末に送信する。利用者端末は、利用者情
報の書き換え指示に基づいて利用者情報記録装置の利用
者情報を更新する。
【0053】このように、サービスを利用する毎に、利
用者情報記録装置内に記録された権利情報を書き換える
ことにより、サービスの利用に対する課金を行なうこと
ができる。このため、例えば、通信サービスやオンライ
ンショッピング等、任意の有料サービスに対する支払い
をその場で容易に行なうことができる。
【0054】また、本発明の第2の決済システムでは、
利用者情報記録装置に権利情報と認証情報とを含む利用
者情報が記録されている。利用者がサービスを利用する
場合、決済処理装置は、利用者情報を読み出し、認証情
報に基づいて認証を行なう。また、利用したサービスに
応じた決済処理を行ない、利用者情報記録装置に記録さ
れた権利情報の書き換えを行なう。
【0055】このように、サービスを利用する毎に、利
用者情報記録装置内に記録された権利情報を書き換える
ことにより、サービスの利用に対する課金を行なうこと
ができる。このため、例えば、通信サービスやオンライ
ンショッピング等、任意の有料サービスに対する支払い
を容易に行なうことができる。また、決済は決済処理装
置により行なわれるため、ネットワークを介した通信を
行なわなくても決済を行なうことができる。
【0056】また、本発明の第2の決済方法では、利用
者情報記録装置に権利情報と認証情報とを含む利用者情
報を記録しておく。利用者は、所定のサービスを利用す
る際、決済処理装置は利用者情報を読み出し、認証情報
に基づき認証を行なう。また、権利情報に基づいて利用
したサービスに応じた決済処理を行なって、利用者情報
記録装置の権利情報の書き換えを行なう。
【0057】このように、サービスを利用する毎に、利
用者情報記録装置内に記録された権利情報を書き換える
ことにより、サービスの利用に対する課金を行なうこと
ができる。このため、例えば、通信サービスやオンライ
ンショッピング等、任意の有料サービスに対する支払い
を容易に行なうことができる。また、決済は決済処理装
置により行なわれるため、ネットワークを介した通信を
行なわなくても決済を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態である決済システムの構
成図である。
【図2】本発明の他の実施の形態である決済システムの
構成図である。
【図3】本発明の一実施の形態である決済システムにお
ける第1のステップの動作フローである。
【図4】本発明の一実施の形態である決済システムにお
ける第2のステップの動作フローである。
【図5】本発明の一実施の形態である決済システムにお
ける第3のステップの動作フローである。
【符号の説明】
100・・・ICカード、110・・・利用者情報記録手段、
200・・・ICカードリーダライタ、210・・・利用者情
報処理手段、220・・・ネットワーク通信制御手段、3
00・・・決済処理サーバ、310・・・ネットワーク通信制
御手段、320・・・認証手段、330・・・決済処理手段、
400・・・ネットワーク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 510 G06F 17/60 510 G06K 19/10 G06K 19/00 S

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前払いにより得た購入権利を使用して任
    意のサービスを利用する利用者の決済を行なう決済シス
    テムにおいて、 前記前払いにより得た購入権利に関する権利情報と前記
    利用者を認証する認証情報とを含む利用者情報を記録す
    る利用者情報記録装置と、 前記利用者情報を読み出すとともに必要に応じて前記利
    用者情報の書き換えを行なう利用者情報処理手段と、前
    記利用者の決済を行なう決済処理サーバとネットワーク
    を介して接続し、前記利用者情報の送信及び前記利用者
    情報の書き換え指示を受信するネットワーク通信制御手
    段と、を有する利用者端末と、 前記利用者端末と前記ネットワークを介して接続し、前
    記利用者情報を取得するとともに前記利用者情報の書き
    換え指示を送信するネットワーク通信制御手段と、取得
    した前記利用者情報の認証情報に基づいて認証を行なう
    認証手段と、前記利用者が利用したサービスに応じた決
    済処理を行なって前記利用者情報の権利情報を更新し、
    前記更新に伴う前記利用者情報の書き換え指示を生成し
    て前記ネットワーク通信制御手段経由で送出する決済処
    理手段と、を有する決済処理サーバと、 から構成されることを特徴とする決済システム。
  2. 【請求項2】 前記利用者情報記録装置は、メモリを内
    蔵したICカードであることを特徴とする請求項1記載
    の決済システム。
  3. 【請求項3】 前記権利情報は、前記購入権利を所定の
    数値で表しており、 前記決済処理サーバの前記決済処理手段は、前記権利情
    報の前記購入権利を表す数値から前記利用者の利用した
    サービスに応じた数値を減算した数値に前記権利情報を
    更新することを特徴とする請求項1記載の決済システ
    ム。
  4. 【請求項4】 前記決済処理サーバの前記決済処理手段
    は、前記利用者端末が前記ネットワーク通信手段を介し
    てサービスを利用する場合に行なわれる通信の通信量に
    応じて決済を行なうことを特徴とする請求項1記載の決
    済システム。
  5. 【請求項5】 前記決済処理サーバの前記決済処理手段
    は、さらに、前記利用者が前記ネットワーク通信手段を
    介して利用した有料サービスに応じて決済を行なうこと
    を特徴とする請求項4記載の決済システム。
  6. 【請求項6】 前払いにより得た購入権利を使用して任
    意のサービスを利用する利用者の決済を行なう決済方法
    において、 前記利用者の保有する利用者情報記録装置に、予め、前
    記前払いにより得た購入権利に関する権利情報と前記利
    用者を認証する認証情報とを含む利用者情報を記録して
    おき、 ネットワークに接続する利用者端末が、前記利用者情報
    記録装置に記録された前記利用者情報を読み出し、読み
    出した前記利用者情報を前記ネットワークに接続する決
    済処理サーバへ送信し、 前記決済処理サーバが、前記利用者情報を取得し、前記
    利用者情報の認証情報に基づき認証を行ない、前記認証
    が正常に終了した場合に前記利用者情報の権利情報に基
    づいて前記利用者が利用したサービスに応じた決済処理
    を行なって前記利用者情報の権利情報を更新し、前記更
    新に伴う前記利用者情報の書き換え指示を生成して前記
    利用者端末に送信し、 前記利用者端末が、前記利用者情報の書き換え指示を取
    得し、前記書き換え指示に基づいて前記利用者情報記録
    装置の利用者情報を更新する手順を有することを特徴と
    する決済方法。
  7. 【請求項7】 前払いにより得た購入権利を使用して任
    意のサービスを利用する利用者の決済を行なう決済シス
    テムにおいて、 前記前払いにより得た購入権利に関する権利情報と前記
    利用者を認証する認証情報とを含む利用者情報を記録す
    る利用者情報記録装置と、 前記利用者情報を読み出すとともに必要に応じて前記利
    用者情報の書き換えを行なう利用者情報処理手段と、前
    記利用者情報処理手段の読み出した前記利用者情報の認
    証情報に基づいて認証を行なう認証手段と、前記利用者
    情報の権利情報に基づいて前記利用者が利用したサービ
    スに応じた決済処理を行なって前記利用者情報処理手段
    経由で前記利用者情報記録装置に記録された前記利用者
    情報の権利情報の書き換えを行なう決済処理装置と、 を有することを特徴とする決済システム。
  8. 【請求項8】 前記決済処理装置は、さらに、前記利用
    者の利用した所定のサービスの決済を行なう決済処理サ
    ーバとネットワークを介して接続し、必要に応じて前記
    利用者情報の送信及び前記利用者情報の書き換え指示を
    送信するネットワーク通信制御手段を有し、 前記決済処理サーバは、前記決済処理装置と前記ネット
    ワークを介して接続し、前記利用者情報を取得するとと
    もに前記利用者情報の書き換え指示を送信するネットワ
    ーク通信制御手段と、取得した前記利用者情報の認証情
    報に基づいて認証を行なう認証手段と、前記利用者が利
    用した所定のサービスに応じた決済処理を行なって前記
    利用者情報の権利情報を更新し、前記更新に伴う前記利
    用者情報の書き換え指示を生成して前記ネットワーク通
    信制御手段経由で送出する決済処理手段と、を有するこ
    とを特徴とする請求項7記載の決済システム。
  9. 【請求項9】 前払いにより得た購入権利を使用して任
    意のサービスを利用する利用者の決済を行なう決済方法
    において、 前記利用者の保有する利用者情報記録装置に、予め、前
    記前払いにより得た購入権利に関する権利情報と前記利
    用者を認証する認証情報とを含む利用者情報を記録して
    おき、 決済処理装置が、前記利用者情報記録装置に記録された
    前記利用者情報の認証情報を読み出して認証を行ない、
    前記認証が正常に終了した場合に、前記利用者情報の権
    利情報に基づいて前記利用者が利用したサービスに応じ
    た決済処理を行なって前記利用者情報記録装置に記録さ
    れた前記利用者情報の権利情報を更新する手順を有する
    ことを特徴とする決済方法。
  10. 【請求項10】 前払いにより得た購入権利を使用して
    任意のサービスを利用する利用者の決済を行なう決済処
    理をコンピュータに実行させるためのプログラムにおい
    て、 前記コンピュータに、前記前払いにより得た購入権利に
    関する権利情報と前記利用者を認証する認証情報とを含
    む利用者情報を記録した利用者情報記録装置から前記利
    用者情報の認証情報を読み出して認証を行ない、 前記認証が正常に終了した場合に、前記利用者情報の権
    利情報に基づいて前記利用者が利用したサービスに応じ
    た決済処理を行なって前記利用者情報記録装置に記録さ
    れた前記利用者情報の権利情報を更新する手順を実行さ
    せるためのプログラム。
JP2001076262A 2001-03-16 2001-03-16 決済システム及び決済方法 Pending JP2002279322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076262A JP2002279322A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 決済システム及び決済方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001076262A JP2002279322A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 決済システム及び決済方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002279322A true JP2002279322A (ja) 2002-09-27
JP2002279322A5 JP2002279322A5 (ja) 2008-05-01

Family

ID=18933232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001076262A Pending JP2002279322A (ja) 2001-03-16 2001-03-16 決済システム及び決済方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002279322A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007020782A1 (ja) 2005-08-12 2007-02-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 認証システム
JP7016502B1 (ja) * 2021-04-14 2022-02-07 Quadrac株式会社 システム、チケット管理装置、及びチケット仲介装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06259452A (ja) * 1993-03-09 1994-09-16 Fujitsu Ltd Icカードを用いたプリペイドカード・システム
JPH11175640A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Oki Electric Ind Co Ltd 電子取引システム
JP2000067140A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Ntt Data Corp 電子マネーシステム、キャッシュレス取引方法、支払端末及び記録媒体
JP2000324274A (ja) * 1999-03-10 2000-11-24 Yasuo Muramatsu 通話料金管理システム
JP2001012960A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Hitachi Ltd 情報提供システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06259452A (ja) * 1993-03-09 1994-09-16 Fujitsu Ltd Icカードを用いたプリペイドカード・システム
JPH11175640A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Oki Electric Ind Co Ltd 電子取引システム
JP2000067140A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Ntt Data Corp 電子マネーシステム、キャッシュレス取引方法、支払端末及び記録媒体
JP2000324274A (ja) * 1999-03-10 2000-11-24 Yasuo Muramatsu 通話料金管理システム
JP2001012960A (ja) * 1999-06-28 2001-01-19 Hitachi Ltd 情報提供システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007020782A1 (ja) 2005-08-12 2007-02-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 認証システム
JP7016502B1 (ja) * 2021-04-14 2022-02-07 Quadrac株式会社 システム、チケット管理装置、及びチケット仲介装置
WO2022219746A1 (ja) * 2021-04-14 2022-10-20 Quadrac株式会社 システム、チケット管理装置、及びチケット仲介装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10078822B2 (en) Data storage and access systems
US8626842B2 (en) Content transaction management server device, content-providing server device, and terminal device and control program
JP4835167B2 (ja) ライセンス管理のためのプログラム、システム及び方法
JP2005525831A (ja) 消費者中心の情報の安全な入力及び認証のためのシステム及び方法
CN102057385A (zh) 电子结算系统
US20020070270A1 (en) Award point service system, recording medium for use therein and award point service method
KR20030040429A (ko) 컨텐츠 요금 관리 방법 및 시스템, 컴퓨터 프로그램 및기록 매체
JP2000250994A (ja) Icカードを用いたサービス提供方法及びシステム
JP2001319164A (ja) レンタルシステムとそのレンタル方法、及び貸出プログラムを記録した記録媒体
JPH11120244A (ja) 可換記録媒体によるプリペイドシステム
KR20010085154A (ko) 인터넷을 이용한 게임방 운영방법
KR100691252B1 (ko) 무선망을 이용한 신용카드 결제 제어방법
JP2002279322A (ja) 決済システム及び決済方法
JP2002251530A (ja) デジタルコンテンツ販売システムおよびデジタルコンテンツ販売方法
EP1176491A2 (en) Software program providing system and software program providing method
JPH11250163A (ja) 情報処理装置
JP2002091598A (ja) 情報処理システム及びその方法、並びにコンピュータ上で動作する情報処理プログラムを記録した記録媒体
KR20010096283A (ko) 인터넷을 이용한 상용소프트웨어 대여시스템 및 대여방법
JP2002015146A (ja) ソフト販売システム及びその方法
JP5367303B2 (ja) 電子決済システム、電子決済サーバ、移動体通信端末、並びに電子決済方法
JP2004220567A (ja) 電子キャッシュシステム
JP2002041817A (ja) 情報配信システムおよびその端末
AU2004203674B2 (en) System for program delivery to a storage module of a mobile terminal
JP2002150002A (ja) コンテンツ・アクセス・システムおよびコンテンツアクセス方法ならびに認証・課金サーバ
JP2004030239A (ja) アプリケーションの追加制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100525

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100716

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221