JP3157930B2 - 自動二輪車用タイヤ - Google Patents
自動二輪車用タイヤInfo
- Publication number
- JP3157930B2 JP3157930B2 JP30809792A JP30809792A JP3157930B2 JP 3157930 B2 JP3157930 B2 JP 3157930B2 JP 30809792 A JP30809792 A JP 30809792A JP 30809792 A JP30809792 A JP 30809792A JP 3157930 B2 JP3157930 B2 JP 3157930B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- belt
- ply
- cord
- tread
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C2200/00—Tyres specially adapted for particular applications
- B60C2200/10—Tyres specially adapted for particular applications for motorcycles, scooters or the like
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、タイヤの中央領域と側
領域とにおいて、縦剛性を均一化とすることにより操縦
安定性を高めた自動二輪車用ラジアルタイヤに関する。
領域とにおいて、縦剛性を均一化とすることにより操縦
安定性を高めた自動二輪車用ラジアルタイヤに関する。
【0003】
【従来の技術】自動二輪車は、乗用車、バス・トラック
と異なり旋回時には大きなバンク角を有して旋回する。
このため自動二輪車に用いられるタイヤは、トレッド面
のタイヤ軸方向の曲率半径を、乗用車などの四輪車とは
異なり極度に小さくしている。
と異なり旋回時には大きなバンク角を有して旋回する。
このため自動二輪車に用いられるタイヤは、トレッド面
のタイヤ軸方向の曲率半径を、乗用車などの四輪車とは
異なり極度に小さくしている。
【0004】又トレッド部には、その剛性を高めるため
カーカスの外側に図5に示すようにベルト層bが設けら
れる。このベルト層bは、図6(A)に示すように複数
のベルトコードa…をタイヤ赤道cに対して傾けてかつ
平行に配したシート状のプライdを周方向に巻付けるこ
とにより形成される。
カーカスの外側に図5に示すようにベルト層bが設けら
れる。このベルト層bは、図6(A)に示すように複数
のベルトコードa…をタイヤ赤道cに対して傾けてかつ
平行に配したシート状のプライdを周方向に巻付けるこ
とにより形成される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記ベルト層
bは、自動二輪車用のタイヤのようにトレッド面の曲率
が極度に小さい場合には、加硫成型することによって、
ベルトコードaにかかるストレッチは中央部が両側部よ
り大きく働くため、図6(B)に示すように中央部のベ
ルトコードaの仕上がり角θ1は、両側部の仕上がり角
θ2より小さく仕上がることになる。
bは、自動二輪車用のタイヤのようにトレッド面の曲率
が極度に小さい場合には、加硫成型することによって、
ベルトコードaにかかるストレッチは中央部が両側部よ
り大きく働くため、図6(B)に示すように中央部のベ
ルトコードaの仕上がり角θ1は、両側部の仕上がり角
θ2より小さく仕上がることになる。
【0006】これは、タイヤ成形時には平坦なフォーマ
上でシートを巻付けるのであるが加硫時においてトレッ
ド部を所定の断面形状に仕上げるため、中央部を特に大
きく膨出させることによって、ベルトコードaの傾斜角
度に変化が生じるためである。
上でシートを巻付けるのであるが加硫時においてトレッ
ド部を所定の断面形状に仕上げるため、中央部を特に大
きく膨出させることによって、ベルトコードaの傾斜角
度に変化が生じるためである。
【0007】ちなみにタイヤ断面高さに対するキャンバ
ー高さの比が53%のタイヤにあっては、タイヤ中央部
におけるタイヤ赤道に対するベルトコードの傾きθ1が
30度であるのに対してショルダー領域においてはその
傾きθ2が32度に仕上がる。このためトレッド部にお
いてはその中央領域と、トレッドショルダ領域とにおい
て剛性差が生じ、縦バネ定数も直進走行時に接地する中
央領域にあっては20kmf/mmであるのに対して旋回時
に接地するトレッドショルダ領域では22kgf/mmと変
化する。
ー高さの比が53%のタイヤにあっては、タイヤ中央部
におけるタイヤ赤道に対するベルトコードの傾きθ1が
30度であるのに対してショルダー領域においてはその
傾きθ2が32度に仕上がる。このためトレッド部にお
いてはその中央領域と、トレッドショルダ領域とにおい
て剛性差が生じ、縦バネ定数も直進走行時に接地する中
央領域にあっては20kmf/mmであるのに対して旋回時
に接地するトレッドショルダ領域では22kgf/mmと変
化する。
【0008】このようにタイヤの接地位置によってタイ
ヤの剛性変化が現れることにより、操縦安定性が著しく
損なわれることとなる。
ヤの剛性変化が現れることにより、操縦安定性が著しく
損なわれることとなる。
【0009】発明者は前記問題点を解決すべく鋭意研究
の結果、ベルト層を連続する一体のプライと、タイヤ軸
方向に3分割された分割のベルトプライとを含ませて形
成するとともに、一体のプライにおけるコードの傾きの
変化を分割のプライにおいてそれを補う向きにコードを
配することにより、タイヤの中央領域の側領域とにおい
て、縦バネ定数を均等化でき、前記問題点を解決しうる
ことを見出したのである。
の結果、ベルト層を連続する一体のプライと、タイヤ軸
方向に3分割された分割のベルトプライとを含ませて形
成するとともに、一体のプライにおけるコードの傾きの
変化を分割のプライにおいてそれを補う向きにコードを
配することにより、タイヤの中央領域の側領域とにおい
て、縦バネ定数を均等化でき、前記問題点を解決しうる
ことを見出したのである。
【0010】本発明は、バンク角の有無にかかわらずタ
イヤのバネ定数を均等化でき、操縦安定性を高めうる自
動二輪車用ラジアルタイヤの提供を目的としている。
イヤのバネ定数を均等化でき、操縦安定性を高めうる自
動二輪車用ラジアルタイヤの提供を目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】本願請求項1記載の発明
は、トレッド部端縁間のタイヤ軸方向の距離であるトレ
ッド巾がタイヤ最大巾をなしかつタイヤ軸方向に凸の円
弧状に湾曲することにより、トレッド面の半径方向最大
点とトレッド端縁とのタイヤ半径方向の距離であるキャ
ンバー高さをタイヤ断面高さの0.2倍以上とした自動
二輪車用ラジアルタイヤであって、トレッド部からサイ
ドウォール部を通りビード部のビードコアの周りを折返
すとともにラジアル配列のカーカスプライを有するトロ
イド状のカーカスと、前記トレッド部の内部かつカーカ
スの半径方向外側に配されるとともに、ベルトコードを
タイヤ赤道に対して逆向きにかつ15度〜45度の角度
で傾けて配した2枚以上のベルトプライを重ね合わせた
ベルト層とを具え、前記ベルト層は、タイヤ軸方向に連
続する一体のベルトプライと、タイヤ軸方向に3分割さ
れることにより1個の中央のプライ片及び中央のプライ
片の両側に配される2個の側のプライ片とによって形成
される分割のベルトプライとを含み、しかもタイヤ仕上
がり時において、中央のプライ片のコードのタイヤ赤道
に対する傾斜角度は、側のプライ片のコードのタイヤ赤
道に対する傾斜角度よりも2度以上かつ6度以下の範囲
で大としたことを特徴とし、かつ請求項2記載の発明
は、タイヤ仕上がり時において、中央のベルトプライ片
のコードのタイヤ赤道に対する傾斜角度は、側のプライ
片のコードのタイヤ赤道に対する傾斜角度よりも2〜4
度の範囲で大としている。
は、トレッド部端縁間のタイヤ軸方向の距離であるトレ
ッド巾がタイヤ最大巾をなしかつタイヤ軸方向に凸の円
弧状に湾曲することにより、トレッド面の半径方向最大
点とトレッド端縁とのタイヤ半径方向の距離であるキャ
ンバー高さをタイヤ断面高さの0.2倍以上とした自動
二輪車用ラジアルタイヤであって、トレッド部からサイ
ドウォール部を通りビード部のビードコアの周りを折返
すとともにラジアル配列のカーカスプライを有するトロ
イド状のカーカスと、前記トレッド部の内部かつカーカ
スの半径方向外側に配されるとともに、ベルトコードを
タイヤ赤道に対して逆向きにかつ15度〜45度の角度
で傾けて配した2枚以上のベルトプライを重ね合わせた
ベルト層とを具え、前記ベルト層は、タイヤ軸方向に連
続する一体のベルトプライと、タイヤ軸方向に3分割さ
れることにより1個の中央のプライ片及び中央のプライ
片の両側に配される2個の側のプライ片とによって形成
される分割のベルトプライとを含み、しかもタイヤ仕上
がり時において、中央のプライ片のコードのタイヤ赤道
に対する傾斜角度は、側のプライ片のコードのタイヤ赤
道に対する傾斜角度よりも2度以上かつ6度以下の範囲
で大としたことを特徴とし、かつ請求項2記載の発明
は、タイヤ仕上がり時において、中央のベルトプライ片
のコードのタイヤ赤道に対する傾斜角度は、側のプライ
片のコードのタイヤ赤道に対する傾斜角度よりも2〜4
度の範囲で大としている。
【0012】
【作用】ベルト層をカットプライを用いて形成する際
は、外周面が平坦な生タイヤ成型機を用いて、カットプ
ライを巻付けた後、加硫時において中央部を膨出する製
造方法が用いられる。このため、前記加硫時においてベ
ルトコードが動き、加硫成型後は、そのベルトコードの
タイヤ赤道に対する傾き角度がトレッドショルダ領域が
中央領域に比して大きく仕上がることになる。このよう
な傾向は、タイヤ断面高さに対するキャンバ高さの比が
0.2倍以上となることによって、顕著に、現れその傾
き差が6度に及ぶことがある。
は、外周面が平坦な生タイヤ成型機を用いて、カットプ
ライを巻付けた後、加硫時において中央部を膨出する製
造方法が用いられる。このため、前記加硫時においてベ
ルトコードが動き、加硫成型後は、そのベルトコードの
タイヤ赤道に対する傾き角度がトレッドショルダ領域が
中央領域に比して大きく仕上がることになる。このよう
な傾向は、タイヤ断面高さに対するキャンバ高さの比が
0.2倍以上となることによって、顕著に、現れその傾
き差が6度に及ぶことがある。
【0013】このようにベルト巾の略全巾に亘って一体
的に形成される一体のベルトプライにおけるベルトコー
ドの傾きの変化は、該一体のベルトプライに重畳される
プライを3分割した分割のプライを、それを補うコード
傾きとすることにより形成するとともに、中央のプライ
片のコードの傾きを側のプライ片の傾きを2〜6度好ま
しくは2〜4度の範囲で大きくすることによって、タイ
ヤの縦バネ定数の均等化を図りうる。これによって一体
のベルトプライのベルトコード傾斜の変動に起因して生
じるトレッド部の剛性差を少なくするのである。
的に形成される一体のベルトプライにおけるベルトコー
ドの傾きの変化は、該一体のベルトプライに重畳される
プライを3分割した分割のプライを、それを補うコード
傾きとすることにより形成するとともに、中央のプライ
片のコードの傾きを側のプライ片の傾きを2〜6度好ま
しくは2〜4度の範囲で大きくすることによって、タイ
ヤの縦バネ定数の均等化を図りうる。これによって一体
のベルトプライのベルトコード傾斜の変動に起因して生
じるトレッド部の剛性差を少なくするのである。
【0014】従って、キャンバー角の接地剛性が安定す
る結果、中央領域を接地して走行する直進時及びバンク
角を有してトレッドショルダー領域を接地させ走行する
旋回時にあっても接地剛性が均一化し、操縦安定性を一
層向上することが出来る。
る結果、中央領域を接地して走行する直進時及びバンク
角を有してトレッドショルダー領域を接地させ走行する
旋回時にあっても接地剛性が均一化し、操縦安定性を一
層向上することが出来る。
【0015】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図1、2において自動二輪車用ラジアルタイヤ1
は、トレッド部2の端縁E、E間の距離であるトレッド
巾TWがタイヤ最大巾をなし、かつタイヤ軸方向に凸の
円弧状に湾曲することにより、トレッド面2Aの半径方
向最大点A、本実施例ではタイヤ赤道C上と、トレッド
端縁Eとのタイヤ半径方向の距離であるキャンバー高さ
H1を、タイヤのヒール端Fから前記最大点Aに至る半
径方向長さであるタイヤ断面高さHの0.2倍以上とし
たいわゆるハイキャンバーのタイヤとして形成される。
る。図1、2において自動二輪車用ラジアルタイヤ1
は、トレッド部2の端縁E、E間の距離であるトレッド
巾TWがタイヤ最大巾をなし、かつタイヤ軸方向に凸の
円弧状に湾曲することにより、トレッド面2Aの半径方
向最大点A、本実施例ではタイヤ赤道C上と、トレッド
端縁Eとのタイヤ半径方向の距離であるキャンバー高さ
H1を、タイヤのヒール端Fから前記最大点Aに至る半
径方向長さであるタイヤ断面高さHの0.2倍以上とし
たいわゆるハイキャンバーのタイヤとして形成される。
【0016】又自動二輪車用ラジアルタイヤ1は、トレ
ッド部2の両端からそれぞれタイヤ半径方向内側にのび
るサイドウォール部3と、該サイドウォール部3の半径
方向内端に連なるビード部4とを具え、又自動二輪車用
ラジアルタイヤ1には前記トレッド部2からサイドウォ
ール部3を通りビード部4のビードコア5の周りを折返
すカーカス6とトレッド部2の内部かつカーカス6の半
径方向外側に配されるベルト層7とを具える。
ッド部2の両端からそれぞれタイヤ半径方向内側にのび
るサイドウォール部3と、該サイドウォール部3の半径
方向内端に連なるビード部4とを具え、又自動二輪車用
ラジアルタイヤ1には前記トレッド部2からサイドウォ
ール部3を通りビード部4のビードコア5の周りを折返
すカーカス6とトレッド部2の内部かつカーカス6の半
径方向外側に配されるベルト層7とを具える。
【0017】前記カーカス6は、タイヤ赤道Cに対して
75〜90°の角度で傾斜したラジアル又はセミラジア
ル配列のカーカスコードを具える1枚以上、本例では1
枚のカーカスプライからなり、カーカスコードとしてナ
イロン、レーヨン、ポリエステル、芳香族ポリアミド等
の有機繊維コードが用いられる。
75〜90°の角度で傾斜したラジアル又はセミラジア
ル配列のカーカスコードを具える1枚以上、本例では1
枚のカーカスプライからなり、カーカスコードとしてナ
イロン、レーヨン、ポリエステル、芳香族ポリアミド等
の有機繊維コードが用いられる。
【0018】ベルト層7は、2枚以上、本実施例では2
枚のベルトプライ9、10からなり、各ベルトプライ
9、10はナイロン、レーヨン、ポリエステル、レーヨ
ン、芳香族ポリアミド等の有機繊維又はスチールコード
からなるベルトコードをタイヤ赤道Cに対して15〜4
5度の角度でしかも各プライのコードはタイヤ赤道Cに
対して互いに逆の向きに傾けて配している。なおベルト
層7は、タイヤ赤道Cを中心としてそのベルト巾BWを
前記トレッド巾TWの0.8〜1.0倍の範囲に形成さ
れる。
枚のベルトプライ9、10からなり、各ベルトプライ
9、10はナイロン、レーヨン、ポリエステル、レーヨ
ン、芳香族ポリアミド等の有機繊維又はスチールコード
からなるベルトコードをタイヤ赤道Cに対して15〜4
5度の角度でしかも各プライのコードはタイヤ赤道Cに
対して互いに逆の向きに傾けて配している。なおベルト
層7は、タイヤ赤道Cを中心としてそのベルト巾BWを
前記トレッド巾TWの0.8〜1.0倍の範囲に形成さ
れる。
【0019】前記ベルト層7は、カーカス6に隣接して
配され、ベルト巾BWに略等しい巾に形成された一体の
ベルトプライ9と、該一体のベルトプライ9の半径方向
外側に配され、かつタイヤ赤道Cを中心として配される
小巾の中央プライ片11及びその両側に隣接して配され
る2個の側のプライ片12、12とに3分割された分割
のベルトプライ10とからなる。なお中央のプライ片1
1はその軸方向の巾PW1を前記ベルト巾BWの0.3
〜0.6倍に、又側のプライ片12は巾PW2をベルト
巾BWの0.2〜0.3倍とするのが好ましい。
配され、ベルト巾BWに略等しい巾に形成された一体の
ベルトプライ9と、該一体のベルトプライ9の半径方向
外側に配され、かつタイヤ赤道Cを中心として配される
小巾の中央プライ片11及びその両側に隣接して配され
る2個の側のプライ片12、12とに3分割された分割
のベルトプライ10とからなる。なお中央のプライ片1
1はその軸方向の巾PW1を前記ベルト巾BWの0.3
〜0.6倍に、又側のプライ片12は巾PW2をベルト
巾BWの0.2〜0.3倍とするのが好ましい。
【0020】前記一体のベルトプライ9は、予めシート
体として形成され、かつベルトコード14…は、タイヤ
赤道Cに対して全域に亘って均等に傾け、本実施例では
α1=α2を32度に傾けて形成される。しかし加硫時
においては、トレッド部2を凸円弧状に形成することに
よって、一体のベルトプライ9も追随して変形し、ベル
トコード14が中央部において大きなストレッチをうけ
る。この結果、コードの傾きが中央部の仕上がりα1が
図2に示す如く両側部の仕上がり角α2より小さく仕上
がることとなる。本例においては側部の仕上がり角度α
2が32度に対して中央部の仕上がり角α1は30度と
なる。
体として形成され、かつベルトコード14…は、タイヤ
赤道Cに対して全域に亘って均等に傾け、本実施例では
α1=α2を32度に傾けて形成される。しかし加硫時
においては、トレッド部2を凸円弧状に形成することに
よって、一体のベルトプライ9も追随して変形し、ベル
トコード14が中央部において大きなストレッチをうけ
る。この結果、コードの傾きが中央部の仕上がりα1が
図2に示す如く両側部の仕上がり角α2より小さく仕上
がることとなる。本例においては側部の仕上がり角度α
2が32度に対して中央部の仕上がり角α1は30度と
なる。
【0021】このようにトレッド部の中央領域とトレッ
ドショルダー領域とにおいてベルトコードの傾斜が変化
することによって、各領域における縦バネ定数がバラツ
キトレッド部に剛性差が生じることによって、操縦安定
性が低下することとなる。
ドショルダー領域とにおいてベルトコードの傾斜が変化
することによって、各領域における縦バネ定数がバラツ
キトレッド部に剛性差が生じることによって、操縦安定
性が低下することとなる。
【0022】しかし分割のベルトプライ10は、前記し
た如く中央のプライ片11と側のプライ片12、12と
において、一体のベルトプライ片9のコードの変化を補
うように両プライ間の仕上がり角度で2〜6度の角度差
がつくように予め生カバー成形時に中央、側プライ片1
1、12の間でタイヤのキャンバー高さに応じた角度差
を付与しているのである。本実施例では、中央のベルト
プライ片11のタイヤ赤道Cに対する傾斜角度β1を3
2°、両側のプライ片12、12のタイヤ赤道Cに対す
る傾斜角度β2が28度にそれぞれ仕上がるように設定
されており、前記一体のベルトプライ9の加硫によるベ
ルトコード14の変動を補いトレッド部2の剛性の均一
化を図っているのである。このようにタイヤ仕上がり時
において、中央のベルトプライ片11のコードのタイヤ
赤道に対する傾斜角度β1は、側のプライ片12のコー
ドのタイヤ赤道に対する傾斜角度β2よりも2〜6度、
好ましくは2〜4度の範囲で大としている。
た如く中央のプライ片11と側のプライ片12、12と
において、一体のベルトプライ片9のコードの変化を補
うように両プライ間の仕上がり角度で2〜6度の角度差
がつくように予め生カバー成形時に中央、側プライ片1
1、12の間でタイヤのキャンバー高さに応じた角度差
を付与しているのである。本実施例では、中央のベルト
プライ片11のタイヤ赤道Cに対する傾斜角度β1を3
2°、両側のプライ片12、12のタイヤ赤道Cに対す
る傾斜角度β2が28度にそれぞれ仕上がるように設定
されており、前記一体のベルトプライ9の加硫によるベ
ルトコード14の変動を補いトレッド部2の剛性の均一
化を図っているのである。このようにタイヤ仕上がり時
において、中央のベルトプライ片11のコードのタイヤ
赤道に対する傾斜角度β1は、側のプライ片12のコー
ドのタイヤ赤道に対する傾斜角度β2よりも2〜6度、
好ましくは2〜4度の範囲で大としている。
【0023】なお分割のベルトプライ10は、プライ片
11、12が小巾であり、前記加硫にさいしてベルトコ
ード14の動きは僅少であるため、プライ片11、12
の単品成形時と傾き角が変化することなく仕上げられ
る。又隣り合うプライ片11、12間の隙間gは0〜2
mmの範囲とするのが好ましい。隙間gが2mmをこえて大
きくなればトレッド部2に剛性段差が生じるからであ
る。
11、12が小巾であり、前記加硫にさいしてベルトコ
ード14の動きは僅少であるため、プライ片11、12
の単品成形時と傾き角が変化することなく仕上げられ
る。又隣り合うプライ片11、12間の隙間gは0〜2
mmの範囲とするのが好ましい。隙間gが2mmをこえて大
きくなればトレッド部2に剛性段差が生じるからであ
る。
【0024】図3、図4は、ベルト層7の構成の他の態
様を示す。図3においては、2枚の一体のベルトプライ
9A、9Bと、1枚の分割のプライ10とによってベル
ト層7を構成した例を示し、2枚の一体のベルトプライ
9A、9Bの各ベルトコードの動きを1枚の分割プライ
10によって補っている。
様を示す。図3においては、2枚の一体のベルトプライ
9A、9Bと、1枚の分割のプライ10とによってベル
ト層7を構成した例を示し、2枚の一体のベルトプライ
9A、9Bの各ベルトコードの動きを1枚の分割プライ
10によって補っている。
【0025】又図4に2枚の一体のベルトプライ9A、
9Bと2枚の分割のベルトプライ10A、10Bとによ
ってベルト層7を構成しており、2枚の一体のベルトプ
ライ9A、9Bのベルトコードの動きを2枚の分割のベ
ルトプライ10A、10Bのそれぞれが分担して補って
いる。図4のものであっては、各分割のベルトプライ1
0A、10Bの各分割位置がラップすることなくずらせ
て配するのがトレッド部の剛性を均一化のために好まし
い。なお図3、4において○印で囲む数値は、該位置に
おけるベルトコードの傾斜角度を示す。このように本発
明は、種々な態様のものに変形することが出来る。
9Bと2枚の分割のベルトプライ10A、10Bとによ
ってベルト層7を構成しており、2枚の一体のベルトプ
ライ9A、9Bのベルトコードの動きを2枚の分割のベ
ルトプライ10A、10Bのそれぞれが分担して補って
いる。図4のものであっては、各分割のベルトプライ1
0A、10Bの各分割位置がラップすることなくずらせ
て配するのがトレッド部の剛性を均一化のために好まし
い。なお図3、4において○印で囲む数値は、該位置に
おけるベルトコードの傾斜角度を示す。このように本発
明は、種々な態様のものに変形することが出来る。
【0026】
【発明の効果】叙上の如く本発明の空気入りラジアルタ
イヤは、前記構成を具えることにより、ベルト層のコー
ドが仕上げ加硫時に働く張力が変動することによって生
じるトレッド部の剛性の不均一を3分割されかつコード
の傾きを生カバー成形時において違えた分割のベルトプ
ライを重ね合わせることにより均等化でき、接地剛性が
安定化するため、中央領域を接地して走行する直進時及
びバンク角を有してトレッドショルダー領域を接地させ
て走行する旋回時の何れにあっても、接地剛性が均一化
し、操縦安定性を一層向上することが出来る。
イヤは、前記構成を具えることにより、ベルト層のコー
ドが仕上げ加硫時に働く張力が変動することによって生
じるトレッド部の剛性の不均一を3分割されかつコード
の傾きを生カバー成形時において違えた分割のベルトプ
ライを重ね合わせることにより均等化でき、接地剛性が
安定化するため、中央領域を接地して走行する直進時及
びバンク角を有してトレッドショルダー領域を接地させ
て走行する旋回時の何れにあっても、接地剛性が均一化
し、操縦安定性を一層向上することが出来る。
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】そのベルト層を回転方向に展開して示す平面図
である。
である。
【図3】ベルト層の他の態様を略示する断面図である。
【図4】ベルト層の他の態様を略示する断面図である。
【図5】従来のベルト層の構成を略示する断面図であ
る。
る。
【図6】そのベルトプライを示す平面図で(A)は成形
時の状態、(B)は加硫タイヤの状態をそれぞれ示す。
時の状態、(B)は加硫タイヤの状態をそれぞれ示す。
2 トレッド部 2A トレッド面 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 7 ベルト層 9 一体のベルトプライ 10 分割のベルトプライ 11 中央のベルトプライ片 12 側のベルトプライ片 14 ベルトコード A 半径方向最大点 C タイヤ赤道 E 端縁 H タイヤ断面高さ H1 キャンバー高さ TW トレッド巾
Claims (2)
- 【請求項1】トレッド部端縁間のタイヤ軸方向の距離で
あるトレッド巾がタイヤ最大巾をなしかつタイヤ軸方向
に凸の円弧状に湾曲することにより、トレッド面の半径
方向最大点とトレッド端縁とのタイヤ半径方向の距離で
あるキャンバー高さをタイヤ断面高さの0.2倍以上と
した自動二輪車用ラジアルタイヤであって、 トレッド
部からサイドウォール部を通りビード部のビードコアの
周りを折返すとともにラジアル配列のカーカスプライを
有するトロイド状のカーカスと、 前記トレッド部の内
部かつカーカスの半径方向外側に配されるとともに、ベ
ルトコードをタイヤ赤道に対して逆向きにかつ15度〜
45度の角度で傾けて配した2枚以上のベルトプライを
重ね合わせたベルト層とを具え、 前記ベルト層は、タイヤ軸方向に連続する一体のベルト
プライと、タイヤ軸方向に3分割されることにより1個
の中央のプライ片及び中央のプライ片の両側に配される
2個の側のプライ片とによって形成される分割のベルト
プライとを含み、 しかもタイヤ仕上がり時において、中央のプライ片のコ
ードのタイヤ赤道に対する傾斜角度は、側のプライ片の
コードのタイヤ赤道に対する傾斜角度よりも2度以上か
つ6度以下の範囲で大としたことを特徴とする自動二輪
車用ラジアルタイヤ - 【請求項2】タイヤ仕上がり時において、中央のベルト
プライ片のコードのタイヤ赤道に対する傾斜角度は、側
のプライ片のコードのタイヤ赤道に対する傾斜角度より
も2〜4度の範囲で大とした請求項1記載の自動二輪車
用ラジアルタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30809792A JP3157930B2 (ja) | 1992-10-21 | 1992-10-21 | 自動二輪車用タイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30809792A JP3157930B2 (ja) | 1992-10-21 | 1992-10-21 | 自動二輪車用タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06127214A JPH06127214A (ja) | 1994-05-10 |
JP3157930B2 true JP3157930B2 (ja) | 2001-04-23 |
Family
ID=17976832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30809792A Expired - Fee Related JP3157930B2 (ja) | 1992-10-21 | 1992-10-21 | 自動二輪車用タイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3157930B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008149992A (ja) | 2006-12-20 | 2008-07-03 | Bridgestone Corp | 二輪車用空気入りタイヤ |
JP2008149990A (ja) | 2006-12-20 | 2008-07-03 | Bridgestone Corp | 二輪車用空気入りタイヤ |
-
1992
- 1992-10-21 JP JP30809792A patent/JP3157930B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06127214A (ja) | 1994-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6022434A (en) | Run-flat tire having partial carcass layers | |
US5400847A (en) | Radial tire for motorcycle including spiral cord belt | |
JP3854311B2 (ja) | 低アスペクト比トラックタイヤ | |
US5379818A (en) | Belted radial tire for motorcycle | |
JP3925974B2 (ja) | ベルト構造体が改良された、自動車用のラジアルタイヤ | |
US4884610A (en) | Depressed radial tire | |
JPH1120424A (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JPH07101203A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
US4957151A (en) | Radial tire for passenger cars including folded band layer at the belt edges | |
JP2000211317A (ja) | 二輪車用空気入りタイヤ | |
US5234043A (en) | Radial tire for motorcycle including bead apex extended between belt and carcass | |
JP2643085B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
US5605589A (en) | Pneumatic tire with specified spacing between cords of inner and outer belts | |
JP3157930B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ | |
JPH05238206A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH06278409A (ja) | 非対称空気入りタイヤ | |
EP0486274B1 (en) | Pneumatic radial tires and a combination thereof | |
EP1651453B1 (en) | Tyre with bead core with hexagonal section | |
JPH0516614A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
EP0426389B1 (en) | A pneumatic tyre | |
JPH05178004A (ja) | 自動二輪車用ラジアルタイヤ | |
JPH092016A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JPH0725213A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH06199105A (ja) | ラジアルタイヤ | |
JP3010016B2 (ja) | 自動二輪車用タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |