JP3158313U - ビーズ糸通し装置 - Google Patents

ビーズ糸通し装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3158313U
JP3158313U JP2010000148U JP2010000148U JP3158313U JP 3158313 U JP3158313 U JP 3158313U JP 2010000148 U JP2010000148 U JP 2010000148U JP 2010000148 U JP2010000148 U JP 2010000148U JP 3158313 U JP3158313 U JP 3158313U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bead
thread
insertion member
threading device
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010000148U
Other languages
English (en)
Inventor
圭 神山
神山  圭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Epoch Co Ltd
Original Assignee
Epoch Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Epoch Co Ltd filed Critical Epoch Co Ltd
Priority to JP2010000148U priority Critical patent/JP3158313U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158313U publication Critical patent/JP3158313U/ja
Priority to US12/984,371 priority patent/US20110168746A1/en
Priority to GB1100400.9A priority patent/GB2477023B/en
Priority to CN201110009535.1A priority patent/CN102125342B/zh
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04DTRIMMINGS; RIBBONS, TAPES OR BANDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D04D11/00Ribbon-threading apparatus or devices
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04DTRIMMINGS; RIBBONS, TAPES OR BANDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D04D1/00Ropes or like decorative or ornamental elongated trimmings made from filamentary material
    • D04D1/04Ropes or like decorative or ornamental elongated trimmings made from filamentary material by threading or stringing pearls or beads on filamentary material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Decoration Of Textiles (AREA)

Abstract

【課題】 様々な形状のビーズの複数個に、簡単に糸を通すことができるビーズ糸通し装置を提供する。【解決手段】 ビーズ孔の端部から突出する環状突出部を有するビーズ5の複数個に糸を通すビーズ糸通し装置であって、周方向に所定の間隔で配置されることによりビーズ5の環状突出部を支承する支承部6と、支承部列の一端側に配置される糸受け台8と、糸受け台8に配置される糸を引っ掛ける引掛部40を先端に有する挿通部材4と、支承部列の糸受け台8が配置される側と反対の他端側で挿通部材4を案内する案内路と、挿通部材4の後端を固定する固定部を有する回転板3及び挿通部材4を回転板3の周縁に沿わせて収容する収容路と、を備え、回転板3を正回転させることで挿通部材4をビーズ5に挿通して引掛部40を糸受け台8に配置させ、回転板3を逆回転させることで糸を引掛部40に引っ掛け、引掛部40に引っ掛けた糸をビーズ孔に通す構成とされる。【選択図】 図1

Description

本考案は、ビーズに糸を通すビーズ糸通し装置に関する。
従来、ビーズに糸を通して、ネックレスやブレスレットなどの装飾品を作製することのできる装置が種々提案されている。例えば、特開2003−213552号公報(特許文献1)では、ビーズ孔に通す軸が、複数の開閉する一対の挟持部材を有する挟持手段によって挟持され、一対の挟持部材を順番に開閉させる当接部材を回転軸に設けたビーズ糸通し装置についての提案がなされている。
また、実開昭57−185796号公報(特許文献2)では、ビーズ収容部を備え、このビーズ収容部から線材を介してビーズに糸を通す装置であって、ビーズ収容部の落下口の下面に切換部材を設けることにより、選択的にビーズを送り出すようにしたビーズ糸通し装置についての提案がなされている。
特開2003−213552号公報 実開昭57−185796号公報
特許文献1に記載のビーズ糸通し装置は、一対の挟持部材を開閉する当接部材を回転軸に設けることによって、当接部材と一対の挟持部材の位置合わせを容易にするとともに、駆動手段をアーム部材とすることで、幼児でも簡単に使用することができるものである。しかしながら、このビーズ糸通し装置は、同一径のビーズを連綴することで装飾品を作製するものであり、外径の異なる複数種類のビーズを連綴することができないといった問題点があった。
また、特許文献2に記載のビーズ糸通し装置は、複数種類のビーズを選択して糸に通すことができるも落下口にビーズを導く必要があるため、糸を通すビーズは転がりやすい或いは滑りやすい形状のものに限られていた。また、このビーズ糸通し装置は、落下する方向を常に一定にする必要があるため、真球状のビーズや複雑な形状のビーズに糸を通すことができるものでもなかった。
本考案は、このような従来技術の問題点に鑑みてなされたものであり、様々な形状のビーズの複数個に、幼児でも簡単に糸を通すことができるビーズ糸通し装置を提供することを目的としている。
本考案のビーズ糸通し装置は、ビーズを貫通するビーズ孔と、該ビーズ孔の端部から外方に突出する環状突出部と、を有するビーズの複数個に糸を通すビーズ糸通し装置であって、円形の本体上方に該本体の周方向に沿って所定の間隔で配置されることにより前記ビーズの環状突出部を支承する複数の支承部と、周方向に配置される支承部列の一端側に配置される糸受け台と、前記糸受け台に配置される糸を引っ掛ける引掛部を先端に有する挿通部材と、前記周方向に配置される支承部列の前記糸受け台が配置される側と反対の他端側で前記挿通部材を案内する案内路と、前記挿通部材の後端を固定する固定部を有する回転板及び前記挿通部材を前記回転板の周縁に沿わせて収容する収容路と、を備え、前記回転板を正方向に回転させることで、前記挿通部材を前記支承部に支承される複数個のビーズのビーズ孔に挿通して前記引掛部を前記糸受け台に配置させ、前記回転板を逆方向に回転させることで、前記糸受け台に配置される糸を前記引掛部に引っ掛け、前記引掛部に引っ掛けた糸をビーズ孔に通す構成とされることを特徴とする。
また、このビーズ糸通し装置は、前記周方向に配置される支承部列の糸出口側に着脱自在に取付けられる糸引上げ板を備え、該糸引上げ板は、前記挿通部材を挿通させる開口より下方に前記糸を挟持する挟持部を有していることを特徴とする。
そして、このビーズ糸通し装置において、前記挿通部材は、前記本体の上下方向の幅が前記本体の径方向の厚みよりも大きい板帯状とされていることを特徴とする。
また、このビーズ糸通し装置において、前記支承部は、着脱自在とされていることもある。
さらに、このビーズ糸通し装置において、前記支承部を設置する基板は、交換可能とされていることもある。
そして、このビーズ糸通し装置において、前記支承部は、周方向に移動可能とされていることもある。
本考案によれば、様々な形状のビーズの複数個に、幼児でも簡単に糸を通すことができるビーズ糸通し装置を提供することができる。
そして、糸引上げ板を周方向に配置される支承部列の糸出口側に備えることで、簡単にビーズから成る装飾品を取り外すことができる。
また、挿通部材を厚みに対して幅を大きくした板帯状とすることで、この挿通部材を本体の径方向には撓みやすく、且つ、本体の上下方向には撓みにくくすることができる。これにより、この挿通部材をスムーズにビーズ孔に挿通し、更に引き出すことができるため、容易に糸を通すことができるビーズ糸通し装置を提供することができる。
さらに、支承部を基板に着脱自在とすることで、使用者は、様々なサイズ、形状のビーズを支承部列の好きな位置に配置させて装飾品を作製することができる。
また、支承部を設置する基板を交換可能とすることでも、使用者は、種々のビーズ配列構成の装飾品を容易に作製することができる
そして、支承部を周方向に移動可能とすることで、ビーズと糸から成る装飾品の作製の自由度をより向上させることができる。
本考案の実施例に係るビーズ糸通し装置の外観斜視図である。 本考案の実施例に係るビーズ糸通し装置の回転板を示す平面図である。 本考案の実施例に係るビーズ糸通し装置の本体を示す平面図である。 本考案の実施例に係るビーズ糸通し装置の挿通部材を示す側面図である。 本考案の実施例に係るビーズ糸通し装置の支承部及び糸受け台並びに環状突出部を有するビーズを示す斜視図である。 本考案の実施例に係るビーズ糸通し装置の動作を示す平面模式図である。 本考案の実施例に係るビーズ糸通し装置の動作を示す側面模式図である。 本考案の実施例に係るビーズ糸通し装置の動作を示す平面模式図である。 本考案の実施例に係るビーズ糸通し装置の糸引上げ板の斜視図である。 本考案の実施例に係るビーズ糸通し装置の支承部及び基板の別の形態について示す説明図である。
本考案を実施するための形態を述べる。ビーズ糸通し装置1は、ビーズ5を貫通するビーズ孔50と、該ビーズ孔50の端部から外方に突出する環状突出部56と、を有するビーズ5の複数個に糸7を通す装置である。
そして、このビーズ糸通し装置1は、円形状の本体2と、複数の支承部6と、糸受け台8と、挿通部材4と、案内路26aと、回転板3と、収容路26と、を備える。複数の支承部6は、本体上方に該本体2の周方向に沿って所定の間隔で配置されることによりビーズ5の環状突出部56を支承する。糸受け台8は、周方向に配置される複数の支承部6から成る支承部列の一端側である糸入口側に配置される。挿通部材4は、本体2の上下方向の幅が本体2の径方向の厚みよりも大きい板帯状とされている。また、挿通部材4は、糸受け台8に配置される糸7を引っ掛けるフック状の引掛部40を先端に有する。
案内路26aは、周方向に配置される支承部列の糸受け台8が配置される側(糸入口側)と反対の他端側(糸出口側)で、挿通部材4の先端を支承部列に案内する通路である。
回転板3は、薄肉円板形状であって、上方に垂設されるレバー31と、挿通部材4の後端を固定する固定部36と、を有する。収容路26は、挿通部材4を回転板3の周縁に沿わせて収容する通路である。
そして、このビーズ糸通し装置1は、レバー31により回転板3を正方向(上方から見て時計回り方向)に回転させることで、挿通部材4を支承部6に支承される複数個のビーズ5のビーズ孔50に挿通して引掛部40を糸受け台8に配置させ、レバー31により回転板3を逆方向(上方から見て反時計回り方向)に回転させることで、糸受け台8に配置される糸7を引掛部40に引っ掛け、引掛部40に引っ掛けた糸7をビーズ孔50に通す構成とされる。
また、このビーズ糸通し装置1は、周方向に配置される支承部列の糸入口側及び糸出口側に設けられる凹部96に、着脱自在に取付けられる糸引上げ板9を備える。この糸引上げ板9は、挿通部材4を挿通させる開口92より下方に糸7を挟持する挟持部94を有している。
以下、本考案の実施例を図に基づいて詳説する。図1は、ビーズ糸通し装置1の外観斜視図であり、図2及び図3は、ビーズ糸通し装置1の回転板3及び本体2を示す平面図である。ビーズ糸通し装置1は、図1に示すように、円形状の台座10とこの台座10の上に設けられた円筒部11とから成る本体2と、この本体2に回転可能に取付けられる回転板3と、を有している。台座10は、上面板としての基板20を有しており、この基板20にビーズ5を支承する複数の支承部6が設置されている。また、基板20上に、円筒部11が設けられている。
円筒部11は、図3に示すように、外周壁24の一部が開口とされるも略円筒形状とされるものであって、台座10に対して小径とされている。これにより、円筒部11の外周壁24と台座10の外周縁との間に、支承部6や糸受け台8を配置するスペースが確保されている。
そして、図1に示したように、円筒部11の上端には、薄肉円板形状の回転板3が載置されている。この回転板3は、図2に示すように、円板の中心において軸32を有しており、この軸32を円筒部11の内側に配置される円形の回転板支持台12の中心孔22に挿通することにより、周方向に回転可能とされるものである。
この回転板支持台12は、図3に示すように、回転板3を載置する円形状の載置面を有する部材であって、円筒部11の外周壁24の内側に配置されるものである。具体的には、回転板3を支持する回転板支持台12は、回転板3の摺動面である円形状の支持板と、この支持板の外縁に垂設される円周壁と、から成る。支持板の中心には、回転板3の軸32が挿着される中心孔22が設けられている。なお、回転板3は、円筒部11の外周壁24の上面を摺動面として支持させる構成とすることもできる。
そして、図2に示したように、回転板3の外周部近傍の上面にはレバー31が垂設されており、レバー31を操作することで回転板3を容易に回転させることができるようになっている。なお、この回転板3は、レバー31を設ける場合に限定されることなく、回転板3の上面に窪みや凹凸を設けて手指で回転板3を操作することができるようにするなど種々の構成を採用することができる。また、回転板3の外周部近傍の下面には、挿通部材4の後端を固定する方形状の固定部36が形成されている。
挿通部材4は、合成樹脂などで形成された薄肉板帯状の長尺片である。そして、この挿通部材4は、本体2の径方向の長さである厚さが0.5mm程度、本体2の上下方向の長さである縦幅が2.0〜3.0mm程度とされている。つまり、挿通部材4は、縦幅が厚みよりも大きい板帯状とされて、横方向(即ち、本体2の径方向)には撓みやすく、且つ、本体2の上下方向には撓みにくくなっているものである。
そして、この挿通部材4の先端には、後述する糸受け台に配置される糸を引っ掛ける引掛部40が形成されている。この引掛部40は、図4に示すように、テーパー部42と、窪み43と、からなるフック状とされる。そして、この挿通部材4は、湾曲された状態で図3に示した本体2に形成される収容路26及び案内路26a内に、配置される。
この収容路26は、挿通部材4を回転板3の周縁に沿わせて収容する通路(収容空間)であって、円筒部11の外周壁24と、回転板支持台12と、の間に形成される。即ち、回転板支持台12の円周壁と対向する位置に円筒部11の外周壁24が配置されて、収容路26が形成される。
そして、この収容路26は、一部が開かれており、この収容路26を形成する外周壁24から外方に延在するように案内壁24aが形成されている。これにより、この案内壁24aと、円筒部11の外周壁24と、の間に案内路26aが形成される。そして、案内壁24aは、周方向に配置される複数の支承部6から成る支承部列の端部(後述する糸出口側)まで延在している。これにより、この案内路26aは、支承部列の糸出口側で、後述する回転板3の正方向回転時に、挿通部材4の先端を支承部列に案内することができるようになっている。
そして、収容路26及び案内路26aにおける挿通部材4を配置する面は、支承部6に支承されるビーズ5のビーズ孔と略同じ高さとされている。また、挿通部材4は、固定部36とともに収容路26に配置され、固定部36がこの収容路26内を周方向に移動することができるようになっている。そして、引掛部40を含む挿通部材4の先端側の一部は、案内路26aに予め配置されている。
さらに、挿通部材4は、中心側方向に撓ませた状態で配置される。即ち、収容路26に配置されたときの挿通部材4は、外方(径方向)への拡がりを強制的に抑えられた状態で、回転板3の下方で該回転板3の周縁に沿うようにして収容される。また、収容路26には、第一ストッパー27及び第二ストッパー28が配設されている。第一ストッパー27と第二ストッパー28は、挿通部材4の後端を固定する固定部36と係合して、回転板3の回転動作を規制し、回転板3の回転範囲を約1回転としている。
よって、回転板3を回転させると、挿通部材4が収容路26及び案内路26a上で、且つ、外周壁24と案内壁24aに沿って移動する。このとき、引掛部40が案内壁24aに沿って案内路26aを移動し、支承部6に支承されるビーズ5のビーズ孔に案内される。
そして、台座10の基板20上、即ち本体上方には、複数個の支承部6が本体2の周方向に沿って配置されている。また、この支承部6は、支承するビーズ5の大きさに対応して所定の間隔で配置される。具体的には、支承部6は、短い間隔(約10mm)と長い間隔(約17mm)で交互に配列される。これにより、小さいサイズのビーズ5と大きいサイズのビーズ5とを支承部6間に交互に配置することができる。
この支承部6は、図5(a)に示すように、ビーズ5の左右(ビーズ孔50の両端部)に設けられる環状突出部56を支持するための半円弧状の支持溝65を有している。ここで、このビーズ糸通し装置1により糸が通されるビーズ5は、図5(b)及び図5(c)に示すように、真球状のものであったり、三角柱形状であるなど、様々な形状とされる。
また、ビーズ5には当該ビーズ5を貫通するように糸及び挿通部材4が通るビーズ孔50が形成されるとともに、このビーズ孔50の端部から外方に突出する環状突出部56が形成されている。
そして、図5(a)に示したように、周方向に配置される支承部列の一端側である糸入口側には、糸受け台8が配設されている。即ち、このビーズ糸通し装置1は、周方向に配置される支承部列の一端側(糸入口側)に糸受け台8が配置され、この糸受け台8が配置される側と反対の他端側(糸出口側)に上述した案内路26aが形成されている(図1参照)。そして、この糸受け台8には、挿通部材4の先端に設けられる引掛部40が挿通される通路84が形成されている。また、通路84の両側には、側板80が垂設されている。
そして、この両側板80には、切込み82が設けられており、この切込み82に上方から糸を配置させることができるようになっている。さらに、この糸受け台8には、開閉蓋が枢結されており、糸を配置させた後にこの開閉蓋を閉じることで、挿通部材4の引掛部40が挿通されたときに糸が外れることを防止できるようになっている。
さらに、このビーズ糸通し装置1の本体2には、周方向に配置される支承部列の両端部である糸入口側及び糸出口側に、後述する糸引上げ板9を着脱自在に保持する略矩形状の凹部96が形成されている。
次に、このビーズ糸通し装置1により、ビーズ5に糸7を通す手順及び装置の動作について図6乃至図8を参照して説明する。図6及び図8は、ビーズ糸通し装置1の動作を示す平面模式図であり、図7は、ビーズ糸通し装置1の糸受け台8近傍における挿通部材4の動作を示す側面模式図である。なお、図6及び図8では、回転板3を二点鎖線で示すとともに、ビーズ5及び糸引上げ板9については断面で表し、更に糸受け台8の開閉蓋を省略して、挿通部材4及び糸7の移動について模式的に図示している。
まず、使用者は、図5(a)に示したように、支承部6の支持溝65に環状突出部56を載せることで、支承部6間にビーズ5を配置する。そして、使用者は、次々にビーズ5を配置して、図6(a)に示すように、各支承部6間の全てにビーズ5を配置する。なお、本実施例においては、二種類の間隔を有する支承部6間にビーズ5を配置することができる。また、使用者は、糸7を糸受け台8の切込み82に配置させる。
そして、図6(b)に示すように、使用者が、レバー31により回転板3を正方向(上方から見て時計回り方向)に回転させると、支承部6に支承される複数個のビーズ5のビーズ孔50に挿通部材4を挿通させることができる。ここで、挿通部材4の引掛部40は、案内路26aにより支承部列端部のビーズ5に案内され、更に各ビーズ5のビーズ孔50によって移動方向が規制されつつ、各ビーズ5に挿通される。そして、全てのビーズ5のビーズ孔50に挿通部材4が挿通されると、回転板3の固定部36が第一ストッパー27により係止されて挿通部材4の移動が停止する。このとき、引掛部40は、糸受け台8に配置される。
なお、引掛部40は、図7(a)に示すように、糸7の手前に配置されている状態から、テーパー部42により糸7を上方に持ち上げる。そして、図7(b)に示すように、引掛部40が糸7の下をくぐって更に奥方へ差し込まれた後に、固定部36が第一ストッパー27により係止されるため、引掛部40は糸受け台8の奥方で停止することになる。
次に、使用者が、レバー31により回転板3を逆方向(上方から見て反時計回り方向)に回転させると、図7(c)に示すように、挿通部材4の引掛部40の窪み43に糸7が引っ掛けられ、図7(d)及び図8(a)に示すように、糸7が引掛部40により引張られてビーズ5のビーズ孔50に導かれる。そして、図8(b)に示すように、回転板3の固定部36が第二ストッパー28に係止するまで回転板3を逆方向に回転させると、挿通部材4は収容路26に収容されるとともに引掛部40が案内路26a上に配置される。これにより、糸7が全てのビーズ5に挿通されることになる。
最後に、周方向に配置される支承部列の糸入口側及び糸出口側の糸7を持ち上げることで糸7の通された複数個のビーズ5から成る装飾品が形成されることになる。ここで、糸入口側及び糸出口側には、糸引上げ板9が配設されている。この糸引上げ板9は、上述したように、周方向に配置される支承部列の糸入口側及び糸出口側の凹部96に着脱自在に取付けられるものである。
この糸引上げ板9は、図9に示すように、略矩形状の薄肉平板に挿通部材4が挿通される開口92が形成されるとともに、この開口92より下方に糸7を挟持する挟持部94を有している。この挟持部94は、糸7を横方向から挟み込んで保持することができる大きさに形成されているものである。
つまり、使用者はこの糸引上げ板9を凹部96から引上げれば、引上げ板9の挟持部94に糸7が挟持されて引上げ板9とともに両端部の糸7が持ち上げられることになるため、糸7を指先で摘むことなく容易にビーズ糸通し装置1から、糸7の通された複数個のビーズ5から成る装飾品を取り外すことができる。
このように、本考案によれば、様々な形状のビーズ5の複数個に、幼児でも簡単に糸7を通すことができるビーズ糸通し装置1を提供することができる。また、糸引上げ板9を周方向に配置される支承部列の糸出入口側に備えることで、簡単にビーズ5から成る装飾品を取り外すことができる。なお、糸引上げ板9は、糸出口側にのみ配置することとしてもよい。この場合、使用者は、糸出口側の糸7を糸引上げ板9で持ち上げるとともに糸入口側の糸7はビーズ糸通し装置1の糸受け台8から外方に垂れる部分を摘んで持ち上げることで、装飾品を取り外すことができる。
また、挿通部材4を厚みに対して幅を大きくした板帯状とすることで、この挿通部材4を本体2の径方向には撓みやすく、且つ、本体2の上下方向には撓みにくくすることができる。これにより、この挿通部材4をスムーズにビーズ孔50に挿通し、更に引き出すことができるため、容易に糸7を通すことができるビーズ糸通し装置1を提供することができる。
また、本考案は、以上の実施例に限定されるものでなく、考案の要旨を逸脱しない範囲で自由に変更、改良が可能である。例えば、支承部6同士の間隔はビーズ5の大きさに合わせて様々な配列を採用することができる。また、図10(a)に示すように、支承部6の下方に凸部を設けるとともに、基板20にこの凸部に嵌合される凹部29を形成することで、支承部6を基板20に着脱自在とすることとしてもよい。これにより、様々なサイズ、形状のビーズ5を使用者の好きな位置に配置させて装飾品を作製することができる。
また、図10(b)に示すように、支承部6の取付けられた基板20自体を別の基板20'と交換可能なものとして、種々のビーズ配列構成の装飾品を容易に作製することができる。
さらに、図10(c)に示すように、支承部6を装着する基板20にレール70を設けて、このレール70上において支承部6をスライド移動させることができるようにしてもよい。この場合、基板20のレール70上にはレール70に直交する方向に細かい間隔で線状突起71を形成するとともに、支承部6の下端に当該支承部6を下方に付勢する弾性部材と線状突起71と係合可能な係着部を設ける。
このような構成とすることで、使用者は、支承部6を弾性部材の弾性力に抗してスライド移動させることができる。また、使用者が任意の場所に支承部6を配置させると、弾性部材により支承部6が下方へ付勢されるとともに線状突起71と係着部とが係合するため、支承部6を当該任意の位置に固定させることができる。このように、支承部6を周方向に移動可能とすることで、より装飾品の作製の自由度を向上させることができる。
1 ビーズ糸通し装置 2 本体
3 回転板 4 挿通部材
5 ビーズ 6 支承部
7 糸 8 糸受け台
9 糸引上げ板 10 台座
11 円筒部 12 回転板支持台
20 基板 20' 基板
22 中心孔 24 外周壁
24a 案内壁 26 収容路
26a 案内路 27 第一ストッパー
28 第二ストッパー 29 凹部
31 レバー 32 軸
36 固定部 40 引掛部
42 テーパー部 43 窪み
50 ビーズ孔 56 環状突出部
65 支持溝 70 レール
71 線状突起 80 側板
82 切込み 84 通路
92 開口 94 挟持部
96 凹部

Claims (6)

  1. ビーズを貫通するビーズ孔と、該ビーズ孔の端部から外方に突出する環状突出部と、を有するビーズの複数個に糸を通すビーズ糸通し装置であって、
    円形の本体上方に該本体の周方向に沿って所定の間隔で配置されることにより前記ビーズの環状突出部を支承する複数の支承部と、
    周方向に配置される支承部列の一端側に配置される糸受け台と、
    前記糸受け台に配置される糸を引っ掛ける引掛部を先端に有する挿通部材と、
    前記周方向に配置される支承部列の前記糸受け台が配置される側と反対の他端側で前記挿通部材を案内する案内路と、
    前記挿通部材の後端を固定する固定部を有する回転板及び前記挿通部材を前記回転板の周縁に沿わせて収容する収容路と、を備え、
    前記回転板を正方向に回転させることで、前記挿通部材を前記支承部に支承される複数個のビーズのビーズ孔に挿通して前記引掛部を前記糸受け台に配置させ、前記回転板を逆方向に回転させることで、前記糸受け台に配置される糸を前記引掛部に引っ掛け、前記引掛部に引っ掛けた糸をビーズ孔に通す構成とされることを特徴とするビーズ糸通し装置。
  2. 前記周方向に配置される支承部列の糸出口側に着脱自在に取付けられる糸引上げ板を備え、
    該糸引上げ板は、前記挿通部材を挿通させる開口より下方に前記糸を挟持する挟持部を有していることを特徴とする請求項1に記載のビーズ糸通し装置。
  3. 前記挿通部材は、前記本体の上下方向の幅が前記本体の径方向の厚みよりも大きい板帯状とされていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のビーズ糸通し装置。
  4. 前記支承部は、着脱自在とされていることを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れかに記載のビーズ糸通し装置。
  5. 前記支承部を設置する基板は、交換可能とされていることを特徴とする請求項1乃至請求項4の何れかに記載のビーズ糸通し装置。
  6. 前記支承部は、周方向に移動可能とされていることを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載のビーズ糸通し装置。
JP2010000148U 2010-01-13 2010-01-13 ビーズ糸通し装置 Expired - Fee Related JP3158313U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000148U JP3158313U (ja) 2010-01-13 2010-01-13 ビーズ糸通し装置
US12/984,371 US20110168746A1 (en) 2010-01-13 2011-01-04 Beads threading machine
GB1100400.9A GB2477023B (en) 2010-01-13 2011-01-11 Beads threading machine
CN201110009535.1A CN102125342B (zh) 2010-01-13 2011-01-12 穿珠线装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000148U JP3158313U (ja) 2010-01-13 2010-01-13 ビーズ糸通し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3158313U true JP3158313U (ja) 2010-03-25

Family

ID=44259687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010000148U Expired - Fee Related JP3158313U (ja) 2010-01-13 2010-01-13 ビーズ糸通し装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110168746A1 (ja)
JP (1) JP3158313U (ja)
CN (1) CN102125342B (ja)
GB (1) GB2477023B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104000356A (zh) * 2014-05-13 2014-08-27 北京交通大学长三角研究院 旋转式自动串珠装置
CN111528590A (zh) * 2020-05-07 2020-08-14 深圳万旗服饰有限公司 具有筛选预摆放功能的多工位自动循环上珠串珠装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8944475B2 (en) 2012-09-07 2015-02-03 Knot-A-Bead Llc Methods and systems for knotting a bead
GB2516615B (en) * 2013-05-31 2017-10-04 Marie Severin Roux-Fouillet David Items of jewellery and a method of producing such items
CN104490030B (zh) * 2014-11-19 2015-12-02 浙江大学 一种用于珍珠穿线的珍珠姿态调整装置
US10625973B2 (en) 2018-09-24 2020-04-21 Pamela Ann Shearer Filament dispensing system
CN111645903B (zh) * 2020-06-09 2021-08-24 义乌市坤玥玩具有限公司 一种装饰品自动穿线设备
USD1023703S1 (en) * 2022-07-25 2024-04-23 Shenzhen Rongyao Technology Co., Ltd. Double bowl bead spinner
USD1025152S1 (en) * 2023-12-27 2024-04-30 Shenzhen Youbaisite e-commerce Co., Ltd. Bead spinner

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS575038Y2 (ja) * 1979-01-26 1982-01-29
JPS6031107Y2 (ja) * 1981-05-18 1985-09-18 株式会社バンダイ ビ−ズ玉糸通し玩具
JPH07150453A (ja) * 1993-11-29 1995-06-13 Takara Co Ltd ビーズ糸通し機
JPH07229044A (ja) * 1994-02-10 1995-08-29 Takara Co Ltd ビーズ糸通し機
JP3722755B2 (ja) * 2002-01-08 2005-11-30 株式会社バンダイ ビーズ通し装置
US6729508B1 (en) * 2003-01-29 2004-05-04 Meyer/Glass Design, Ltd. Mechanical beading system
US7124918B2 (en) * 2003-05-04 2006-10-24 Jodi Rascoe Beading tool and method
US20060085960A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 O'keefe Dianne C Bead spinning apparatus with twisting device top
JP4214168B1 (ja) * 2007-12-18 2009-01-28 ロイヤル工業株式会社 ビーズ装飾物作製補助具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104000356A (zh) * 2014-05-13 2014-08-27 北京交通大学长三角研究院 旋转式自动串珠装置
CN111528590A (zh) * 2020-05-07 2020-08-14 深圳万旗服饰有限公司 具有筛选预摆放功能的多工位自动循环上珠串珠装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102125342A (zh) 2011-07-20
CN102125342B (zh) 2015-04-01
GB2477023A (en) 2011-07-20
GB201100400D0 (en) 2011-02-23
US20110168746A1 (en) 2011-07-14
GB2477023B (en) 2014-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158313U (ja) ビーズ糸通し装置
JP3035733B2 (ja) 裁縫針用ホルダ、および裁縫針用ケース
JP6269505B2 (ja) シェルフ用ホルダ
KR101280350B1 (ko) 수의용 소동물 받침대
JP2008081135A (ja) 水薬供給装置
JP2015503427A5 (ja)
RU2597549C2 (ru) Держатель для кольца, система из держателей для кольца, витрина с кольцами и способ соединения кольца с его держателем
JP2019049092A (ja) 編組機
US5680928A (en) Jewelry storage apparatus
US10271918B2 (en) Medical device management unit
WO2020071141A1 (ja) 釣餌取付具
JP6216556B2 (ja) ミシンの糸通し装置およびミシン
JPS6389194A (ja) ミシンの糸通し装置
JP2011050628A (ja) ミシン
JP6458840B1 (ja) 移植ハンド
EP0488387A1 (en) A tape cassette
JP2016052212A (ja) 配設装置及び取着具
EP2974828B1 (en) Method and fixture for attaching a sanding disc to a hand sander
JP3637417B1 (ja) ピアス収容器
JP2019054777A (ja) 移植ハンド
JP5577395B2 (ja) 水薬供給装置
US20160220042A1 (en) Apparatus for holding jewelry and other articles
JP1749990S (ja) 傘ホルダー
JP2006514905A (ja) 可撓細長物品のためのケース
CN115040181A (zh) 一种具有穿线功能的针盒

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees