JP3148555B2 - 2−ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法 - Google Patents

2−ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法

Info

Publication number
JP3148555B2
JP3148555B2 JP07748095A JP7748095A JP3148555B2 JP 3148555 B2 JP3148555 B2 JP 3148555B2 JP 07748095 A JP07748095 A JP 07748095A JP 7748095 A JP7748095 A JP 7748095A JP 3148555 B2 JP3148555 B2 JP 3148555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dialkylfluorene
bisarylamino
mol
reaction
iodofluorene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07748095A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08268980A (ja
Inventor
康浩 抜井
静雄 黒田
尚登 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP07748095A priority Critical patent/JP3148555B2/ja
Publication of JPH08268980A publication Critical patent/JPH08268980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148555B2 publication Critical patent/JP3148555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、染料、医薬、高分子モ
ノマーなどの中間体として重要な、2−ビスアリールア
ミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの工業的に有利な
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】2−ビスアリールアミノ−9,9−ジア
ルキルフルオレンは、対応する9,9−ジアルキル−2
−ヨードフルオレンとジアリールアミンとを、金属触媒
下で反応させるウルマン反応により合成される。このウ
ルマン反応終了後、目的生成物を得るために、触媒など
を濾別し溶媒を減圧下で留去した場合、2−ビスアリー
ルアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの結晶物は得
られず、不純物を含有したタール状物質が得られる。そ
こで目的生成物を単離精製する必要がある。既に、本発
明者らは、界面活性剤の添加により、このタール状物質
から2−ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフル
オレンを単離する方法を見いだしている(特開平5−1
25023号公報)。しかしながら、得られた目的物に
はタール成分が含まれており、更なる再結晶による精製
を必要としていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】9,9−ジアルキル−
2−ヨードフルオレンとジアリールアミンとを、金属触
媒下で反応させるウルマン反応によって得られたタール
状物質は、目的生成物である2−ビスアリールアミノ−
9,9−ジアルキルフルオレンと高沸点かつ低極性の副
生物の混合物である。
【0004】本発明者らはタール状物質の詳細な解析を
行った結果、副生物は、一方の原料である9,9−ジア
ルキル−2−ヨードフルオレンの副生物として含まれる
ジヨード置換9,9−ジアルキルフルオレン(以下、ジ
ヨード置換体ということもある。)、或いは不純物とし
て含まれる複数の芳香族炭化水素のヨード体とジアリー
ルアミンの反応物と、もう一つの原料であるジアールア
ミンの酸化分解物であることをはじめて明かにした。
【0005】本発明の課題は、この不純物含有量の少な
い、2−ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフル
オレンの製造方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、純度が98%
以上でかつジヨード置換9,9−ジアルキルフルオレン
が0.5重量%以下の式(1)
【化3】 (但し、Rはメチル、エチル、プロピル基を表す。)で
表されるモノヨード置換9,9−ジアルキルフルオレン
と、式
【化4】 のいずれかで表されるジアリールアミンとを反応させる
ことを特徴とする、不純物含有量の少ない2−ビスアリ
ールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法
である。
【0007】この方法により上記の様な高沸点かつ低極
性の副生物を大幅に低減できることが明かになった。そ
の結果、晶析法を使用する場合、タール物の析出が防止
され、目的物である2−ビスアリールアミノ−9,9−
ジアルキルフルオレンを高収率、高純度で得ることがで
きる。
【0008】以下、本発明を詳細に説明する。本発明で
用いるモノヨード置換9,9−ジアルキルフルオレン
は、純度が98%以上でかつジヨード置換9,9−ジア
ルキルフルオレン含有率が0.5重量%以下のものであ
る。本発明においてウルマン反応は通常常圧下で行う。
この条件下では、沸点が180℃以上の不活性有機溶媒
が使用される。具体的にはo−ジクロロベンゼン、トリ
クロロベンゼン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン等
で、好ましくはo−ジクロロベンゼン、ウンデカンであ
る。しかしながら、加圧下で行う場合は沸点の制限はな
い。
【0009】溶媒の使用量は、原料の9,9−ジアルキ
ル−2−ヨードフルオレンに対して通常0.5〜10重
量倍、好ましくは1〜3重量倍である。触媒として通常
金属銅粉を使用するが、削り銅粉が好ましく、原料の
9,9−ジアルキル−2−ヨードフルオレンに対して通
常0.1〜5モル比、好ましくは0.2〜3.0モル比
使用する。
【0010】反応温度は通常180〜220℃、好まし
くは185〜205℃である。反応終了後、触媒等を濾
別し、減圧下で溶媒を留去すると残留タール状物質が得
られる。溶媒を使用して晶析単離する場合、非プロトン
性極性溶媒を使用することが好ましい。
【0011】具体的には、ジメチルスルホキシド、N,
N−ジメチルホルムアミド、1,3−ジメチル−2−イ
ミダゾリジノンが挙げられ、中でもN,N−ジメチルホ
ルムアミド、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン
が好ましい。
【0012】溶媒の使用量は、原料の9,9−ジアルキ
ル−2−ヨードフルオレンの通常0.4〜10重量倍、
好ましくは0.5〜3重量倍である。0.4重量倍未満
だとタール化を起こし、10重量倍を越えて使用すると
収率が低下する傾向がある。また、メタノール、エタノ
ール等の添加により収率を向上させることも可能であ
る。中でもメタノールが好ましい。
【0013】溶媒の使用量は、原料の9,9−ジアルキ
ル−2−ヨードフルオレンの0.4〜10重量倍、好ま
しくは0.5〜5重量倍である。0.4重量倍未満だと
効果は薄く、10重量倍を越えて添加しても効果の向上
はさほど見られ無い。
【0014】本発明方法により得られた2−ビスアリー
ルアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンは副生物が少
ないためタール化しにくく、容易に、晶析等の分離操作
により高純度化しうる。
【0015】
【実施例】
実施例1 9,9−ジメチル−2−ヨードフルオレン(純度99.
5%、ジヨード置換体0%)32g(0.10モル)、
ジ−p−トリルアミン23.6g(0.124モル)、
銅粉6.4g(0.10モル)、ODCB80mlを混
合し、加熱還流下、15時間反応させた。反応終了後、
炭酸カリウム及び銅粉を濾別し、減圧下でODCBを留
去し、40gのタール状の反応粗成物を得た。これに
1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン32gを加え
て加熱溶解させ、更にメタノール32gを加えて晶析を
行った。晶析後、濾過、乾燥することにより、34.9
gの2−ビス(4−メチルフェニル)アミノ−9,9−
ジメチルフルオレンを得た。収率89.7%、融点14
0〜141℃、HPLC純度99.3%。
【0016】実施例2 9,9−ジメチル−2−ヨードフルオレン(純度99.
5%、ジヨード置換体0%)32g(0.10モル)、
ジ−p−トリルアミン23.6g(0.124モル)、
銅粉6.4g(0.10モル)、ODCB80mlを混
合し、加熱還流下、15時間反応させた。反応終了後、
炭酸カリウム及び銅粉を濾別し、減圧下でODCBを留
去し、40gのタール状の反応粗成物を得た。これに
N,N−ジメチルホルムアミド32gを加えて加熱溶解
させ、更にメタノール64gを加えて晶析を行った。晶
析後、濾過、乾燥することにより、35.1gの2−ビ
ス(4−メチルフェニル)アミノ−9,9−ジメチルフ
ルオレンを得た。収率90.1%、融点140〜141
℃、HPLC純度99.1%。
【0017】実施例3 9,9−ジエチル−2−ヨードフルオレン(純度99.
2%、ジヨード置換体0%)17.4g(0.05モ
ル)、ジ−p−トリルアミン11.8g(0.062モ
ル)、銅粉3.2g(0.05モル)、ODCB40m
lを混合し、加熱還流下、15時間反応させた。反応終
了後、炭酸カリウム及び銅粉を濾別し、減圧下でODC
Bを留去し、19gのタール状の反応粗成物を得た。こ
れにN,N−ジメチルホルムアミド35gを加えて加熱
溶解させ、更にメタノール35gを加えて晶析を行っ
た。晶析後、濾過、乾燥することにより、19.5gの
2−ビス(4−メチルフェニル)アミノ−9,9−ジエ
チルフルオレンを得た。収率93.5%、融点112〜
113℃、HPLC純度98.7%。
【0018】実施例4 9,9−ジブチル−2−ヨードフルオレン(純度99.
1%、ジヨード置換体0%)18.8g(0.05モ
ル)、ジ−p−トリルアミン11.8g(0.05モ
ル)、銅粉3.2g(0.05モル)、ODCB40m
lを混合し、加熱還流下、20時間反応させた。反応終
了後、炭酸カリウム及び銅粉を濾別し、減圧下でODC
Bを留去し、21gのタール状の反応粗成物を得た。こ
れにN,N−ジメチルホルムアミド19gを加えて加熱
溶解させ、更にメタノール38gを加えて晶析を行っ
た。晶析後、濾過、乾燥することにより、19.1gの
2−ビス(4−メチルフェニル)アミノ−9,9−ジエ
チルフルオレンを得た。収率85.8%、融点102〜
103℃、HPLC純度99.1%。
【0019】実施例5〜10 以下、実施例1に従い、各置換基を有するビスアリール
−9,9−ジアルキルフルオレンを合成し、単離を行っ
た。結果を表1に示す。
【0020】比較例1 9,9−ジメチル−2−ヨードフルオレン(純度79
%、ジヨード置換体4.2重量%)40.5g(0.1
0モル)、ジ−p−トリルアミン23.6g(0.12
4モル)、銅粉6.4g(0.10モル)、ODCB8
0mlを混合し、加熱還流下、20時間反応させた。反
応終了後、炭酸カリウム及び銅粉を濾別し、減圧下でO
DCBを留去し、45gのタール状の反応粗成物を得
た。これにN,N−ジメチルホルムアミド 32gを加
えて加熱溶解させ、更にメタノール64gを加えて晶析
を行った。晶析後、濾過、乾燥することにより、29.
5gのタール状物質を含有する2−ビス(4−メチルフ
ェニル)アミノ−9,9−ジメチルフルオレンを得た。
収率75.8%、融点115〜140℃、HPLC純度
89.2%。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】
【発明の効果】本発明によれば高収率かつ高純度で2−
ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンを
得ることができる。
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 211/61 C07C 209/10 C07C 213/02 C07C 217/92 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 純度が98%以上でかつジヨード置換
    9,9−ジアルキルフルオレンが0.5重量%以下の式
    (1) 【化1】 (但し、Rはメチル、エチル、プロピル基を表す。)で
    表されるモノヨード置換9,9−ジアルキルフルオレン
    と、式 【化2】 のいずれかで表されるジアリールアミンとを反応させる
    ことを特徴とする、不純物含有量の少ない2−ビスアリ
    ールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの製造方
    法。
JP07748095A 1995-04-03 1995-04-03 2−ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法 Expired - Fee Related JP3148555B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07748095A JP3148555B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 2−ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07748095A JP3148555B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 2−ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08268980A JPH08268980A (ja) 1996-10-15
JP3148555B2 true JP3148555B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=13635153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07748095A Expired - Fee Related JP3148555B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 2−ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148555B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08268980A (ja) 1996-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0607952B1 (en) Process for preparing 5-aminolevulinic acid
EP3530649B1 (en) Process for the preparation of a nitric oxide donating prostaglandin analogue
CN110437125B (zh) 一种Tezacaftor中间体II的制备方法
JP3148555B2 (ja) 2−ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法
JP3148556B2 (ja) 2−ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの製造方法
WO1987007267A1 (en) Method of synthesizing tetrafluorophthalonitrile
JPH05194341A (ja) 3−クロロアントラニル酸アルキルの製造方法
KR100225748B1 (ko) 헥사플루오로비페닐-3,3',4,4'-테트라카르복실산 전구체 제조방법
EP0478559B1 (en) Improved process for the preparation of ketone compounds
KR101386530B1 (ko) 순도 및 수율이 향상된3-아미노-9,13b디하이드로-1H-디벤즈-[c,f]이미다조[1,5-a]-아제핀 염산염의 제조방법
JP3001626B2 (ja) 2―クロロプロピオンアルデヒド三量体およびその製造方法
JP2859791B2 (ja) 4−ブロモメチルビフェニル化合物の製造法
JP3438084B2 (ja) 3,4−ジクロロベンゾニトリルの製造法
JP2973497B2 (ja) N―ニトロイソチオ尿素誘導体の製造法
JP2981323B2 (ja) 2−ビスアリールアミノ−9,9−ジアルキルフルオレンの単離方法
JP4389548B2 (ja) フルオレン骨格を有するアリールアミン誘導体と芳香族炭化水素との包接化合物、及びアリールアミン誘導体の分離精製方法。
US6476280B1 (en) Method for making nonanitroterphenyl
US3862209A (en) Process of making nitro phenoxybenzoic acid esters
KR100448642B1 (ko) 페닐프로피온산 유도체의 제조방법
KR100448640B1 (ko) 페닐프로피온산 유도체의 제조방법
JP2706554B2 (ja) 4―トリフルオロメチルアニリン誘導体及びその製造法
HU218599B (hu) Eljárás 4-(3,4-diklór-fenil)-3,4-dihidro-1-(2H)-naftalin-1-on előállítására
CN116438158A (zh) L-苯丙氨酸丁酰胺的新合成方法
WO2005063678A1 (ja) フェニル酢酸誘導体の製造方法
JP2560431B2 (ja) 2,4−ジヒドロキシアセトフェノンの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees