JP3159943B2 - 食品の鮮度維持用氷 - Google Patents

食品の鮮度維持用氷

Info

Publication number
JP3159943B2
JP3159943B2 JP20074497A JP20074497A JP3159943B2 JP 3159943 B2 JP3159943 B2 JP 3159943B2 JP 20074497 A JP20074497 A JP 20074497A JP 20074497 A JP20074497 A JP 20074497A JP 3159943 B2 JP3159943 B2 JP 3159943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice
bacteria
food
silver
zeolite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20074497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1128079A (ja
Inventor
孝義 貝塚
Original Assignee
大照産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大照産業株式会社 filed Critical 大照産業株式会社
Priority to JP20074497A priority Critical patent/JP3159943B2/ja
Priority to US09/054,396 priority patent/US5950435A/en
Publication of JPH1128079A publication Critical patent/JPH1128079A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159943B2 publication Critical patent/JP3159943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/06Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to solid or vice versa
    • C09K5/066Cooling mixtures; De-icing compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/34Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals
    • A23L3/3454Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs by treatment with chemicals in the form of liquids or solids
    • A23L3/358Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L3/00Preservation of foods or foodstuffs, in general, e.g. pasteurising, sterilising, specially adapted for foods or foodstuffs
    • A23L3/36Freezing; Subsequent thawing; Cooling
    • A23L3/37Freezing; Subsequent thawing; Cooling with addition of or treatment with chemicals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D3/00Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies
    • F25D3/02Devices using other cold materials; Devices using cold-storage bodies using ice, e.g. ice-boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
    • Y02A40/963Off-grid food refrigeration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Freezing, Cooling And Drying Of Foods (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は鮮魚や野菜等の食品
の鮮度を維持するための氷に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】従来、鮮魚や野菜等の食品
を冷凍せずに運搬、保管する際には、食品のまわりに適
当な大きさに砕いた氷を詰めて氷温(0℃前後)に保つ
ようにしている。このような食品の鮮度維持用に使用さ
れる氷は単に水道水等を凍結せしめたもので、食品を氷
温に保つことにより食品に付着している菌の繁殖を抑制
して食品の腐敗防止を図っている。
【0003】食品に付着している菌には大腸菌、黄色ブ
ドウ球菌、緑膿菌、サルモネラ菌および腸炎ビブリオ菌
等の食中毒の原因となる細菌や黒麹黴等の真菌(黴類)
などがある。上述した菌は氷温においては増殖が抑制さ
れたり、菌数が減少したりするが、完全に死滅するよう
なことはなく、氷が融けて温度が上昇すると菌は速やか
に増殖を始める。
【0004】例えば、腸炎ビブリオ菌の場合10分前後
で分裂を完了することがあり、その菌数は対数関数的に
増殖し、短時間で健常者に食中毒を発症させるのに十分
な菌数になる。特に、腸炎ビブリオ菌は好塩性の菌なの
で、海産の魚介類に付着している場合は氷が融けるとそ
の融解水が塩水となることから菌が増殖する格好の条件
となることがある。
【0005】
【発明の目的】本発明の目的は、食品を氷温に保つこと
ができて食品に付着している菌の繁殖を抑制することが
できるとともに、菌数を可及的小ならしめることがで
き、従来よりも長く食品の鮮度を維持することのできる
氷を提供することにある。
【0006】
【手段】上記目的を達成するために、本発明に係る食品
の鮮度維持用氷は、殺菌力を有する金属または金属酸化
である銀、銅、亜鉛、酸化亜鉛、酸化チタン中の一種
を単独であるいはこれら金属または金属酸化物中の複数
種を組み合わせ、これらの金属または金属酸化物を、ゼ
オライト、粘土鉱物、シリカゲル、シリカ、アルミナ、
燐酸ジルコニウム、燐酸カルシウム、ガラス、錯塩、活
性炭の各微粒子中の一種あるいは複数種を組み合わせて
なる担持体に担持させ、この担持体を混入した水が凍結
させられてなるものとしてある
【0007】
【実施例】以下、本発明に係る食品の鮮度維持用氷の実
施例を詳細に説明する。本実施例の氷は担持体たるゼオ
ライトが銀を担持している銀ゼオライトを水に混入した
ものとしてあり、銀ゼオライトの具体例について説明す
る。
【0008】 銀ゼオライトはゼオライトの微粒子が、
銀、亜鉛を担持しているものとしてあり、その構造式
は、 XM2/n O・Al23 ・YSiO2 ・ZH2 O で表される(但し、M:銀、亜鉛、ナトリウムを示し、
nはその元素の価数、X、Y、Zは各成分のモル比を示
す)。上述した銀ゼオライトの殺菌力は、銀や亜鉛のイ
オンが菌の持っている酵素などのたんぱく質のS−H基
に結合し、酵素の働きを阻害して殺菌するといわれてい
る。
【0009】 上述のように構成した氷を用いて鮮魚の殺
菌実験を行った。この殺菌実験においては、食中毒の原
因菌である腸炎ビブリオ菌(Vibrio parahaemolyticus:
ATCC 11778) とサルモネラ菌(Salmonella gallinarum:
IFO 3163) の菌液を調製し、これら菌液中に鮮魚を浸漬
して菌を鮮魚に付着せしめた後、鮮魚を菌液から出して
断熱容器内に氷とともに詰め、容器内を氷温(0℃前
後)に保って実験開始直後、24時間後および48時間
後における鮮魚の表面に付着している細菌数を調べた。
【0010】 なお、同殺菌実験においては、銀ゼオライ
トを0.1W/W%混入した氷を使用し、腸炎ビブリオ
菌およびサルモネラ菌の各菌液濃度が8.2×106cel
l/mlおよび2.8×105cell/mlであり、鮮魚は漁獲後
24時間以内の鯖、鰺、鯛を内臓取り等の処理をせずに
使用し、約1kgの鮮魚に対し、ほぼ同量の氷を直径4
〜5cm程度に砕いて使用した。
【0011】 腸炎ビブリオ菌の菌液に浸漬した鮮魚に上
記実施例の氷を使用した場合の実験結果は図1に示す表
のとおりであり、実験開始から24時間後にはどの鮮魚
においても菌数が激減し、48時間後にはほぼ無菌に近
い状態にまで菌数が減少した。また、サルモネラ菌の菌
液に浸漬した鮮魚に上記実施例の氷を使用した場合の実
験結果は図2に示す表のとおりであり、サルモネラ菌に
おいても実験開始から24時間後にはどの鮮魚において
も菌数が激減し、特に鯛においてはほぼ無菌状態とな
り、48時間後にはどの鮮魚においてもほぼ無菌に近い
状態にまで菌数が減少した。なお、図1および図2にお
ける表中の各下欄は水道水のみを凍結せしめて得た従来
の氷を使用した場合の実験結果を比較のために示したも
のである。
【0012】 これらの実験結果から、従来の氷では腸炎
ビブリオ菌、サルモネラ菌ともに菌数の減少は認められ
ず、却って菌が増殖したものもあったが、銀ゼオライト
を混入して得た本実施例の氷では48時間後にほぼ無菌
に近い状態にまで菌数を減少させることができ、顕著な
殺菌効果を得られることがわかる。
【0013】 次に、銀ゼオライト自体の殺菌力を評価す
るため、複数種の細菌および真菌(黴類)について最小
発育阻止濃度(MIC;Minimal Inhibitory Concentra
tion)を測定したところ、図3の表に示す結果が得られ
た。なお、最小発育阻止濃度の測定においては銀ゼオラ
イトの希釈段階懸濁液(各1,000、500、25
0、125、64、32、16、8、4、2、1pp
m)を感受性測定用培地に加えて固化させた感受性測定
用平板に、各試験菌株から培養により得た106 cell/m
l の接種用菌液を画線塗抹し、細菌は37℃で18〜2
0時間、真菌は25℃で7日間培養した。
【0014】 この最小発育阻止濃度の測定結果から、細
菌については約125ppm、真菌については約500
ppm以上であれば菌の発育を阻止できることがわか
る。また、細菌、真菌それぞれにおいて測定結果がほぼ
同じであったことは、菌種に対する選択性が少ない、す
なわちどの菌に対してもほぼ同様の殺菌力があることが
わかる。
【0015】 また、近年抗生物質に対して耐性を獲得し
た黄色ブドウ球菌たるMRSA(Methicillin Resistant
Staphylococcus Aureus) による院内感染が問題となっ
ており、耐性を獲得しやすい黄色ブドウ球菌(Staphyloc
occus aureus: IFO 12732 、MRSA、緑膿菌(Pseudom
onas aeruginosa: IID P-1) について耐性獲得試験を行
ったところ、図4に示す結果が得られた。この耐性獲得
試験結果から銀ゼオライトは耐性獲得がなく、同種の菌
に対して繰り返し、あるいは連続的に使用しても安全で
あることがわかる。
【0016】 さらに、銀ゼオライトは上述した殺菌力と
ともに悪臭に対する消臭効果をも有しており、この消臭
効果は殺菌力によって菌由来の悪臭を防止するだけでは
なく、悪臭ガスそのものを吸収するためである。
【0017】 図5〜8は代表的な悪臭ガスたる硫化水
素、アンモニア、メチルメルカプタンおよびトリメチル
アミンをそれぞれ広口瓶に銀ゼオライトとともに入れ、
経時的に悪臭ガス濃度をガス検知管にて測定し、その測
定結果を実線で示すグラフであり、各悪臭ガスの残存率
(%)を縦軸、経過時間(Hr)を横軸にとってあっ
て、各グラフ中には比較のため銀ゼオライトを入れない
場合の測定結果を破線で、銀ゼオライトの代わりに同量
の活性炭を入れた場合の測定結果を二点鎖線で示してあ
る。なお、測定条件は広口瓶の容積が5リットル、各悪
臭ガスの初期濃度が50ppm、銀ゼオライトが0.5
g、測定環境温度が18〜23℃である。この消臭試験
結果から、どの悪臭ガスも試験開始から約4時間後には
殆ど除去されていることがわかる。
【0018】 本発明の氷は食品に直接触れるものなの
で、経口慢性毒性、経口急性毒性、変異原性、皮膚一次
刺激性および発癌性に関する各試験を行ったが、いずれ
の試験結果においても十分な安全性が確認された。ま
た、銀ゼオライトからの銀および亜鉛についての不溶出
試験も行ったが、その溶出量は極めて小であり、このこ
とからも安全性が確認され、またこれら銀および亜鉛の
溶出が殆どないことから銀ゼオライトの殺菌力は持続性
があることもわかった。
【0019】 上述した銀ゼオライトを水に混入した氷
は、食品の運搬や保管用の容器に食品とともに詰めて使
用する。食品は氷の冷熱により氷温(0℃前後)に保冷
されて鮮度が維持される。
【0020】 氷は時間の経過とともに融解し、食品の上
方にある氷の融解水は食品の表面を伝って下方に流れ落
ちる。
【0021】 この際、氷中の銀ゼオライトは融解水中に
も存在し、食品の表面に接触して食品に付着している菌
を殺菌して菌数を減少せしめ、菌による食品の劣化を防
止するとともに、菌による食品の変色を防止する。
【0022】 また、従来の氷では融解水が容器内に溜っ
ていると、溜った融解水が菌の格好の繁殖環境となって
しまう問題あったが、本発明の氷を使用すると融解水中
の銀ゼオライトによって融解水中の菌が殺菌され、菌の
繁殖が防止される。
【0023】 上述した実施例においては、銀のほかに亜
鉛をゼオライトに担持させているが、銀のみを担持させ
たり、亜鉛あるいは銅を単独あるいは複合して担持させ
てもよく、この場合の殺菌力は銀ゼオライトを使用する
場合に比べて若干低下する。
【0024】 また、上述した実施例においては、担持体
を珪酸塩たるゼオライトとしているが、ゼオライトの代
わりに、他の珪酸塩たる粘土鉱物、シリカゲル、シリカ
あるいはアルミナを使用することもできるし、燐酸塩た
る燐酸ジルコニウムや燐酸カルシウム(アパタイト)を
使用することもでき、さらにはガラス、錯塩あるいは活
性炭を担持体として使用することもできる。
【0025】 なお、上述した実施例において、各金属や
担持体は天然由来の無機物であるので、氷の融解水をそ
のまま廃棄しても環境へ影響を及ぼすおそれがない。
【0026】
【発明の作用、効果】食品の運搬や保管用の容器に、食
品ともに本発明の氷を詰めると、氷の冷熱により食品が
氷温(0℃前後)に保冷され、食品の鮮度が維持され
る。氷中の担持体に担持せしめた金属や金属酸化物は、
時間の経過とともに氷の融解水とともに少しずつ食品の
表面を流れ落ち、この鮮魚等の食品の表面に付着してい
る菌と接触してこの菌を殺菌し、この殺菌力は氷が完全
に融けてしまうまで持続する。
【0027】 また、融解水中にも担持体に担持せしめた
金属や金属酸化物があるので、食品の表面から流れ落と
された菌は融解水でも殺菌され、氷が完全に融けてしま
った後であっても殺菌力が得られる。したがって、食中
毒の原因となるような菌が食品の表面に付着していて
も、このような菌は死滅させられて、食品の品質、安全
性をより長い時間維持しながら運搬あるいは保管するこ
とができる。
【0028】 また、担持体にゼオライトを使用した場合
には悪臭ガスを吸収することができ、悪臭が殆どなくて
商品価値の高い状態で食品を運搬あるいは保管すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鮮魚に付着せしめた腸炎ビブリオ菌に対する殺
菌実験の結果を示す表。
【図2】鮮魚に付着せしめたサルモネラ菌に対する殺菌
実験の結果を示す表。
【図3】銀ゼオライトによる菌の最小発育阻止濃度の測
定結果を示す表。
【図4】銀ゼオライトによる菌の耐性獲得試験の結果を
示す表。
【図5】硫化水素に対する消臭試験の結果を示すグラ
フ。
【図6】アンモニアに対する消臭試験の結果を示すグラ
フ。
【図7】メチルメルカプタンに対する消臭試験の結果を
示すグラフ。
【図8】トリメチルアミンに対する消臭試験の結果を示
すグラフ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI A23L 3/36 A23L 3/36 Z F25C 1/00 F25C 1/00 B F25D 3/02 F25D 3/02 // A23B 4/06 501 A23B 4/06 501A 501G 7/04 7/04 (56)参考文献 特開 平8−268804(JP,A) 特開 平7−123963(JP,A) 特開 平5−193676(JP,A) 特開 平3−85265(JP,A) 特開 平8−173119(JP,A) 特開 平6−157224(JP,A) 特開 平5−4816(JP,A) 特開 平4−363137(JP,A) 特開 平7−50988(JP,A) 特開 平6−174346(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A23L 3/00 - 3/54 A23B 4/00 - 4/32 A23B 7/00 - 7/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】殺菌力を有する金属または金属酸化物であ
    る銀、銅、亜鉛、酸化亜鉛、酸化チタン中の一種を単独
    であるいはこれら金属または金属酸化物中の複数種を組
    み合わせ、これらの金属または金属酸化物を、ゼオライ
    ト、粘土鉱物、シリカゲル、シリカ、アルミナ、燐酸ジ
    ルコニウム、燐酸カルシウム、ガラス、錯塩、活性炭の
    各微粒子中の一種あるいは複数種を組み合わせてなる担
    持体に担持させ、この担持体を混入した水が凍結させら
    てなる食品の鮮度維持用氷。
JP20074497A 1997-07-10 1997-07-10 食品の鮮度維持用氷 Expired - Fee Related JP3159943B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20074497A JP3159943B2 (ja) 1997-07-10 1997-07-10 食品の鮮度維持用氷
US09/054,396 US5950435A (en) 1997-07-10 1998-04-03 Ice for preserving the freshness of foodstuff

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20074497A JP3159943B2 (ja) 1997-07-10 1997-07-10 食品の鮮度維持用氷

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1128079A JPH1128079A (ja) 1999-02-02
JP3159943B2 true JP3159943B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=16429457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20074497A Expired - Fee Related JP3159943B2 (ja) 1997-07-10 1997-07-10 食品の鮮度維持用氷

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5950435A (ja)
JP (1) JP3159943B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3374079B2 (ja) * 1998-06-22 2003-02-04 萩原工業株式会社 防黴抗菌エアフィルタ
KR20000061987A (ko) * 1999-03-30 2000-10-25 이창진 황토를 이용한 아이스크림
US6761825B2 (en) * 2000-08-04 2004-07-13 I. Du Pont De Nemours And Company Method for removing odors in sterilized water
JP2002223738A (ja) * 2001-01-31 2002-08-13 Seiko Sangyo:Kk 抗菌または殺菌する方法及び残留塩素除去方法
AU2002242111A1 (en) * 2001-02-09 2002-08-28 Bioxy, Inc. Frozen biocidal compositions and methods of use thereof
AU755845B1 (en) 2001-11-27 2002-12-19 Gem Of The North Pty Ltd An pesticide composition containing finely ground amorphous silica
KR20030090332A (ko) * 2002-05-23 2003-11-28 김한숙 금분을 함유하는 얼음 제조방법 및 그 얼음
KR100490475B1 (ko) * 2002-09-27 2005-05-17 서곤 농작물 선도 유지용 복합 흡착제
US6855358B1 (en) 2002-11-01 2005-02-15 Enhanced Beverages, Llc Process for addition of a nutraceutical to a beverage
US20070184155A1 (en) * 2006-02-06 2007-08-09 Harvey Michael S Antimicrobial ice compositions, methods of preparation, and methods of use
WO2010051352A2 (en) * 2008-10-31 2010-05-06 Albemarle Corporation Microbiocidal compositions and their preparation and use
EP2896302A3 (en) * 2009-06-16 2015-08-12 Dusan Miljkovic Food composition comprising magnesium metal particles
JP2012247115A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Shinji Ito 保冷具
KR101490291B1 (ko) * 2013-09-09 2015-02-11 과학영농조합법인 살균소독 기능을 갖는 얼음 및 그의 제조방법
CN108618634B (zh) * 2017-03-20 2021-10-08 佛山市顺德区美的电热电器制造有限公司 内锅、烹饪器具和内锅的制作方法
KR102099694B1 (ko) * 2018-05-30 2020-05-15 김종훈 청량감을 향상시킨 빙수 원료용 얼음 제조방법 및 이에 의해 제조되는 얼음
JP2020128850A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 栗田工業株式会社 スラリーアイスの製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1016627A (en) * 1910-07-14 1912-02-06 Fred B Higgins Co Shipping-package for lobsters.
US2574763A (en) * 1948-11-29 1951-11-13 Sears Edward Oneal Freezable self-sustaining body of silica gel and method of making the same
US2800456A (en) * 1953-08-10 1957-07-23 John C Shepherd Refrigerant and process for making same
US5124164A (en) * 1988-11-16 1992-06-23 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Method for preserving fresh marine products with use of a deoxidant

Also Published As

Publication number Publication date
US5950435A (en) 1999-09-14
JPH1128079A (ja) 1999-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3159943B2 (ja) 食品の鮮度維持用氷
JP3206002B2 (ja) 殺菌剤及び食品の鮮度保持方法
US4244978A (en) Attachment inhibition of meat spoilage organisms to meat
Cutter et al. Incorporation of nisin into a meat binding system to inhibit bacteria on beef surfaces
Kim et al. Principles of control
US6120731A (en) Frozen chlorine dioxide-containing composition and methods related thereto
US5085873A (en) Process for the treatment of a non-liquid food product for assuring its microbial decontamination
Feliciano et al. Efficacy of sanitized ice in reducing bacterial load on fish fillet and in the water collected from the melted ice
Cortesi et al. Innovations in seafood preservation and storage
JP2012200208A (ja) 生鮮食品の鮮度保持処理方法
Hashemabad et al. Effects of Tio 2 Nanocomposite Packaging and Gamma Irradiation on the Shelf-life of Rainbow trout Stored at (+ 4◦ C)
Sikorski et al. Microbial risks in mild hot smoking of fish
JP2618268B2 (ja) 魚用冷却液
US2846317A (en) Preservation of foods
US6814984B2 (en) Frozen biocidal compositions and methods of use thereof
US6120812A (en) Foodstuff preservation with iodinated ice
JP4025424B2 (ja) トレハロースを含む生鮮食料保存液
Williams-Campbell et al. Effects of diacetyl and carbon dioxide on spoilage microflora in ground beef
JPH01131865A (ja) 氷組成物
AU2007333054B2 (en) A stable glutaraldehyde complex
JPS6056908A (ja) 製氷に係る消毒滅菌剤の混入装置
JPS6075267A (ja) ドライ・アイスに用いる消毒滅菌剤
JPH0870764A (ja) 魚貝類の日持ち向上用ガス組成物および魚貝類の日持ち向上方法
JP2000503002A (ja) 細菌汚染除去方法
JPH0716390B2 (ja) 食品等の殺菌法と衛生的且保存性の優れた食品等の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees