JP3150350B2 - 2重化lanシステム - Google Patents

2重化lanシステム

Info

Publication number
JP3150350B2
JP3150350B2 JP01642791A JP1642791A JP3150350B2 JP 3150350 B2 JP3150350 B2 JP 3150350B2 JP 01642791 A JP01642791 A JP 01642791A JP 1642791 A JP1642791 A JP 1642791A JP 3150350 B2 JP3150350 B2 JP 3150350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lan
branch
bridge
packet
trunk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01642791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653967A (ja
Inventor
利史 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP01642791A priority Critical patent/JP3150350B2/ja
Publication of JPH0653967A publication Critical patent/JPH0653967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3150350B2 publication Critical patent/JP3150350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】[発明の目的]
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、複数の支線LANと、
この複数の支線LAN間のパケットによる通信を実行す
る幹線LANと、この幹線LANおよび複数の支線LA
N間のパケットの送受信を中継するブリッジとを2重化
に備えた2重化LANシステムのうち、特に、システム
の構成の煩雑化を防止し、且つ、システムの処理能力を
向上する2重化LANシステムに関する。
【0003】
【従来の技術】従来のローカルエリアネットワーク(以
下、LANという。)は、ホストコンピュータ、端末機
またはワークステーション等に接続された複数の支線L
ANと当該複数の支線LAN間の通信を実行させる幹線
LANとを備えている。上記LANのうち、複数のホス
トコンピュータと複数の通信制御装置を基幹とするメッ
シュ形ネットワークのバックボーンLANは、幹線LA
Nと複数の支線LANとの通信を中継するブリッジを備
えている。上記ブリッジは、支線LANから受信される
パケットを設定されたフィルタリングにより当該パケッ
トを破棄する支線LANインターフェースが実装されて
いる。上記幹線LANを2つ備えた2重化LANシステ
ムは、前記支線LANから受信したパケットが当該2つ
の幹線LANを通るため、支線LANに同一パッケトが
2個送信される不具合があった。
【0004】その対策として、まず、第1の方法は支線
LANに接続されたブリッジが同一の2個のパケットを
受信したとき、1個のパケットを破棄する機能を備える
ことである。
【0005】次に、第2の方法は、2つの幹線LANの
うち、一方の幹線LANを稼働系とし、他方の幹線LA
Nを待機系としてパケットの送受信を、稼動系の幹線L
ANが行ない待機系の幹線LANが稼動系のバックアッ
プとして運用されるものである。このようにして、支線
LANに同一のパケットが2個送信されるのを防止する
のであるが、処理の制御等が容易ではなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
2重化LANシステムは、まず、第1の同一の2個のパ
ケットのうち1個のパケットを破棄する処理の方法は、
通信制御の処理を変更する必要があるため、通常、通信
制御の下位レベルの変更になるので変更が難しい。ま
た、幹線LANを経由した場合の遅延時間は一定ではな
いため、パケットの順序が変わるプロトコルエラーが発
生するおそれがあった。
【0007】次に、第2の方法の場合、待機系の幹線L
ANは、通常、通信を実行していないため、待機系の異
常を検知するのが難しく、当該待機系に制御を切り換え
なければ正常か否かの確認ができないので、伝送路のダ
ウンになるおそれがあった。また、稼働系幹線LANの
稼働中、待機系幹線LANは待機待ちになるため、当該
待機系幹線LANの維持費の増加を招来するおそれがあ
った。
【0008】本発明は、このような従来の課題を解決す
るためになされたもので、その目的は、通信制御の処理
を煩雑にせず、且つ、システムの機構を煩雑にすること
なく、通信の処理を迅速にすることにより、システムの
信頼性を向上する2重化LANシステムを提供すること
である。
【0009】[発明の構成]
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、端末装置に接続されている複数の支線L
ANと、上記複数の支線LANに接続して上記複数の支
線LAN間のパケットの送受信を行う幹線LANと、上
記幹線LANと複数の支線LANとの間に配置されて上
記支線LANから受信されるパケットの宛先アドレスの
指す支線LANに上記パケットを送信するブリッジと、
上記ブリッジに実装されて支線LANから受信されるパ
ケットを設定されたフィルタリングパターンにより上記
パケットを廃棄する支線LANインターフェースとを備
えて2重化した2重化LANシステムであって、上記複
数の支線LANと幹線LANとの間に配置されたブリッ
ジの上記複数の支線LANおよび幹線LANの接続状態
を監視する状態監視手段と、上記状態監視手段により上
記全てのブリッジが正常に接続している場合に上記支線
LANから受信されたパケットのソースアドレスの最下
位ビットパターンにより上記受信したパケットを破棄す
る手段と、上記状態監視手段により全てのブリッジのう
ち一方の幹線LANに接続されているブリッジの接続状
態に異常が発生すると上記異常の発生したブリッジに送
信されるパケットを他方の正常な接続状態のブリッジを
経由して上記パケットを送信させるため、上記異常の発
生したブリッジに設定されていたフィルタリングパター
ンを他方の正常に接続されているブリッジに実装されて
いる支線LANインターフェースに設定する手段とを備
えたことを要旨とする。
【0011】
【作用】上述の如く構成すれば、端末装置に接続されて
いる複数の支線LANと上記複数の支線LANに接続し
て上記複数の支線LAN間のパケットの送受信を行う幹
線LANとの間に配置されたブリッジの上記複数の支線
LANおよび幹線LANの接続状態を監視する。上記監
視により上記全てのブリッジが正常に接続している場合
に上記支線LANから受信されたパケットのソースアド
レスの最下位ビットパターンにより上記受信したパケッ
トを破棄し、上記監視により全てのブリッジのうち一方
の幹線LANに接続されているブリッジの接続状態に異
常が発生すると上記異常の発生したブリッジに送信され
るパケットを他方の正常な接続状態のブリッジを経由し
て上記パケットを送信させるため、上記異常の発生した
ブリッジに設定されていたフィルタリングパターンを他
方の正常に接続されているブリッジに実装されている支
線LANインターフェースに設定して上記パケットを送
信するので、システムの機構を煩雑にすることなく通信
の処理を迅速に処理できる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0013】図1は本発明の2重化LANシステムに係
る一実施例の概略構成図である。
【0014】上記2重化LANシステムは幹線LAN1
aと幹線LAN1bを備え、当該幹線LAN1aにはブ
リッジ3a及びブリッジ3bが接続され、当該幹線LA
N1bにはブリッジ3cおよびブリッジ3dが接続され
、宛先アドレス(DA)、制御情報およびデータを備え
パケットの送受信を実行する。上記ブリッジ3a,3
bはアドレス学習機能を備えて、幹線LAN1aから送
信されるパケットを中継して、上記パケットの宛先アド
レス(DA)の指す支線LANに当該パケットを送信す
る。また、上記ブリッジ3a,3bは後述する支線LA
N7aから送信されるパケットを中継して、当該パケッ
トの宛先アドレス(DA)の指す支線LANに当該パケッ
トを送信する。同様に、ブリッジ3c,3dも幹線LA
N1bおよび後述する支線LAN7bから送受信される
パケットを中継する。
【0015】上記ブリッジ3a,3bにはそれぞれ支線
LANインターフェース5a,5bが実装され、上記ブ
リッジ3a,3b等から受信されるパケットに対して設
定されているフィルタリングパターンにより上記パケッ
トを破棄する。すなわち、支線LANインターフェース
5a,5bはブリッジ3a等から受信されたパケットの
制御情報内のソースアドレスの最下位ビットが「0」の
上記パケットを破棄する。同様に、ブリッジ3c,3d
にはそれぞれ支線LANインターフェース5c,5dが
実装され、上記ブリッジ3c,3d等から受信されるパ
ケットに対して設定されているフィルタリングパターン
により上記パケットを破棄する。すなわち、支線LAN
インターフェース5c,5dはブリッジ3c等から受信
されたパケットの宛先アドレス(DA)が当該パケットの
制御情報内のソースアドレスの最下位ビットが「1」の
上記パケットを破棄する。上記支線LANインターフェ
ース5a,5cには支線LAN7aが接続され、上記支
線LAN7aはホストコンピュータ9a,9bに接線さ
れて当該ホストコンピュータ9a,9bから送信される
パケットを宛先アドレスの示す支線LANに接続されて
いる幹線LAN等に送信又は幹線LANから受信するパ
ケットをホストコンピュータ9a等に送信する。同様
に、支線LAN7bもホストコンピュータ9c,9dと
幹線LAN等とのパケットの送受信を実行する。
【0016】上記ブリッジ3aおよびブリッジ3cには
2重化制御装置11が接続されて幹線LAN1aおよび
幹線LAN1bの2重化システムを制御する。
【0017】上記2重化制御装置11を図2を用いて説
明する。2重化制御装置11は、ポート1送受信部13
a,ポート2送受信部13bおよびコマンド制御部15
を有する。
【0018】上記ポート1送受信部13aはブリッジ3
aに接続され、当該ブリッジ3aを介して幹線LAN1
aに対するメッセージの単位であるパケットの送受信を
制御する。ポート2送受信部13bはブリッジ3cに接
続され、当該ブリッジ3cを介して幹線LAN1bに対
するメッセージの単位であるパケットの送受信を制御す
る。
【0019】コマンド制御部15は、後述する2重化制
御部17から受信されるパケットの宛先アドレス(D
A)の指す支線LANにパケットを送信するため、ポー
ト1送受信部13aまたはポート送受信部13bを制御
する。また、コマンド制御部15はポート1送受信部1
3等から受信するパケットにセットされている制御情報
を2重化制御部17に送信する。
【0020】また、2重化制御装置11は、2重化制御
部17、幹線LAN構成テーブル23、幹線LAN構成
テーブル25および支線フィルタリングテーブル27を
有する。
【0021】上記2重化制御部17は、監視ルーチン部
19およびフィルタ設定制御部21を備えて、システム
全体を制御する。
【0022】監視ルーチン部19は、ブリッジ3a、3
cおよび支線LANインターフェース5a、5cの幹線
LAN1a、支線LAN7aとの接続状態を監視して、
その結果を幹線LAN構成テーブル23、幹線LAN構
成テーブル25および支線フィルタリングテーブル27
にアップデートする。上記幹線LAN1aおよび幹線L
AN1bに接続されている全てのブリッジ3a〜3dが
正常な接続状態のとき監視ルーチン部19は、フィルタ
設定制御部21にフィルタリングパターンの作成を指令
する。指令によりフィルタ設定制御部21は、初期値と
して支線LAN7a,7bのフィルタリングパターンを
作成し、支線フィルタリングテーブル27に上記パター
ンを記憶するとともに、支線LANインターフェース
a〜5dにフィルタリングパターンを設定する。例え
ば、幹線LAN1aの支線LANインターフェース5a
〜5bについて、監視ルーチン部19は、受信したパケ
ットのソースアドレス(SA)の最下位ビットが
「0」、例えば[10]のものは同一支線LAN宛に送
信されるパケットと判断する。同一支線LAN宛に送信
されるパケットと判断すると支線LANインターフェー
ス5a、5bは、フィルタリングパターンにより上記受
信したパケットを破棄する。幹線LAN1bの支線LA
Nインターフェース5c,5dは、受信したパケットの
ソースアドレス(SA)の最下位ビットが「1」、例え
ば[01]のものは同一支線LAN宛に送信されるパケ
ットと判断する。同一支線LAN宛に送信されるパケッ
トと判断すると支線LANインターフェース5c、5d
は、フィルタリングパターンにより上記受信したパケッ
トを破棄する。
【0023】監視の結果、監視ルーチン部19は、幹線
LANテーブルに記憶されているステータスに変化が生
じた場合、一方の幹線LANに接続されているブリッジ
に異常が発生したと判断する。ここで、異常としては、
例えば、幹線LANにブリッジが接続されなくなった場
合および支線LANにブリッジが接続されなくなった場
合である。上記ブリッジの接続状態に異常が発生する
と、監視ルーチン部19がフィルタ設定制御部21に指
令して当該フィルタ設定制御部21は、当該ブリッジに
設定されていたフィルタリングパターンを正常に接続中
のブリッジに付加するようフィルタリングパターンを作
成する。例えば、幹線LAN1aのブリッジ3bの接続
状態に異常が発生した場合、フィルタ設定制御部21
は、支線フィルタリングテーブル27の支線LANイン
ターフェース5a,5b用にフィルタリングパターン
[11]を設定し、支線フィルタリングテーブル27の
支線LANインターフェース用5c,5dにフィルタリ
ングパターン[00]を設定する。
【0024】上記異常のあった幹線LAN1aのブリッ
ジ3bが復帰した場合、すなわち、幹線LAN1aにブ
リッジ3bが接続状態になった場合、フィルタ設定制御
部21は、支線フィルタリングテーブル27の支線LA
Nインターフェース5a,5b用にフィルタリングパタ
ーン[11]を[01]に設定してブリッジ3bが本来
の動作であるパケットの中継を行なう。支線フィルタリ
ングテーブル27の支線LANインターフェース5c,
5dにフィルタリングパターン[10]を設定してブリ
ッジ3dが本来の動作であるパケットの中継を行なう。
上記幹線LAN構成テーブル23は幹線LAN1aのブ
リッジ3a,3bの最新のステータスを、幹線LAN構
成テーブル25は幹線LAN1bのブリッジ3c、3d
の最新のステータスを登録する。支線フィルタリングテ
ーブル27は現状の支線LANインターフェース5a〜
5bのフィルタリングパターンを登録する。
【0025】次に本実施例の作用を説明する。
【0026】まず、システムの起動後、例えば、ホスト
コンピュータ9aからパケットの宛先アドレス(DA)
に送信先の支線LANを示すアドレス、当該パケットが
経由するブリッジの示すノードアドレスおよびソースア
ドレスの制御情報、それにデータを当該パケットにセッ
トして支線LAN7aに送信する。送信されたパケット
がノードアドレスの示すブリッジに受信されると上記ブ
リッジは、宛先アドレスを識別して上記宛先アドレスの
示す支線LAN宛に送信する。上記パケットの送信中に
記幹線LAN1aのブリッジ3a,3bおよび幹線L
AN1bのブリッジ3c、3dを2重化制御部17の監
視ルーチン部19は監視して、全てのブリッジの接続状
態が正常な場合にフィルタ設定制御部21にフィルタリ
ングパターンの作成を指令する。指令によりフィルタ設
定制御部21は、支線LANインターフェースのフィル
タリングパターンを作成する。すなわち、幹線LAN1
aの支線LANインターフェース5a,5bは、受信し
たパケットのソースアドレスの最下位ビットが[0]の
もの、すなわち、当該パケットが同一支線LAN宛であ
るためパケットを破棄する。幹線LAN1bの支線LA
Nインターフェース5c,5dは、受信したパケットの
ソースアドレスの最下位ビットが[1]のもの、すなわ
ち、当該パケットが同一支線LAN宛であるためパケッ
トを破棄する。そして、監視ルーチン部19は幹線LA
N構成テーブル23および幹線LAN構成テーブル25
をアップデートする。
【0027】次に、監視ルーチン部19の監視の結果、
例えば、幹線LAN1aのブリッジ3bに、例えば接続
断の異常が発生した場合、フィルタ設定制御部21は、
支線フィルタリングテーブル27の支線LANインター
フェース5a,5b用にフィルタリングパターン[1
1]を設定し、支線フィルタリングテーブル27の支線
LANインターフェース5c,5d用にフィルタリング
パターン[00]を設定する。この設定により、システ
ムの通信が継続して行なわれる。すなわち、異常の発生
したブリッジ3bを経由するパケットを正常に接続して
いる幹線LAN1bのブリッジ3dを経由させることに
よりパケットの送信を継続させる。一方、上記異常のあ
った幹線LAN1aのブリッジ3bが復帰した場合、フ
ィルタ設定部21は、支線フィルタリングテーブル27
の支線LANインターフェース5a,5b用にフィルタ
リングパターン[11]を[01]に設定してブリッジ
3bが本来の動作であるパケットの中継を行なう。上記
支線フィルタリングテーブル27の支線LANインター
フェース5c,5d用にフィルタリングパターン[1
0]を設定してブリッジ3dが本来の動作であるパケッ
トの中継を行なう。これにより、幹線LANにおいて全
てのブリッジが正常な接続状態の場合は、同一のパケッ
トが送信されても当該パケットのソースアドレスの最下
位ビットのパターンにより破棄するか否かを判断するの
で、同一パケットの多重送信を防止できる。
【0028】一方、幹線LANのいずれかのブリッジに
おいて、例えば接続異常が発生した場合には、正常に接
続しているブリッジを経由してパケットを送信するよう
フィルタリングパターンを作成するので、バックアップ
機能を持たせて通信の中断を防止できる。
【0029】本実施例は、上述したフィルタリングパタ
ーンを、例えば3ビットのフィルタリングパターンにす
ることにより、3重化、4重化等の多重化システムに適
用できる。
【0030】また、本実施例は、統計情報の収集をフィ
ルタリングパターンに対応させて最適な付加分散システ
ムにも対応できる。
【0031】更に、フィルタリングの条件を様々な要因
により変化させることにより、ネットワークの障害の切
り分け装置に応用できる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、幹線
LANのブリッジが正常のときフィルタリングパターン
により受信したパケットを破棄し、上記幹線LANのブ
リッジが異常のとき正常に動作している幹線LANのブ
リッジからパケットを送信させるフィルタリングパター
を作成するので、通信制御の処理を煩雑にせず、且
つ、システムの機構を煩雑にすることなく、通信の処理
を迅速にすることにより、システムの信頼性の向上を実
現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の2重化LANシステムに係る概略構成
図である。
【図2】本発明の2重化LANシステムの制御を示すブ
ロック図である。
【符号の説明】
1a,1b 幹線LAN 3a〜3d ブリッジ 7a,7b 支線LAN 11 2重化制御装置 17 2重化制御部 19 監視ルーチン部 21 フィルタ設定部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−100446(JP,A) 特開 平3−106144(JP,A) 特開 平2−202142(JP,A) 特開 平1−305639(JP,A) 特開 昭63−50225(JP,A) 1990年電子情報通信学会秋季全国大会 講演論文集,分冊6 SD−6−1,古 賀高雅 他「広域分散ネットワークシス テムのフォールトトレランス」 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 1/22 H04L 12/42 H04L 12/46

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末装置に接続されている複数の支線L
    ANと、上記複数の支線LANに接続して上記複数の支
    線LAN間のパケットの送受信を行う幹線LANと、上
    記幹線LANと複数の支線LANとの間に配置されて上
    記支線LANから受信されるパケットの宛先アドレスの
    指す支線LANに上記パケットを送信するブリッジと、
    上記ブリッジに実装されて支線LANから受信されるパ
    ケットを設定されたフィルタリングパターンにより上記
    パケットを廃棄する支線LANインターフェースとを備
    えて2重化した2重化LANシステムであって、 上記複数の支線LANと幹線LANとの間に配置された
    ブリッジの上記複数の支線LANおよび幹線LANの接
    続状態を監視する状態監視手段と、 上記状態監視手段により上記全てのブリッジが正常に接
    続している場合に上記支線LANから受信されたパケッ
    のソースアドレスの最下位ビットパターンにより上記
    受信したパケットを破棄する手段と、 上記状態監視手段により全てのブリッジのうち一方の幹
    線LANに接続されているブリッジの接続状態に異常が
    発生すると上記異常の発生したブリッジに送信されるパ
    ケットを他方の正常な接続状態のブリッジを経由して上
    記パケットを送信させるため、上記異常の発生したブリ
    ッジに設定されていたフィルタリングパターンを他方の
    正常に接続されているブリッジに実装されている支線L
    ANインターフェースに設定する手段と、 を備えたことを特徴とする2重化LANシステム。
JP01642791A 1991-02-07 1991-02-07 2重化lanシステム Expired - Fee Related JP3150350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01642791A JP3150350B2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 2重化lanシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01642791A JP3150350B2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 2重化lanシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0653967A JPH0653967A (ja) 1994-02-25
JP3150350B2 true JP3150350B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=11915943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01642791A Expired - Fee Related JP3150350B2 (ja) 1991-02-07 1991-02-07 2重化lanシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3150350B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
1990年電子情報通信学会秋季全国大会講演論文集,分冊6 SD−6−1,古賀高雅 他「広域分散ネットワークシステムのフォールトトレランス」

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0653967A (ja) 1994-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7835265B2 (en) High availability Ethernet backplane architecture
EP1129563B1 (en) Fault-tolerant networking
CA2323429C (en) Local network, particularly an ethernet network, with redundancy properties, as well as a redundancy manager
US8233383B2 (en) Network relay system and control method thereof
EP1895724B1 (en) A method for implementing active/standby gateway device in the network and a system thereof
JP4166939B2 (ja) 能動的故障検出
JP2007088949A (ja) 情報処理装置、通信負荷分散方法および通信負荷分散プログラム
KR20040055710A (ko) 고 가용성 이더넷 백플레인 상의 링크 오류 검출 장치
JPH11205356A (ja) 通信制御システム
JP4795984B2 (ja) ファイアウォール装置およびファイアウォールシステム
CN113645312A (zh) 一种基于erps协议的子环网链路保护方法与装置
JP3910085B2 (ja) 光伝送装置
JP3888866B2 (ja) イーサネット伝送路の冗長化システム
JPH11220486A (ja) ルータ装置二重化方法
JPH09130408A (ja) ネットワークインタフェース装置
JP4967674B2 (ja) メディアサービスシステム、メディアサービス装置及びそれらに用いるlan冗長化方法
JP3150350B2 (ja) 2重化lanシステム
JP4320602B2 (ja) 加入者ユニット冗長システムおよび加入者ユニット冗長方法
JP3504060B2 (ja) インタネットワーク装置及びネットワークシステム
JP3003570B2 (ja) パケット分配ハブ
JPH1141282A (ja) 二重化中継装置
JPH09326810A (ja) 障害時のコネクション切り替え方法
EP1705829A1 (en) An apparatus for realizing softswitch allopatric disaster recovery based on packet network
JP2003244192A (ja) ネットワーク接続装置の冗長構成方法及び冗長システム
JP2002026956A (ja) 自動経路選択方式および方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees