JP3134621U - コースター - Google Patents

コースター Download PDF

Info

Publication number
JP3134621U
JP3134621U JP2007002800U JP2007002800U JP3134621U JP 3134621 U JP3134621 U JP 3134621U JP 2007002800 U JP2007002800 U JP 2007002800U JP 2007002800 U JP2007002800 U JP 2007002800U JP 3134621 U JP3134621 U JP 3134621U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coaster
mounting plate
light
transparent member
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007002800U
Other languages
English (en)
Inventor
敬二郎 藤本
Original Assignee
株式会社Brece
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Brece filed Critical 株式会社Brece
Priority to JP2007002800U priority Critical patent/JP3134621U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134621U publication Critical patent/JP3134621U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)

Abstract

【課題】LEDなどで光るコースターにおいて、コースター自体の発光による装飾的価値を高めることを課題とする。
【解決手段】コースターとして、透明な部材により形成された板体からなる載置板10と、前記載置板10の上面もしくは外縁に一体に固定される透明な部材により形成されたリング体であって、周方向に対して交わる方向に形成される複数のスリット21が表面に形成される装飾体20と、前記載置板内部もしくは下面に設けられる発光体30とを設ける。
【選択図】 図1

Description

本考案は、グラスなどの底に敷くコースターに関し、特に、発光するものに関する。
コースターは、一般的にコルクや紙、布などで形成されるが、近年、装飾的価値を高めるために透明な合成樹脂の載置板の下にLEDなどの発光体を設けて、コースターを発光させることが行われるようになっている。このような発光するコースターは、透明なグラスをコースターに載置するとグラス内も発光させることができ装飾的効果を高めることができる。
ところで、このような発光するコースターは、グラス内を光らせることが主な目的であることが多く、コースターそのものの発光はおざなりであり、コースターにグラスを置いた場合コースター自体の発光はグラスの下から均一な光が漏れ出る程度である。しかし、グラス内の発光とともに、コースター自身の発光も乱反射させるなどの装飾的効果を加えると、視覚的価値をより高めることができると考えられる。
本考案は、かかる事情に鑑みて、光るコースターにおいて、コースター自体の発光による装飾的価値を高めることを課題とする。
上記課題を解決するために、本考案は次のような構成を有する。
請求項1に記載の考案は、透明な部材により形成された板体からなる載置板と、前記載置板の上面もしくは外縁に一体に固定される透明な部材により形成されたリング体であって、周方向に対して交わる方向に形成される複数のスリットが表面に形成される装飾体と前記載置板内部もしくは下面に設けられる発光体とからなるコースターである。
請求項2に記載の考案は、前記コースターにおいて、記載置板の表面もしくは裏面に図柄が描かれたものである。
請求項1に記載の考案は、載置板の上面もしくは外縁に設けられる透明リングに複数のスリットが形成されることにより、透明リングのスリット部分で光が乱反射することで、グラスの下でコースター部分も変化をもって光ることで装飾効果を高めることができる。
請求項2に記載の考案は、載置板の上面もしくは裏面に図柄が描かれることで、コースターの上に何も載置しない状態でも図柄が浮き出るようにコースターの載置面が発光するので、コースター単独で高い装飾効果を奏することができる。
以下、本考案の実施形態について、図を参照しながら説明する。
図1に本実施形態に係るコースターXの斜視図を示し、図2に図1のA−A端面図を示す。コースターXは、透明アクリル製の円板により形成される載置板10と、載置板10の外径とほぼ同じ外径を有する透明アクリル製の円形リングからなる装飾体20と、これらを発光させるためのLED30とから構成される。
載置板10の表面には、図柄11が刻印されている。また、載置板10の側面には、LED30を挿入するための開口12が形成されている。
装飾体20は載置板10の上面に接着固定されている。装飾体20の上面側には、細い幅のスリット21がリングに沿って形成されている。スリットは外周方向にほぼ直角に形成される。
LED30は複数色の発光が可能な3色LEDであり、図示しない駆動装置により所定のパターンで発光するように制御される。駆動装置には、スイッチのほか、光センサーが設けられており、周りが明るい場合はスイッチを入れてもLEDは光らないように設定されている。
以上のような構成を有するコースターXは、所定パターンで色を変化させながら発光し、使用者が飲料の入ったグラスの底部を装飾体20に囲まれた載置板10の上に載置すると、グラス内が種々の色で発光することとなる。そして、装飾体20にはスリット21が刻まれているので、スリット21部分で光が乱反射し、グラス底部の周囲で装飾体21が発光し装飾効果を高めることができる。また、グラスをコースターXから持ち上げると、載置板10表面が表れるが、この部分も発光しているとともに、図柄11が描かれているので、図柄11が照らされて際立つこととなり、グラスを取り去った後も装飾効果が高い。
なお、上記実施形態では、LED30の駆動装置を外部に設けたが、これは載置板10の下などに一体に固定するようにしてもよい。また、LED30の位置も、側面の他、底部から光らせるようにしてもよい。さらに、図柄は、ここでは刻印しているが、塗装やシートの貼り付けなどにより図柄を描いてもよく、描く場所は表面のほか裏面に描いても良い。また、装飾体20に形成されるスリット21の幅、数、位置、スリットが形成されるう方向は適宜変更することができる。
実施形態に係るコースターの斜視図である。 図1のA−A端面図である。
符号の説明
X コースター
10 載置板
11 図柄
20 装飾体
21 スリット
30 LED

Claims (2)

  1. 透明な部材により形成された板体からなる載置板と、
    前記載置板の上面もしくは外縁に一体に固定される透明な部材により形成されたリング体であって、周方向に対して交わる方向に形成される複数のスリットが表面に形成される装飾体と
    前記載置板内部もしくは下面に設けられる発光体と
    からなるコースター。
  2. 前記載置板の表面もしくは裏面に図柄が描かれた請求項1に記載のコースター。
JP2007002800U 2007-04-19 2007-04-19 コースター Expired - Fee Related JP3134621U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002800U JP3134621U (ja) 2007-04-19 2007-04-19 コースター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007002800U JP3134621U (ja) 2007-04-19 2007-04-19 コースター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3134621U true JP3134621U (ja) 2007-08-23

Family

ID=43285186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007002800U Expired - Fee Related JP3134621U (ja) 2007-04-19 2007-04-19 コースター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134621U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7346900B2 (ja) 2019-05-10 2023-09-20 東京電力ホールディングス株式会社 飲食物提供管理システム、飲食物提供管理方法およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7346900B2 (ja) 2019-05-10 2023-09-20 東京電力ホールディングス株式会社 飲食物提供管理システム、飲食物提供管理方法およびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD591608S1 (en) Bottle
KR101704046B1 (ko) 차량의 변속단 표시장치
JP2010110551A (ja) 遊技機の装飾構造及びそれを用いた遊技機
USD591607S1 (en) Bottle
JP2017226216A (ja) 金属板及び表示部材
JP5200862B2 (ja) 天井扇風機
JP3181116U (ja) 印刷表示パネル
JP3134621U (ja) コースター
US8367185B1 (en) Sticky mosaic art kit
JP6361379B2 (ja) 表示装置
JP2007175291A (ja) 遊技機用の化粧用シート及び遊技盤
KR200415567Y1 (ko) 발광 컵
KR200369599Y1 (ko) 조명부를 갖는 패
JP4947642B2 (ja) 遊技機の表示盤
JP2552471Y2 (ja) 発光装飾品
JP6990581B2 (ja) 照明装置
CN213746583U (zh) 一种透光面板及具有其的设备
JP3159550U (ja) Ledを利用した夜間でも可視可能な表示板
CN214885108U (zh) 具有颜色显示功能的地板
JPH0922264A (ja) 発光表示具
KR100925297B1 (ko) 장식용전등갓세트
JP3147098U (ja) 光スター(読み:コースター)
KR200431654Y1 (ko) 발광 컵 받침대
JP6215632B2 (ja) 置物
JP3090998U (ja) 近距離投射図形装飾板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees