JP3035733B2 - 裁縫針用ホルダ、および裁縫針用ケース - Google Patents

裁縫針用ホルダ、および裁縫針用ケース

Info

Publication number
JP3035733B2
JP3035733B2 JP9115735A JP11573597A JP3035733B2 JP 3035733 B2 JP3035733 B2 JP 3035733B2 JP 9115735 A JP9115735 A JP 9115735A JP 11573597 A JP11573597 A JP 11573597A JP 3035733 B2 JP3035733 B2 JP 3035733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
sewing needle
outer peripheral
thread
reel member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9115735A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10310926A (ja
Inventor
順一 桑原
Original Assignee
クロバー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロバー株式会社 filed Critical クロバー株式会社
Priority to JP9115735A priority Critical patent/JP3035733B2/ja
Priority to US08/970,602 priority patent/US5941430A/en
Priority to TW086118247A priority patent/TW376305B/zh
Publication of JPH10310926A publication Critical patent/JPH10310926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035733B2 publication Critical patent/JP3035733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/02Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing rod-shaped articles, e.g. needles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41HAPPLIANCES OR METHODS FOR MAKING CLOTHES, e.g. FOR DRESS-MAKING OR FOR TAILORING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A41H19/00Boxes for needles or pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本願発明は、パッチワークなどに用いられ
る裁縫針、とくに縫い糸が通された縫い針を保管し、あ
るいは携帯するのに好適な裁縫針用ホルダ、および裁縫
針用ケースに関する。
【0002】
【従来の技術】周知のとおり、裁縫針を使用しないとき
には、クッション材などで形成された針山(針刺し,ピ
ンクッション)に裁縫針を突き刺すようにしているのが
一般的であるが、裁縫針を突き刺した針山をそのまま携
帯したり、あるいは比較的大きなサイズの裁縫箱に収容
して携帯することは不便である。そこで、従来では、縫
い針や縫い糸などを比較的コンパクトなサイズのケース
に収容し、旅行などに際しての携帯に適するように構成
されたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のものは、いずれのものも、適当な本数の縫い針や縫
い糸などを小サイズのケース内にコンパクトに収容でき
るように構成したものに過ぎないために、次のような不
便を生じていた。
【0004】すなわち、縫い針を取扱う場合には、予め
この縫い針に適当な長さの縫い糸を通しておき、必要が
あれば即座にこの縫い針を所望の裁縫用途に使用できる
ようにしたい場合がある。ところが、従来では、縫い針
に縫い糸を通した状態でケース内にこれらを収容させる
と、縫い糸がケース内において複雑に絡んでしまい、こ
れらを適切に使用できなくなる場合があった。たとえ
ば、一般のパッチワークでは、様々な色彩の比較的多数
種類の縫い糸が用いられており、これに伴って使用する
縫い針の本数も多くなるが、このようにケース内に収容
される縫い針の本数が多くなると、それらに通された縫
い糸どうしが一層絡み易くなる。したがって、従来のも
のは、パッチワーク用途などに用いられる多数本の縫い
針を保管する用途には一層不向きなものとなっていた。
【0005】本願発明は、このような事情のもとで考え
出されたものであって、縫い糸を通した裁縫針を保管ま
たは携帯する場合に、その縫い糸が絡みあってその使用
が困難になるといった不具合を生じさせないようにし、
裁縫針の取扱いに際しての利便性を高めることをその課
題としている。
【0006】
【発明の開示】上記の課題を解決するため、本願発明で
は、次の技術的手段を講じている。
【0007】本願発明の第1の側面によれば、裁縫針用
ホルダが提供される。この裁縫針用ホルダは、フランジ
部を備えたリール部材と、上記フランジ部の上面または
上方に裁縫針を位置決め保持可能とする裁縫針保持手段
と、上記リール部材のフランジ部の下方に設けられた糸
巻き用の胴部と、この胴部の外周囲に糸巻き用の空間部
を形成するように上記胴部を囲む外周壁部を有するとと
もに上記リール部材を回転可能に収容支持するホルダ本
体と、を具備しており、かつ上記ホルダ本体の外周壁部
には、上記リール部材を回転させたときに上記リール部
材の上面または上方に保持された裁縫針に通されている
縫い糸をこのホルダ本体の外方から上記糸巻き用の空間
部内へ案内する溝部が設けられていることに特徴づけら
れる。
【0008】本願発明に係る裁縫針用ホルダにおいて
は、縫い糸が通されている裁縫針を取扱う場合に、まず
裁縫針保持手段を利用して裁縫針をリール部材のフラン
ジ部の上面または上方に位置決め保持することができ
る。次いで、上記裁縫針に通されている縫い糸をホルダ
本体の外周壁部に沿うように垂らした状態において、上
記リール部材を回転させると、上記縫い糸をホルダ本体
に設けられている溝部に接近させることができ、その後
この溝部を介して上記縫い糸を上記ホルダ本体の外方か
ら糸巻き用の空間部内へ進入させることができる。する
と、上記糸巻き用の空間部内に進入した縫い糸は、リー
ル部材の回転作用によって糸巻き用の胴部に巻き付けら
れることとなる。上記縫い糸が比較的長い寸法であって
も、リール部材を大きな角度で回転させ、あるいは多数
回にわたって回転させることによって、上記縫い糸を糸
巻き用の胴部に幾重にも巻き付けることが可能となり、
ホルダ本体の外方へ縫い糸の一部が不体裁にはみ出ない
ようにすることができる。
【0009】このように、本願発明においては、裁縫針
を裁縫針用ホルダの所定位置へ適切に位置決め保持でき
ることは勿論のこと、裁縫針に通されている縫い糸につ
いては、ホルダ本体の外周壁部によって囲まれている糸
巻き用の胴部に整然と巻き付けておくことによって、上
記縫い糸が複雑に絡み合うことを適切に防止することが
できる。むろん、上記糸巻き用の胴部に巻き付けられた
縫い糸は、裁縫針保持手段から裁縫針を取り外してから
この裁縫針によって上記縫い糸を引っ張ることによっ
て、上記糸巻き用の胴部から適切に引き抜くこともでき
る。したがって、本願発明では、縫い糸が通されている
裁縫針を保管したり、あるいは携帯するような場合に、
甚だ便利となる。また、本願発明では、複数本の裁縫針
を裁縫針保持手段によって位置決め保持させる場合に
は、やはりそれら複数本の裁縫針に通されている複数本
の縫い糸のそれぞれを糸巻き用の胴部に適切に巻き付け
ておくことが可能であり、これら複数本の縫い糸どうし
が複雑に絡みあうことも防止できる。したがって、比較
的多数本の裁縫針を取扱う必要のあるパッチワーク作業
用の裁縫針用ホルダとしては、一層適するものとなる。
【0010】本願発明の好ましい実施の形態では、上記
リール部材のフランジ部の外周縁部には、上記リール部
材の上面または上方に保持された裁縫針に通されている
縫い糸が係入可能な凹部が形成されている構成とするこ
とができる。
【0011】このような構成によれば、リール部材の上
面または上方に裁縫針を保持させてから上記リール部材
を回転させるときに、上記裁縫針に通されている縫い糸
を上記リール部材の外周縁部に設けられている凹部に予
め係入させておくことによって、上記縫い糸を上記リー
ル部材の回転動作に伴わせてスムーズに移動させ易くな
る。
【0012】本願発明の他の好ましい実施の形態では、
上記溝部は、上記ホルダ本体の外周壁部の外周側面に開
口する開口部を有しており、かつこの開口部を挟んで上
記外周壁部の周方向に離隔した上記開口部の2つの開口
縁部のうち、一方の開口縁部には、他方の開口縁部より
も上記外周壁部の半径方向外方へ突出する突出部が設け
られている構成とすることができる。
【0013】このような構成によれば、裁縫針に通され
た縫い糸をホルダ本体の外方から糸巻き用の空間部内へ
進入させて糸巻き用の胴部に巻き付ける作業を、著しく
容易にすることができる。すなわち、縫い糸が通されて
いる裁縫針をフランジ部の上面または上方に位置決め保
持させた状態でリール部材を回転させるときには、その
回転動作に伴って、上記縫い糸がホルダ本体の外周壁部
の外周側面に沿って順次移動させることができるが、そ
の移動動作によって、上記縫い糸をホルダ本体の外周壁
部の半径方向外方へ突出する突出部に当接させることが
可能となる。そして、このようにして上記縫い糸を上記
突出部に当接させると、上記縫い糸がホルダ本体に設け
られている溝部の開口部の位置を通り過ぎてゆくことが
阻止されることとなり、上記縫い糸をホルダ本体の外周
壁部に設けられている溝部内へ適切に進入させることが
可能となる。したがって、ホルダ本体の外部から糸巻き
用の空間部内へ縫い糸を進入させる作業が容易となり、
裁縫針用ホルダの使い勝手を一層良好なものにすること
ができる。
【0014】本願発明の他の好ましい実施の形態では、
上記リール部材は、上記フランジ部の周方向へ一方向に
のみ回転可能に設けられており、かつ上記突出部は、上
記開口部の2つの開口縁部のうち上記リール部材の回転
方向側に位置する開口縁部に設けられている構成とする
ことができる。
【0015】このような構成によれば、リール部材が一
方向にのみ回転可能であるために、糸巻き用の胴部に縫
い糸を巻き付けた状態において、この縫い糸の巻き付け
状態が、上記リール部材の逆転動作によって緩みを生じ
ることが防止される。したがって、裁縫針用ホルダ内に
おいて縫い糸が絡み合うことを一層確実に防止すること
ができる。また、ホルダ本体の外周壁部に設けられた突
出部は、リール部材の回転方向側に位置する開口縁部に
設けられているために、裁縫針に通されている縫い糸が
リール部材の回転に伴ってホルダ本体の外周壁部の外周
側面に沿って移動するときには、この縫い糸は必然的に
上記突出部に当接することとなり、しかもこの当接作用
によって上記外周壁部に設けられている溝部内へスムー
ズにガイドされることとなる。したがって、糸巻き用の
胴部に縫い糸を巻き付ける作業がより一層容易化され
る。
【0016】本願発明の他の好ましい実施の形態では、
上記裁縫針保持手段は、複数本の裁縫針の針先を差し込
み可能なクッション材であり、かつこのクッション材の
周辺部には、上記フランジ部の中心部分から偏心した位
置に複数本の裁縫針のそれぞれの針先を配置させながら
それら複数本の裁縫針を放射状に配置させるように、上
記クッション材に対する裁縫針の差し込み方向を規定す
る裁縫針ガイド手段が設けられている構成とすることが
できる。
【0017】このような構成によれば、裁縫針の位置決
め保持は、裁縫針の針先をクッション材に差し込むこと
によって簡易に行える。また、複数本の裁縫針を上記ク
ッション材に差し込む場合には、裁縫針ガイド手段の作
用によって、それら複数本の裁縫針の針先がフランジ部
の中心部分から偏心した位置に配置されるようにそれら
複数本の裁縫針を放射状に配列することができる。この
ような裁縫針の配列とすれば、複数本の裁縫針の針先を
互いに一点において突き合わせるように放射状に配列す
る場合とは異なり、複数本の裁縫針を配置するのに必要
とされる占有面積を小さくすることができることとな
る。その結果、上面または上方に複数本の裁縫針を位置
決め保持するのに利用されるリール部材のフランジ部な
どのサイズを小さくして、裁縫針用ホルダ全体のコンパ
クト化が図れ、携帯や保管などに際しての利便性を一層
高めることができる。
【0018】本願発明の他の好ましい実施の形態では、
上記糸巻き用の胴部の外周面には、この糸巻き用の胴部
の軸長方向と略同方向に延びる凸状部が上記外周面の周
方向に間隔を隔てて複数設けられている構成とすること
ができる。
【0019】このような構成によれば、糸巻き用の胴部
に縫い糸を巻き付けるときには、この縫い糸が、上記糸
巻き用の胴部の外周面に間隔を隔てて設けられている複
数の凸状部に接触することとなり、この縫い糸と糸巻き
用の胴部の外周面との接触面積または接触長さを小さく
することができる。また、糸巻き用の胴部の凸状部が設
けられていない位置においては、この糸巻き用の胴部の
外周面と縫い糸との間に、隙間を形成することができ
る。すなわち、糸巻き用の胴部の外周面をたとえば単な
る円筒状の外周面とした場合には、この外周面に対して
縫い糸が広い面積または長い寸法で接触することとな
り、縫い糸を裁縫針用ホルダの外部へ引き抜くときの抵
抗力が大きくなる傾向が見られ、さらには糸巻き用の胴
部に巻き付けられている多数本の縫い糸から1本の縫い
糸を裁縫針用ホルダの外部へ引き抜くときには、その縫
い糸が他の縫い糸を糸巻き用の胴部の外周面に圧接させ
るように締付けてしまい、縫い糸を引き抜くときの抵抗
力が一層大きくなる現象を生じ易い。ところが、本願発
明の上記構成によれば、糸巻き用の胴部と縫い糸との接
触抵抗を小さくすることができるのに加え、糸巻き用の
胴部の外周面と縫い糸との間に隙間を形成することによ
って縫い糸が糸巻き用の胴部の外周面に締付けられてし
まう虞れも少なくできることとなる。したがって、糸巻
き用の胴部に巻き付けられている縫い糸を裁縫針用ホル
ダの外部へ引き抜く作業をよりスムーズに行えることと
なり、裁縫針用ホルダの使い勝手を一層良好にできる。
【0020】本願発明の他の好ましい実施の形態では、
上記ホルダ本体の外周壁部の内側には、上記糸巻き用の
胴部を囲む補助壁部がさらに設けられているとともに、
この補助壁部には、上記外周壁部の溝部を通過してこの
補助壁部と上記外周壁部との間に進入してきた縫い糸を
上記糸巻き用の胴部の外周囲の糸巻き用の空間部へ案内
する案内溝が上記外周壁部の溝部から周方向に位置ずれ
して設けられている構成とすることができる。
【0021】このような構成によれば、縫い糸がホルダ
本体の外周壁部の溝部を通過してホルダ本体の内部へ進
入していくときに、この縫い糸がいきなり糸巻き用の胴
部の外周囲の糸巻き用の空間部へ案内されることがなく
なる。すなわち、上記構成によれば、縫い糸がホルダ本
体の外周壁部の溝部を通過すると、この縫い糸は上記外
周壁部とその内側に設けられている補助壁部との間に進
入する。一方、この補助壁部に設けられている案内溝
は、上記外周壁部の溝部とは位置ずれしているために、
上記縫い糸は直ちに上記案内溝を通過することはなく、
上記補助壁部の外周面に巻き付けられるようにその外周
面に沿って適当量だけ移動してから上記案内溝に到達す
る。すると、上記縫い糸は、その案内溝を通過して糸巻
き用の空間部へ案内され、最終的に糸巻き用の胴部へ巻
き付けられることとなる。ホルダ本体の外周壁部の溝部
を通過した縫い糸を上記糸巻き用の空間部へいきなり案
内させた場合には、その縫い糸が糸巻き用の胴部にきつ
く緊張した状態で巻き付けられる場合があり、とくにリ
ール部材を高速で回転させたときにその傾向が顕著とな
る。ところが、上記したように、縫い糸を補助壁部の外
周面に一旦巻き付けるようにガイドしてから糸巻き用の
胴部に巻き付けるようにすれば、縫い糸が糸巻き用の胴
部に対してきつく緊張した状態に巻き付けられることを
抑制し、縫い糸を緩く巻き付けることができる。したが
って、糸巻き用の胴部に巻き付けられている縫い糸を裁
縫針用ホルダの外部へ引き抜くときには、縫い糸の巻き
付けが緩い分だけ、縫い糸の引き抜き作業をよりスムー
ズに行えることとなる。
【0022】本願発明の他の好ましい実施の形態では、
上記補助壁部の案内溝は、上記補助壁部の上縁部から上
記糸巻き用の胴部の下端部またはその下端部近傍部分の
高さまで切り欠かれた開口形状である構成とすることが
できる。
【0023】このような構成によれば、縫い糸が補助壁
部の案内溝を通過して糸巻き用の空間部へ進入していく
ときに、この縫い糸を糸巻き用の胴部の下端部または下
端部近傍部分へ巻き付けるようにガイドすることが可能
となる。その一方、糸巻き用の胴部の下端部または下端
部近傍部分に縫い糸を巻き付ければ、この縫い糸を裁縫
針用ホルダの外部へ引き抜くときには、この縫い糸が上
方へ引っ張られることとなる。糸巻き用の胴部に巻き付
けられている縫い糸をその巻き付け方向と同方向の略水
平方向に引っ張った場合には、それらの縫い糸に引張力
に対する大きな抵抗力を生じ易いが、縫い糸を上方へ引
っ張れば、その引張力に対する抵抗力をかなり小さくす
ることが可能であり、縫い糸のいわゆる捌き処理が容易
となる。したがって、上記構成によれば、縫い糸の引き
抜き作業をよりスムーズに行えることとなる。
【0024】本願発明の第2の側面によれば、裁縫針用
ケースが提供される。この裁縫針用ケースは、本願発明
の第1の側面によって提供される裁縫針用ホルダと、こ
の裁縫針用ホルダに保持された裁縫針をカバーするため
の蓋体とを具備していることに特徴づけられる。
【0025】本願発明にかかる裁縫針用ケースにおいて
は、縫い糸が通された裁縫針を裁縫針用ホルダに保持さ
せる場合には、第1の側面によって提供される裁縫針用
ホルダによって得られるのと同様な効果が得られるのに
加え、上記裁縫針用ホルダに保持された裁縫針を蓋体に
よって適切にカバーすることができる。したがって、裁
縫針用ホルダに保持された裁縫針に手が触れたり、ある
いは他の物品類が接触するといったことを適切に防止す
ることができ、縫い糸が通された裁縫針の保管や携帯に
際して、より便利なものとすることができる。
【0026】
【発明の実施の形態】以下、本願発明の好ましい実施の
形態について、図面を参照しつつ具体的に説明する。
【0027】図1は、本願発明に係る裁縫針用ホルダ
A、およびこの裁縫針用ホルダAを具備して構成される
裁縫針用ケースBを示す斜視図である。図2は、図1に
示す裁縫針用ホルダAの平面図である。図3は、図1に
示す裁縫針用ホルダAの断面図である。図4は、図1に
示す裁縫針用ホルダAの分解斜視図である。図5は、図
3のV−V線概略断面図である。
【0028】図1において、裁縫針用ケースBは、裁縫
針用ホルダAと蓋体8とを具備して構成されている。裁
縫針用ホルダAは、図3および図4によく表れているよ
うに、ホルダ本体1、ラチェットバネ2、上下一対の第
1リール部材3Aと第2リール部材3B、クッション材
4、およびアタッチメント5を具備して構成されてい
る。上記裁縫針用ホルダAの各部品のうち、クッション
材4は、裁縫針を突き刺し可能なたとえばフェルトなど
の比較的軟質な部材によって構成されている。これに対
し、上記クッション材4以外の各部品は、合成樹脂製で
ある。
【0029】上記ホルダ本体1は、平面視略円板状の底
板部10の外周縁部に、第1の外周壁部11Aと第2の
外周壁部11Bとをそれぞれ起立状に設けたものであ
る。これら第1の外周壁部11Aと第2の外周壁部11
Bとは、水平板部12を介して一定間隔を隔てて互いに
繋がっており、上記水平板部12の上方および下方に
は、略環状の第1凹部14Aと第2凹部14Bとが形成
されている。これら第1凹部14Aと第2凹部14Bと
は、後述するように、蓋体8をこのホルダ本体1に嵌合
させる際に利用される。
【0030】上記第1の外周壁部11Aには、切欠き状
の第1の溝部13Aが設けられている。この第1の溝部
13Aは、第1の外周壁部11Aの厚み方向(ホルダ本
体1の半径方向)に貫通するとともに、上記第1の外周
壁部11Aの上面側に開口している。一方、上記第2の
外周壁部11Bの各部のうち、上記第1の溝部13Aの
近傍部分には、第2の溝部13Bが設けられている。こ
の第2の溝部13Bも、やはり上記第1の溝部13Aと
同様に、第2の外周壁部11Bの厚み方向に貫通すると
もに、上記第2の外周壁部11Bの上面側に開口してい
る。ただし、図2および図3によく表れているように、
上記第2の溝部13Bは、上記第2の外周壁部11Bに
設けられているだけではなく、上記水平板部12の一部
領域にも延びるように設けられている。この第2の溝部
13Bは、図2によく表れているように、裁縫針用ホル
ダAの平面視において、第2の外周壁部11Bの外周側
面から第1の溝部13Aの方向へ斜め状に延びるように
形成されている。なお、図3によく表れているように、
上記第2の溝部13Bの終端部の底面をテーパ面13a
としておけば、後述するように上記第2の溝部13B内
を縫い糸が通過するときに、この縫い糸が上記テーパ面
13aに沿ってスムーズに移動し、上記第2の溝部13
Bに縫い糸が引っ掛かりなどを生じ難くすることができ
る。ただし、本願発明はこれに限定されず、上記テーパ
面13aを設けない構成としてもかまわない。
【0031】上記第2の外周壁部11Bのうち、上記第
2の溝部13Bの開口部15の一側方の部分は、他の周
壁部分よりも肉厚tが大きな厚肉部10aとされてい
る。これにより、上記開口部15を挟む2つの開口縁部
15a,15bのうち、一方の開口縁部15aは、他方
の開口縁部15bよりも適当な寸法Lだけ第2の外周壁
部11Bの半径方向外方へ突出する突出部18とされて
いる。この突出部18の側面部18aは、上記第2の溝
部13Bの内壁面に繋がっている。
【0032】図3において、上記第1リール部材3Aと
第2リール部材3Bとは、互いに相対回転不能に嵌合さ
れ、上記第1リール部材3Aに設けられている下向き略
円筒状の筒状部35は、ホルダ本体1の底板部10に突
設された円筒軸部16に外嵌されている。これにより、
上記第1リール部材3Aと第2リール部材3Bとは、上
記円筒軸部16を中心として上記ホルダ本体1に対して
相対回転可能である。ただし、上記ホルダ本体1の底板
部10には、鋸刃状の凹凸部19aを上面に形成した環
状凸部19が設けられているとともに、この環状凸部1
9と第2リール部材3Bの底面部との間には、ラチェッ
トバネ2が介在して設けられている。上記ラチェットバ
ネ2は、上記環状凸部19の凹凸部19aに対して一方
向のみにその移動が可能なものである。このため、上記
第1リール部材3Aと第2リール部材3Bとは、ホルダ
本体1に対して、図1および図2の矢印N1方向にのみ
回転可能である。上記ホルダ本体1に設けられた突出部
18の側面部18aは、上記第1リール部材3Aや第2
リール部材3Bの回転方向とは逆の方向を向く側面部と
なっている。
【0033】上記第1リール部材3Aは、平面視略円板
状の第1のフランジ部30Aを具備している。この第1
のフランジ部30Aは、その上面部に複数の高低段差が
設けられており、その中央部側から第1領域31、第2
領域32、第3領域33、および第4領域34に区分さ
れている。上記第1領域31は、平面視略円形状の凹状
部として形成された領域であり、この領域には上記アタ
ッチメント5が装着される。このアタッチメント5は、
上記第1領域31に貫通して円筒軸部16の内面部に係
合可能な軸部50を備えたものであり、このアタッチメ
ント5の装着によって第1リール部材3Aや第2リール
部材3Bがホルダ本体1の上方へ抜け外れることが防止
されている。なお、上記軸部50と円筒軸部16とは、
上記アタッチメント5の摘み部51を適当な角度で回転
させることにより、任意に係脱させることが可能であ
る。したがって、上記摘み部51を操作して、上記軸部
50と円筒軸部16との係合を解除することにより、こ
の裁縫針用ホルダAを分解することが可能である。
【0034】上記第2領域32は、上記第1領域31よ
りも高い段差面部として形成された領域であり、その表
面には凸部32aが適当な間隔で複数設けられている。
これら複数の凸部32aは、第1リール部材3Aと第2
リール部材3Bとを手で回転させる場合に、指先を引っ
掛けるのに利用される。なお、本願発明では、上記凸部
32aに代えて、上記第2領域32に複数の凹部を設け
ることによって、これら複数の凹部に指先を引っ掛けて
リール部材3A,3Bを回転操作できるように構成して
もかまわない。上記第3領域33は、上記第2領域32
よりも低い段差面部として形成された領域であり、この
領域には、裁縫針の差し込み方向を規定するためのガイ
ド溝36が適当な間隔で複数箇所設けられている。この
ガイド溝36は、本願発明でいう裁縫針ガイド手段の一
例に相当する。上記第2領域32のうち、上記複数のガ
イド溝36と繋がった段差状の側面部には、上記ガイド
溝36に沿って配置される裁縫針を第1リール部材3A
の内方へ差し込むための孔部37も設けられている。上
記複数のガイド溝36のそれぞれは、複数の裁縫針を平
面視において放射状に配列できるように設けられてい
る。ただし、図2の仮想線で示すように、裁縫針(縫い
針)9を上記各ガイド溝36を介して上記孔部37内へ
差し込んだときにはその針先が第1リール部材3Aの中
心領域から偏心した位置、具体的には上記第1領域31
に装着されるアタッチメント5の配置位置よりも外方へ
偏った位置へ配置されるように、上記各ガイド溝36は
第1リール部材3Aの平面視において第1のフランジ部
30Aの半径方向に対して傾斜している。
【0035】上記第4領域34は、上記第3領域33よ
りもさらに低い段差面部として形成された領域であり、
その外周縁部には平面視切欠状の凹部39が適当な間隔
で複数箇所設けられている。好ましくは、上記複数の凹
部39は、上記複数のガイド溝36のそれぞれの近傍に
位置するように設けられている。上記第1のフランジ部
30Aは、図3によく表れているように、ホルダ本体1
の第1の外周壁部11Aの外径よりも僅かに大径に形成
されているが、上記複数の凹部39のそれぞれは上記第
1の外周壁部11Aの上面部よりも半径方向内方へ凹ん
だ形態とされている。
【0036】上記第2リール部材3Bは、略円筒状の胴
部38と、この胴部38に繋がった第2のフランジ部3
0Bとを具備している。上記胴部38は、後述するよう
に、裁縫針に通されている縫い糸を巻き付けるための部
分であって、上記第1のフランジ部30Aの下方に位置
し、第1の外周壁部11Aの内面に対面している。上記
第2のフランジ部30Bは、上記胴部38に巻き付けら
れる縫い糸が胴部38の下方へずり落ちないようにする
ための役割を果たす。本実施形態では、上記胴部38の
外周面、上記第1の外周壁部11Aの内面、上記第1の
フランジ部30Aの第4領域34の下面、および上記第
2のフランジ部30Bの上面の各面によって囲まれた部
分が、糸巻き用の空間部Sとされている。
【0037】上記クッション材4は、たとえば所定の厚
みをもったドーナツ円板状に形成されており、上記第1
リール部材3Aと第2リール部材3Bとの間に挟まれて
設けられている。これにより、上記クッション材4の上
部外周縁は、上記複数のガイド溝36と孔部37とに対
向配置されており、縫い針を上記ガイド溝36から孔部
37内に差し入れることによって、その縫い針を上記ク
ッション材4に突き刺すことが可能である。
【0038】図1において、上記蓋体8は、上記裁縫針
用ホルダAの上面に嵌合装着可能なものである。具体的
には、上記蓋体8には、一側面部(底面部)が開口した
平面視略円形状の形態であり、その開口周縁部80は、
ホルダ本体1の第1凹部14Aに嵌入可能である。ま
た、上記開口周縁部80には、突起81が所定間隔で複
数箇所設けられており、これらの突起81がホルダ本体
1の第2の外周壁部11Bの内周壁面に設けられた凹溝
60に嵌入可能に形成されている。この凹溝60の底部
には、第2の外周壁部11Bの周方向に延びる切欠溝6
1が連設されている。このような構成により、上記蓋体
8は、複数の突起81のそれぞれをホルダ本体1の凹溝
60に嵌入させた後に、上記蓋体8を周方向に回転させ
て上記突起81を上記切欠溝61内へ一部嵌入させるこ
とにより、上記各突起81をホルダ本体1に係止させる
ことができ、裁縫針用ホルダAから蓋体8が不用意に離
脱することを防止することができる。むろん、上記蓋体
8は、裁縫針用ホルダAに装着した状態では、第1リー
ル部材3Aの上面部の全域をカバーすることが可能であ
り、上記第1リール部材3Aに裁縫針を固定保持させた
場合にはそれら裁縫針をカバーし保護することができ
る。また、上記蓋体8は、図3の仮想線で示すように、
上下逆さまにすることによって、裁縫針用ホルダAの下
方からホルダ本体1の第2凹部14Bに嵌入させること
も可能である。したがって、裁縫針用ホルダAを使用す
る際には、同図に示すように、蓋体8を裁縫針用ホルダ
Aの台として利用することもできる。上記蓋体8は、透
明または不透明のいずれであってもよい。
【0039】次に、上記裁縫針用ホルダA、および裁縫
針用ケースBの使用例ならびに作用について説明する。
【0040】まず、図1に示すように、縫い糸mを通し
た縫い針9を、第1リール部材3Aの孔部37に挿通
し、クッション材4に突き刺す。これにより、上記縫い
針9をガイド溝36に沿わせたかたちで上記第1リール
部材3Aの上面に固定保持することができる。次いで、
上記縫い針9に通された縫い糸mを、第1リール部材3
Aの凹部39に係入させてから、上記第1リール部材3
Aを矢印N1方向へ回転させる。すると、上記縫い針9
が上記矢印N1方向へ移動するとともに、縫い糸mは、
ホルダ本体1の第2の外周壁部11Bの外周側面に沿っ
てやはり上記方向へ移動していく。すると、上記縫い糸
mは、図6に示すように、第2の溝部13Bの開口位置
へ到達することとなるが、その際には、上記縫い糸mは
突出部18の側面部18aに当接することとなり、この
側面部18aによって上記第2の溝部13Bの内方へ進
入するようにガイドされることとなる。したがって、上
記縫い糸mを指で摘んでガイドするといった特別な操作
をしなくても、第1リール部材3Aを回転させるだけの
操作によって、上記縫い糸mを第2の溝部13B内へ進
入させることができる。
【0041】上記縫い糸mが第2の溝部13B内へ進入
すると、その後この縫い糸mは上記第1リール部材3A
の回転に伴って、その奥部へ進行することとなり、その
後第1の溝部13Aを通過して、糸巻き用の空間部S内
へ進入する。すなわち、縫い糸mは、図5の矢印N2に
示す経路を経て糸巻き用の空間部S内へ進入する。そし
て、なおも上記第1リール部材3Aを回転させると、上
記縫い糸mは、図5の矢印N3方向へ進行し、糸巻き用
の胴部38の外周面に巻き付けられることとなる。この
ような操作により、上記縫い糸mをホルダ本体1の外部
へはみ出しを生じないように糸巻き用の胴部38に巻き
付けることができ、上記裁縫針用ホルダA内へ適切に収
容することができる。
【0042】上記のような一連の操作によれば、縫い針
9については、クッション材4に突き刺すことによっ
て、第1リール部材3Aの上面部分に適切に固定保持さ
せておくことができる。また、縫い糸mについては、糸
巻き用の胴部38に対して一方向に巻き付けておくこと
によって、この縫い糸mが複雑に絡み合うことが回避さ
れる。第1リール部材3Aや第2リール部材3Bは、一
方向のみに回転可能であって、逆転することはないため
に、上記糸巻き用の胴部38に巻き付けられている縫い
糸mが、緩みを生じて絡んでしまうといった不具合もな
い。一方、上記縫い針9を使用する場合には、上記縫い
針9をクッション材4から抜き取った後に、縫い糸mを
引っ張ればよい。上記縫い糸mは、糸巻き用の胴部38
に一方向に巻き付けられているだけであるから、この縫
い糸mを引っ張れば、それらの全長を裁縫針用ホルダA
の外部へスムーズに引き出すことができる。
【0043】上記裁縫針用ホルダAにおいては、第1リ
ール部材3Aの上面部分に複数の縫い針9を位置決め保
持させることが可能であるが、複数本の縫い針9を第1
リール部材3Aに位置決めさせた場合であっても、それ
ら複数の縫い針9に通された複数本の縫い糸mは、いず
れも糸巻き用の胴部38に対して同一方向に巻き付けら
れるにすぎない。したがって、これら複数本の縫い糸ど
うしが複雑に絡み合うことも解消され、また裁縫針用ホ
ルダAの外部へ抜き出す作業もスムーズに行うことが可
能である。その結果、複数本の縫い針9を保管し、また
は携帯するのにも便利となる。
【0044】さらに、上記裁縫針用ホルダAにおいて
は、この裁縫針用ホルダAに縫い針9を固定保持させる
場合の縫い針9の差し込み方向がガイド溝36によって
規定され、図7に示すように、複数本の縫い針9の針先
が第1リール部材3Aの第1のフランジ部30Aの中心
領域Pから偏心した位置に配置されるように放射状に配
列される。このような配列とすれば、複数本の縫い針9
の配置に必要なスペースの直径Dを小さくすることがで
きる。したがって、第1リール部材3Aの第1のフラン
ジ部30Aのサイズ、ひいては裁縫針用ホルダA全体の
サイズを小さくする上で有利となる。
【0045】図8は、本願発明に係る裁縫針用ホルダA
aの他の例を示す断面図である。図9は、図8のIX−IX
断面図である。なお、本実施形態では、先の実施形態と
同一部位は、同一符号で示し、その詳細な説明は省略す
る。
【0046】この裁縫針用ホルダAaは、ホルダ本体1
の第1の外周壁部11Aの内側に補助壁部70が設けら
れている点で、先の実施形態の裁縫針用ホルダAとは、
その構成が相違している。
【0047】図10は、上記補助壁部70を有するリン
グ部材7を示す斜視図である。このリング部材7は、円
形リング状のフランジ板部71の上面に、案内溝72を
有する一部切欠円筒状の補助壁部70を起立状に設けた
ものである。なお、上記案内溝72を形成する補助壁部
70の一部70aをその半径方向に適当量Lだけオフセ
ットさせれば、上記案内溝72を比較的複雑な形状に形
成するように上記リング部材7を金型を用いて樹脂成形
する場合に、その金型を上方へ抜くことが可能となり、
リング部材7を製造する上で好都合となる。
【0048】上記リング部材7は、図8に示すように、
第1の外周壁部11Aと糸巻き用の胴部38との間に配
置された上で、ホルダ本体1に接着されるなどして固定
して取付けられている。この裁縫針用ホルダAaにおい
ては、上記補助壁部70と糸巻き用の胴部38との間の
空間スペースが、糸巻き用の空間部Saとされている。
また、上記補助壁部70と第1の外周壁部11Aとの間
には、縫い糸を通過させるための補助空間部Sbが形成
されている。上記案内溝72は、図9によく表れている
ように、第1の溝部13Aとはホルダ本体1の周方向に
位置ずれしており、これらの案内溝72と溝部13Aと
が互いに直接対向しないように設けられている。また、
図8に示すように、上記案内溝72の上下高さ方向の切
欠寸法Hは、上記第1の溝部13Aや第2の溝部13B
の切欠寸法よりも大きくなるように形成されており、こ
の案内溝72は上記補助壁部70の上縁部から上記糸巻
き用の胴部38の下端部またはその下端部近傍部分の高
さまで切り欠かれた開口形状である。なお、図8におい
ては、第1の溝部13Aと案内溝72との位置関係が、
図9に示す位置関係と相違するように示されているが、
これは説明の便宜のためである。
【0049】上記裁縫針用ホルダAaは、糸巻き用の胴
部38の外周面に複数の凸状部38aが設けられている
点においても、先の実施形態の裁縫針用ホルダAとは、
その構成が相違している。すなわち、上記複数の凸状部
38aは、上記胴部38の軸長方向(上下方向)と略同
方向に延びる断面略円弧状の滑らかな形状のリブとして
形成されており、上記胴部38の周方向に適当なピッチ
で等間隔に設けられている。さらに、上記裁縫針用ホル
ダAaは、第2リール部材3Bに設けたフランジ部30
a上にクッション材4Aを載せることによって、クッシ
ョン材4Aの薄型化を図っている点においても、先の実
施形態の裁縫針用ホルダAとは、その構成が相違してい
る。
【0050】上記裁縫針用ホルダAaにおいては、縫い
糸mを通した縫い針9をクッション材4Aに突き刺して
から、リール部材3A,3Bを、図9の矢印N1方向に
回転させると、同図矢印N4,N5に示すように、上記
縫い糸mは、ホルダ本体1の第2の溝部13Bおよび第
1の溝部13Aを順次通過し、第1の外周壁部11Aと
補助壁部70との間の補助空間部Sb内へ進入する。次
いで、上記リール部材3A,3Bをさらに同方向に回転
させると、上記縫い糸mは、矢印N6に示すように、補
助壁部70の外周面に沿って移動し、その後案内溝72
に到達すると、この案内溝72を通過して糸巻き用の空
間部Sa内に進入する。そして、上記縫い糸mは、その
後糸巻き用の胴部38の複数の凸状部38aのまわりに
巻き付けられる。上記案内溝72を、第1の溝部13A
よりも上記矢印N1方向とは逆方向へ僅かに偏った位置
へ設けておけば、上記縫い糸mを補助壁部70の周りを
略一周させることができる。
【0051】上記したように、縫い糸mを補助壁部70
の周りに一旦巻き付けるように移動させてからその後胴
部38に巻き付けるようにすれば、この縫い糸mが胴部
38にきつく緊張した状態に巻き付けられる虞れをなく
し、上記縫い糸mを胴部38に緩く巻き付けることが可
能となる。したがって、縫い糸mの巻き付けが緩い分だ
け、その後縫い針9を把持して縫い糸mを裁縫針用ホル
ダAaの外部へ引き抜くときの縫い糸の抵抗力を小さく
することができる。その結果、上記胴部38に多数本の
縫い糸mを巻き付けているときに、それらのうちの1本
の縫い糸mのみを外部へ抜き取る作業も容易となり、そ
れに連られて他の縫い糸が外部へ引き出されることも防
止することが可能となる。また、上記補助壁部70の上
端縁を第1リール部材3Aの下面に接近させ、または相
対摺動可能に接触させておくことによって、糸巻き用の
空間部Saをその上方に大きな隙間が生じないように閉
塞しておくこともできる。したがって、縫い糸mを引き
抜くときに、仮に他の縫い糸がそれに連られて上方へ引
っ張られるような事態を生じても、その縫い糸が裁縫針
用ホルダAaの外部へ容易にはみ出しを生じるようなこ
とも適切に防止することができる。
【0052】さらに、上記案内溝72は上記胴部38の
下端部またはその近傍部分の高さまで深く切り欠かれて
いるために、縫い糸mが上記案内溝72を通過して上記
胴部38の外周囲へ進入するときには、その縫い糸mを
胴部38の下端部およびその近傍部分へ巻き付けるよう
にガイドすることができる。すなわち、図11に示すよ
うに、縫い糸mを胴部38の下端部またはその近傍部分
へ巻き付けることができる。このような縫い糸mの巻き
付け状態とすれば、この縫い糸mを裁縫針用ホルダAa
の外部へ引き抜く際の引き抜き方向は、図11の矢印N
7に示す上向きとなる。胴部38に巻き付けられている
縫い糸mを同図矢印N8の略水平方向に引き抜く場合に
は、その縫い糸mと胴部38に幾重にも巻き付けられて
いる他の縫い糸との摩擦抵抗、あるいは胴部38の外周
面との摩擦抵抗が大きくなり、縫い糸mを引き抜き難く
なる。ところが、上記したように縫い糸mを矢印N7の
上向きに引き抜く場合には上述した摩擦抵抗を小さくで
きることとなる。その結果、縫い糸mの引き抜き作業が
よりスムーズに行えることとなる。
【0053】上記裁縫針用ホルダAaでは、上記案内溝
72については深く切り欠かれた形状に設けられている
ものの、ホルダ本体1の2つの外周壁部11A,11B
に設けられている第1の溝部13Aや第2の溝部13B
については、さほど深く切り欠かれた形状に設けられて
いない。したがって、上記第1の溝部13Aや第2の溝
部13Bを介して外部のダスト類などがホルダ本体1内
へ不当に進入する虞れも少なくできることとなる。
【0054】上記裁縫針用ホルダAaでは、胴部38に
巻き付けられた縫い糸mは、図9によく表れているよう
に、複数の凸状部38aの各先端部に接触するに過ぎな
い。したがって、胴部38と縫い糸mとの接触面積また
は接触寸法を少なくできる分だけ、縫い糸mの引き抜き
作業をよりスムーズに行えるようにできる。また、胴部
38に巻き付けられている縫い糸mを外部へ引き抜くと
きには、その縫い糸mが他の縫い糸を胴部38の外周面
に押しつけるように作用する場合があり、本来ならば、
このような押しつけ力を受けた縫い糸は、胴部38の外
周面に圧接し、締付けられる。ところが、この裁縫針用
ホルダAaでは、胴部38の複数の凸状部38a,38
a間の凹状部分においては、胴部38の外周面と縫い糸
mとの間に隙間が形成されており、互いに接触していな
いために、上記したように引き抜き対象となる縫い糸m
が他の縫い糸を胴部38の外周面へ押しつける方向の力
を生じても、これによって上記他の縫い糸が胴部38の
外周面に押しつけられることはない。したがって、縫い
糸mの引き抜き動作に原因して他の縫い糸が胴部38の
外周面にきつく締付けられてしまうことも解消すること
ができ、縫い糸mの引き抜き作業をより一層スムーズに
行えることとなる。
【0055】本願発明に係る裁縫針用ホルダおよび裁縫
針用ケースの各部の具体的な構成は、上述の実施形態に
限定されず、種々に設計変更自在である。上述の実施形
態では、第2の外周壁部11Bに厚肉部10aを設ける
ことによって、縫い糸mを第2の溝部13B内へガイド
するための突出部18を設けたが、本願発明はこれに限
定されない。本願発明では、たとえば第2の溝部13B
の開口縁部に、ホルダ本体1とは別体に形成された部材
を突出状に設けることにより、この部材によって縫い糸
を第2の溝部13B内へガイドするようにしてもかまわ
ない。また、上述の実施形態では、糸巻き用の胴部を囲
む外周壁部を、第1の外周壁部11Aと第2の外周壁部
11Bとの二重の外周壁部として構成しているが、本願
発明はやはりこれに限定されず、外周壁部の数を1つと
してもかまわない。さらに、上述の実施形態では、リー
ル部材として、第1リール部材3Aと第2リール部材3
Bとの2つの部材を用いているが、やはりこれに限定さ
れず、1つのリール部材のみを用いた構成としてもかま
わない。さらに、糸巻き用の胴部は、必ずしもリール部
材に設けられている必要はなく、たとえばリール部材を
回転可能に支持する軸体が糸巻き用の胴部として利用さ
れている構成としてもかまわない。その他、本願発明で
は、縫い糸を通した縫い針の保持用途に用いられるだけ
ではなく、縫い糸を通していない裁縫針を保持する用途
にも適宜使用できることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明に係る裁縫針用ホルダ、およびこの裁
縫針用ホルダを具備して構成される裁縫針用ケースを示
す斜視図である。
【図2】図1に示す裁縫針用ホルダの平面図である。
【図3】図1に示す裁縫針用ホルダの断面図である。
【図4】図1に示す裁縫針用ホルダの分解斜視図であ
る。
【図5】図3のV−V線概略断面図である。
【図6】図1に示す裁縫針用ホルダの使用状態を示す斜
視図である。
【図7】裁縫針用ホルダに複数本の縫い針を固定保持さ
せた状態の説明図である。
【図8】本願発明に係る裁縫針用ホルダの他の例を示す
断面図である。
【図9】図8のIX−IX断面図である。
【図10】図8に示す裁縫針用ホルダに適用された補助
リングを示す斜視図である。
【図11】図8に示す裁縫針用ホルダにおいて糸巻き用
の胴部に糸を巻いた状態を示す一部破断要部斜視図。
【符号の説明】
A,Aa 裁縫針用ホルダ B 裁縫針用ケース 1 ホルダ本体 2 ラチェットバネ 3A 第1リール部材 3B 第2リール部材 4,4A クッション材(裁縫針保持手段) 5 アタッチメント 8 蓋体 9 縫い針(裁縫針) 11A 第1の外周壁部 11B 第2の外周壁部 13A 第1の溝部(溝部) 13B 第2の溝部(溝部) 15 開口部 15a,15b 開口縁部 18 突出部 18a 側面部(突出部の) 30A 第1のフランジ部(フランジ部) 36 ガイド溝(裁縫針ガイド手段) 37 孔部 38 胴部 38a 凸状部 39 凹部 70 補助壁部 72 案内溝 S,Sa 糸巻き用の空間部 m 縫い糸

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フランジ部を備えたリール部材と、上記
    フランジ部の上面または上方に裁縫針を位置決め保持可
    能とする裁縫針保持手段と、上記リール部材のフランジ
    部の下方に設けられた糸巻き用の胴部と、この胴部の外
    周囲に糸巻き用の空間部を形成するように上記胴部を囲
    む外周壁部を有するとともに上記リール部材を回転可能
    に収容支持するホルダ本体と、を具備しており、かつ、 上記ホルダ本体の外周壁部には、上記リール部材を回転
    させたときに上記リール部材の上面または上方に保持さ
    れた裁縫針に通されている縫い糸をこのホルダ本体の外
    方から上記糸巻き用の空間部内へ案内する溝部が設けら
    れていることを特徴とする、裁縫針用ホルダ。
  2. 【請求項2】 上記リール部材のフランジ部の外周縁部
    には、上記リール部材の上面または上方に保持された裁
    縫針に通されている縫い糸が係入可能な凹部が形成され
    ている、請求項1に記載の裁縫針用ホルダ。
  3. 【請求項3】 上記溝部は、上記ホルダ本体の外周壁部
    の外周側面に開口する開口部を有しており、かつこの開
    口部を挟んで上記外周壁部の周方向に離隔した上記開口
    部の2つの開口縁部のうち、一方の開口縁部には、他方
    の開口縁部よりも上記外周壁部の半径方向外方へ突出す
    る突出部が設けられている、請求項1または2に記載の
    裁縫針用ホルダ。
  4. 【請求項4】 上記リール部材は、上記フランジ部の周
    方向へ一方向にのみ回転可能に設けられており、かつ上
    記突出部は、上記開口部の2つの開口縁部のうち上記リ
    ール部材の回転方向側に位置する開口縁部に設けられて
    いる、請求項3に記載の裁縫針用ホルダ。
  5. 【請求項5】 上記裁縫針保持手段は、複数本の裁縫針
    の針先を差し込み可能なクッション材であり、かつこの
    クッション材の周辺部には、上記フランジ部の中心部分
    から偏心した位置に複数本の裁縫針のそれぞれの針先を
    配置させながらそれら複数本の裁縫針を放射状に配置さ
    せるように、上記クッション材に対する裁縫針の差し込
    み方向を規定する裁縫針ガイド手段が設けられている、
    請求項1ないし4のいずれかに記載の裁縫針用ホルダ。
  6. 【請求項6】 上記糸巻き用の胴部の外周面には、この
    糸巻き用の胴部の軸長方向と略同方向に延びる凸状部が
    上記外周面の周方向に間隔を隔てて複数設けられてい
    る、請求項1ないし5のいずれかに記載の裁縫針用ホル
    ダ。
  7. 【請求項7】 上記ホルダ本体の外周壁部の内側には、
    上記糸巻き用の胴部を囲む補助壁部がさらに設けられて
    いるとともに、この補助壁部には、上記外周壁部の溝部
    を通過してこの補助壁部と上記外周壁部との間に進入し
    てきた縫い糸を上記糸巻き用の胴部の外周囲の糸巻き用
    の空間部へ案内する案内溝が上記外周壁部の溝部から周
    方向に位置ずれして設けられている、請求項1ないし6
    のいずれかに記載の裁縫針用ホルダ。
  8. 【請求項8】 上記補助壁部の案内溝は、上記補助壁部
    の上縁部から上記糸巻き用の胴部の下端部またはその下
    端部近傍部分の高さまで切り欠かれた開口形状である、
    請求項7に記載の裁縫針用ホルダ。
  9. 【請求項9】 請求項1ないし8のいずれかに記載の裁
    縫針用ホルダと、この裁縫針用ホルダに保持された裁縫
    針をカバーするための蓋体と、を具備していることを特
    徴とする、裁縫針用ケース。
JP9115735A 1997-03-10 1997-05-06 裁縫針用ホルダ、および裁縫針用ケース Expired - Fee Related JP3035733B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9115735A JP3035733B2 (ja) 1997-03-10 1997-05-06 裁縫針用ホルダ、および裁縫針用ケース
US08/970,602 US5941430A (en) 1997-03-10 1997-11-14 Holder for sewing needles
TW086118247A TW376305B (en) 1997-03-10 1997-12-04 Holder for sewing needles

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5480997 1997-03-10
JP9-54809 1997-03-10
JP9115735A JP3035733B2 (ja) 1997-03-10 1997-05-06 裁縫針用ホルダ、および裁縫針用ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10310926A JPH10310926A (ja) 1998-11-24
JP3035733B2 true JP3035733B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=26395618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9115735A Expired - Fee Related JP3035733B2 (ja) 1997-03-10 1997-05-06 裁縫針用ホルダ、および裁縫針用ケース

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5941430A (ja)
JP (1) JP3035733B2 (ja)
TW (1) TW376305B (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6367629B1 (en) * 2000-09-26 2002-04-09 Lumenis Inc. Fiber management package
CN2790697Y (zh) * 2005-04-18 2006-06-28 苏州宝时得电动工具有限公司 附件盒
US8246637B2 (en) 2006-10-05 2012-08-21 Tyco Healthcare Group Lp Flexible endoscopic stitching devices
WO2008045376A2 (en) 2006-10-05 2008-04-17 Tyco Healthcare Group Lp Axial stitching device
US8864776B2 (en) 2008-04-11 2014-10-21 Covidien Lp Deployment system for surgical suture
US8628545B2 (en) 2008-06-13 2014-01-14 Covidien Lp Endoscopic stitching devices
US20110040308A1 (en) 2008-06-13 2011-02-17 Ramiro Cabrera Endoscopic Stitching Devices
US9943306B2 (en) 2009-04-14 2018-04-17 Covidien Lp Knotless endostitch suture retainer
US20100263334A1 (en) * 2009-04-20 2010-10-21 Creusa Angelique Gilmore Portable Circular Knitting Needle Holder Kit
US8292067B2 (en) * 2009-06-09 2012-10-23 Tyco Healthcare Group Lp Knotless endostitch package
USD708746S1 (en) 2009-06-10 2014-07-08 Covidien Lp Handle for surgical device
US8490713B2 (en) 2009-10-06 2013-07-23 Covidien Lp Handle assembly for endoscopic suturing device
US8968340B2 (en) 2011-02-23 2015-03-03 Covidien Lp Single actuating jaw flexible endolumenal stitching device
US9173655B2 (en) 2012-12-13 2015-11-03 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Needle driver and pawl mechanism for circular needle applier
US8727118B1 (en) * 2012-12-18 2014-05-20 Chao-Ming Chen Rotary tool box
US9788830B2 (en) 2014-06-06 2017-10-17 Ethicon Llc Needle cartridge with cage
US9375212B2 (en) 2014-06-06 2016-06-28 Ethicon Endo-Surgery, Llc Circular needle applier with cleats
US9468434B2 (en) 2014-06-03 2016-10-18 Covidien Lp Stitching end effector
US20150351745A1 (en) 2014-06-06 2015-12-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Ratchet Controlled Circular Needle Driver
US11373790B1 (en) * 2015-01-13 2022-06-28 Martha Sue Pearson-Monti Medical tool organizer
US10022120B2 (en) 2015-05-26 2018-07-17 Ethicon Llc Surgical needle with recessed features
US10092286B2 (en) 2015-05-27 2018-10-09 Covidien Lp Suturing loading unit
USD800306S1 (en) 2015-12-10 2017-10-17 Ethicon Llc Surgical suturing device
US10542970B2 (en) 2016-05-31 2020-01-28 Covidien Lp Endoscopic stitching device
USD865964S1 (en) 2017-01-05 2019-11-05 Ethicon Llc Handle for electrosurgical instrument
DE102018104663A1 (de) * 2018-03-01 2019-09-05 Steffen Siemens Haltevorrichtung zum Halten eines portablen Medizingeräts
US11197665B2 (en) 2018-08-06 2021-12-14 Covidien Lp Needle reload device for use with endostitch device
USD895112S1 (en) 2018-11-15 2020-09-01 Ethicon Llc Laparoscopic bipolar electrosurgical device
US11793257B2 (en) * 2019-07-25 2023-10-24 Dpg Usa Inc. Needle storage device
CN112022697A (zh) * 2020-09-28 2020-12-04 朱龙琴 一种中医内科用针灸辅助装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE256844C (ja) *
US2573311A (en) * 1946-10-18 1951-10-30 John A Cupler Receptacle
US2771990A (en) * 1953-08-25 1956-11-27 Buschkamper Gustav Box for the storage of sewing needles
US3603492A (en) * 1970-04-13 1971-09-07 John S Schantz Needle and thread holder
DE2715192A1 (de) * 1977-04-05 1978-10-19 Rhein Nadel Maschinennadel Spender fuer naehmaschinennadeln o.dgl.
US4524891A (en) * 1983-12-01 1985-06-25 Silva Rosemary A Needle keeper device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10310926A (ja) 1998-11-24
TW376305B (en) 1999-12-11
US5941430A (en) 1999-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3035733B2 (ja) 裁縫針用ホルダ、および裁縫針用ケース
KR101294360B1 (ko) 반짇고리
EP2762628B1 (en) Sewing machine
JP2008178349A (ja) 片軸受リール
US4824041A (en) Bobbin-receiving spool for sewing thread and the like
JPH059081B2 (ja)
US2630981A (en) Combination spool retainer and thread dispenser
US2977033A (en) Thread holding and cutting device
US6044782A (en) Bobbin holder for a sewing machine
JP2000032894A (ja) 釣糸ケース
JPS5841918Y2 (ja) 水平釜の下糸調子装置
JP2813337B2 (ja) 釣針付き糸の巻取具
JP2901938B2 (ja) ミシンのかま
JP2012152162A (ja) 釣用仕掛巻
JPH0517031Y2 (ja)
JP4338287B2 (ja) ピンオンリール
JPS63160695A (ja) ロツクミシン用糸巻き管の上端につける円盤
JP2824248B2 (ja) ミシンのかま
JP3027237U (ja) 釣り糸巻取り用スプールのガイドホルダー
JPH0324571Y2 (ja)
JP3034867U (ja) 仕掛巻
JPH11206775A (ja) 針付き縫合糸の包装用支持体
JP3072607U (ja) 糸巻ボビン
JPH0532072Y2 (ja)
KR19980059969U (ko) 반짇고리 보관함

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees