JP3143900B2 - 自動二輪車のタンク装置 - Google Patents

自動二輪車のタンク装置

Info

Publication number
JP3143900B2
JP3143900B2 JP63296103A JP29610388A JP3143900B2 JP 3143900 B2 JP3143900 B2 JP 3143900B2 JP 63296103 A JP63296103 A JP 63296103A JP 29610388 A JP29610388 A JP 29610388A JP 3143900 B2 JP3143900 B2 JP 3143900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
seat
fuel
opening
fuel tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63296103A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02144268A (ja
Inventor
泉 長坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP63296103A priority Critical patent/JP3143900B2/ja
Publication of JPH02144268A publication Critical patent/JPH02144268A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3143900B2 publication Critical patent/JP3143900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、スクーターなどの自動二輪車のタンク装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】
スクーター型の自動二輪車は、フレームの後部をフレ
ームカバーで覆って体裁よくしている。そして、フレー
ムカバーの上側にはシートが装着され、フレームカバー
の内側は、燃料タンクやオイルタンクが収容され、又、
物入れが設けられていて、フレームカバー内の容積を有
効に利用している。シートは、開閉できるようになって
いて、シートを開いて、物入れに品物を出し入れした
り、燃料タンクやオイルタンクに給油するようになって
いる(例えば、特開昭61−282180号公報、特開昭62−16
8778号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記の従来の自動二輪車では、物入れ
に品物を出し入れする都度、燃料タンクやオイルタンク
などが見え、体裁が悪いという問題点を有している。
【0004】 この発明は、フレーム後部の物入れの後側に、燃料タ
ンクとオイルタンクを横に並べて設け、シートの後側の
アッパーカバーに開閉蓋を取付け、給油専用の開閉蓋に
よって、物入れと関係なく給油ができて都合がよい自動
二輪車のタンク装置を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、前記課題を解決するため、次の構成を有す
る。 すなわち、本発明は、シート下方にシートで上部開口
を開閉可能な物入れを備え、この物入れの後側に燃料タ
ンクとオイルタンクとを左右に並べて配置したフレーム
後部を、前記シートと車体カバーによって覆った自動二
輪車において、 シートにより上記開口を開閉可能に覆われた物入れの
後方に配置した燃料タンクとオイルタンクとを、上面が
前記シートの後端縁部から後ろ下がりに傾斜すると共に
横断面下広がりの略台形形状に形成した車体カバーで覆
い、 前記左右に並べて配置した燃料タンクとオイルタンク
は燃料タンクを車両中心を越えて他方側まで延出して形
成される一方、オイルタンクは車両の左右方向他方側に
偏倚して配置し、 前記燃料タンク上面の、車両の左右方向中心を挟んで
一方側に偏倚して左右方向中央部に上方に突出した燃料
給油口を設け、前記左右方向中心を挟んで他方側の上面
を段状に凹ませて段部を形成し、前記オイルタンクの上
部を前記左右方向中心に向かってL字形状に曲げて横方
に突出する突出部を設けこの突出部にオイル給油口を上
方に突出して設けると共に、このオイルタンクの突出部
を前記燃料タンクの段部の上方に重ねオイルタンクの給
油口を燃料タンクの給油口に左右に接近させて配置し、 前記シート後方の車体カバー上面の前部に凹陥部を設
け、 前記燃料タンクの給油口とオイルタンクの給油口とを
前記凹陥部から上方へとそれぞれ露出させる一方、 前記燃料タンクおよびオイルタンクの給油口の隠微、
開放を行う一体の開閉蓋を車体カバーと面一かつ前記シ
ートと別体に設け、前記各給油口の隠微、開放をシート
の開閉と独立して行い得るようにしたことを特徴とする
自動二輪車のタンク装置である。 本発明においては、前記シート後方の車体後部に荷物
積載用のキャリアを備え、このキャリアとシートの間の
後ろ下がり傾斜したフレームカバー上面に開閉可能な開
閉蓋で覆った給油口を配設し、この開閉蓋を開閉蓋の後
部を中心に回動可能に支持したものにできる。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面に示す実施例によって説明する。 図1ないし図4に示すように、実施形態の自動二輪車
では、フレーム1は、前部が鋼管製、後部が鋼板製にし
てあった、鋼板製部分が、大きい物入れ2にしてある。
フレーム1の後部は、シート13と左右両側のフレームカ
バー3と後上部のアッパーカバー4で覆うようにしてあ
る。すなわち、シート13により上部開口を開閉可能に覆
われた物入れ2の後方に配置した燃料タンク5とオイル
タンク7とを、上面が前記シート13の後端縁部から後ろ
下がりに傾斜すると共に横断面下広がりの略台形形状に
形成したフレームカバー3で覆っている。
【0007】 前記燃料タンク5は、合成樹脂によって型成形するも
ので、上部に給油口6が突設してある。オイルタンク7
は、燃料タンク5より小容量のもので、燃料タンク5と
同様に合成樹脂で型成形するものであり、上部にL型に
曲げて突設して給油口8が設けてある。燃料タンク5と
オイルタンク7は、物入れ2の後側に左右に並べて配置
し、フレーム1に締着する棚板9で支えて取付ける。前
記左右に並べて配置した燃料タンク5とオイルタンク7
は燃料タンク5を車両中心を越えて他方側まで延出して
形成される一方、オイルタンク7は車両の左右方向他方
側に偏倚して配置している。
【0008】 そして、前記燃料タンク5上面の、車両の左右方向中
心を挟んで一方側に偏倚して左右方向中央部に上方に突
出した燃料タンク給油口6を設け、左右方向他方側の上
面を段状に凹ませて段部5aを形成し、前記オイルタンク
7の上部をL字形状に曲げて横方に突出する突出部7aを
設けこの突出部7aにオイル給油口8を上方に突出して設
けると共に、このオイルタンク7の突出部7aを前記燃料
タンク5の段部5aの上方に重ねオイルタンク7の給油口
8を燃料タンク5の給油口6に左右に接近させて配置し
ている。燃料タンク5の給油口6とオイルタンク7の給
油口8は、左右に並んで上向きに突出するようにしてあ
って、アッパーカバー4に設けた凹陥部10から上方へと
それぞれ露出している。
【0009】 凹陥部10には、前記燃料タンク5及びオイルタンク7
の各給油口6,8の隠蔽、開放を行う開閉蓋11を開閉自在
に取付けてある。物入れ2の上側には、前端を蝶番12で
繋いで物入れ2を開閉できるようにシート13を装着す
る。開閉蓋11及びシート13は、キーロックによって施錠
できるようにしてある。アッパーカバー4とフレームカ
バー3の後端には、一連になるようにテールランプ14が
取付けてある。
【0010】 実施形態の作用を説明する。 燃料タンク5とオイルタンク7は、フレームカバー3
の後部に横に並べて収容するので、スペースが有効に利
用できて、フレームカバー3の前部に、大きい物入れ2
を設けることができる。燃料タンク5の給油口6とオイ
ルタンク7の給油口8は、左右に並べて凹陥部10内に設
けるので、小さい開閉蓋11で覆うことができる。そし
て、給油するときは、開閉蓋11を開けば、燃料と潤滑オ
イルが給油できるので、シート13を開く必要がなく、物
入れ2内を覗かれることがない。又、シート13を開いて
物入れ2に品物を出し入れするときは、燃料タンク5や
オイルタンク7が見えることもない。
【0011】
【発明の効果】 以上説明したように、この発明は、フレームの後部を
車体カバーで覆い、フレーム後部に物入れを形成すると
共に、前記物入れの後側に燃料タンクとオイルタンクと
を横並べにして配置し、かつ前記燃料タンクと給油口と
オイルタンクの給油口とを車体カバー上部のアッパーカ
バーに形成した凹陥部から上方へとそれぞれ露出させ、
前記物入れの上部に形成される開口部を開閉自在に覆う
シートを設ける一方、前記燃料タンク及びオイルタンク
の各給油口の隠蔽、開放を行う開閉蓋を前記シートと別
体に設け、前記各給油口の隠蔽、解放をシートの開閉動
作に独立して行い得るようにしたので、燃料タンクとオ
イルタンクを横並べにして車体カバー内後部に収容して
車体カバー内の容積が有効に使え、車体カバー内の前部
に大きい物入れを設けることができる。そして、燃料タ
ンクとオイルタンクの給油口が横に並んでいて、小さい
開閉蓋で隠蔽することができ、開閉蓋が給油専用になる
ため、給油時に物入れを覗かれることがなくなる。 又、シートを開いて、物入れに品物を出し入れすると
き、燃料タンクやオイルタンクが見えることもなくて、
体裁がよくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る自動二輪車のタンク装置を示
す、要部縦断側面図である。
【図2】 図1の要部の平面図である。
【図3】 一部横断背面図である。
【図4】 自走二輪車の全体側面図である。
【符号の説明】
1……フレーム 2……物入れ 3……フレームカバー 4……アッパーカバー 5……燃料タンク 6……給油口 7……オイルタンク 8……給油口 10……凹陥部 11……開閉蓋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B62J 35/00 B62J 31/00 B62J 9/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シート下方にシートで上部開口を開閉可能
    な物入れを備え、この物入れの後側に燃料タンクとオイ
    ルタンクとを左右に並べて配置したフレーム後部を、前
    記シートと車体カバーによって覆った自動二輪車におい
    て、 シートにより上記開口を開閉可能に覆われた物入れの後
    方に配置した燃料タンクとオイルタンクとを、上面が前
    記シートの後端縁部から後ろ下がりに傾斜すると共に横
    断面下広がりの略台形形状に形成した車体カバーで覆
    い、 前記左右に並べて配置した燃料タンクとオイルタンクは
    燃料タンクを車両中心を越えて他方側まで延出して形成
    される一方、オイルタンクは車両の左右方向他方側に偏
    倚して配置し、 前記燃料タンク上面の、車両の左右方向中心を挟んで一
    方側に偏倚して左右方向中央部に上方に突出した燃料給
    油口を設け、前記左右方向中心を挟んで他方側の上面を
    段状に凹ませて段部を形成し、前記オイルタンクの上部
    を前記左右方向中心に向かってL字形状に曲げて横方に
    突出する突出部を設けこの突出部にオイル給油口を上方
    に突出して設けると共に、このオイルタンクの突出部を
    前記燃料タンクの段部の上方に重ねオイルタンクの給油
    口を燃料タンクの給油口に左右に接近させて配置し、 前記シート後方の車体カバー上面の前部に凹陥部を設
    け、 前記燃料タンクの給油口とオイルタンクの給油口とを前
    記凹陥部から上方へとそれぞれ露出させる一方、 前記燃料タンクおよびオイルタンクの給油口の隠微、開
    放を行う一体の開閉蓋を車体カバーと面一かつ前記シー
    トと別体に設け、前記各給油口の隠微、開放をシートの
    開閉と独立して行い得るようにしたことを特徴とする自
    動二輪車のタンク装置。
  2. 【請求項2】前記シート後方の車体後部に荷物積載用の
    キャリアを備え、このキャリアとシートの間の後ろ下が
    り傾斜したフレームカバー上面に開閉可能な開閉蓋で覆
    った給油口を配設し、この開閉蓋を開閉蓋の後部を中心
    に回動可能に支持したことを特徴とする請求項1に記載
    の自動二輪車のタンク装置。
JP63296103A 1988-11-25 1988-11-25 自動二輪車のタンク装置 Expired - Fee Related JP3143900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296103A JP3143900B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 自動二輪車のタンク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63296103A JP3143900B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 自動二輪車のタンク装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02144268A JPH02144268A (ja) 1990-06-04
JP3143900B2 true JP3143900B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=17829172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63296103A Expired - Fee Related JP3143900B2 (ja) 1988-11-25 1988-11-25 自動二輪車のタンク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3143900B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7733069B2 (en) 2000-09-29 2010-06-08 Canon Kabushiki Kaisha Power converting apparatus and power generating apparatus
US7137637B2 (en) 2002-11-15 2006-11-21 Ackley Erick J Wheel fender with integral tank
US7093856B2 (en) 2003-03-13 2006-08-22 Flexahopper Plastics Ltd. Truck tank for accommodating a bed-mounted hitch

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61149862A (ja) * 1984-12-24 1986-07-08 Chemo Sero Therapeut Res Inst 風疹抗体の測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02144268A (ja) 1990-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4522442A (en) Trunk storage system for small vehicles
US6102463A (en) Vehicle seat assembly with hidden storage compartment
CA2455272C (en) Under-seat storage bin for extended cab pickup trucks
US4940111A (en) Motorcycle
JP3345064B2 (ja) スクータ型車両
JP4198805B2 (ja) 車両用リヤトランク
JP3143900B2 (ja) 自動二輪車のタンク装置
JP3137637B2 (ja) 自動二輪車の物品収納装置
JP3347757B2 (ja) スクータ型車両
JP2000052874A (ja) ラゲッジボックス構造
JPH0659863B2 (ja) スク−タ型車輛
JP3064298B2 (ja) 自動二輪車の給油口
JPH0558366A (ja) スクータ型車両
JPH0615788Y2 (ja) スクーターの物入れ装置
US6641193B2 (en) Waste chute and container for a pickup truck with a rear sliding window
JP2557808B2 (ja) スクータ型車輌
JPH08207851A (ja) 自動2輪車用物入れ装置
JPH04129891A (ja) 自動二輪車の小物入れ
JP3104235B2 (ja) 自動二輪車の収納ボックス
JP2534034B2 (ja) スク−タの収納装置
JPH02144269A (ja) 自動二輪車の給油口
KR900008370Y1 (ko) 자동 2륜차의 물품수납장치
JPH085114Y2 (ja) 自動二輪車の物入れ装置
JP2725321B2 (ja) 自動二輪車の給油口防水装置
JP3064299B2 (ja) スクーターの後部荷物台

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees