JP3145388U - ユニバーサル配線板用横開ランド連結配線導体 - Google Patents

ユニバーサル配線板用横開ランド連結配線導体 Download PDF

Info

Publication number
JP3145388U
JP3145388U JP2008005373U JP2008005373U JP3145388U JP 3145388 U JP3145388 U JP 3145388U JP 2008005373 U JP2008005373 U JP 2008005373U JP 2008005373 U JP2008005373 U JP 2008005373U JP 3145388 U JP3145388 U JP 3145388U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
land
laterally open
conductor
wiring
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008005373U
Other languages
English (en)
Inventor
節二 野村
Original Assignee
節二 野村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 節二 野村 filed Critical 節二 野村
Priority to JP2008005373U priority Critical patent/JP3145388U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145388U publication Critical patent/JP3145388U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)

Abstract

【課題】ユニバーサル配線板に回路作成するとき、信頼性の高い配線を短時間で出来る横開ランド連結配線導体を提供する。
【解決手段】ユニバーサル配線板ランドの上に位置する部分に、横開ランド部分があり横開ランドを連結してある導体である。横開部分があることにより、ランドと部品リード線と本配線導体の3点が確実に接続されていることが確認出来、横開部分がガイドとなるため短時間で固定が可能な導体である。重ねて配置することにより、L字形T字形十字形等の縦横分岐配線が出来る、又1.41倍ピッチで製作された導体は、V字形X字形の斜め分岐配線が出来る、よって2種類の本導体によりあらゆる回路作成が可能である。先開ランドを多数連結した構造を1列とし、数列連結したシート状とすることにより保管管理が簡単になる。
【選択図】図1

Description

本考案は、ユニバーサル配線板に回路作成する際に使用し、信頼性の高い製品を短時間に作るのに役立つ配線導体に関するものである。
従来ユニバーサル配線板に回路作成する際、ランドに部品リード線と電線ジャンパー線を半田付けして行っていた。
ユニバーサル配線板に回路作成する際、半田面を上にして部品のリード線をランド穴の下から上へ差し込み、リード線を少し折り曲げ半固定しランド上でジャンパー線とリード線を半田付けして接続し、回路構成するのが一般的であったが、ジャンパー線の位置固定が困難であり、又部品取替が困難であり、接続点の信頼性も低く、回路変更も困難であった。
考案を解決するための手段
本配線導体は、ユニバーサル配線板ランドの上に位置する部分に、横開ランド部分があり横開ランドを連結してある導体である。
横開部分があることにより、ランドに部品リード線と本配線導体を半田付けしたとき、3点が確実に接続されていることが確認出来、ランドとの接触面積も多くなり、ジャンパー線より信頼性の高い接続が出来る導体である。
ランドと部品リード線に対し、横開部分がガイドとなるため本配線導体を固定するとき短時間で簡単に固定が可能で信頼性の高い接続が出来る導体である。
考案の効果
本配線導体はランドの一部が横開になっているため、回路変更する際不用な部分は少し浮かすことにより、切断引抜きが出来る、又追加延長が必要なときはリード線の横から挿入出来るため短時間に回路変更が可能である。
部品のリード線も短くカット出来るので部品取外し、取替再利用が可能である。
ユニバーサル配線板ランドの上に位置する部分に、横開ランド部分があり横開ランドを多数連結した構造にして、必要ランド数を切断して使用する導体である。
厚さが薄いため重ねて配置することにより、L字形T字形十字形等の縦横分岐配線も可能である。又1.41倍ピッチで製作された導体は、V字形X字形の斜め分岐配線も可能である。
横開ランドを多数連結した構造を1列とし、数列連結したシート状とすることにより保管管理が簡単になる。
以下、添付図面により実施例を説明する。[図5]の回路例に対して、[図6]のように、図1の横開ランド連結導体を6本、図2の横開ランド連結導体を2本用意し、[図7]の配置でランドに部品リード線と本配線導体を半田付けして完成となる。
実施例に示したように短時間で回路作成が出来、試験後の回路変更も短時間で出来るので、少数生産、試作などで信頼性の高い製品開発に役立てることが出来る導体である。
縦横配線に使用する基本的なピッチの本導体平面図の一部である。 45度斜め配線に使用する1.41倍ピッチの本導体平面図の一部である。 上部が図1の本導体で、本導体の表裏にメッキ層が有り3層構造の拡大断面図、下部が図4のユニバーサル配線板の拡大断面図の一部で絶縁板にランドが接着されリード線穴がある。 基本的なユニバーサル配線板で、縦横に等間隔にランドが配置されランドの中心にリード線穴がある平面図の一部である。 実施例としての5V電源回路図である。 実施例に使用する図1の横開ランド連結導体6本、図2の横開ランド連結導体2本の横開ランド連結導体平面図である。 実施例をユニバーサル配線板のランドに部品リード線と本配線導体を配置し作成した平面図である。

Claims (5)

  1. ユニバーサル配線板ランドの上に位置する部分に、横開ランド部分があり横開ランドを多数連結した構造にして、必要ランド数を切断して使用する配線導体。
  2. 横開ランド部分の形状が半円形又は多角形の請求項1に記載の配線導体。
  3. ユニバーサル配線板ランド縦横ピッチと同一ピッチの縦横に使用する請求項1に記載の配線導体。
  4. ユニバーサル配線板ランド縦横ピッチの1.41倍ピッチの斜め配線に使用する請求項1に記載の配線導体。
  5. 横開ランドを多数連結した構造を1列とし、数列連結しシート状にした請求項1に記載の配線導体。
JP2008005373U 2008-07-04 2008-07-04 ユニバーサル配線板用横開ランド連結配線導体 Expired - Lifetime JP3145388U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005373U JP3145388U (ja) 2008-07-04 2008-07-04 ユニバーサル配線板用横開ランド連結配線導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005373U JP3145388U (ja) 2008-07-04 2008-07-04 ユニバーサル配線板用横開ランド連結配線導体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3145388U true JP3145388U (ja) 2008-10-09

Family

ID=43295174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005373U Expired - Lifetime JP3145388U (ja) 2008-07-04 2008-07-04 ユニバーサル配線板用横開ランド連結配線導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3145388U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6093073B1 (ja) * 2016-06-17 2017-03-08 達也 宮崎 電子回路用の金属箔基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6093073B1 (ja) * 2016-06-17 2017-03-08 達也 宮崎 電子回路用の金属箔基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105744719B (zh) 多层式电路板
JP5909660B2 (ja) 配線基板
JP2012069984A5 (ja)
ATE508617T1 (de) Leiterplatte und herstellungsverfahren dafür
JP2009049370A5 (ja)
CN106796934A (zh) 半导体装置
JP3145388U (ja) ユニバーサル配線板用横開ランド連結配線導体
CN202406388U (zh) 金手指电路板
TW201618610A (zh) 多層式電路板
CN102427681A (zh) 金手指电路板制作方法
JP2007220873A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2014022486A (ja) ワイヤボンディング構造、及びその製造方法
JP2012069313A (ja) ジャンパ線連結体およびこれを用いて形成されたジャンパ線を備えたプリント基板
JP2012134399A (ja) ジャンパ線付プリント基板
CN203732574U (zh) 一种用于sod882芯片测试的pcb测试板
JP4964526B2 (ja) 混成集積回路基板の製造方法
CN203219614U (zh) 电路板
JP2014096224A (ja) フラットケーブル
CN202474272U (zh) 一种电路板连接结构
KR20150001423A (ko) 배터리 보호 회로 모듈용 기판, 배터리 보호 회로 모듈용 기판 제조 유닛, 배터리 보호 회로 모듈용 기판 제조 방법, 전자 장치
CN219678793U (zh) 印刷电路板及其布线结构
CN102833972A (zh) 印制电路板通用定位装置
CN102610938B (zh) 一种电路板连接结构及其连接方法
CN203732657U (zh) 用于sot23芯片测试的pcb测试板
JP2008108864A (ja) 平行ジャンパの基板への取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20080704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140917

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term