JP3160110B2 - 軟質線状磁石 - Google Patents

軟質線状磁石

Info

Publication number
JP3160110B2
JP3160110B2 JP4379193A JP4379193A JP3160110B2 JP 3160110 B2 JP3160110 B2 JP 3160110B2 JP 4379193 A JP4379193 A JP 4379193A JP 4379193 A JP4379193 A JP 4379193A JP 3160110 B2 JP3160110 B2 JP 3160110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soft linear
magnetic
soft
linear magnet
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4379193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06260327A (ja
Inventor
繁男 金海
Original Assignee
アポロ医療器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アポロ医療器株式会社 filed Critical アポロ医療器株式会社
Priority to JP4379193A priority Critical patent/JP3160110B2/ja
Publication of JPH06260327A publication Critical patent/JPH06260327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3160110B2 publication Critical patent/JP3160110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、軸方向に極性を交互に反転させ
て複数の磁極が形成された軟質線状磁石に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば磁気腹巻、磁気サポータ
ー、磁気掛蒲団、磁気マットレス等の磁気治療器を構成
する磁気素材として、蒲団やマットレス等の生地への装
着が容易で、しかも広範囲に均一な面状磁界の形成が容
易な軟質線状磁石が知られている。 例えば特開平2−
224305号公報には、断面円形の軟質線状磁性体に
軸方向に極性を交互に反転させて複数の磁極を形成して
なる軟質線状磁石が示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の軟質線状磁
石は、軸方向に断面形状が一定になっているから、縦方
向の軟質線状磁石と横方向の軟質線状磁石とを格子状に
交叉させて配置しようとすると、格子点の磁石の厚さが
格子点間の各辺の磁石よりも厚くなり、例えば磁気腹巻
に適用した場合、磁石の患部への接触面がごわごわして
装着感が不快になる。
【0004】また、上記磁気腹巻を患部に装着した場
合、格子点間の各辺の部分と患部間に隙間が生じ易く、
当該辺の部分から発生する磁束を有効に患部に浸透させ
ることが困難となる。このため、面状に軟質線状磁石を
配置しているにも拘らず実質的に複数の点状磁界として
しか作用せず、十分な磁気治療が得られない欠点があ
る。
【0005】上記問題を解決するため、例えば所定間隔
を有して長尺の縦方向の軟質線状磁石を横方向に配置す
るとともに、該縦方向の軟質線状磁石間に、所定間隔を
有して短尺の横方向の軟質線状磁石を縦方向に配置し、
上記縦方向の軟質線状磁石と横方向の軟質線状磁石とが
格子点で重ならないようにすることも可能であるが、こ
のようにすると、軟質線状磁石の個数が増加し、縫製工
程が増加してコスト的に不利になる。
【0006】また、軟質線状磁石の断面形状を小さくし
て、格子点で重なる部分の厚さを小さくすることも考え
られるが、このようにすると各磁極が小さくなり、表面
磁束密度も低下することになる。
【0007】本発明は、上記課題に鑑みてなされたもの
であり、簡単に格子状に配列でき、しかも均一な面状の
磁束密度を得ることができる軟質線状磁石を提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、軸方向に所定ピッチで複数
の凸部を形成し、各凸部に軸方向に交互に極性を反転さ
せて磁極を形成した軟質線状磁石である。
【0009】また、請求項2記載の発明は、一方面の軸
方向に正方形の平面形状を有する凸部と凹部とが交互に
形成された帯状形状を有しているものである。
【0010】
【作用】本発明によれば、縦方向の軟質線状磁性体と横
方向の軟質線状磁石とを両軟質線状磁石の凹部が互いに
噛み合うように組み合わせることにより格子状の配列が
簡単に構成される。両軟質線状磁石の凹部を互いに噛み
合わせて各格子点を形成しているので、格子点の部分の
厚みが各磁極部分より大きくなることはなく、磁気治療
器に適用した場合、各磁極の人体への接触状態に与える
影響が少ない。
【0011】
【実施例】図1は、本発明に係る軟質線状磁石の一実施
例を示す斜視図である。また、図2は、上記軟質線状磁
石の縦断面図である。
【0012】軟質線状磁石1は、例えばストロンチウム
フェライトや塩素化ポリエチレン等のプラスチック磁性
体からなる帯状の線状磁石であって、表面軸方向に正方
形の平面形状を有する凸部11と凹部12とを交互に形
成し、各凸部11に隣同士が異なる極性となるように交
互に反転させて上下方向におよそ1000ガウスの表面
磁束密度を有する磁極が形成されている(図2参照)。
【0013】なお、上記実施例では、凸部11は直方体
状で上端の周囲にエッジが形成されてたが、例えば図3
に示すように、上面を上方に湾曲させてエッジが形成さ
れないようにしてもよく、図4に示すように、先端が上
方に湾曲した円筒状の凸部11を形成するようにしても
よい。このようにすると、凸部11の先端における磁束
密度がより均一化し、磁気治療器に適用した場合、均一
な磁界形成がより容易となる。
【0014】図5は、上記軟質線状磁石の製造工程を示
す図で、図6は、軟質線状磁性体の着磁装置の概略図で
ある。
【0015】軟質線状磁石1は、以下のように製造され
る。すなわち、成型機S1から、例えば毎分2mの速度
で表面に凸部11を有する帯状に成型された軟質線状磁
性体が押し出される。成型機S1は、押出成型機と成型
ローラとを有し、押出成型機で押し出した帯状の軟質線
状磁性体を成型ローラを通過させて表面に所定ピッチで
凸部11を形成する。そして、軟質線状磁性体は、引取
機S3で引き取られながら冷却装置S2で冷却固化さ
れ、巻取機S4に巻き取られる。
【0016】続いて、上記軟質線状磁性体は上記巻取機
S4から繰り出され、着磁装置S5で凸部11の形成位
置に極性を形成して軟質線状磁石1とした後、引取機S
6で引き取られ、巻取機S7に巻き取られる。
【0017】図6において、着磁装置S5は、軟質線状
磁性体を載置する基台4と着磁ヨーク5とから構成され
ている。着磁ヨーク5は、鉄等の強磁性体からなる長方
形状の基盤の下面に着磁部51が形成されたものであ
る。着磁部51は、長手方向に一列に配列された複数個
の磁極片52を有し、各磁極片52の先端には上記凸部
11が嵌合し得る凹溝53が穿設されている。着磁部5
1は、着磁ヨーク5の下面に長手方向に対して垂直方向
に伸びる凹溝53を所定のピッチで適宜の本数穿設する
とともに、凹溝53間に形成される凸部の中央にスロッ
ト54を穿設して形成されている。このスロット54の
底部には、絶縁体で被覆された銅等による導体線6が各
スロット54の終端部で折り返して波状に埋設され、該
導体線6の両端には不図示のコンデンサ式着磁電源から
直流の励磁電流が供給されるようになっている。
【0018】なお、コンデンサ式着磁電源は大容量コン
デンサに蓄積された電荷を上記導体線6を通して放電さ
せることにより、瞬間的に大きな励磁電流を供給するも
ので、励磁電流が供給されると、上記着磁部51の各磁
極片52に、図5に示すように、交互に極性が反転する
ように磁極が形成される。
【0019】上記構成において、基台4の所定の位置に
軟質線状磁性体を搬送し、着磁ヨーク5を降下すると、
着磁部51に形成された凹溝53が軟質線状磁性体の凸
部11に勘合装着され、この状態で導体線6に励磁電流
を供給すると、各磁極片52に磁極が形成され、軟質線
状磁性体は、各凸部11が交互に極性が反転するように
連続着磁される。例えば、導体線6に最大電流およそ1
0000アンペアの励磁電流を流すと、各磁極片53に
はおよそ10000ガウスの磁束密度の磁極が交互に反
転するように形成され、これにより軟質線状磁性体の各
凸部11には、およそ1000ガウスの磁束密度を有す
る磁極が形成される。
【0020】磁化が完了すると、着磁ヨーク5を上昇さ
せ、軟質線状磁石1を着磁部51の寸法だけ引き取り、
これに続く未磁化の部分を基台4に載せて上述と同様の
操作で磁化を行う。以下、順次、軟質線状磁性体を着磁
部51の長さ毎に繰り返し磁化していく。なお、線状磁
石2の引取量は、例えば引取量検出器若しくは磁気検出
器等で軟質線状磁性体の磁化した部分を検出して制御す
るようにするとよい。
【0021】図7は、本発明に係る軟質線状磁石を適用
した磁気掛蒲団の底面図である。また、図8は、2本の
軟質線状磁石を交叉させた状態を示す斜視図である。
【0022】磁気掛蒲団6は、掛蒲団の裏側の蒲団生地
61に軟質線状磁石1を格子状に交叉させ、かつ、各軟
質線状磁石1の凸部11が外方向に突出するように取り
付けたものである。各軟質線状磁石1は、図7に示すよ
うに、縦方向の軟質線状磁石1の凹部12に横方向の軟
質線状磁石1を嵌め込んで格子状に組み合わされてい
る。各軟質線状磁石1の凹部12の厚さは薄く、2個の
軟質線状磁石1を交叉させても該格子点の厚みが厚くな
ることはない。また、各磁極は凸部11に形成され、突
出させているので、磁気掛蒲団6を装着したとき、人体
表面との間に隙間が生じにくく、磁気治療効果を低減さ
せることもない。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
軸方向に所定ピッチで複数の凸部を形成し、各凸部に軸
方向に交互に極性を反転させて磁極を形成して軟質線状
磁石を構成したので、上記凸部間に形成される凹部を互
いに噛み合わせることにより上記軟質線状磁石を簡単に
格子状に配列することができる。この場合、上記凹部の
厚さが薄いので、各格子点の厚さが各磁極部分よりも厚
くなることはなく、各磁極部分の人体への接触状態に影
響を与えることが少ない。これにより各軟質線状磁石か
ら略同一の磁界を人体に浸透させることが可能で、均一
な広範囲の面状磁界を簡単に得ることができる。
【0024】また、一方面の軸方向に正方形の平面形状
を有する凸部と凹部とが交互に形成された帯状形状を有
する軟質線状磁石としたので、上記凹部の噛合が容易に
なり、軟質線状磁石の格子状配列がより簡単となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る軟質線状磁石の第1実施例を示す
斜視図である。
【図2】本発明に係る軟質線状磁石の縦断面図である。
【図3】本発明に係る軟質線状磁石の第2実施例を示す
斜視図である。
【図4】本発明に係る軟質線状磁石の第3実施例を示す
斜視図である。
【図5】本発明に係る軟質線状磁石の製造工程を示す図
である。
【図6】軟質線状磁性体の着磁装置の概略図である。
【図7】本発明に係る軟質線状磁石を適用した磁気掛蒲
団の底面図である。
【図8】2本の軟質線状磁石を交叉させた状態を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 軟質線状磁石 11 凸部 12 凹部 4 基台 5 着磁ヨーク 6 磁気掛蒲団 S1 成型機 S2 冷却装置 S3,S6 引取機 S4,S7 巻取機 S5 着磁装置

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状形状をなし、一方面の長手方向に所
    定の間隔を設けて複数の凸部が形成され、各凸部に交互
    に極性を反転させて磁極が形成された軟質線状磁石にお
    いて、 上記凸部間の間隔は、当該軟質線状磁石の帯幅寸法以上
    の長さとされているとともに、 上記凸部の高さは、凸部間の間隙部分の厚みの少なくと
    も2倍とされていることを特徴とする軟質線状磁石。
  2. 【請求項2】 上記凸部と、凸部間の間隙部分とは、正
    方形の平面形状を有していることを特徴とする請求項1
    に記載の軟質線状磁石。
JP4379193A 1993-03-04 1993-03-04 軟質線状磁石 Expired - Fee Related JP3160110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4379193A JP3160110B2 (ja) 1993-03-04 1993-03-04 軟質線状磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4379193A JP3160110B2 (ja) 1993-03-04 1993-03-04 軟質線状磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06260327A JPH06260327A (ja) 1994-09-16
JP3160110B2 true JP3160110B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=12673573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4379193A Expired - Fee Related JP3160110B2 (ja) 1993-03-04 1993-03-04 軟質線状磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3160110B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6456061B2 (ja) * 2014-07-04 2019-01-23 旭化成ホームズ株式会社 マグネットプレート

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06260327A (ja) 1994-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3160109B2 (ja) 軟質線状磁石
US4263523A (en) Pulse generator using read head with Wiegand wire
JPS58186913A (ja) 電磁駆動装置
JP3160110B2 (ja) 軟質線状磁石
KR940009302B1 (ko) 선형상 자성체의 착자(着磁)방법 및 착자장치
US3168696A (en) Magnetic flux directing cylindrical core having a plurality of serially arranged interruptions
JP2602386Y2 (ja) 高周波用コイル
JPS6349889B2 (ja)
JPS61203605A (ja) 高均一磁場マグネツト
JPH031156Y2 (ja)
KR930007970Y1 (ko) 연속착자(連續着磁)마그네트
JPH0297261A (ja) モータのマグネットの着磁パターン
JPH06260339A (ja) 軟質線状磁性体の着磁装置
JPH0526920Y2 (ja)
JPS61136204A (ja) 複合マグネツト
JPH08264315A (ja) 磁性及び/又は磁化可能な巻線支持体
JPS61205277U (ja)
JPH0245068A (ja) 磁界発生器
JPH04168965A (ja) リニアモータ装置
JPH074076B2 (ja) 磁気浮上装置
SU1608772A1 (ru) Полюс электрической машины
JPH06114117A (ja) 磁気枕材
JPS62134915A (ja) 多極磁石の製造方法
SU1023559A1 (ru) Однофазный асинхронный электродвигатель с экранированными полюсами
JPH04344143A (ja) 回転電機の磁性楔

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees