JP3149508B2 - 媒体搬送機構 - Google Patents

媒体搬送機構

Info

Publication number
JP3149508B2
JP3149508B2 JP06078392A JP6078392A JP3149508B2 JP 3149508 B2 JP3149508 B2 JP 3149508B2 JP 06078392 A JP06078392 A JP 06078392A JP 6078392 A JP6078392 A JP 6078392A JP 3149508 B2 JP3149508 B2 JP 3149508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
passbook
side wall
impeller
transport path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06078392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05262442A (ja
Inventor
雅人 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP06078392A priority Critical patent/JP3149508B2/ja
Publication of JPH05262442A publication Critical patent/JPH05262442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3149508B2 publication Critical patent/JP3149508B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金融機関で使用される
記帳機等の媒体搬送機構に係り、特に媒体を搬送路の側
壁から離して送出することができる媒体搬送機構に関す
るものである。
【0002】近来、金融機関で使用されている自動預金
支払兼用機 (Automatic Teller Ma-cine:以下ATMと
いう)や記帳機等に組み込まれた通帳プリンタによって
取引データの記帳が行われており、通帳の他に取引の種
類によって異なるサイズの伝票にも取引データの記入が
行われている。
【0003】このような印字媒体を記帳機の媒体挿入口
に挿入する時にガイド面に沿って挿入しても、斜行して
しまうことが多く、幅寄せ機構によって斜行を修正して
からプリンタ部へ送られているが、記帳印字が終わって
送出される時に、ガイド面に媒体の片側が接触したまま
搬送されるので、搬送中に斜行が生じるとガイド面に押
し付けられてジャムを発生するので、ジャムの発生を防
止する方法が望まれている。
【0004】
【従来の技術】図5〜図10により従来方法を説明する。
全図を通じて同一符号は同一対象物を示す。
【0005】図5に本発明が適用される記帳機を示して
おり、図に示すように、記帳機は通帳5a或いは伝票50が
挿入される挿入口1を備えた装置本体2と、顧客の口座
番号、及び取引内容等を操作入力するキーボード (以下
KBという)3と、操作処理内容等が表示されるディスプ
レイ (以下CRTという)4とで構成されている。
【0006】装置本体2は図示省略したコンピュータセ
ンタにオンライン接続されている。また通常、通帳5aは
伝票50より挿入幅が狭く、挿入口1の幅は、最大幅の伝
票の幅に設定されているので、通帳5a及び幅の狭い伝票
50は搬送路6aの一方の側壁60aを基準面として幅寄せし
て搬送される。
【0007】従ってテラーが通帳5a或いは伝票50 (以下
通帳で説明する) を挿入口1より挿入して、KB3より
取引データを入力するとCRT4に表示されるので、こ
れを確認して確認釦を押すと、コンピュータセンタとの
交信が行われて、通帳5aに取引データが印字されて排出
される。
【0008】ここにおいて通帳5aの装置内への吸入方法
を詳しく説明すると、図6に示すように、まず挿入口1
から通帳5aを矢印A方向に挿入すると、センサSによっ
て通帳5aが検出されて、プランジャーマグネット(以下
PMという)8aの励磁により図示省略したレバー (図8
(b) のレバー80参照) が作動して押えローラR4〜R6がク
ローズ状態になってモータM1の駆動により送りローラR1
〜R3が回転して通帳5aは図中破線で示す幅寄せ位置へ送
られる。
【0009】この時、図7(a) に示すように、通帳5aが
搬送路6aの左側の側壁60aにガイドされて斜行がない状
態であれば、センサS2,S3 が何れも通帳5aを検出し、更
に通帳5aの先端がセンサS1に検出されるので、通帳5aは
幅寄せ動作を必要とせずそのままプリンタ部7へ送られ
る。
【0010】もし、図7(b) に示すように、センサS1の
検出だけ(或いはセンサS3,S1 だけか、センサS2,S1 だ
け) であると、通帳5aは矢印方向に斜行修正の必要があ
り、次に説明する方法で幅寄せが行われる。
【0011】幅寄せ機構については、本出願人により、
実願昭62−044755号「紙葉類の幅寄せ機構」及
び特願平03−168579号「媒体幅寄せ機構」に出
願されているが、以下概要を図9を参照して説明する。
【0012】図8(a) 及び(b) の平面図及び正面図に示
すように、可撓性を有し摩擦係数の高い材料, 例えばウ
レタンゴムで形成された複数の羽根車9a〜9cが、通帳5a
の搬送方向と直交する方向に回転するように設けられ、
羽根車9a及び羽根車9b,9cの軸10a,10b は保持部材11に
回転自在に支持されている。
【0013】羽根車9aの羽根90aの長さは羽根車9b,9c
の羽根90b,90c の長さより大きく設定(即ち、羽根車9a
の直径は羽根車9b,9c の直径より大きい) されている。
保持部材11は断面が下向きのコ字形で内部に後述する駆
動機構の一部が設けられ、保持部材11の図において右端
に回動軸12が固定され、回動軸12は図示省略した装置フ
レームに回動自在に支持されている。
【0014】回動軸12にレバー13の一端が固定され、他
端はPM14a及び復旧ばね15に連結されており、PM14
aの励磁/励磁解除によって保持部材11は矢印C、D方
向に揺動する。
【0015】保持部材11は常態では図中2点鎖線で示す
ように、矢印D方向に回動した位置にあり、羽根車9a〜
9cは羽根の先端が搬送路6aから退避している。また矢印
C方向に回動した時は、保持部材11は図示省略したスト
ッパによって水平位置で停止し、この時、羽根車9a〜9c
は搬送路6aの上板61に設けられた孔16a〜16cから搬送
路6a内に進入して、羽根90aの先端が搬送路6aの下板62
の上面に接触して僅か曲がり、羽根90b,90c は下板62の
上面から僅か離れる程度の長さに設定されている。
【0016】また図9に示すように、回動軸12に滑合す
るプーリP1、軸10bにプーリP2,P3、軸10aにプーリP4
が夫々設けられ、プーリP1はベルトB1を介してモータM2
に連結され、プーリP1とプーリP2、プーリP3とプーリP4
が夫々ベルトB2,B3 で連結されている。従ってモータM2
の回転により羽根車9a〜9cが回転する。
【0017】なお送りローラR1,R2 は図面を簡単にする
ために図示省略している。このような構成を有してお
り、通帳5aの斜行修正を行う時は、PM14aを励磁して
羽根車9a〜9cを搬送路6aに進入させて通帳5aに接触させ
てから、PM8aの励磁を解除してローラR4〜R6をオープ
ンにし、モータM2の駆動により羽根車9a〜9cを矢印E方
向に回転させると、回転する羽根車9a〜9cの撓みと摩擦
によって通帳5aが移動して、搬送路6aの側壁60aに幅寄
せされる。
【0018】センサS2,S3 によって幅寄せが検出される
と、モータM2が停止して、PM8aを励磁して押えローラ
R4〜R6がクローズし、PM14aの励磁を解除して羽根車
9a〜9cが常態位置に退避し、送りローラR1〜R3の駆動に
より通帳5aはプリンタ部7へ送られる。
【0019】プリンタ部7で取引データが印刷された通
帳5aは側壁60aに幅寄せされた状態で矢印B方向へ搬送
されて、挿入口1から送出される。また伝票50のような
単票の場合の斜行修正では、図10に示すように、伝票50
の厚さが通帳5aに比べて薄いので、羽根車9b,9c は伝票
50に接触せず、羽根車9aだけによって側壁60aに幅寄せ
される。
【0020】即ち、伝票50のように薄く腰の弱い媒体で
は、幅寄せの移送力が大きいと側壁60aに伝票50の端部
が押し付けられて座屈によりジャムが発生するので、こ
れを防止するために羽根車9aの移送力だけで幅寄せして
いる。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】上記従来方法によれ
ば、挿入口から挿入された通帳や伝票は、搬送路の一方
の側壁にガイドされてプリンタ部へ送られて印字が行わ
れるが、印字が終了して通帳や伝票を排出する時に、通
帳や伝票の片側端面が側壁にガイドされたまま逆方向へ
搬送されるために、通帳や伝票の片側端面に常時負荷が
掛かり、搬送中に側壁に押し付けられる方向に斜行した
場合にジャムが発生し、特に伝票のように腰の弱い媒体
の場合にジャムの発生が著しいという問題点がある。
【0022】本発明は、媒体送出時にジャムの発生を防
止することができる媒体搬送機構を提供することを目的
としている。
【0023】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理構成
図で、(a) は平面図、(b) は正面図である。図におい
て、5は媒体、6は搬送路、60は側壁、17は搬送路6を
搬送された媒体5が搬送路6上の所定位置にきたことを
検出する第1の検出手段、18は第1の検出手段17によっ
て媒体5が検出された時に、媒体5が搬送路6の一方の
側壁60に接触しているか否かを検出する第2の検出手
段、20は第1の検出手段17の手前の所定位置に、上下か
ら搬送路6内に突出し、媒体5を挟持して搬送する少な
くとも一対の送りローラ、8は媒体5が側壁60に接触し
ていることを第2の検出手段18が検出した時に、少なく
とも下側の送りローラ20を搬送路6から退避させる退避
手段、9は第1の検出手段17より所定距離だけ手前の搬
送路6の上方に、媒体5の搬送方向に対して直角方向に
向けて昇降可能に設けられ、可撓性を有し、且つ摩擦係
数の高い材料で形成された少なくとも一個の羽根車、14
は媒体5が側壁60に接触していることを第2の検出手段
18が検出した時に、羽根車9を搬送路6内に進入させて
媒体5に接する所定位置まで降下させる昇降手段、19は
羽根車9が所定位置まで降下した時に、羽根車9を所定
方向に回転駆動させる駆動制御手段である。
【0024】従って駆動制御手段19による羽根車9の回
転により媒体5を側壁60から離れる方向へ所定距離だけ
移送するように構成されている。
【0025】
【作用】搬送路6を搬送された媒体5が第1の検出手段
17に検出された時に、第2の検出手段18が媒体5が搬送
路6の側壁60に接触しているか否かを検出し、接触して
いた時は、昇降手段14によって羽根車9が降下して搬送
路6内に進入して羽根車9が媒体5に接する。次いで退
避手段8によって少なくとも下側の送りローラ20が搬送
路6から退避する。
【0026】すると駆動制御手段19によって羽根車9が
回転して可撓性と摩擦力により媒体5を側壁60から離れ
る方向へ移送する。かくて側壁60から媒体5が所定距離
だけ離れると羽根車9の回転を停止する。
【0027】そこで退避手段8による送りローラ20の退
避を解除して、媒体5は一対の送りローラ20によって搬
送される。このようにして、媒体5を側壁60から離して
搬送することにより、媒体5が側壁60に押し付けられる
ことがなく、ジャムの発生を防止することができる。
【0028】
【実施例】図2〜図4により本発明の一実施例を説明す
る。図2は実施例を示す構成図、図3は実施例のフロー
チャート、図4は実施例の説明図を示す。全図を通じて
同一符号は同一対象物を示す。
【0029】図2及び図3のセンサS4、センサS2,S3 及
び駆動制御部19aは、図1の第1の検出手段17、第2の
検出手段18及び駆動制御手段19に夫々対応し、図2及び
図4の通帳5a及び伝票50は、図1の媒体5に対応し、図
2及び図3の送りローラR2,R3 及び押えローラR5,R6
は、図1の送りローラ20に対応している。
【0030】また図2のPM8a及び図8のレバー80は、
図1の退避手段8に対応し、また図2の保持部材11、回
動軸12、レバー13、PM14a及び復旧ばね15は、図1の
昇降手段14に対応している。
【0031】図2(a) の平面図に示すように、搬送路6a
上の図において下方に矢印方向に搬送された通帳5aの先
端を検出するセンサS4が設けられている。図2(b) の制
御ブロック図において、駆動制御部19aは、CPU及び
制御プログラムを備え、CPUは制御プログラムによっ
て各部を制御し、センサS,S1〜S4の媒体検出信号、斜行
検出信号、及び媒体位置検出信号に基いて、通帳5a或い
は伝票50の搬送、幅寄せ動作及び媒体位置直し動作を制
御する。21はセンサアンプ、22はマグネットドライバ、
23はモータドライバを示す。
【0032】このような構成を有するので、従来例の説
明と同様に、挿入口1に挿入された通帳5aがセンサSに
検出されて、駆動制御部19aの制御によりPM8aが励磁
されて押えローラR4〜R6がクローズして、モータM1の駆
動で送りローラR1〜R3が回転して通帳5aが搬送される。
【0033】そして搬送路6aの左側の側壁60aにガイド
されて幅寄せ位置にきた時に、斜行がない状態であれ
ば、センサS2,S3 が何れも通帳5aを検出し、更に通帳5a
の先端がセンサS1に検出されるので、通帳5aは幅寄せ動
作を必要とせずそのままプリンタ部7へ送られる。
【0034】もしセンサS1の検出だけ(或いはセンサS
3,S1 だけか、センサS2, S1だけ) であると、PM14a
が励磁されて、保持部材11が矢印C方向に回動して水平
に位置し、PM8aの励磁が解除されて押えローラR4〜R6
がオープンし、同時にモータM2を駆動させる。
【0035】すると回転する羽根車9a〜9cの先端がいず
れも搬送路6aの下板62の上面の通帳5aに接触し、羽根車
9a〜9cの回転で通帳5aを側壁60aの方向へ移送させて幅
寄せが行われる。
【0036】また伝票50の幅寄せを行う時は、PM14a
の励磁で保持部材11が水平に位置した時に、羽根車9aの
先端は伝票50に接触して、羽根車9aの回転による移送力
だけで伝票50を側壁60aの方向へ幅寄せされる。
【0037】通帳5aの斜行が修正されるとセンサS2,S3
の検出で、駆動制御部19aはモータM2の駆動を停止して
羽根車9a,9c の回転を停止し、PM8aを励磁して押えロ
ーラR3,R4 をクローズさせ、PM14aの励磁を解除して
保持部材11を矢印D方向に回動させて羽根車9a,9c を搬
送路6aから退避させる。
【0038】そしてモータM1の駆動によって送りローラ
R1,R2 の回転によって、通帳5aをプリンタ部7へ搬送さ
れて印字が行われる。伝票50に記帳する場合も同様に、
斜行修正してからプリンタ部7へ搬送して印字される。
【0039】次に通帳5a(或いは伝票50) を挿入口1へ
送出する場合、即ち、本発明の作用を図3のフローチャ
ートにより説明する。 まず、印字が終了すると、モータM1の逆方向駆動で送
りローラR1〜R3の逆回転により、通帳5aは矢印B方向に
搬送され、通帳5aの先端がセンサS4に検出される。
【0040】するとセンサS2,S3 により通帳5aの片側
が側壁60aに接触しているか否かを検出する。即ち、駆
動制御部19aはセンサS2,S3 の少なくとも一方が通帳5a
を検出した検出信号が発信された時は、通帳5aが側壁60
aに接触していると判定する。センサS2,S3 のいずれも
通帳5aを検出しない時は、通帳5aが側壁60aに接触して
いないと判定する。
【0041】通帳5aが側壁60aに接触していない時
は、そのままのフローが行われ、通帳5aは挿入口1へ
送出される。 通帳5aが側壁60aに接触している時は、送りローラR1
〜R3の回転が停止し、PM14aが励磁されて保持部材11
が矢印C方向に回動して水平に位置し、PM8aの励磁が
解除されて押えローラR4〜R6がオープンする。
【0042】同時にモータM2が逆方向駆動し、図4の
説明図に示すように、羽根車9a〜9cが矢印F方向に回転
して、通帳5aを側壁60aから離れる方向、図中矢印G方
向に移送する。 (伝票50の場合は従来例の図10で説明し
たように、羽根車9aだけが伝票50に接触するので、羽根
車9aの逆方向回転で移送される。) 通帳5aの移送によりセンサS2,S3 による検出が解除さ
れると、モータM2の駆動が停止して羽根車9a〜9cの回転
が停止し、PM8aを励磁して押えローラR4〜R6をクロー
ズし、同時にPM14aの励磁を解除して保持部材11を矢
印D方向に回動させて羽根車9a,9c を搬送路6aから退避
させる。
【0043】次いでモータM2の逆方向駆動による送り
ローラR1〜R3の逆回転で、通帳5aを挿入口1へ送出す
る。 このようにして、印字が終了して送出される通帳5a或い
は伝票50を搬送路6aの側壁60aとの接触から離して搬送
することによりジャムの発生を防止することができ、円
滑な媒体搬送を行うことができる。特に伝票50のように
腰の弱い媒体の送出の場合にジャムが生じ易いので、伝
票50の取扱いにおいて効果が大きい。
【0044】上記例では、通帳5a或いは伝票50の送出時
に、先端をセンサS4が検出した時に側壁60aとの接触を
センサS2,S3 が検出して、送りローラR1〜R3による搬送
を一旦停止して、媒体位置直し動作を行う場合を説明し
たが、他の方法、即ち、センサS2,S3 が側壁60aとの接
触を検出した時に、送りローラR1〜R3の回転を継続した
ままで、媒体位置直し動作を行う方法としても良く、ま
た搬送を継続しながら、媒体位置直し動作を行う方法と
しても良い。いずれの方法も上記実施例に比べて制御が
簡単になる。
【0045】また上記例では、通帳5a或いは伝票50の送
出時に、先端をセンサS4が検出した時に、センサS2,S3
が接触を検出した時に、側壁60aとの接触をセンサS2,S
3 が検出した検出信号により、送りローラR1〜R3による
搬送を一旦停止して、媒体位置直し動作を行う場合を説
明したが、先端をセンサS4が検出した時に、直ちに送り
ローラR1〜R3による搬送を一旦停止して、媒体位置直し
動作を行う方法としても良い。即ち、通帳5a或いは伝票
50の側壁60aとの接触の有無に関係なく、停止させて媒
体位置直し動作を行うもので、この場合には、媒体位置
直し動作が必要ない場合にも媒体位置直し動作を行うこ
とになるが、制御を簡単にすることができる。
【0046】更に上記例では、羽根車9a〜9cによる通帳
5a或いは伝票50の移送のための逆方向回転をセンサS2,S
3 の検出が解除するまで継続する場合を説明したが、他
の方法によっても良く、例えば羽根車9a〜9cを所定回転
数だけ回転させる方法としても良い。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、搬
送路の所定位置で媒体を検出する第1の検出手段と、第
1の検出手段の検出時に、媒体が側壁に接触しているか
否かを検出する第2の検出手段と、所定位置で媒体を挟
持して搬送する少なくとも一対の送りローラと、該接触
を第2の検出手段が検出した時に、少なくとも下側の送
りローラを搬送路から退避させる退避手段と、第1の検
出手段より手前の搬送路上方に昇降可能に設けた可撓性
及び高い摩擦係数を有する材料で成る少なくとも一個の
羽根車と、該接触を第2の検出手段が検出した時に、羽
根車を媒体に接する所定位置まで降下させる昇降手段
と、降下した羽根車を側壁から媒体を離す方向に回転さ
せる駆動制御手段とを備えて、駆動制御手段による羽根
車の回転により媒体を側壁から離れる方向へ所定距離だ
け移送するように構成したことにより、羽根車の回転に
より側壁から媒体を離して搬送することにより、媒体が
側壁に押し付けられることがなく、ジャムの発生を防止
することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の原理構成図
【図2】 本発明の実施例を示す構成図
【図3】 実施例のフローチャート
【図4】 実施例の説明図
【図5】 記帳機を例示する斜視図
【図6】 本発明が適用される通帳プリンタの内部側面
【図7】 斜行修正の説明図
【図8】 幅寄せ機構を示す構成図
【図9】 羽根車の駆動機構の説明図
【図10】 伝票の幅寄せの説明図
【符号の説明】
5は媒体、 5aは通帳、 6,6a
は搬送路、8は退避手段、 8a,14aはPM、
9,9a 〜9cは羽根車、14は昇降手段、 17は
第1の検出手段、 18は第2の検出手段、19は駆動制御
手段、 19aは駆動制御部、 20,R1 〜R3は送りロ
ーラ、50は伝票、 60,60aは側壁、
R4〜R6は押えローラ、S,S1 〜S4はセンサ、

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送路(6) を搬送された媒体(5) が該搬
    送路(6) 上の所定位置にきたことを検出する第1の検出
    手段(17)と、 該第1の検出手段(17)によって媒体(5) が検出された時
    に、該媒体(5) が該搬送路(6) の一方の側壁(60)に接触
    しているか否かを検出する第2の検出手段(18)と、 該第1の検出手段(17)の手前の所定位置に、上下から該
    搬送路(6) 内に突出し、媒体(5) を挟持して搬送する少
    なくとも一対の送りローラ(20)と、 媒体(5) が該側壁(60)に接触していることを該第2の検
    出手段(18)が検出した時に、少なくとも下側の該送りロ
    ーラ(20)を該搬送路(6) から退避させる退避手段(8)
    と、 該第1の検出手段(17)より所定距離だけ手前の該搬送路
    (6) の上方に媒体(5)搬送方向に対して直角方向に向け
    て昇降可能に設けられ、可撓性を有し、且つ摩擦係数の
    高い材料で形成された少なくとも一個の羽根車(9) と、 媒体(5) が該側壁(60)に接触していることを該第2の検
    出手段(18)が検出した時に、該羽根車(9) を該搬送路
    (6) 内に進入させて媒体(5) に接する所定位置まで降下
    させる昇降手段(14)と、 該羽根車(9) が該所定位置まで降下した時に、該羽根車
    (9) を所定方向に回転駆動させる駆動制御手段(19)とを
    備え、 該駆動制御手段(19)による該羽根車(9) の回転により該
    媒体(5) を該側壁(60)から離れる方向へ所定距離だけ移
    送することを特徴とする媒体搬送機構。
JP06078392A 1992-03-18 1992-03-18 媒体搬送機構 Expired - Fee Related JP3149508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06078392A JP3149508B2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 媒体搬送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06078392A JP3149508B2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 媒体搬送機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05262442A JPH05262442A (ja) 1993-10-12
JP3149508B2 true JP3149508B2 (ja) 2001-03-26

Family

ID=13152239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06078392A Expired - Fee Related JP3149508B2 (ja) 1992-03-18 1992-03-18 媒体搬送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3149508B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113243552B (zh) * 2021-04-25 2022-05-06 南京千弓智能科技有限公司 主动错位分离式存烟通道平移检测装置及平移控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05262442A (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4291791B2 (ja) 印字装置
JP3149508B2 (ja) 媒体搬送機構
JP2855930B2 (ja) 媒体幅寄せ機構
JP4910752B2 (ja) 媒体処理装置
JPH0517051A (ja) 媒体幅寄せ機構
JPH07334630A (ja) 帳票の傾き修正機構
JP2560755B2 (ja) 媒体搬送機構
JPH0692516A (ja) 媒体搬送機構
JPS63127952A (ja) 媒体搬送機構
JP2638993B2 (ja) 媒体移送装置
JP2013230905A (ja) 媒体幅寄せユニット、および媒体搬送装置
JP2005289531A (ja) 記録媒体の斜め送り検出方法及び斜め送り検出装置並びに読取印字装置
JP3278888B2 (ja) ページ捲り装置
JP3835359B2 (ja) 通帳類取扱装置および取扱方法
JPH09235049A (ja) 媒体搬送装置における斜行修正装置
JP2969790B2 (ja) ページ捲り機構
JP3822036B2 (ja) 媒体搬送装置
JP2004050629A (ja) 通帳取扱装置およびページめくり方法
JP3081690B2 (ja) ページ捲り機構
JP2014121815A (ja) 通帳類取扱装置
JPH037397A (ja) 通帳の折ぐせ除去機構
JPH0796351B2 (ja) 通帳改頁装置
JP2564984B2 (ja) ページ捲り機構
JP3881583B2 (ja) 媒体処理装置
JPH05201172A (ja) ページ捲り機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001219

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees