JP3138967B2 - 紙落下検知装置における検知器点検方法および装置 - Google Patents

紙落下検知装置における検知器点検方法および装置

Info

Publication number
JP3138967B2
JP3138967B2 JP03159944A JP15994491A JP3138967B2 JP 3138967 B2 JP3138967 B2 JP 3138967B2 JP 03159944 A JP03159944 A JP 03159944A JP 15994491 A JP15994491 A JP 15994491A JP 3138967 B2 JP3138967 B2 JP 3138967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
detector
printing
nail
absence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03159944A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04358834A (ja
Inventor
和美 堀越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP03159944A priority Critical patent/JP3138967B2/ja
Publication of JPH04358834A publication Critical patent/JPH04358834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3138967B2 publication Critical patent/JP3138967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は枚葉印刷機の印刷胴や排
紙チェーンなどの爪にくわえられて搬送される紙が給紙
不良などに起因して爪から落下するのを検知する紙落下
検知装置において、検知器が正しく機能しているか否か
を点検する点検方法および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】枚葉印刷機において、給紙装置の紙積台
上に積載された紙は、サッカ装置の吸口で1枚ずつ吸引
されてフィーダボード上に送り込まれ、さらに差板上へ
搬送されてその先端部に設けられた見当装置で前後左右
の印刷見当を合わせられたのちスイング装置の爪でくわ
えられて搬送されることにより印刷ユニットへ供給され
る。そして、例えば多色刷オフセット印刷機の場合、各
色の印刷ユニットには、互いに対接する版胴とゴム胴お
よび圧胴が設けられていて、隣接する各印刷ユニットの
圧胴間には、渡し胴が対接して設けられており、前記ス
イング装置の爪で前端をくわえられて搬送された紙は、
圧胴の外周切欠き内に設けられた爪にくわえ替えられ、
さらに、渡し胴の爪にくわえ替えられて次の圧胴の爪に
くわえ替えられるという動作を繰返す。このとき、各印
刷ユニットの版胴に装着された刷版の表面には、インキ
装置と給水装置とで供給されたインキと湿し水とで画像
が形成されており、この画像がゴム胴のブランケット面
に転写されているので、前記のようにして搬送される紙
には、ゴム胴と圧胴との間を通過するときに画像が転写
されて各色の印刷が施される。このようにして印刷され
た紙は、最終圧胴の爪から排紙チェーンの爪にくわえ替
えられて搬送されたのち、搬送終端部において爪のくわ
えから解放され、排紙装置の紙積台上に落下して積載さ
れる。
【0003】さらに近年、印刷の多様化により、紫外線
印刷装置や水性ニスのコーティング装置などを印刷機の
最終印刷胴と排紙装置との間に設けて印刷と同時にこれ
らの処理を施すことが行われており、このために排紙装
置の手前には、これらの処理面を乾燥するドライヤーが
設けられている。
【0004】このような枚葉印刷機による印刷作業にお
いては、前記差板先端部の見当装置においてスイング装
置の爪にくわえられる紙がゆがんでいたりしてそのくわ
えしろが少なかったりするなどの給紙不良が発生するこ
とがある。この結果、爪にくわえられて搬送中の紙や、
爪と爪との間でくわえ替えられる紙が、爪のくわえから
外れて落下し、落下した紙が、次に送られてくる紙にき
ずや汚れを発生させたりすることがあり、また、前記ド
ライヤーの上に落下して火災を発生するおそれがある。
そこで従来、紙の搬送径路内に光電検知器を設け、紙が
落下したときには紙が無いことを光電検知器が検知して
機械を停止させたり、胴抜きして給紙と紙送りを停止さ
せたりすることが行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の紙落下検知装置においては、紙の搬送によっ
て発生する紙粉や、排紙後積載される紙の裏移りを防止
するために散布されるスプレパウダが光電検知器に付着
すると光電検知器が機能しなくなるので、このような状
態で印刷作業を開始することにより、上記のような損紙
が出たり、大きな事故につながったりするという問題が
ある。
【0006】本発明は以上のような点に鑑みなされたも
ので、印刷作業の開始に先立ち検知器を点検するか、あ
るいは印刷中において前の紙と次の紙の間で検知器を点
検してその異常の有無を知ることを可能にした紙落下検
知器の点検方法および装置を提供することを目的として
いる。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明では紙落下検知装置における検知器点検
方法として、爪にくわえられて搬送される紙の搬送径路
内に設けた検知器により、爪のくわえから外れて落下す
る紙の有無を紙1枚ごとに検知する紙落下検知装置にお
いて、紙が前記検知器の検知領域を通過しないタイミン
グでこの検知器によって紙の有無を検知し紙無しが検知
されない場合に、この検知器に異物が付着しているとし
て異常と判断するという方法を採用した。また、紙落下
検知装置における検知器点検装置として、爪にくわえら
れた紙の搬送径路内に、爪のくわえから外れて落下する
紙の有無を紙1枚ごとに検知する検知器を設けた紙落下
検知装置において、この検知器の電気回路内に、紙がこ
の検知器の検知領域を通過しないタイミングでこの検知
器によって紙の有無を検知し紙無しが検知されない場合
に、この検知器への異物の付着を検知する検知回路を設
けるように構成した。
【0008】
【作用】爪にくわえられて搬送される紙が給紙不良等に
より爪のくわえから外れて落下すると、検知器がこれを
紙が無いとして検知し異常信号を発する。このような紙
落下検知装置において、印刷作業に先立ち検知器に異物
が付着しているか、あるいは印刷中において前の紙と次
の紙の間で検知器に異物が付着していると検知器がこれ
を紙が有るとして検知し異常信号を発するので、機械を
停止させてこれに対応する。
【0009】
【実施例】図1ないし図5は本発明に係る紙落下検知装
置における検知器点検方法を説明するために示す本発明
に係る紙落下検知装置における検知器点検装置の実施例
を示し、図1はこれを実施した多色刷枚葉印刷機の印刷
ユニットの一部と排紙装置との概要正面図、図2は検知
器近傍の縦断面図、図3は印刷機の運転動作と紙落下検
知装置による紙落下検知動作および検知器点検動作との
フローチャート、図4は検知器点検装置のシーケンス回
路図、図5は検知器点検タイミングチャートである。図
1において、印刷ユニット1には、周面に刷版が装着さ
れた版胴2が設けられており、この版胴2の上方には、
刷版の表面にインキと湿し水とを供給する図示しないイ
ンキ装置と給水装置とが設けられている。また、版胴の
下方には、周面にブランケットが巻かれたゴム胴3が対
接して配設されており、さらにゴム胴3の下方には、倍
径の圧胴4が対接して配設されている。5は圧胴4と同
径でこれに対接された渡し胴であって、これには図示し
ない上流側の印刷ユニットに設けられた圧胴が対接され
ている。そして、例えば4色刷機の場合、印刷ユニット
1と同じ4組の印刷ユニットがその間に渡し胴5を介在
させて設けられており、1色目の印刷ユニットの上流側
には、差板とフィーダボードとを介して給紙装置が配設
されている。
【0010】圧胴4には、これと同径の排紙胴6が対接
されており、この排紙胴6の軸線方向両側には、スプロ
ケット7が排紙胴6の端軸に軸着されている。また、排
紙装置8に設けられた左右の各排紙フレーム9には、ス
プロケット10がそれぞれ枢着されており、これらのス
プロケット10と前記スプロケット7との間には、駆動
装置で駆動されて図に矢印で示す方向に走行する左右一
対の排紙チェーン11が張架されている。これら左右の
排紙チェーン11間に一定間隔で支架された複数個の爪
竿上には、爪12と爪台13とからなる複数組のくわえ
爪装置14(以下爪14という)が併設されており、排
紙チェーン11の紙搬送終端部下方には紙積台15がチ
ェーン16で吊下されていて、この紙積台15上には、
紙積板17を介して紙18が積載されている。19は紙
18の印刷面を乾燥するドライヤーであり、20は搬送
される紙18を案内する紙ガイドである。
【0011】以上のように構成されていることにより、
図示しない給紙装置の紙積台上に積載された紙は、サッ
カ装置の吸口で1枚ずつ吸引されてフィーダボード上に
送り込まれ、さらに差板上へ搬送されてその先端部に設
けられた見当装置で前後左右の印刷見当を合わせられた
のちスイング装置の爪でくわえられて搬送されることに
より1色目の印刷ユニット1へ供給される。そして、ス
イング装置の爪で前端をくわえられて搬送された紙は、
圧胴4の外周切欠き内に設けられた爪にくわえ替えら
れ、さらに、渡し胴5の爪にくわえ替えられて次の圧胴
4の爪にくわえ替えられるという動作を繰返す。このと
き、各印刷ユニット1の版胴2に装着された刷版の表面
には、インキ装置と給水装置とで供給されたインキと湿
し水とで画像が形成されており、この画像がゴム胴3の
ブランケット面に転写されているので、前記のようにし
て搬送される紙には、ゴム胴3と圧胴4との間を通過す
るときに画像が転写されて各色の印刷が施される。この
ようにして印刷された紙18は、最終圧胴4の爪から排
紙チェーン11の爪14にくわえ替えられ、紙ガイド2
0で案内されながら搬送されたのち、搬送終端部におい
て爪14のくわえから解放され、排紙装置8の紙積板1
7上に落下して積載される。紙積台15は紙18の積載
量にしたがって自動的に下降する。
【0012】このように動作する枚葉印刷機には、爪で
くわえられて搬送される紙が給紙不良等に起因し爪のく
わえから外れて落下するのを検知する検知装置が、本実
施例の場合、最終印刷ユニット1と排紙装置8との間に
位置して設けられている。すなわち、排紙チエ−ン11
の立上がり終端部に位置して左右の排紙フレーム9を連
結するカバー21には、紙落下検知器としての投光器2
2がボルトで固定されており、また、この投光器22の
斜め下方には、同じく紙落下検知器としての受光器23
が排紙フレーム9側の紙ガイド20に固定されて設けら
れている。そして、正常時には爪14にくわえられて搬
送される紙が投光器22から受光器23へ向う光線、す
なわち検知領域を遮断するので異常信号を発しないが、
給紙不良等に起因して紙が爪14のくわえから外れて落
下したときには、光線を遮断する紙が無いので、異常信
号を発するように構成されている。なおこのあとの説明
においては、投光器22と受光器23とを併せて検知器
と呼ぶことがある。
【0013】さらに片側の排紙フレーム9には、エア源
としての図示しないブロアに接続されたエアホース25
と、これが接続されたバルブ26とが固定されており、
バルブ26に連結されたエア管27,28は、投光器2
2と受光器23とに指向されて開口されている。こうす
ることにより、バルブ26を開くと、投光器22と受光
器23とにエアが吹付けられ、投光器22と受光器23
とに付着した紙粉やスプレパウダ等の異物が除去される
ように構成されている。なお、本装置には図示しないタ
イミング装置が設けられており、これにより紙1枚ごと
に検知器による判定を行い、そのタイミングは、紙18
が検知器を通過するタイミングで検知するように構成さ
れている。
【0014】そして、本装置においては紙落下検知器と
しての投光器22と受光器23が機能しているか否かを
点検する検知器点検装置が設けられているので、以下こ
れを図3ないし図5を用いて説明する。本機が低速回転
の状態であるときに検知器を作動可能にするA−1の紙
落し検知入釦11.3を投入すると、F−3の入釦1
1.3がつながるので、この状態でバリカム信号がON
になると、B−1のバリカムタイミングの接点11.5
がつながり、D−2のバリカムタイミングの接点11.
5が切れる。D−2の接点11.5が切れることによ
り、D−6のコイル106.6は励磁されないので、B
−2の検出タイミングOFFの接点106.6がつなが
る。この結果、B−1の接点とB−2の接点106.6
がつながるので、B−6のコイル106.5が励磁され
るとともに、C−1の接点106.5がつながって自己
保持され、B−6のコイル106.5の励磁状態が続
く。このようにしてB−6のコイル106.5が励磁さ
れることにより、D−1の接点106.5が投入され
る。
【0015】以上の状態でバリカム信号がOFFになる
と、B−1の接点11.5が切れてD−2の接点11.
5がつながり、D−1の接点106.5と、D−2の接
点11.5とがつながることにより、D−6のコイル1
06.6が励磁され、E−1の検出タイミングOFFの
接点106.6とF−2の接点106.6が投入され
る。そして、バリカム信号がOFFになるタイミング
は、必ず紙が無い状態のときであるから、センサ信号が
ONの場合、センサは正常の検知している。また、セン
サ信号がOFFの場合、センサは、表面の汚れや断線等
の異常状態であるから、ブザーが鳴ったりランプが点滅
したりして異常を知らせる。そこで以下、センサ信号が
ONの場合とOFFの場合とに分けて説明する。
【0016】先ずセンサ信号がONの場合、E−2のセ
ンサ入力の接点11.6が投入されているとともにE−
1の接点106.6も投入されているので、E−6のコ
イル109.1が励磁され、F−1の接点109.1が
切れる。
【0017】次に、センサ信号がOFFの場合、E−2
のセンサ入力の接点11.6が切れるので、E−6のコ
イル109.1が消磁され、F−1の接点109.1が
つながる。この場合、F−2,F−3,F−4の接点が
すでにつながっているので、F−6のコイル15.3が
励磁され、G−1のセンサ異常の接点15.3が投入さ
れて自己保持される。F−6のコイル15.3が励磁さ
れることにより、H−1の接点15.3が投入され、ブ
ザーが鳴ったりランプが点滅したりして異常を知らせ
る。なおブザーは、F−4のリセット釦11.4を投入
しない限り鳴り続ける。
【0018】すなわち、検知器に紙粉などの異物が付着
していると、これが光線を遮断して異物を紙と間違えて
検知したことになり、検知器の機能が正常に働かないこ
とを示す異常警報を出してブザーが鳴ったり警報ランプ
が点灯したりするとともに、印刷作業を開始するための
フィーダポンプ用押釦を押しても給紙が開始されず、ま
たドライヤー19も運転しない。そこで作業者は機械を
停止して検知器に付着した異物を除去したのち、再度運
転を行う。
【0019】検知器に異物が付着していない場合には、
検知器が紙無しの信号を出すので、本機が高速回転し、
ドライヤー19が作動するとともに、紙18が検知器を
通過するタイミングで検知器が作動する。このようにし
て印刷作業が開始され、印刷作業中に紙が爪のくわえか
ら外れて落下すると、検知器がこれを検知して異常信号
を発するので、ブザーが鳴ったり警報ランプが点灯した
りし、機械を停止させると、ブザーが鳴り止んだり警報
ランプが消灯したりする。また紙18が検知器の検知領
域を通過しないタイミングすなわち紙無し状態のタイミ
ングで検知器が作動する。このとき、検知器に紙粉など
の異物が付着していると、これが光線を遮断して異物を
紙と間違えて検知したことになり、検知器の機能が正常
に働かないことを示す異常警報を出してブザーが鳴った
り、警報ランプが点灯したりする。そして紙落し検知釦
を押すと最終胴が胴抜きされ印刷が終了する。
【0020】なお、本実施例においては、本発明を排紙
チェーンによる紙の搬送径路内に実施した例を示した
が、これに限定するものではなく、例えば印刷ユニット
の圧胴に実施してもよい。また、本実施例では検知器と
して透過式の検知器を例示したが、反射式の検知器でも
よい。
【0021】
【発明の効果】以上の説明により明らかなように、本発
明によれば紙落下検知装置における検知器点検方法とし
て、爪にくわえられて搬送される紙の搬送径路内に設け
た検知器により、爪のくわえから外れて落下する紙の有
無を紙1枚ごとに検知する紙落下検知装置において、紙
が前記検知器の検知領域を通過しないタイミングでこの
検知器によって紙の有無を検知し紙無しが検知されない
場合に、この検知器に異物が付着しているとして異常と
判断するという方法を採用し、また、紙落下検知装置に
おける検知器点検装置として、爪にくわえられた紙の搬
送径路内に、爪のくわえから外れて落下する紙の有無を
紙1枚ごとに検知する検知器を設けた紙落下検知装置に
おいて、この検知器の電気回路内に、紙がこの検知器の
検知領域を通過しないタイミングでこの検知器によって
紙の有無を検知し紙無しが検知されない場合に、この検
知器への異物の付着を検知する検知回路を設けるように
構成したことにより、紙を検知するタイミングと、検知
器に異物が付着することによる汚れを検知するタイミン
グとを切り離して行えるから、検知器の汚れの検知を紙
の存在の検出と混同して感知されることがなく、検知器
に紙粉などの異物が付着していることを確実に検知する
ことができる。したがって、検知器に付着した異物を確
実に除去することができるから、落下した紙によって印
刷物に傷や汚れが発生するのを防止でき損紙の発生量を
減少させることができるとともに、検知器の信頼性が向
上する。また、ドライヤー上に紙が落下することによる
火災の発生などのおそれがなく安全性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る紙落下検知装置における検知器点
検装置を実施した多色刷枚葉印刷機の印刷ユニットの一
部と排紙装置との概要正面図である。
【図2】検知器近傍の縦断面図である。
【図3】印刷機の運転動作と、紙落下検知装置による紙
落下検知動作および検知器点検動作とのフローチャート
である。
【図4】検知器点検装置のシーケンス回路図である。
【図5】検知器点検タイミングチャートである。
【符号の説明】
14 くわえ爪装置 18 紙 22 投光器 23 受光器

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 爪にくわえられて搬送される紙の搬送径
    路内に設けた検知器により、爪のくわえから外れて落下
    する紙の有無を紙1枚ごとに検知する紙落下検知装置に
    おいて、紙が前記検知器の検知領域を通過しないタイミ
    ングでこの検知器によって紙の有無を検知し紙無しが検
    知されない場合に、この検知器に異物が付着していると
    して異常と判断することを特徴とする紙落下検知装置に
    おける検知器点検方法。
  2. 【請求項2】 爪にくわえられた紙の搬送径路内に、爪
    のくわえから外れて落下する紙の有無を紙1枚ごとに検
    知する検知器を設けた紙落下検知装置において、この検
    知器の電気回路内に、紙がこの検知器の検知領域を通過
    しないタイミングでこの検知器によって紙の有無を検知
    し紙無しが検知されない場合に、この検知器への異物の
    付着を検知する検知回路を設けたことを特徴とする紙落
    下検知装置における検知器点検装置。
JP03159944A 1991-06-05 1991-06-05 紙落下検知装置における検知器点検方法および装置 Expired - Fee Related JP3138967B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03159944A JP3138967B2 (ja) 1991-06-05 1991-06-05 紙落下検知装置における検知器点検方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03159944A JP3138967B2 (ja) 1991-06-05 1991-06-05 紙落下検知装置における検知器点検方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04358834A JPH04358834A (ja) 1992-12-11
JP3138967B2 true JP3138967B2 (ja) 2001-02-26

Family

ID=15704570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03159944A Expired - Fee Related JP3138967B2 (ja) 1991-06-05 1991-06-05 紙落下検知装置における検知器点検方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3138967B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04358834A (ja) 1992-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003251789A (ja) 印刷機の印刷品質検査装置
US8065957B2 (en) Inspection system for a sheet-fed recto-verso printing press
US6883429B2 (en) Quality inspection apparatus for double-sided printing machine
JPH0251733B2 (ja)
JPH0647906A (ja) 両面輪転印刷機用の印刷品質検査装置
JPH08244212A (ja) 枚葉紙供給の制御法
JP4186028B2 (ja) 検査輪転印刷機
JP3138967B2 (ja) 紙落下検知装置における検知器点検方法および装置
JP2015085647A (ja) 番号印刷装置
JP2000221142A (ja) 品質検査装置
JP2008062657A (ja) 印刷機の印刷品質検査装置
WO2016178405A1 (ja) 番号印刷装置
JP2013107388A (ja) 凹版印刷機
JP2617102B2 (ja) 枚葉輪転印刷機
JPH0611785Y2 (ja) 枚葉印刷機の異常排紙検出装置
JP2014008755A (ja) 両面印刷機
JP2948482B2 (ja) 金属シートの印刷品質検査装置
JP2001187444A (ja) 印刷物検査装置
JPH025952Y2 (ja)
JPH025951Y2 (ja)
JP2596839Y2 (ja) 枚葉印刷物検査装置の検査胴に対する印刷物密着装置
JPH0445888Y2 (ja)
JPH07291Y2 (ja) 印刷枚数検出装置
JP6196452B2 (ja) 印刷機の検査装置
JP2000190459A (ja) 光検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081215

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091215

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees