JP3157284U - 身長測定器 - Google Patents

身長測定器 Download PDF

Info

Publication number
JP3157284U
JP3157284U JP2009600043U JP2009600043U JP3157284U JP 3157284 U JP3157284 U JP 3157284U JP 2009600043 U JP2009600043 U JP 2009600043U JP 2009600043 U JP2009600043 U JP 2009600043U JP 3157284 U JP3157284 U JP 3157284U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
synchronization signal
control unit
reception
ultrasonic signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2009600043U
Other languages
English (en)
Inventor
パン、ウェイチャオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhongshan Transtek Electronics Co Ltd
Original Assignee
Zhongshan Transtek Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhongshan Transtek Electronics Co Ltd filed Critical Zhongshan Transtek Electronics Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP3157284U publication Critical patent/JP3157284U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S11/00Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation
    • G01S11/14Systems for determining distance or velocity not using reflection or reradiation using ultrasonic, sonic, or infrasonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/107Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof
    • A61B5/1072Measuring physical dimensions, e.g. size of the entire body or parts thereof measuring distances on the body, e.g. measuring length, height or thickness
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/18Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations using ultrasonic, sonic, or infrasonic waves
    • G01S5/186Determination of attitude

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】測定棒と地面メインフレームとを備える身長測定器を提供する。【解決手段】身長測定器において、超音波信号送信ユニット及び受信ユニットと、同期信号送信ユニット及び受信ユニットと、第一動作制御ユニット及び第二動作制御ユニットとを備え、同期信号送信ユニット及び受信ユニットのうち、一方は測定棒内に設けられている。第一動作制御ユニット及び第二動作制御ユニットは同期信号送信ユニット及び受信ユニットによって超音波信号送信ユニット及び受信ユニットの同期動作を制御し、且つ超音波信号の超音波信号送信ユニットから受信ユニットまでの伝送時間によって測定高度を算出する。超音波信号の片方向の伝送によって、身長測定を行なうので、測定誤差を低減して、測定精度を向上することにより、良好な使用効果に達することができる。【選択図】図1

Description

本考案は、身長測定装置、特に超音波身長測定装置に関する。
超音波身長測定装置は、高測定精度及び利便性という利点を有している。しかしながら、従来の超音波身長測定装置は、測定棒に超音波信号送信装置とともに超音波信号受信装置を設置するものであり、被測定者の身長の値は、超音波の往復時間により求められるのである。上記装置の不都合な点としては、立っている地面が不平坦である場合、超音波の反射ずれを生ずることが可能であり、超音波が伝送途中で、衣服に当たって反射されることも可能である。それにより、測定精度が十分ではない。
なお、従来の超音波身長測定装置は、測定棒に直角定規構造を設置することにより、超音波信号を送信した時に測定棒が水平状態にあることを確保している。使用した際に、被測定者が背もたれを背にして立って、測定棒を被測定者の頭頂部に当接させる。測定棒と背もたれとの間が直角となると、手動でスイッチを押して、測定ユニットが超音波信号を送信する。測定ユニットがまた当該信号を受信したら、身長の値を求めることができる。しかしながら、被測定者が背もたれの近傍に立たなければならないので、超音波測定装置の使用場所が限られるようになる。しかも、超音波測定装置が手動で操作するものなので、使用しやすいものとは言えない。
従来技術の不足を解消するために、本考案は、より高い精度を有する身長測定器を提供する。本考案の目的に達成するように、下記の技術案が採用される。
本考案の実施例によれば、測定棒と地面メインフレームとを備える以外、超音波信号送信ユニット及び受信ユニットと、同期信号送信ユニット及び受信ユニットと、第一動作制御ユニット及び第二動作制御ユニットと、を備える身長測定器を提供する。超音波信号送信ユニット及び受信ユニットのうち、一方は測定棒内に、他方は地面メインフレーム内に設けられている。同期信号送信ユニット及び受信ユニットのうち、一方は測定棒内に、他方は地面メインフレーム内に設けられている。第一動作制御ユニット及び第二動作制御ユニットは、それぞれ測定棒内及び地面メインフレーム内に設けられており、同期信号送信ユニット及び受信ユニットを介して超音波信号送信ユニット及び受信ユニットの同期動作を制御し、且つ超音波信号の超音波信号送信ユニットから受信ユニットまでの伝送時間により、測定する高度を算出する。
前記測定棒は、測定棒の傾斜角度を測定するための水平傾斜角検知ユニットを含み、そのうち、第一動作制御ユニット又は第二動作制御ユニットは、検知された測定棒の傾斜角度により測定高度に対して補正を行ってもよい。
前記同期信号受信ユニットは複数の同期信号受信点を含み、そのうち、第一動作制御ユニット又は第二動作制御ユニットは実際の受信点と所定の受信点との偏移距離に応じて、測定高度に対して補正を行うことが好ましい。
より好ましくは、前記複数の同期信号受信点は等間隔で配列され、前記所定の受信点は複数の同期信号受信点の中間に位置することである。前記所定の受信点は、超音波信号送信ユニットと超音波信号受信ユニットとが同一垂線に位置した場合、対応する同期信号受信点である。
また、前記地面メインフレーム内に体重測定ユニットを設けてもよい。
さらに、前記測定棒または地面メインフレームは、被測定者の年齢、性別などのパラメーターを入力するためのパラメーター入力ユニットと、両足裏を介して身体のインピーダンスを測定し、入力されたパラメーターを合わせて、体脂肪量を求める体脂肪計算ユニットと、を含んでもよい。
さらに、本考案の実施例による身長測定器は、第一動作制御ユニット又は第二動作制御ユニットに接続され、測定結果を表示するための表示ユニットを含んでもよい。
さらに、前記測定棒に測定棒の動作を起動させるコンタクトスイッチを設けてもよい。
さらに、前記測定棒には、測定棒が水平状態にあると検知された場合、測定棒の動作を起動する水平検知ユニットを設けてもよい。
さらに好ましくは、前記同期信号は、赤外線信号、ラジオ信号、又は光信号であることである。
従来の超音波身長測定器と比べて、本考案による有益な効果は以下のように示されている。
1. 反射後測定する必要がなく、同期信号によって超音波送信及び受信を同期させ、超音波の片方向の伝送によって、測定を行う。このように、受信した信号強度と信号対雑音比(SN比)が従来のものよりずっと大きくなり、測定誤差が低減され、途中の障碍物による発射電波の妨害が避けられること;
2. (測定棒の)測定をさらに効率よく且つ便利にならしめると共に、精度をより高くするように、水平傾斜角度の測定により誤差補償を行うこと;
3. 光線の入射角度は測定棒における受信装置の水平方向での大きなずれを制限することにより、測定精度を向上すること。
以下、図面を参照しながら、具体的な実施例により本考案をさらに説明する。図面における同一部分は同一記号で表示されている。
図1は本考案の実施形態に係る身長測定器の構造を示すブロック図である。 図2は本考案の別の実施形態に係る身長測定器の構造を示すブロック図である。 図3は本考案の実施形態に係る測定棒の傾斜による測定誤差の補正を示す図である。 図4は本考案の実施形態に係る複数の同期信号受信点を含むことを示す図である。 図5は図4における箇所Bの局部拡大図である。 図6は体重測定ユニットを含む身長測定器の構造を示すブロック図である。 図7は体脂肪量計算ユニットを含む身長測定器の構造を示すブロック図である。 図8はコンタクトスイッチを含む身長測定器の構造を示すブロック図である。 図9は水平検知ユニットを含む身長測定器の構造を示すブロック図である。 図10は同期信号及び超音波信号が上から下方に向けて伝送されることを示す図である。 図11は同期信号が下から上方に向けて伝送されるのに対し、超音波が上から下方に向けて伝送されることを示す図である。 図12は同期信号及び超音波信号が下から上方に向けて伝送されることを示す図である。 図13は同期信号が上から下方に向けて伝送されるのに対し、超音波信号が下から上方に向けて伝送されることを示す図である。
図1に示すように、本考案の実施例による身長測定器は、測定棒100と、地面メインフレーム102とを備えている。測定棒100において、超音波信号受信ユニット110と、同期信号受信ユニット112と、第二動作制御ユニット114とが設けられている。地面メインフレーム102において、超音波信号送信ユニット104と、同期信号送信ユニット106と、第一動作制御ユニット108とが設けられている。なお、図2に示すように、超音波信号送信ユニット104、同期信号送信ユニット106、及び第一動作制御ユニット108を測定棒100に設けてもよく、超音波信号受信ユニット110、同期信号受信ユニット112、及び第二動作制御ユニット114を地面メインフレーム102に設けてもよい。そのうち、同期信号は、赤外線信号、ラジオ信号、或いは他の光信号であってもよい。
測定した場合、測定棒100を被測定者の頭頂部に当接させる。第一動作制御ユニット108の制御によって、同期信号送信ユニット106が測定棒100における同期信号受信ユニット112に同期信号を送信すると同時に、超音波信号送信ユニット104が測定棒100における超音波信号受信ユニット110に超音波信号を送信する;第二動作制御ユニット114は同期信号受信ユニット112に受信された同期信号によって、超音波信号受信ユニット110と超音波送信ユニット104とを動作同期させる(即ち、同時に起動させる)。第二動作制御ユニット114は超音波信号受信ユニット110が超音波信号の受信時の遅延時間(即ち、起動から超音波信号の受信までの時間)に基づいて、空気中の超音波の伝送速度を合わせて、被測定者の身長を算出する。言い換えれば、超音波信号の送信ユニット104から受信ユニット110までの伝送距離を計算することによって、被測定者の身長の値を求めることができる。
本考案の実施例による身長測定器は、測定結果を表示する表示ユニット116をさらに備えてもよい。そのうち、図1と図2に示すように、表示ユニット116は測定棒100内に設けられてもよく、地面メインフレーム102内に設けられてもよい。
また、本考案の実施例による身長測定器は、図1と図2に示すように、測定棒の傾斜角度を測定するための水平傾斜角検知ユニット118を含んでもよい;そのうち、第二動作制御ユニット114(又は第一動作制御ユニット108)は、水平傾斜角検知ユニット118に検知された測定棒100の傾斜角度に基づいて測定高度に対して補正を行う。図3に示すように、補正後の実際の身長H0は下記の式で求められる。
Figure 0003157284
そのうち、L1は超音波信号送信ユニットと被測定者の頭頂部接触点との距離であり、Aは測定棒の傾斜角度であり、H1は測定した身長の値であり、H0は補正後の実際の身長の値である。
図4に示すように、本考案の実施例による身長測定器により、同期信号受信ユニット112は複数の受信点を含むことが好ましい。それによって、測定棒100の水平方向の偏移による測定誤差に対して補正を行なうことができる。例としては、同期信号受信ユニット112は112-1、112-2、112-3を含め、等間隔で一列に配列され、その間隔が同期信号ビームの幅よりやや大きい。そのうち、中間に位置する受信点112-2は所定の受信点であり、つまり、超音波信号送信ユニットと超音波信号受信ユニットとが同一垂線に位置した場合、対応する同期信号受信点である。
図5に示すように、同期信号を受信した受信点と所定の受信点との距離によって、偏移距離L2を確定することができる。しかも、測定高度H1、実際の高度H0、及び偏移距離L2により直角三角形が構成されている。従って、測定棒100の水平方向の偏移による測定誤差に対して下記の補正を行なうことができる。
Figure 0003157284
また、図6に示すように、地面メインフレーム102内に体重測定ユニット120を設けてもよい。身長を測定すると同時に、体重も測定し、且つ測定結果を表示ユニット116に表示することができる。
さらに、図7に示すように、地面メインフレーム102は、被測定者の年齢、性別などのパラメーターを入力するためのパラメーター入力ユニット122と、両足裏間の身体のインピーダンスを測定し、入力されたパラメーターを合わせ、体脂肪量を求め、且つ算出結果を表示ユニット116に表示させる体脂肪計算ユニット124と、を含んでもよい。
さらに、図8に示すように、測定棒100内にコンタクトスイッチ126を設けてもよい。測定棒100を被測定者の頭頂部に当接させた場合、コンタクトスイッチ126が閉じられ、測定が起動される。
さらに、図9に示すように、測定棒100内に水平検知ユニット128を設けてもよい。測定棒100が水平状態にあると検知された場合、測定が起動される。
なお、本考案の実施例による身長測定器においては、超音波信号送信ユニット104及び超音波信号受信ユニット110の設置位置、並びに同期信号送信ユニット106及び同期信号受信ユニット112の設置位置が多種である。図10に示すように、超音波信号送信ユニット104及び同期信号送信ユニット106が測定棒100内に設けられるのに対し、超音波信号受信ユニット110及び同期信号受信ユニット112が地面メインフレーム102内に設けられており、同期信号及び超音波信号が上から下方に向けて伝送されている;図11に示すように、超音波信号送信ユニット104及び同期信号受信ユニット112が測定棒100内に設けられるのに対し、超音波信号受信ユニット110及び同期信号送信ユニット106が地面メインフレーム102内に設けられており、同期信号が下から上方に向けて伝送され、超音波信号が上から下方に向けて伝送されている;図12に示すように、超音波信号送信ユニット104及び同期信号送信ユニット106が地面メインフレーム102内に設けられるのに対し、超音波信号受信ユニット110及び同期信号受信ユニット112が測定棒100内に設けられており、同期信号及び超音波信号が下から上方に向けて伝送されている;図13に示すように、超音波信号受信ユニット110及び同期信号送信ユニット106が測定棒100内に設けられるのに対し、超音波信号送信ユニット104及び同期信号受信ユニット112が地面メインフレーム102内に設けられており、同期信号が上から下方に向けて伝送され、超音波信号が下から上方に向けて伝送されている。
以上は、具体的な実施例を通して本考案が解明されたが、それらの具体的な実施例に限られていない。また、本考案に対する修正や変更を行うこともでき、例えば、同期信号受信点の数をさらに4つ、5つ、6つ、7つなどに変更してもよい。それ以外、本願説明書及び権利請求書に使われている術語、例えば、「第一」、「第二」、「上、下」、「水平」などが、ただ記載の便宜のためであり、本考案を制限するものではない。

Claims (10)

  1. 測定棒と地面メインフレームとを備える身長測定器であり、
    超音波信号送信ユニット及び受信ユニットと、
    同期信号送信ユニット及び受信ユニットと、
    第一動作制御ユニット及び第二動作制御ユニットと、
    をさらに備え、
    超音波信号送信ユニット及び受信ユニットのうち、一方は測定棒内に、他方は地面メインフレーム内に設けられ、
    同期信号送信ユニット及び受信ユニットのうち、一方は測定棒内に、他方は地面メインフレーム内に設けられ、
    第一動作制御ユニット及び第二動作制御ユニットのうち、一方は測定棒内に、他方は地面メインフレーム内に設けられ、同期信号送信ユニット及び受信ユニットを介して超音波信号送信ユニット及び受信ユニットの同期動作を制御し、且つ超音波信号の超音波信号送信ユニットから超音波信号受信ユニットまでの伝送時間により、測定高度を算出することを特徴とする身長測定器。
  2. 前記測定棒は、測定棒の傾斜角度を測定するための水平傾斜角検知ユニットをさらに備え、
    第一動作制御ユニット又は第二動作制御ユニットは、検知された測定棒の傾斜角度によって、測定高度に対して補正を行なうことを特徴とする請求項1に記載の身長測定器。
  3. 前記同期信号受信ユニットは、
    複数の同期信号受信点をさらに備え、
    第一動作制御ユニット又は第二動作制御ユニットは実際の受信点と所定の受信点との偏移距離に応じて、測定高度に対して補正を行うことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の身長測定器。
  4. 前記複数の同期信号受信点は等間隔で配列され、前記所定の受信点は複数の同期信号受信点の中間に位置し、
    前記所定の受信点は、超音波信号送信ユニットと超音波信号受信ユニットとが同一垂線に位置した場合、対応する同期信号受信点であることを特徴とする請求項3に記載の身長測定器。
  5. 前記地面メインフレーム内には、さらに体重測定ユニットを設けることを特徴とする請求項1に記載の身長測定器。
  6. 前記測定棒又は地面メインフレームは、
    被測定者の年齢、性別などのパラメーターを入力するためのパラメーター入力ユニットと、
    両足裏を介して身体のインピーダンスを測定し、入力されたパラメーターを合わせて、体脂肪量を求める体脂肪計算ユニットと、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の身長測定器。
  7. 第一動作制御ユニット又は第二動作制御ユニットに接続され、測定結果を表示するための表示ユニットをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の身長測定器。
  8. 前記測定棒には、測定棒の動作を起動させるコンタクトスイッチを設けることを特徴とする請求項1に記載の身長測定器。
  9. 前記測定棒には、測定棒が水平状態にあると検知された場合、測定棒の動作を起動させる水平検知ユニットを設けることを特徴とする請求項1に記載の身長測定器。
  10. 前記同期信号は、赤外線信号、ラジオ信号、或いは光信号であることを特徴とする請求項1に記載の身長測定器。
JP2009600043U 2006-12-22 2007-12-13 身長測定器 Expired - Lifetime JP3157284U (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200620155199 2006-12-22
CN200720048884 2007-02-15
PCT/CN2007/003571 WO2008077307A1 (fr) 2006-12-22 2007-12-13 Dispositif de mesure de la taille

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3157284U true JP3157284U (ja) 2010-02-12

Family

ID=39562090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009600043U Expired - Lifetime JP3157284U (ja) 2006-12-22 2007-12-13 身長測定器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100298708A1 (ja)
JP (1) JP3157284U (ja)
CN (1) CN101568301B (ja)
DE (1) DE212007000087U1 (ja)
WO (1) WO2008077307A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170140521A (ko) * 2016-06-13 2017-12-21 최경묵 스마트 체중계
JP2019188122A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 徐 新強XU, Xinqiang ボディアナライザー
US10768041B2 (en) 2018-04-27 2020-09-08 Xinqiang Xu Weighing scale

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100466987C (zh) * 2007-02-15 2009-03-11 中山市创源电子有限公司 人体身高测量仪
US9026392B2 (en) * 2010-09-10 2015-05-05 Zoe Medical Incorporated Method and apparatus for human height measurement
DE102011118810A1 (de) 2011-11-15 2013-05-16 Seca Ag Vorrichtung zur Längenmessung
CN103271474B (zh) * 2013-06-19 2014-11-05 深圳汇洁集团股份有限公司 激光数据测量仪
TWI543751B (zh) * 2013-12-20 2016-08-01 緯創資通股份有限公司 高度量測裝置及其方法
CN103705272A (zh) * 2013-12-28 2014-04-09 宁波市镇海区龙赛中学 一种帽式超声波身高测量仪
CN103876779A (zh) * 2014-04-12 2014-06-25 林聪� 智能身高测量仪
GB2530053A (en) * 2014-09-10 2016-03-16 Capaltec Ltd Measuring device
CN107595319A (zh) * 2017-09-22 2018-01-19 江苏钜芯集成电路技术股份有限公司 智能身高脚长测量仪
CN107900614A (zh) * 2017-11-09 2018-04-13 柳州市华侨紧固件有限公司 一种六角头螺栓的生产工艺
CN113331867B (zh) * 2021-06-04 2022-09-30 深圳市伊欧乐科技有限公司 一种超声波身高测量方法、装置、测量仪及存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5892877A (ja) * 1981-11-26 1983-06-02 Dentan Kk 超音波距離測定装置
JPS5882110A (ja) * 1982-10-25 1983-05-17 Yokogawa Hokushin Electric Corp 身長測定装置
JP2001252258A (ja) * 2000-03-09 2001-09-18 Casio Comput Co Ltd 体脂肪表示制御装置及び身長表示制御装置
US7200752B2 (en) * 2000-11-13 2007-04-03 Thomson Licensing Threshold cryptography scheme for message authentication systems
JP2002163070A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子黒板
JP2003144418A (ja) * 2001-11-13 2003-05-20 Mitsumi Electric Co Ltd デジタル身長計
US7200952B2 (en) * 2004-01-20 2007-04-10 Tanita Corporation Bioinstrumentation apparatus with height measuring device
CN100482159C (zh) * 2004-09-24 2009-04-29 陈华鸿 超声波身高仪
CN100466987C (zh) * 2007-02-15 2009-03-11 中山市创源电子有限公司 人体身高测量仪

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170140521A (ko) * 2016-06-13 2017-12-21 최경묵 스마트 체중계
JP2019188122A (ja) * 2018-04-27 2019-10-31 徐 新強XU, Xinqiang ボディアナライザー
US10768041B2 (en) 2018-04-27 2020-09-08 Xinqiang Xu Weighing scale

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008077307A1 (fr) 2008-07-03
CN101568301A (zh) 2009-10-28
CN101568301B (zh) 2011-04-13
DE212007000087U1 (de) 2009-09-03
US20100298708A1 (en) 2010-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3157284U (ja) 身長測定器
CN100466987C (zh) 人体身高测量仪
US20180228472A1 (en) Ultrasound system and signal processing unit configured for time gain and lateral gain compensation --.
CN101355905B (zh) 用于膀胱的超声波诊断仪及超声波测量膀胱体积的方法
US20150238098A1 (en) Apparatus and method for sensing body information
US9113817B2 (en) System for locating anatomical objects in ultrasound imaging
US20090024053A1 (en) Body composition measuring apparatus
US10579203B2 (en) Wellness mirror
US20160338602A1 (en) Device and method for measuring arterial signals
CN101756695B (zh) 骨密度仪
US10379213B2 (en) Moving body rotation speed measurement device
JP2014528266A (ja) 自動ドップラ血流設定を持つ超音波システム
EP3393366A1 (en) Ultrasound imaging apparatus and ultrasound imaging method for inspecting a volume of subject
CN103228212A (zh) 用于身高测量的装置
KR200456597Y1 (ko) 기울기 센서를 이용한 휴대용 신장측정장치
US8794762B2 (en) Device and a method for measuring a characteristic reading distance of an individual in a near vision natural posture
JPH11239573A (ja) 皮下脂肪厚計測装置
US20080139936A1 (en) Ultrasound diagnostic system and method of displaying multiple growth trend charts
JP2002282241A (ja) 皮下脂肪測定装置
CN108230250B (zh) 超声图像对比度优化系统及方法
JP3136598U6 (ja) 身長測定器
JP2006141465A (ja) 超音波診断装置
CN108168525A (zh) 一种墙体倾斜度激光测试用的水平推移装置
US20120177276A1 (en) Ultrasonograph and method of diagnosis using same
CN113842136A (zh) 一种腰椎活动度的检测设备和方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term