JP3158556U - クラッチ駆動装置およびそれを備えた車両 - Google Patents
クラッチ駆動装置およびそれを備えた車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3158556U JP3158556U JP2010000238U JP2010000238U JP3158556U JP 3158556 U JP3158556 U JP 3158556U JP 2010000238 U JP2010000238 U JP 2010000238U JP 2010000238 U JP2010000238 U JP 2010000238U JP 3158556 U JP3158556 U JP 3158556U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clutch
- rotating body
- contact surface
- force
- assist
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 51
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 24
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 25
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract description 25
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract description 25
- 230000008859 change Effects 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mechanical Operated Clutches (AREA)
Abstract
Description
《自動二輪車》
図1は、本実施形態に係る自動二輪車1を示す側面図である。図1に示すように、実施形態に係る自動二輪車1は、車体フレーム2を備えている。車体フレーム2は、ヘッドパイプ3と、ヘッドパイプ3から後方に延びるメインフレーム4と、メインフレーム4の後部から下方に延びるリヤアームブラケット5とを有している。
図3はパワーユニット35の右側面図である。なお、符号65は、エアクリーナを示している。図4は、カバー38およびケースカバー32(図5参照)を取り外した状態におけるパワーユニット35の主要部の右側面図である。図5は、パワーユニット35の一部を切り欠いて示す平面図である。図6は、パワーユニット35の内部の構成を模式的に示す図である。図6に示すように、パワーユニット35は、エンジン30と、クラッチ11と、変速装置43とを備えている。また、パワーユニット35は、クラッチ11を断続させるクラッチアクチュエータ14(図4参照)と、変速装置43を作動させるシフトアクチュエータ70とを備えている。
エンジン30の種類は何ら限定されないが、本実施形態では、エンジン30は水冷式4サイクル並列4気筒型のエンジンである。ただし、エンジン30は、ガソリンエンジン等の内燃機関に限定されず、モータエンジン等の他の種類のエンジンであってもよい。また、エンジン30は、ガソリンエンジンとモータエンジンとを組み合わせたものであってもよい。エンジン30は、左右方向に延びるクランク軸31を有している。クランク軸31には、ギア310が形成されている。
図6に示すように、本実施形態に係るクラッチ11は、多板摩擦クラッチである。ただし、クラッチ11の種類は、多板摩擦クラッチに限定されるわけではない。クラッチ11は、クラッチハウジング443と、このクラッチハウジング443に一体的に設けられた複数のフリクションプレート445と、クラッチボス447と、クラッチボス447に一体的に設けられた複数のクラッチプレート449と、フリクションプレート445とクラッチプレート449とを圧着させるプレッシャプレート451とを備えている。
図6に示すように、変速装置43は、エンジン30のクランク軸31と平行に配設されたメイン軸10と、メイン軸10と平行に配設されたドライブ軸42と、を備えている。メイン軸10には、複数段の変速ギア49が設けられている。ドライブ軸42にも、複数段の変速ギア420が設けられている。メイン軸10上の変速ギア49は、ドライブ軸42上の変速ギア420と噛み合っている。なお、図6では、変速ギア49と変速ギア420とを分離して描いてある。これらの変速ギア49と変速ギア420とは、選択された一対の変速ギア以外は、いずれか一方または両方がメイン軸10またはドライブ軸42に対して遊転状態(つまり空回りの状態)で装着される。したがって、メイン軸10からドライブ軸42への回転力の伝達は、選択された一対の変速ギアのみを介して行われる。
次に、クラッチ11の断続を行うための駆動力を発生させるクラッチアクチュエータ14と、クラッチアクチュエータ14の駆動力を伝達する作動力伝達機構15とについて説明する。
自動二輪車1におけるシフトチェンジは、以下のようにして行われる。まず、ライダー100が自動変速操作スイッチ136または137を操作する。すると、自動二輪車1の制御装置(図示せず)がクラッチアクチュエータ14およびシフトアクチュエータ70を制御し、クラッチ11の切断、変速装置43の変速ギアの切り換え、クラッチ11の接続の一連の動作が実行される。
次に、クラッチアクチュエータ14によってクラッチ11が切断および接続される動作について説明する。
次に、第1回転体19とアシストスプリングユニット25との当接の態様、すなわち、第1回転体19のカム部19bとアシストスプリングユニット25の当接部25dとがどのように当接するかについて、詳細に説明する。
以上のように、本実施形態によれば、アシストスプリングユニット25と第1回転体19との当接構造29は、図15に示すように、遊び領域における位置b2および位置cにおいて、アシストスプリングユニット25のアシスト力が第1回転体19を回転させる方向に作用しないような構造に構成されている。そのため、遊び領域の全域において逆アシスト力が発生する従来技術と比較して、遊び領域の平均の逆アシスト力を小さく抑えることができる。したがって、相殺用のばね等を設けなくても、遊び領域における逆アシスト力を抑制することができ、クラッチアクチュエータ14の負荷を軽減することができる。
前記実施形態1は、遊び領域において、逆アシスト領域と正アシスト領域とが混在するものであった。これに対し、以下に説明する実施形態2は、遊び領域の全域において、アシストスプリングユニット25のアシスト力が零となるものである。なお、当接構造29以外は実施形態1と同様であるので、以下では当接構造29のみについて説明する。
なお、遊び領域の全域においてアシストスプリングユニット25によるアシスト力を零にする当接構造29の具体的形状は、上記実施形態2の形状に限定されるわけではない。例えば、図17(a)〜(c)に示すような当接構造29であってもよい。
前記実施形態では、補助弾性体は、圧縮コイルばね25cを有するアシストスプリングユニット25であった。しかし、補助弾性体は、圧縮コイルばね25c以外のばねを備えたものであってもよい。また、補助弾性体は、ばね以外の弾性部材(例えばゴム等)を備えたものであってもよい。
11 クラッチ
14 クラッチアクチュエータ(アクチュエータ)
15 作動力伝達機構
16 ウォーム軸
19 第1回転体(回転体)
19a ウォームホイール部
19b カム部
19c ギア部
20 ボールカム(力方向変換機構)
24 第2回転体
25 アシストスプリングユニット(補助弾性体)
25a 第1ホルダ(ホルダ)
25b 第2ホルダ(ホルダ)
25c 圧縮コイルばね(弾性部材)
25d 当接部
29 当接構造
35 パワーユニット
90 クラッチ駆動装置
455 スライド軸
C1 第1回転体の回転中心
C2 第2回転体の回転中心
C3 アシストスプリングユニットの揺動中心
S1 第1当接面
S2 第2当接面
S11 第1凸状当接面
S12 第1凹状当接面
S21 第2凹状当接面
S22 第2凸状当接面
NL 中立線
L3 延長線
Claims (8)
- クラッチと、
前記クラッチを断続させる駆動力を発生させるアクチュエータと、
前記クラッチを切断するときには第1の方向に回転し、前記クラッチを接続させるときには第2の方向に回転する回転体を有し、前記回転体の回転に伴って前記アクチュエータの駆動力を前記クラッチに伝達する作動力伝達機構と、
一端側が揺動自在に支持され、他端側が前記回転体に当接され、前記クラッチが切断され始めてからさらに切断方向に状態変化している間に、前記回転体を前記クラッチが切断する方向に付勢する補助弾性体と、を備え、
前記回転体と前記補助弾性体との当接構造は、前記回転体が回転しても前記クラッチが切断されない領域である遊び領域内の少なくとも一つの位置において、前記補助弾性体の付勢力が前記回転体を回転させる方向に作用しないような構造に構成されている、クラッチ駆動装置。 - 請求項1に記載のクラッチ駆動装置において、
前記回転体と前記補助弾性体との当接構造は、前記回転体が回転しても前記クラッチが切断されない領域である遊び領域において、前記補助弾性体の付勢力が前記回転体を前記第2の方向に回転させる方向に作用する逆アシスト領域と、前記補助弾性体の付勢力が前記回転体を前記第1の方向に回転させる方向に作用する正アシスト領域とが含まれるような構造に構成されている、クラッチ駆動装置。 - 請求項2に記載のクラッチ駆動装置において、
前記当接構造は、前記補助弾性体の前記他端側に形成された湾曲面または屈曲面からなる第1当接面と、前記回転体に形成された湾曲面または屈曲面からなり、前記第1当接面と当接する第2当接面とを有している、クラッチ駆動装置。 - 請求項3に記載のクラッチ駆動装置において、
前記補助弾性体の前記第1当接面は、前記回転体側に向かって凸状の第1凸状当接面と凹状の第1凹状当接面とを有し、
前記回転体の前記第2当接面は、前記補助弾性体側に向かって凸状の第2凸状当接面と凹状の第2凹状当接面とが形成され、
前記遊び領域において前記回転体が前記第1の方向に回転する際に、前記第1凸状当接面と前記第2凹状当接面とが当接した後、前記第1凹状当接面と前記第2凸状当接面とが当接し、
前記補助弾性体の付勢力は、前記第1凸状当接面と前記第2凹状当接面とが当接しながら前記回転体が前記第1の方向に回転する間に、前記回転体を前記第2の方向に付勢する逆アシスト力から、前記回転体を前記第1の方向に付勢する正アシスト力となり、その後、前記第1凹状当接面と前記第2凸状当接面とが当接しながら前記回転体が前記第1の方向に回転する際に、正アシスト力から逆アシスト力となる、クラッチ駆動装置。 - 請求項3に記載のクラッチ駆動装置において、
前記補助弾性体は、伸縮自在な弾性部材と、前記第1当接面を有しかつ前記弾性部材を保持する伸縮自在なホルダとを備え、
前記第1当接面および前記第2当接面は、前記遊び領域において前記回転体が前記第1の方向に回転する間、前記回転体の回転軸方向から見たときに、前記補助弾性体の揺動中心から前記弾性部材の伸縮方向に延ばした延長線が、前記揺動中心と前記第回転体の回転中心とを結ぶ中立線を境として一方側から他方側に移動するように形成されている、クラッチ駆動装置。 - 請求項3に記載のクラッチ駆動装置において、
前記第1当接面および前記第2当接面は、前記遊び領域において前記回転体が回転している間、当接に際して摩擦力が生じない湾曲面によって形成されている、クラッチ駆動装置。 - 請求項1に記載のクラッチ駆動装置において、
前記回転体と前記補助弾性体との当接構造は、前記回転体が回転しても前記クラッチが切断されない領域である遊び領域の全域において、前記補助弾性体の付勢力が前記回転体を回転させる方向に作用しないように構成されている、クラッチ駆動装置。 - 請求項1に記載のクラッチ駆動装置を備えた車両。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010000238U JP3158556U (ja) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | クラッチ駆動装置およびそれを備えた車両 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010000238U JP3158556U (ja) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | クラッチ駆動装置およびそれを備えた車両 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007296468A Continuation JP2009121595A (ja) | 2007-11-15 | 2007-11-15 | クラッチ駆動装置およびそれを備えた車両 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3158556U true JP3158556U (ja) | 2010-04-08 |
Family
ID=54862105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010000238U Expired - Lifetime JP3158556U (ja) | 2010-01-18 | 2010-01-18 | クラッチ駆動装置およびそれを備えた車両 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3158556U (ja) |
-
2010
- 2010-01-18 JP JP2010000238U patent/JP3158556U/ja not_active Expired - Lifetime
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101660605B (zh) | 车辆变速装置 | |
JP2009121595A (ja) | クラッチ駆動装置およびそれを備えた車両 | |
US8708124B2 (en) | Parking lock apparatus for transmission | |
EP2017504B1 (en) | Gearshift device | |
US7533752B2 (en) | Straddle-type vehicle | |
TW200426073A (en) | Transmission device for bicycle | |
JP2006017221A (ja) | 鞍乗り型車両用動力伝達系制御装置 | |
JP2009121594A (ja) | 車両用パワーユニットおよびそれを備えた車両 | |
JP3158452U (ja) | 車両用パワーユニットおよびそれを備えた車両 | |
JP4784363B2 (ja) | 変速機におけるパーキングロック装置 | |
JP5013442B2 (ja) | 自動二輪車 | |
JP2007198586A (ja) | 鞍乗型車両 | |
JP5030490B2 (ja) | クラッチ操作補助装置、それを備えた車両用パワーユニット、および鞍乗型車両 | |
JP3158556U (ja) | クラッチ駆動装置およびそれを備えた車両 | |
CN109154335B (zh) | 动力传递装置 | |
JP5297654B2 (ja) | クラッチ操作補助装置、それを備えた車両用パワーユニットおよび鞍乗型車両 | |
JP4583390B2 (ja) | 車両用動力伝達装置 | |
JP4911507B2 (ja) | クラッチおよびそれを備えた鞍乗型車両 | |
JP3159205U (ja) | クラッチ駆動装置およびそれを備えた車両 | |
JP2005233260A (ja) | トラクタの変速操作構造 | |
JP4996405B2 (ja) | 作業車両 | |
JP2009090759A (ja) | 自動二輪車の変速装置 | |
JP5352547B2 (ja) | 車両用パワーユニット | |
EP2025963B1 (en) | Transmission mechanism and vehicle provided with the same | |
JP2001208196A (ja) | 自動二輪車用電動式変速装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |