JP3148788U - エコ形エレベーター - Google Patents
エコ形エレベーター Download PDFInfo
- Publication number
- JP3148788U JP3148788U JP2008005846U JP2008005846U JP3148788U JP 3148788 U JP3148788 U JP 3148788U JP 2008005846 U JP2008005846 U JP 2008005846U JP 2008005846 U JP2008005846 U JP 2008005846U JP 3148788 U JP3148788 U JP 3148788U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- counterweight
- weight
- sprocket
- chain
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
【課題】カウンターウェイトなしで運行できる省エネルギー型エレベーターを提供する。【解決手段】小型エレベーター、又は家庭用エレベーター12に於いて、2本の釣り下げチェーンを有し、それを駆動するスプロケットの組合わせにより、1本のチェーンには釣り下げ方向の荷重が掛かり、もう片方のチェーンには、エレベーター自体の自重をカウンターウェイトとして作用するよう構成する。この構成とすることにより、駆動装置31は、最小限の動力にて、エレベーターを昇降移動させる事ができる。【選択図】図2
Description
本考案は、人及び荷物を上下移送する輸送設備分野に属する。
エレベーターMax自重W1<W2カウンターウェイト重量、の関係に有り、駆動装置には常時、余分なエネルギーが使用されている、この余分なエネルギーを取除き、エコロジー形に変更致します。
従来のエレベーターに使用されているカウンターウェイトを取除くことにより、エレベーターの占有面積を小さくすることが可能と成り、建築物の使用有効面積を大きくすることで有ります。
前述に加え尚且つ、W1<W2の関係を、W3=W3の関係にすることにて、従来のエレベーターに於いては駆動装置のブレーキ部分に故障が発生した場合には、エレベーターは自然上昇する危険をも解消することで有ります。
エレベーターにはカウンターウェイトが設けられており、エレベーターMax自重W1<W2カウンターウェイト重量、の関係に有り、駆動装置には常時不必要なエネルギーが必要とされていた。
W1<W2の関係から、エレベーターが空状態になればなるほど品番21駆動装置のエネルギー効率は悪く成っていた。
従来のエレベーターに於いては、エレベーターMax自重W1<W2カウンターウェイト重量、の関係に有り、駆動装置ブレーキ部分に故障が発生した場合、エレベーターは自然上昇し、思わぬ事故の発生原因と成っていた。
ここからな、図−3・図−4、にて説明致します。
図−1〜図−4、に於いてエレベーターのガイドレール関係は図面から除外した。
図−3にて駆動側チェーンの接続方法を説明する。
品番38に固定された品番40駆動側チェーンは、32A・33A・36A・37A・の駆動側スプロケットを介して、品番39エレベーターチェーン末端金具へと、エレベーターを挟んでエンドレスに接続した。
品番38に固定された品番40駆動側チェーンは、32A・33A・36A・37A・の駆動側スプロケットを介して、品番39エレベーターチェーン末端金具へと、エレベーターを挟んでエンドレスに接続した。
そのことに依り、品番31駆動装置軸に発生する回転力は品番R3と成ります。
図−4にて従動側チェーンの接続方法を説明する。
品番38に固定された品番41従動側チェーンは、35・34・32B・33B・36B・37Bの駆動側スプロケットを介して、品番39エレベーターチェーン末端金具へと、エレベーターを挟んでエンドレスに接続した。
品番38に固定された品番41従動側チェーンは、35・34・32B・33B・36B・37Bの駆動側スプロケットを介して、品番39エレベーターチェーン末端金具へと、エレベーターを挟んでエンドレスに接続した。
そのことに依り、品番31駆動装置軸に発生する回転力は品番R4と成ります。
よって、品番31駆動装置にかかる回転力はエレベーター自重から発生する物で有り、R3=R4は等しい回転力となり、バランスが取れた形と成ります。
品番W3エレベーター自重が、負荷荷重で有り、カウンターウェイトで有る為、品番31駆動装置回転軸には、R3=R4の等しい回転力が発生しており、昇降移動の際に、品番31駆動装置には最小限のエネルギーで賄える形と成った。
前述の如く、R3=R4の等しい回転力の発生により、品番31駆動装置のブレーキ部分に故障が発生した場合に於いても、エレベーターの昇方向への移動による、思わぬ事故が未然に防げることが解った。
従来のエレベーターに設けられていた、カウンターウェイトが削除されたことにて、L1>L2の関係と成り、エレベーターの占有面積を小さく出来、建築物の使用可能面積を大きく取れるように成った。
本考案機構はそのまま、自動車の立体駐車場に転用出来ることも、判明した。
H1 エレベーター総高
H2 機会室・機会取付台範囲
W エレベーター幅
L1 エレベーター奥行き長さ−L1
L2 エレベーター奥行き長さ−L2
11A エレベーター占有面積−A
11B エレベーター占有面積−B
12 エレベーター本体
W1 W1=WMaXエレベーターMaX自重
W3 エレベーターMaX自重
13 カウンターウェイト
W2 カウンターウェイト自重
14A 機会品取付台−A
14B 機会品取付台−B
15A 機会室−A
15B 機会室−B
21 従来の駆動装置
22 スプロケット−22
23 スプロケット−23
24 駆動チェーン
31 エコ形の駆動装置
32A スプロケット−32A
32B スプロケット−32B
33A スプロケット−33A
33B スプロケット−33B
34 スプロケット−34
35 スプロケット−35
36A スプロケット−36A
36B スプロケット−36B
37A スプロケット−37A
37B スプロケット−37B
38 エレベーターチェーン釣り下げ金具
39 エレベーターチェーン末端金具
40 エレベーター釣り下げチェーン駆動側
41 エレベーター釣り下げチェーン従動側
R1 エレベーター自重から発生する、駆動装置にかかる回転力
R2 カウンターウェイトから発生する、駆動装置にかかる回転力
R3 R3=R4エレベーター自重から発生する、駆動装置にかかる回転力
R4 R4=R3エレベーター自重から発生する、駆動装置にかかる回転力
H2 機会室・機会取付台範囲
W エレベーター幅
L1 エレベーター奥行き長さ−L1
L2 エレベーター奥行き長さ−L2
11A エレベーター占有面積−A
11B エレベーター占有面積−B
12 エレベーター本体
W1 W1=WMaXエレベーターMaX自重
W3 エレベーターMaX自重
13 カウンターウェイト
W2 カウンターウェイト自重
14A 機会品取付台−A
14B 機会品取付台−B
15A 機会室−A
15B 機会室−B
21 従来の駆動装置
22 スプロケット−22
23 スプロケット−23
24 駆動チェーン
31 エコ形の駆動装置
32A スプロケット−32A
32B スプロケット−32B
33A スプロケット−33A
33B スプロケット−33B
34 スプロケット−34
35 スプロケット−35
36A スプロケット−36A
36B スプロケット−36B
37A スプロケット−37A
37B スプロケット−37B
38 エレベーターチェーン釣り下げ金具
39 エレベーターチェーン末端金具
40 エレベーター釣り下げチェーン駆動側
41 エレベーター釣り下げチェーン従動側
R1 エレベーター自重から発生する、駆動装置にかかる回転力
R2 カウンターウェイトから発生する、駆動装置にかかる回転力
R3 R3=R4エレベーター自重から発生する、駆動装置にかかる回転力
R4 R4=R3エレベーター自重から発生する、駆動装置にかかる回転力
Claims (2)
- 一般用エレベーター・特に小形エレベーターの、カウンターウェイトを取り除き、エレベーター自重をカウンターウェイトとして、駆動装置にかかる、負荷を減少することにて、エコロジー効果を発生させた。
- カウンターウェイトを取り除いたことにて、エレベーターの占有面積を小さくすることが出来、建築物の使用有効面積を大きくすることが出来るように成った。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008005846U JP3148788U (ja) | 2008-07-28 | 2008-07-28 | エコ形エレベーター |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008005846U JP3148788U (ja) | 2008-07-28 | 2008-07-28 | エコ形エレベーター |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3148788U true JP3148788U (ja) | 2009-03-05 |
Family
ID=54853410
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008005846U Expired - Fee Related JP3148788U (ja) | 2008-07-28 | 2008-07-28 | エコ形エレベーター |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3148788U (ja) |
-
2008
- 2008-07-28 JP JP2008005846U patent/JP3148788U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
PT1698581E (pt) | Máquina, sistema elevatório e elevador sem casa das máquinas | |
CN101792084A (zh) | 节能环保双动力电梯 | |
CN101608505A (zh) | 无机房曳引驱动汽车升降机 | |
JP3148788U (ja) | エコ形エレベーター | |
CN202390150U (zh) | 链条提升机 | |
JP3149011U (ja) | エコ形エレベーター | |
CN101139921A (zh) | 导轮式长冲程节能抽油机 | |
CN103195896B (zh) | 一种行走减速器及采矿机械 | |
CN201338276Y (zh) | 机器人手臂z轴驱动装置 | |
CN201354623Y (zh) | 双井单游梁抽油机 | |
CN201864430U (zh) | 电梯轿门的节能驱动装置 | |
CN104229600B (zh) | 施工电梯升降装置 | |
CN105016162B (zh) | 一种电梯救援装置 | |
CN211499976U (zh) | 弹簧复位式提升机构 | |
CN201351101Y (zh) | 双键脚蹬吊篮提升机 | |
CN106394713A (zh) | 爬楼机械履带底盘 | |
CN102086708A (zh) | 立体车库链式升降传动系统 | |
CN203306890U (zh) | 齿形扁平钢带驱动无机房家用电梯 | |
CN202279604U (zh) | 一种节约井道空间的无机房电梯 | |
CN2921444Y (zh) | 轮式自锁减速机 | |
CN203229889U (zh) | 一种用低速无刷直流电机直驱控制的自动验票闸门 | |
CN201883739U (zh) | 立体车库链式升降传动系统 | |
CN202687726U (zh) | 一种自动扶梯节能装置 | |
CN103496624A (zh) | 新型高效节能垂直升降电梯 | |
CN203159018U (zh) | 一种自动扶梯曳引装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081127 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120212 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |