JP3150330B2 - 有機薄膜素子 - Google Patents
有機薄膜素子Info
- Publication number
- JP3150330B2 JP3150330B2 JP25124090A JP25124090A JP3150330B2 JP 3150330 B2 JP3150330 B2 JP 3150330B2 JP 25124090 A JP25124090 A JP 25124090A JP 25124090 A JP25124090 A JP 25124090A JP 3150330 B2 JP3150330 B2 JP 3150330B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- organic thin
- organic
- film
- derivative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 85
- 125000006617 triphenylamine group Chemical group 0.000 claims description 45
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 22
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 54
- 239000010408 film Substances 0.000 description 37
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 16
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 13
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- DTGGJUIFYJXAJI-OBGWFSINSA-N (e)-2-cyano-3-[4-(n-phenylanilino)phenyl]prop-2-enoic acid Chemical compound C1=CC(/C=C(C(=O)O)\C#N)=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 DTGGJUIFYJXAJI-OBGWFSINSA-N 0.000 description 9
- 101100510326 Caenorhabditis elegans tpa-1 gene Proteins 0.000 description 9
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 8
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 8
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 7
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 5
- DDTHMESPCBONDT-UHFFFAOYSA-N 4-(4-oxocyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)cyclohexa-2,5-dien-1-one Chemical class C1=CC(=O)C=CC1=C1C=CC(=O)C=C1 DDTHMESPCBONDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006125 amorphous polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 3
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 229920006289 polycarbonate film Polymers 0.000 description 2
- 238000000807 solvent casting Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000005137 deposition process Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000013086 organic photovoltaic Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 229920000576 tactic polymer Polymers 0.000 description 1
- TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K tri(quinolin-8-yloxy)alumane Chemical compound [Al+3].C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1.C1=CN=C2C([O-])=CC=CC2=C1 TVIVIEFSHFOWTE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001651 triphenylamine derivatives Chemical class 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/549—Organic PV cells
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Photovoltaic Devices (AREA)
Description
る。
が盛んに行われている。その中でも、アモルファス薄膜
は、結晶粒界がないことに起因して、透明性、均一性、
及び安定性に優れているため、特に重要である。
アモルファス高分子中に電荷発生剤や電荷輸送剤を均一
に分散又は溶解させたアモルファス薄膜が用いられてい
る。また、ラングミュア・ブロジェット膜(LB膜)に代
表される有機物の超薄膜においても、アモルファスポリ
マーやアモルファス色素からなるLB膜は、結晶性の脂肪
酸LB膜よりも均一であり、絶縁超薄膜としての性質に優
れていることが知られている(例えば、特開昭63−1662
61号公報)。更に、最近、有機物の蒸着膜を用いたエレ
クトロルミネセンス(EL)素子も開発されている(例え
ば、特開昭57−51781号公報、特開昭59−194393号公
報、特開昭63−295695号公報)。有機EL素子では、印加
電圧を低くするために数100Åの膜厚の薄膜が必要であ
るが、上部電極の蒸着プロセスに耐え、素子の動作安定
性を向上するためにアモルファス薄膜が用いられてい
る。
子などの素子には、電子や正孔を効率よく輸送すること
ができる有機薄膜が必要である。しかし、これまでポリ
マーを用いた薄膜材料を除いては、低分子材料で電子デ
バイス用アモルファス薄膜として実用化されたものはほ
とんどない。これは、素子形成直後には均一なアモルフ
ァス状態であっても、低分子材料がしだいに結晶化し、
不均一化することが最も大きな原因の一つである。例え
ば、種々のトリフェニルアミン誘導体やp−ジフェノキ
ノン誘導体は優れた電荷輸送能を有することが知られて
いる。しかし、従来知られているこれらの材料を用いた
場合には、均一でかつ安定なアモルファス有機薄膜は得
られていなかった。
を提供することにある。
体層および有機薄膜からなるn型半導体層を積層した構
造を有する有機薄膜素子において、前記p型半導体層
が、3つのフェニル基の置換基が互いに異なるトリフェ
ニルアミン骨格を2つ以上有し、かつ2つ以上のトリフ
ェニルアミン骨格が互いに異なり、分子全体として立体
的に非対称なトリフェニルアミン誘導体からなり、前記
n型半導体層が、分子全体として立体的に非対称なp−
ジフェノキノン誘導体からなることを特徴とする。
層の両面にそれぞれ有機薄膜からなるp型半導体層およ
び有機薄膜からなるn型半導体層を積層した構造を有す
る有機薄膜素子において、前記p型半導体層が、3つの
フェニル基の置換基が互いに異なるトリフェニルアミン
骨格を2つ以上有し、かつ2つ以上のトリフェニルアミ
ン骨格が互いに異なり、分子全体として立体的に非対称
なトリフェニルアミン誘導体からなり、前記n型半導体
層が、分子全体として立体的に非対称なp−ジフェノキ
ノン誘導体からなることを特徴とする。
う意味は、立体的に対称軸などの対称要素を持っていな
いということであるう。一般に、対称要素が多い分子例
えばベンゼンと、それより対称要素の少ない分子例えば
トルエンとを比較すると、後者の方が前者よりも結晶性
が低い。化学構造が同じポリマーについても、対称要素
の多い立体規則性ポリマーと、対称要素が少ないポリマ
ーとを比較すると、後者の方が前者よりも結晶性が低
い。これらと同様に、本発明において用いられるトリフ
ェニルアミン誘導体又はp−ジフェノキノン誘導体は、
従来知られている対称要素を有するトリフェニルアミン
誘導体又はp−ジフェノキノン誘導体や、トリフェニル
アミン誘導体のうち分子全体では対称要素を持っていな
いが同一の置換基が導入されたフェニル基を有し部分的
に対称性のよいものと比較して、結晶性が低下してアモ
ルファス状態が安定になる。なお、一般に分子の対称性
が低下すると、融点の低下などにより熱的耐性が低下す
る傾向があるが、本発明に係るトリフェニルアミン誘導
体は、トリフェニルアミン骨格を2つ以上有しているの
で、分子量の増加により熱的耐性の低下を回避できる。
また、置換基としてベンゼン骨格のような大きな基を導
入することにより、融点の低下を抑えることができる。
の置換基が互いに異なるトリフェニルアミン骨格を2つ
以上有し、かつ2つ以上のトリフェニルアミン骨格が互
いに異なり、分子全体として立体的に非対称なトリフェ
ニルアミン誘導体、(ii)分子全体として立体的に非対
称なp−ジフェノキノン誘導体の具体例を以下に例示す
る。
として用いることができる。トリフェニルアミン誘導体
とp−ジフェノキノン誘導体とは、単独で用いてもよい
し、両者を混合して用いてもよい。ただし、デバイスに
応用する場合には、本発明のアモルファス有機薄膜と、
別の機能を有する他の有機薄膜とを組み合わせて多層構
造とすることが好ましい。アモルファス状態を安定に保
つためには、有機薄膜中にアモルファス高分子を含有す
ることが好ましい。この場合、膜の電荷輸送機能をあま
り低下させないために、ポリマーの含有量は50重量%以
下であることが好ましい。
適用することができる。具体的には、キャスト法、蒸着
法、LB法、水面展開法、電解法などが挙げられる。これ
らのうちでも、蒸着法は簡便であり、特に多層構造膜を
作製する場合に優れた方法である。
導体は正孔輸送剤(p型半導体)として、p−ジフェノ
キノン誘導体は電子輸送剤(n型半導体)としてそれぞ
れ機能する。これらは、無機半導体と比較すると、電荷
の移動度が小さい。このため良好な素子特性を得るため
には、有機薄膜の膜厚を薄くし、電荷の移動距離を小さ
くする必要がある。本発明の有機薄膜は、薄くても均一
でピンホールが少ないなどの利点があるため、こうした
要求に有効に応じることができる。
として用いることができる。以下、これらの有機薄膜素
子の動作原理を簡単に説明する。
含む正孔輸送層もしくはp−ジフェノキノン誘導体を含
む電子輸送層との2層構造からなる有機薄膜、又はトリ
フェニルアミン誘導体を含む正孔輸送層とp−ジフェノ
キノン誘導体を含む電子輸送層との間に蛍光色素を含む
発光層を有する3層構造からなる有機薄膜を、少なくと
も一方が透明電極である1対の電極で挟んだ構造を有し
ている。
入されて再結合することにより、発光が生じる。正孔輸
送層及び電子輸送層は、注入確率を増大させる作用を有
する。
電荷発生層とトリフェニルアミン誘導体を含む正孔輸送
層もしくはp−ジフェノキノン誘導体を含む電子輸送層
との2層構造からなる有機薄膜、又はトリフェニルアミ
ン誘導体を含む正孔輸送層とp−ジフェノキノン誘導体
を含む電子輸送層との間に電荷発生層を有する3層構造
からなる有機薄膜を、少なくとも一方が透明電極である
1対の電極で挟んだ構造を有している。
が再結合するのを防止し、電荷分離を効率よく行わせ
て、光電変換効率を増大させる作用を有する。
色素を含む電荷発生層とトリフェニルアミン誘導体を含
む正孔輸送層もしくはp−ジフェノキノン誘導体を含む
電子輸送層との2層構造からなる有機薄膜を形成した構
造を有する。
薄膜の表面をマイナスに帯電させる。記録光を入射する
と、光が照射された部分だけ電子と正孔が発生する。正
孔輸送層では正孔が効率よく薄膜表面に輸送され、マイ
ナス電荷が打ち消される。トナーを予めプラスに帯電さ
せて、光が照射されない部分にのみトナーを付着させ、
これを紙に転写することにより印刷することができる。
電子輸送層を用いた場合には、薄膜の表面をプラスに帯
電させる。記録光を入射すると、光が照射された部分だ
け電子と正孔が発生する。電子輸送層では電子が効率よ
く薄膜表面に輸送され、プラス電荷が打ち消される。ト
ナーを予めマイナスに帯電させて、光が照射されない部
分にのみトナーを付着させ、これを紙に転写することに
より印刷することができる。この場合、トリフェニルア
ミン誘導体とp−ジフェノキノン誘導体とが、立体障害
などにより電荷移動相互作用を起こさないものであれ
ば、両者の混合膜をプラス帯電及びマイナス帯電のいず
れでも動作する感光体を形成することができる。
導体)とp−ジフェノキノン誘導体を含む電子輸送層
(n型半導体)の2層構造からなる有機薄膜を、1対の
電極で挟んだ構造を有する。
れることから整流作用が生じる。無機半導体と同様に、
正孔輸送層にアクセプターを、電子輸送層にドナーを少
量ドーピングすることにより、電流密度を増加させるこ
とができる。
に、前述したトリフェニルアミン誘導体TPA−1を蒸着
し、膜厚300Åの薄膜を形成した。膜厚は水晶振動子を
用いて制御した。この薄膜は均一で透明であった。この
薄膜を窒素気流下、室温で3か月放置した後、顕微鏡観
察及び散乱光測定を行った。その結果、不均一構造は全
く認められず、均一なアモルファス膜であることがわか
った。
に、前述したp−ジフェノキノン誘導体DPQ−1を蒸着
し、膜厚300Åの薄膜を形成した。膜厚は水晶振動子を
用いて制御した。この薄膜は均一で透明であった。この
薄膜を窒素気流下、室温で3か月放置した後、顕微鏡観
察及び散乱光測定を行った。その結果、不均一構造は全
く認められず、均一なアモルファス膜であることがわか
った。
に、前述したトリフェニルアミン誘導体TPA−1を蒸着
し、膜厚300Åの薄膜を形成した。更に、10-6Torrの真
空下、抵抗加熱により、トリフェニルアミン誘導体の薄
膜の上に、前述したp−ジフェノキノン誘導体DPQ−1
を蒸着し、膜厚300Åの薄膜を形成した。この2層膜を
窒素気流下、室温で3か月放置した後、顕微鏡観察及び
散乱光測定を行った。その結果、不均一構造は全く認め
られず、均一なアモルファス膜であることがわかった。
したp−ジフェノキノン誘導体DPQ−1を別々のボート
に入れ、10-6Torrの真空下、抵抗加熱により、石英ガラ
ス上に蒸着し、膜厚300Åの薄膜を形成した。この際、
両者の蒸着速度が同一となるように、加熱温度を調節し
た。この混合膜を窒素気流下、室温で3か月放置した
後、顕微鏡観察及び散乱光測定を行った。その結果、不
均一構造は全く認められず、均一なアモルファス膜であ
ることがわかった。
チルメタクリレートとを等重量ずつクロロホルムに溶解
し、石英ガラス上にスピンコートして、膜2000Åの薄膜
を形成した。この薄膜を窒素気流下、室温で3か月放置
した後、顕微鏡観察及び散乱光測定を行った。その結
果、不均一構造は全く認められず、均一なアモルファス
膜であることがわかった。
に、前述したトリフェニルアミン誘導体TPA−5を蒸着
し、膜厚300Åの薄膜を形成した。膜厚は水晶振動子を
用いて制御した。この薄膜は均一で透明であった。この
薄膜を窒素気流下、室温で3か月放置した後、顕微鏡観
察及び散乱光測定を行った。その結果、不均一構造は全
く認められず、均一なアモルファス膜であることがわか
った。
に、前述したp−ジフェノキノン誘導体DPQ−2を蒸着
し、膜厚300Åの薄膜を形成した。膜厚は水晶振動子を
用いて制御した。この薄膜は均一で透明であった。この
薄膜を窒素気流下、室温で3か月放置した後、顕微鏡観
察及び散乱光測定を行った。その結果、不均一構造は全
く認められず、均一なアモルファス膜であることがわか
った。
に、前述したトリフェニルアミン誘導体TPA−2を蒸着
し、膜厚300Åの薄膜を形成した。更に、10-6Torrの真
空下、抵抗加熱により、トリフェニルアミン誘導体の薄
膜の上に、前述したp−ジフェノキノン誘導体DPQ−2
を蒸着し、膜厚300Åの薄膜を形成した。この2層膜を
窒素気流下、室温で3か月放置した後、顕微鏡観察及び
散乱光測定を行った。その結果、不均一構造は全く認め
られず、均一なアモルファス膜であることがわかった。
に、下記構造式(A)で表わされる対称要素を有するト
リフェニルアミン誘導体を蒸着し、膜厚300Åの薄膜を
形成した。膜厚は水晶振動子を用いて制御した。この薄
膜は均一で透明であった。この薄膜を窒素気流下、室温
で1か月放置した後、顕微鏡観察及び散乱光測定を行っ
た。その結果、散乱光が初期よりも増加し、顕微鏡で結
晶粒と思われる構造が観察され、薄膜が不均一になって
いることがわかった。
に、下記構造式(B)で表わされる対称要素を有するp
−ジフェノキノン誘導体を蒸着し、膜厚300Åの薄膜を
形成した。膜厚は水晶振動子を用いて制御した。この薄
膜は均一で透明であった。この薄膜を窒素気流下、室温
で1か月放置した後、顕微鏡観察及び散乱光測定を行っ
た。その結果、散乱光が初期よりも増加し、顕微鏡で結
晶粒と思われる構造が観察され、薄膜が不均一になって
いることがわかった。
に、下記構造式(C)で表わされる、分子全体としては
対称要素を持たないが2つのフェニル基がともにパラ位
にメチル基を有するトリフェニルアミン誘導体を蒸着
し、膜厚300Åの薄膜を形成した。膜厚は水晶振動子を
用いて制御した。この薄膜は均一で透明であった。この
薄膜を窒素気流下、室温で1か月放置した後、顕微鏡観
察及び散乱光測定を行った。その結果、散乱光が初期よ
りも増加し、顕微鏡で結晶粒と思われる構造が観察さ
れ、薄膜が不均一になっていることがわかった。
リフェニルアミン誘導体TPA−1を蒸着し、膜厚500Åの
正孔輸送層を形成した。この上に、8−ヒドロキシキノ
リンアルミニウムを蒸着し、膜厚300Åの発光層を形成
した。この上に、前述したp−ジフェノキノン誘導体DP
Q−1を蒸着し、膜厚500Åの電子輸送層を形成した。こ
の上に、面積0.2cm2のMg/Ag(原子比10:1)合金電極を
6個形成し、有機EL素子を作製した。
極について真空下において10Vの直流電圧を印加し、初
期輝度を測定した。その結果、いずれも200cd/cm2の輝
度を示した。この素子を、窒素気流中、室温で1か月放
置した後、残りの3電極について前記と同一の条件で初
期輝度を測定した。その結果、いずれも2000cd/cm2の輝
度を示し、保存による素子特性の劣化は認められなかっ
た。
フェニルアミン誘導体TPA−2を用いたことを除いては
実施例9と同様な方法で有機EL素子を作製した。
極について前記と同一の条件で初期輝度を測定した。そ
の結果、いずれも1800cd/cm2の輝度を示した。この素子
を、窒素気流中、室温で1か月放置した後、残りの3電
極について前記と同一の条件で初期輝度を測定した。そ
の結果、いずれも1800cd/cm2の輝度を示し、保存による
素子特性の劣化は認められなかった。
フェニルアミン誘導体(A)を用いたことを除いては実
施例9と同様な方法で有機EL素子を作製した。
極について前記と同一の条件で初期輝度を測定した。そ
の結果、いずれも1800cd/cm2の輝度を示した。この素子
を、窒素気流中、室温で1か月放置した後、残りの3電
極について前記と同一の条件で初期輝度を測定した。そ
の結果、100〜1000cd/cm2と輝度が低下してバラツキが
大きくなり、保存による素子特性の劣化は認められた。
リフェニルアミン誘導体TPA−1を蒸着し、膜厚500Åの
正孔輸送層を形成した。この上に、銅フタロシアニンを
蒸着し、膜厚500Åの発光層を形成した。この上に、前
述したp−ジフェノキノン誘導体DPQ−1を蒸着し、膜
厚500Åの電子輸送層を形成した。この上に、面積0.2cm
2のAl電極を6個形成し、有機太陽電池素子を作製し
た。
いて真空下においてガラス基板側から400nm以下の紫外
線をカットしたタングステンランプ光を照射し、初期光
電変換効率を測定した。その結果、いずれも1.2〜1.5%
の光電変換効率を示した。この素子を、窒素気流中、室
温で3か月放置した後、残りの3電極について前記と同
一の条件で初期光電変換効率を測定した。その結果、い
ずれも1.3〜1.5%の光電変換効率を示し、保存による素
子特性の劣化は認められなかった。
ジフェノキノン誘導体DPQ−2を用いたことを除いて
は、実施例11と同様な方法で有機太陽電池素子を作製し
た。
いて前記と同一の条件で初期光電変換効率を測定した。
その結果、いずれも1.2〜1.4%の光電変換効率を示し
た。この素子を、窒素気流中、室温で3か月放置した
後、残りの3電極について前記と同一の条件で初期光電
変換効率を測定した。その結果、いずれも1.1〜1.4%の
光電変換効率を示し、保存による素子特性の劣化は認め
られなかった。
ジフェノキノン誘導体(B)を用いたことを除いては、
実施例11と同様な方法で有機太陽電池素子を作製した。
いて前記と同一の条件で初期光電変換効率を測定した。
その結果、いずれも1.3〜1.4%の光電変換効率を示し
た。この素子を、窒素気流中、室温で3か月放置した
後、残りの3電極について前記と同一の条件で初期光電
変換効率を測定した。その結果、0.5〜1.0%と効率が低
下してバラツキが大きくなり、保存による素子特性の劣
化が認められた。
スト法により銅フタロシアニンを分散させたポリカーボ
ネート膜を塗布して膜厚0.1μmの電荷発生層を形成し
た。この上に、溶媒キャスト法によりトリフェニルアミ
ン誘導体TPA−1(正孔輸送剤)及びp−ジフェノキノ
ン誘導体DPQ−1(電子輸送剤)を、それぞれ20重量%
及び30重量%の割合で含有するポリカーボネート膜を塗
布して膜厚10μmの薄膜を形成し、有機感光体を作製し
た。
せ、波長630nmの単色光(0.4μW/cm2)を照射したとき
の表面帯電電位の減衰を測定した。その結果、正、負の
いずれに帯電した場合でも、約2cm2/μJの高感度を示
した。この有機感光体を、窒素気流中、室温で3か月放
置した後、前記と同一の条件で表面帯電電位の減衰を測
定した結果、保存による特性の劣化は認められなかっ
た。
トリフェニルアミン誘導体TPA−1を蒸着し、膜厚200Å
の正孔輸送層を形成した。この上に、前述したp−ジフ
ェノキノン誘導体DPQ−1を蒸着し、膜厚200Åの電子輸
送層を形成した。この上に、面積0.2cm2のAl上部電極を
6個形成し、有機整流素子を作製した。
して、電圧−電流曲線を測定した。その結果、6電極と
も上部電極側を負にした場合に電流が流れ、ほぼ同じ電
圧−電流曲線(整流特性)を示した。この素子を、窒素
気流中、室温で3か月放置した後、前記と同一の条件で
初期光電変換効率を測定した。その結果、6電極とも電
圧−電流曲線(整流特性)に変化はなく、保存による素
子特性の劣化は認められなかった。
ルファス状態が安定であり、有機薄膜素子に適用した場
合に良好な特性を得ることができる。
Claims (2)
- 【請求項1】有機薄膜からなるp型半導体層および有機
薄膜からなるn型半導体層を積層した構造を有する有機
薄膜素子において、 前記p型半導体層が、3つのフェニル基の置換基が互い
に異なるトリフェニルアミン骨格を2つ以上有し、かつ
2つ以上のトリフェニルアミン骨格が互いに異なり、分
子全体として立体的に非対称なトリフェニルアミン誘導
体からなり、 前記n型半導体層が、分子全体として立体的に非対称な
p−ジフェノキノン誘導体からなる ことを特徴とする有機薄膜素子。 - 【請求項2】発光層または電荷発生層の両面にそれぞれ
有機薄膜からなるp型半導体層および有機薄膜からなる
n型半導体層を積層した構造を有する有機薄膜素子にお
いて、 前記p型半導体層が、3つのフェニル基の置換基が互い
に異なるトリフェニルアミン骨格を2つ以上有し、かつ
2つ以上のトリフェニルアミン骨格が互いに異なり、分
子全体として立体的に非対称なトリフェニルアミン誘導
体からなり、 前記n型半導体層が、分子全体として立体的に非対称な
p−ジフェノキノン誘導体からなる ことを特徴とする有機薄膜素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25124090A JP3150330B2 (ja) | 1990-09-19 | 1990-09-19 | 有機薄膜素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25124090A JP3150330B2 (ja) | 1990-09-19 | 1990-09-19 | 有機薄膜素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04129271A JPH04129271A (ja) | 1992-04-30 |
JP3150330B2 true JP3150330B2 (ja) | 2001-03-26 |
Family
ID=17219813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25124090A Expired - Fee Related JP3150330B2 (ja) | 1990-09-19 | 1990-09-19 | 有機薄膜素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3150330B2 (ja) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3296042B2 (ja) * | 1993-09-21 | 2002-06-24 | 三菱化学株式会社 | 有機電界発光素子 |
JP3593717B2 (ja) * | 1994-08-04 | 2004-11-24 | 東洋インキ製造株式会社 | 新規なトリフェニルアミン誘導体、その製造方法及び用途 |
JP3593718B2 (ja) * | 1994-08-04 | 2004-11-24 | 東洋インキ製造株式会社 | 新規なトリフェニルアミン誘導体、その製造方法及び用途 |
JP3593719B2 (ja) * | 1994-08-04 | 2004-11-24 | 東洋インキ製造株式会社 | 新規なトリフェニルアミン誘導体、その製造方法及び用途 |
ATE531722T1 (de) | 1999-04-26 | 2011-11-15 | Fujifilm Corp | Rutheniumkomplex-farbstoff |
JP4278080B2 (ja) | 2000-09-27 | 2009-06-10 | 富士フイルム株式会社 | 高感度受光素子及びイメージセンサー |
US7358660B2 (en) | 2002-05-01 | 2008-04-15 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Organic electroluminescence device and material thereof |
US20070063638A1 (en) * | 2004-02-19 | 2007-03-22 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | White color organic electroluminescence device |
KR100834327B1 (ko) | 2004-03-11 | 2008-06-02 | 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 | 전하 수송막용 조성물 및 이온 화합물, 이를 이용한 전하수송막 및 유기 전계 발광 장치, 및 유기 전계 발광 장치의제조 방법 및 전하 수송막의 제조 방법 |
JP2005255889A (ja) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子 |
DE102005010978A1 (de) | 2005-03-04 | 2006-09-07 | Technische Universität Dresden | Photoaktives Bauelement mit organischen Schichten |
US20080206662A1 (en) * | 2007-02-28 | 2008-08-28 | Xerox Corporation | Asymmetric arylamine compounds and processes for making the same |
KR20100097180A (ko) * | 2007-12-28 | 2010-09-02 | 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 | 방향족 아민 유도체 및 그들을 이용한 유기 전기발광 소자 |
US8648333B2 (en) * | 2009-10-19 | 2014-02-11 | E I Du Pont De Nemours And Company | Triarylamine compounds for use in organic light-emitting diodes |
JP5601064B2 (ja) | 2010-07-21 | 2014-10-08 | 富士ゼロックス株式会社 | 光電変換装置、電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
US8748070B2 (en) | 2011-01-28 | 2014-06-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Thiol group-containing charge transporting material, thiol group-containing charge transporting material-dissolving solution, photoelectric conversion device, electrophotographic photoreceptor, image forming apparatus, and process cartridge |
KR102617056B1 (ko) | 2016-03-24 | 2023-12-26 | 미쯔비시 케미컬 주식회사 | 전자수용성 화합물 및 전하수송막용 조성물, 이를 이용한 발광 소자 |
-
1990
- 1990-09-19 JP JP25124090A patent/JP3150330B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04129271A (ja) | 1992-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3150330B2 (ja) | 有機薄膜素子 | |
US7893352B2 (en) | Organic photosensitive optoelectronic device having a phenanthroline exciton blocking layer | |
US4281053A (en) | Multilayer organic photovoltaic elements | |
US4164431A (en) | Multilayer organic photovoltaic elements | |
US7419846B2 (en) | Method of fabricating an optoelectronic device having a bulk heterojunction | |
US6844025B2 (en) | Method of fabricating an organic photosensitive optoelectronic device with an exciton blocking layer | |
JPH05202011A (ja) | オキサジアゾール誘導体 | |
TWI528607B (zh) | 反向有機感光裝置 | |
JP2016001748A (ja) | 有機へテロ接合点を含むスクアラインを含む有機感光性デバイスおよびその製造方法 | |
US20110259425A1 (en) | Organic thin film solar cell | |
JP2007533165A (ja) | バルクヘテロ接合を有する光電子装置の製造方法 | |
JP2013519215A (ja) | 視射角蒸着により製造されるバルクヘテロジャンクション型有機太陽電池 | |
JPH06267658A (ja) | 有機el素子 | |
JP2015523741A (ja) | 電極バッファー層を有する有機光電子デバイスおよびその製造方法 | |
JPH0693258A (ja) | 有機薄膜素子 | |
Izawa et al. | Organic pn homojunction solar cell | |
US11744089B2 (en) | Multijunction organic photovoltaics incorporating solution and vacuum deposited active layers | |
Jia et al. | Medium Bandgap Small Molecule Acceptors With Isomer‐Free Chlorinated End Groups Enabling High‐Performance Tandem Organic Solar Cells | |
JP2014030032A (ja) | 秩序結晶性有機膜の成長 | |
TW201342678A (zh) | 製備用於有機感光裝置之金屬基板表面之方法 | |
Bi et al. | Suppressing energetic disorder enables efficient indoor organic photovoltaic cells with a PTV derivative | |
TWI644447B (zh) | 塊材異質接面結構鈣鈦礦太陽能電池之製備方法 | |
WO2007012835A1 (en) | Organic photovoltaic layer, organic photovoltaic device and method of manufacturing thereof | |
JP2003282934A (ja) | 異種有機半導体の混合薄膜による高速応答光電流増倍デバイス | |
JPH0860145A (ja) | 有機電界発光素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080119 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090119 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119 Year of fee payment: 9 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100119 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |