JP3131870U - 電磁妨害遮蔽用のシールド装置 - Google Patents

電磁妨害遮蔽用のシールド装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3131870U
JP3131870U JP2007001431U JP2007001431U JP3131870U JP 3131870 U JP3131870 U JP 3131870U JP 2007001431 U JP2007001431 U JP 2007001431U JP 2007001431 U JP2007001431 U JP 2007001431U JP 3131870 U JP3131870 U JP 3131870U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shield
electromagnetic interference
shielding
mask
interference according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007001431U
Other languages
English (en)
Inventor
洪進富
Original Assignee
洪 進富
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 洪 進富 filed Critical 洪 進富
Application granted granted Critical
Publication of JP3131870U publication Critical patent/JP3131870U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0204Mounting supporting structures on the outside of casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Abstract

【課題】シールドマスクの実装が簡単であって、ケーシングの形状や構造による制限が無く、適応性に優れた電磁干渉遮蔽用のシールド装置を提供すること。
【解決手段】電子装置内に設置される中板と、電子部品の外部を覆うように、中板に設置されるシールドマスクと、を含む。
【選択図】図1

Description

本考案は、電磁妨害遮蔽用のシールド装置に関し、特にチップや中央処理装置等の電子部品の外部を覆って電磁妨害を防止する電磁妨害遮蔽用のシールド装置に関するものである。
電磁波干渉(EMI)によって、電子装置(例えば、携帯電話やPDA及びコンピュータ等)の配線板上のチップや中央処理装置等の電子部品の作動が影響されることを防止するため、電磁妨害を防止するためのシールドマスクが存在する。
このシールドマスクは、配線板に実装された電子部品の外部に覆うことにより、電磁波に対してシールド効果が得られるものである。
上記したシールドマスクは、SMT工程を利用して配線板に溶接することが必要である。
したがって、シールドマスクに適用できる材料が溶接可能な材料に制限されるため、材料コストが高くなる。
また、電子部品のメンテナンス時に、シールドマスク上部の蓋板を上へ開いて取り外す必要があり、またメンテナンス後には、他の上蓋を設置してシールド状態に回復しなければならず、コスト増の要因になっている。
本考案は、上記の欠点を解消するために成されたものである。
本考案の主な目的は、シールドマスクに幅広い材料を適用できて、材料コストの低減が図れるとともに、シールドマスクを開いても、簡単にシールド状態に回復できて、シールド状態を回復するために他の上蓋を設置する必要がない電磁干渉遮蔽用のシールド装置を提供することにある。
さらに本考案の他の目的は、シールドマスクの実装が簡単であり、平整度がよくて、また、ケーシングの形状や構造による制限が無く、適応性に優れた電磁干渉遮蔽用のシールド装置を提供することにある。
本考案は、上記の目的を達成するために、ケーシングがあり、前記ケーシングに配線板が設置され、前記配線板に電子部品が設置される電子装置に設置されるシールド装置であって、前記電子装置に設置される中板と、前記電子部品の外部を覆うように、前記中板に設置されるシールドマスクと、が含有される電磁妨害遮蔽用のシールド装置である。
すなわち、本願の第1考案は、ケーシングを有し、当前記ケーシングに配線板が設置され、前記配線板に電子部品が設置される電子装置内に設置される前記シールド装置であって、前記電子装置内に設置される中板と、前記電子部品の外部を覆うように、前記中板に設置されるシールドマスクと、を含むことを特徴とする電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第2考案は、前記中板には、複数の固定孔が設けられ、ネジにより前記電子装置の内部に螺着されることを特徴とする前記第1考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第3考案は、前記中板は、熱溶着やリベット止め、スポット溶接、係止或いは螺着により、前記電子装置の内部に固定されることを特徴とする前記第1考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第4考案は、前記中板は、前記配線板に固定されることを特徴とする前記第1考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第5考案は、前記中板は、前記ケーシングに固定されることを特徴とする前記第1考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第6考案は、前記中板には、複数の連接部品が設置され、前記シールドマスクに、複数の連接孔が設置され、それら連接部品と連接孔は接合されることを特徴とする前記第1考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第7考案は、前記シールドマスクは、金属部品であることを特徴とする前記第1考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第8考案は、前記シールドマスクは、上板と、前記上板の縁から下へ延ばす側板とが含有され、前記上板と側板とで、収納空間が形成され、前記電子部品が、前記収納空間内に収容されることを特徴とする前記第1考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第9考案は、前記シールドマスクは、熱溶着やリベット止め、スポット溶接、係止或いは螺着により前記中板に接合されることを特徴とする前記第1考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第10考案は、前記シールドマスクは、一体成型により前記中板に設置されることを特徴とする前記第1考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第11考案は、更に、前記シールドマスクに設置される弾性ユニットがあることを特徴とする前記第1考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第12考案は、前記弾性ユニットは、前記配線板の上面に当接するように、前記シールドマスクの下縁に設置されることを特徴とする前記第1考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第13考案は、前記弾性ユニットは、前記シールドマスクの下縁と前記配線板との間に介在するコロイドであることを特徴とする前記第12考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第14考案は、前記弾性ユニットは、弾性的に前記配線板の上面に当接するように、前記シールドマスクの下縁に連接する複数の弾性シートであることを特徴とする前記第12考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第15考案は、前記弾性ユニットは、前記配線板の上面に当接するように、前記シールドマスクの下縁に連接する複数の弾性体であることを特徴とする前記第12考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第16考案は、前記弾性ユニットは、前記シールドマスクの上部に設置され、前記中板の底面に当接する複数の突出があり、これにより、前記シールドマスクの下縁が、前記配線板の上面に当接するようになることを特徴とする前記第11考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第17考案は、前記弾性ユニットは、一体成型により、前記シールドマスクに設置されることを特徴とする請求項11に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置前記第11考案に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本願の第18考案は、前記弾性ユニットは、組立方式により、前記シールドマスクに設置されることを特徴とする請求項11に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置を提供する。
本考案によれば、下記の利点が得られる。
すなわち、シールドマスクは、配線板に溶接されることがないので、シールドマスクの材料に幅広い材料を適用できて、材料コストを低減することができる。
また、電子部品のメンテナンス時に、中板と配線板とを分離するだけでシールドマスクが開状態になり、またメンテナンス後においては、中板を電子装置内に固定するだけで、シールドマスクが電子部品の外部に覆うようにシールド状態に回復できるので、シールド状態の回復に、他の上蓋を設置する必要がなくなる。
また、シールドマスクは、中板により電子装置内に設置されるため、実装が、より簡単で容易になり、また、平整度が良く、ケーシングの形状や構造による制限が無く、より良い適用性が実現される。
以下、図面を参照しながら、本考案を実施するための最良の形態について説明するが、本考案は以降に説明する実施の形態に制限されるものではない。
図1乃至図3を参照しながら説明する。
本考案に係わる電磁妨害遮蔽用のシールド装置は、電子装置内に設置され、その設置数量に特に制限がない。
前記電子装置は、ケーシング4と、前記ケーシング4内に設置された配線板5と、配線板5に設置された電子部品6とを含む。
前記ケーシング4は、上ケーシング41と下ケーシング42とを含む。
前記上ケーシング41と下ケーシング42は、係止や螺着等の方式により組立てられる。
前記シールド装置は、中板1とシールドマスク2及び弾性ユニット3を含む。
前記中板1は、金属やプラスチック或いは他の材質からなる板体であり、内板と称しても良く、またその形状は特に制限がない。
前記中板1の縁において、前記中板1を配線板5、又はケーシング4に螺着するため、ネジで螺着する方式により、適当に電子装置の内部に固定されるための複数の固定孔11が設けられる。
本実施例において、前記中板1は、ネジにより配線板5、又はケーシング4に螺着されるが、固定方式に特に制限が無い。
前記中板1は、熱溶着やリベット止め、スポット溶接、係止或いは螺着等の方式により前記電子装置の内部の配線板5、又はケーシング4に固定される。
前記中板1は、複数の連接部品12が設置される。これらの連接部品12は、一体成型により中板1に設置されてもよいし、組立て方式により中板1に設置されても良い。本実施例においては、それらの連接部品12は熱溶着可能な材料からなる。
前記シールドマスク2は、金属部品であり、4隅形や他の形状の中空体である。
前記シールドマスク2は、上板21と前記上板21の回りから下へ延ばす側板22とを含む。
前記上板21と側板22との間には、収納空間23が形成され、前記収納空間23が、シールドマスク2の内部に位置し、電子部品6が収納される。
これにより、前記シールドマスク2は、電子部品6の外部を覆うようになる。
前記上板21の4隅から、それぞれ、外へ延ばす突出耳24が形成される。
前記突出耳24には、夫々連接部品12を挿設するための対応する連接孔25が形成されている。
また、熱溶着により、連接部品12と連接孔25とを固定接合する。
これにより、シールドマスク2が、中板1の電子部品6に対応する位置に接合される。
前記シールドマスク2を熱溶着によって中板1に接合する場合について説明したが、リベット止めやスポット溶接、係止或いは螺着等の方式により中板1に接合してもよく、その接合方式は特に制限がない。
前記シールドマスク2の上板21に、プレスにより、複数の突出34が形成される。
これらの突出34により前記弾性ユニット3が構成される。
これらの突出34は、上板21の上面から突出し、シールドマスク2の上部に設置された突出34により、中板1の底面に当接する。
これにより、シールドマスク2に対して、下へ押す力が加わる。そのため、シールドマスク2の下縁が、弾性的に配線板5の上面に当接して、シールドマスク2と配線板5との接触がより緊密的になる。
電子装置のケーシング4を組立てる時、中板1が電子装置の内部に固定される場合、中板1に設置されたシールドマスク2が、電子部品6の外部に覆うようになる。
これにより、前記シールドマスク2で、電磁波シールド効果が得られる。
電磁波干渉により、電子部品6の作動に対して影響を与えることを防止することができる。
電子部品6をメンテナンスする時、電子装置のケーシング4を開いて、中板1と配線板5とを分離すると、前記シールドマスク2が、電子部品6から脱離して、開く状態になるため、メンテナンスが簡単である。
メンテナンスの後、中板1を電子装置内に固定するのみで、シールドマスク2が、電子部品6の外部を覆うようになるため、簡単にシールド状態を回復できる。
図4と図5を参照しながら説明する。
本実施例において、前記弾性ユニット3がシールドマスク2の側板22の下縁に連接されている。
弾性ユニット3は、一体成型によりシールドマスク2の側板22の下縁に設置されてもよいし、組立て方式によりシールドマスク2の側板22の下縁に設置されてもよい。
本例において、前記弾性ユニット3はコロイド31である。中板1が電子装置内に固定される時、前記シールドマスク2が、電子部品6の外部に覆うようになる。この時、塗布作業を行い、これにより、前記コロイド31が、シールドマスク2の側板22の下縁に組立てられるように、形成される。
前記コロイド31が、シールドマスク2の側板22の下縁と配線板5との間に介在することにより、シールドマスク2と配線板5とが、より緊密的に接触できる。
そのため、前記シールドマスク2により、電磁波シールド効果が得られ、電磁波干渉が、電子部品6の作動に影響することを防止できる。
電子部品6をメンテナンスする時、電子装置のケーシング4を開くだけで、中板1とシールドマスク2、配線板5及び弾性ユニット3が分離される。前記シールドマスク2が、電子部品6から脱離すると、開く状態になるためメンテナンスが容易である。
メンテナンスの後、中板1を電子装置内に固定するだけで、シールドマスク2が電子部品6の外部に覆ってシールド状態を回復できる。
図6乃至図9を参照しながら説明する。
本実施例において、それらの連接孔25が、直接に、シールドマスク2の上部に設置される。
即ち、シールドマスク2の上板21に設置される。
また、熱溶着方式により連接部品12と連接孔25とが固定接合される。
これにより、シールドマスク2が、中板1の電子部品6に対応する位置に接合される。
本実施例において、前記弾性ユニット3は、複数のシールドマスク2の側板22の下縁に一体成型された弾性シート32、33である。
これらの弾性シート32は、外へ湾曲し延伸できるが(図6と図7のように)、それらの弾性シート33は、内へ湾曲し延伸してもよい(図8と図9のように)。
中板1が電子装置内に固定される時、前記シールドマスク2が、電子部品6の外部に覆うようになる。
これらの弾性シート32、33は、弾性的に配線板5の上面に当接する。
そのため、それらの弾性シート32、33は、シールドマスク2の側板22の下縁と配線板5との間に介在して、シールドマスク2と配線板5とが、より緊密的に接触できる。
図10を参照しながら説明する。
本実施例において、前記中板1とシールドマスク2とが一体成型である。
即ち、前記シールドマスク2の上板21が、中板1に一体成型され、また、前記中板1の上板21の回りに、4枚の下へ延ばす側板22がプレス成型される。
前記上板21と側板22との間に、収納空間23が形成される。
前記中板1とシールドマスク2とが一体成型されることにより、複数のシールドマスク2を中板1に設置することが可能になる。
このような設計によれば、原材料の節約が実現され、また、組立てが容易になる。そして、コスト低減の効果が得られる。
図11と図12を参照しながら説明する。
本実施例において、前記弾性ユニット3は、複数のシールドマスク2の側板22の下縁に連接される弾性体35である。
前記シールドマスク2の側板22の下縁が、外へ湾曲するが、それらの弾性体35は、側板22の下縁の外へ湾曲し延伸する位置に連接されるため、弾性的に前記配線板5の上面に当接するようになる。
そのため、本考案に係わるシールドマスク2は、SMT工程により配線板5に溶接されることがなく、シールドマスク2の適用できる材料が幅広くなり、大幅に材料コストを低減できる。
また、電子部品6をメンテナンスする時、ケーシング4を開いて、中板1とシールドマスク2及び配線板5を分離すると、シールドマスク2が、開く状態になり、メンテナンスの後、中板1を電子装置内に固定するだけで、シールドマスク2が、電子部品6の外部に覆うようになりシールド状態に回復し、他に上蓋を設置してシールド状態に回復することがなく、容易にシールド状態を回復できる。
また、本考案に係わるシールドマスク2は、中板1により、電子装置内に設置されるが、前記中板1は、配線板5又はケーシング4に螺着されてもよく、実装がより簡単になる。
そして、中板1は、より良い平整度を有する。
また、シールドマスク2が、直接にケーシング4に螺着されないため、ケーシング4の形状や構造により制限されることが無くより良い適用性が得られる。
本考案の第1の実施例の平面図 本考案の第1の実施例の立体分解図 本考案の第1の実施例の断面図 本考案の第2の実施例の立体分解図 本考案の第2の実施例の断面図 本考案の第3の実施例の立体分解図 本考案の第3の実施例の断面図 本考案の第4の実施例の立体分解図 本考案の第4の実施例の断面図 本考案の第5の実施例の立体図 本考案の第6の実施例の断面図 本考案の第7の実施例のシールドマスクの立体図
符号の説明
1 中板
11 固定孔
12 連接部品
2 シールドマスク
21 上板
22 側板
23 収納空間
24 突出耳
25 連接孔
3 弾性ユニット
31 コロイド
32 弾性シート
33 弾性シート
34 突出
35 弾性体
4 ケーシング
41 上ケーシング
42 下ケーシング
5 配線板
6 電子部品

Claims (18)

  1. ケーシングを有し、当前記ケーシングに配線板が設置され、前記配線板に電子部品が設置される電子装置内に設置される前記シールド装置であって、
    前記電子装置内に設置される中板と、
    前記電子部品の外部を覆うように、前記中板に設置されるシールドマスクと、
    を含むことを特徴とする電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  2. 前記中板には、複数の固定孔が設けられ、ネジにより前記電子装置の内部に螺着されることを特徴とする請求項1に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  3. 前記中板は、熱溶着やリベット止め、スポット溶接、係止或いは螺着により、前記電子装置の内部に固定されることを特徴とする請求項1に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  4. 前記中板は、前記配線板に固定されることを特徴とする請求項1に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  5. 前記中板は、前記ケーシングに固定されることを特徴とする請求項1に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  6. 前記中板には、複数の連接部品が設置され、前記シールドマスクに、複数の連接孔が設置され、それら連接部品と連接孔は接合されることを特徴とする請求項1に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  7. 前記シールドマスクは、金属部品であることを特徴とする請求項1に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  8. 前記シールドマスクは、上板と、前記上板の縁から下へ延ばす側板とが含有され、前記上板と側板とで、収納空間が形成され、前記電子部品が、前記収納空間内に収容されることを特徴とする請求項1に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  9. 前記シールドマスクは、熱溶着やリベット止め、スポット溶接、係止或いは螺着により前記中板に接合されることを特徴とする請求項1に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  10. 前記シールドマスクは、一体成型により前記中板に設置されることを特徴とする請求項1に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  11. 更に、前記シールドマスクに設置される弾性ユニットがあることを特徴とする請求項1に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  12. 前記弾性ユニットは、前記配線板の上面に当接するように、前記シールドマスクの下縁に設置されることを特徴とする請求項11に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  13. 前記弾性ユニットは、前記シールドマスクの下縁と前記配線板との間に介在するコロイドであることを特徴とする請求項12に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  14. 前記弾性ユニットは、弾性的に前記配線板の上面に当接するように、前記シールドマスクの下縁に連接する複数の弾性シートであることを特徴とする請求項12に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  15. 前記弾性ユニットは、前記配線板の上面に当接するように、前記シールドマスクの下縁に連接する複数の弾性体であることを特徴とする請求項12に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  16. 前記弾性ユニットは、前記シールドマスクの上部に設置され、前記中板の底面に当接する複数の突出があり、これにより、前記シールドマスクの下縁が、前記配線板の上面に当接するようになることを特徴とする請求項11に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  17. 前記弾性ユニットは、一体成型により、前記シールドマスクに設置されることを特徴とする請求項11に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
  18. 前記弾性ユニットは、組立方式により、前記シールドマスクに設置されることを特徴とする請求項11に記載の電磁妨害遮蔽用のシールド装置。
JP2007001431U 2007-01-03 2007-03-06 電磁妨害遮蔽用のシールド装置 Expired - Fee Related JP3131870U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096200094U TWM313957U (en) 2007-01-03 2007-01-03 Anti- electromagnetic interference shielding apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3131870U true JP3131870U (ja) 2007-05-24

Family

ID=38824913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001431U Expired - Fee Related JP3131870U (ja) 2007-01-03 2007-03-06 電磁妨害遮蔽用のシールド装置

Country Status (3)

Country Link
US (7) US7633768B2 (ja)
JP (1) JP3131870U (ja)
TW (1) TWM313957U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023074547A1 (ja) * 2021-10-28 2023-05-04 株式会社小糸製作所 電子ユニット

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWM313957U (en) * 2007-01-03 2007-06-11 Chin-Fu Horng Anti- electromagnetic interference shielding apparatus
CN101453826B (zh) * 2007-11-28 2011-12-21 深圳富泰宏精密工业有限公司 印刷电路板堆叠结构
WO2009107303A1 (ja) * 2008-02-28 2009-09-03 日本電気株式会社 電磁シールド構造およびそれを用いた無線装置、電磁シールドの製造方法
TW200950691A (en) * 2008-04-17 2009-12-01 Laird Technologies Inc EMI shielding slide assemblies for slidably opening and closing portable electronic devices and for providing EMI shielding for board-mounted electronic components
US9753948B2 (en) * 2008-05-27 2017-09-05 Match.Com, L.L.C. Face search in personals
WO2011114944A1 (ja) * 2010-03-15 2011-09-22 日本電気株式会社 ノイズ抑制構造
US8462519B2 (en) * 2010-05-17 2013-06-11 ETL Systems Ltd. Method of shielding a circuit board, circuit board, electromagnetic shield and method of manufacturing same
TW201244597A (en) * 2011-04-22 2012-11-01 Askey Computer Corp Insulation box
UY34104A (es) * 2011-05-31 2013-01-03 Syngenta Participations Ag ?compuestos derivados benzamídicos heterocíclicos, procesos e intermedios para su preparación, composiciones y métodos para su uso?.
CN103379812A (zh) * 2012-04-27 2013-10-30 亚旭电子科技(江苏)有限公司 电磁波屏蔽罩及具有该电磁波屏蔽罩的装置
CN102791119A (zh) * 2012-07-26 2012-11-21 中兴通讯股份有限公司 移动终端
KR20140142600A (ko) * 2013-06-04 2014-12-12 삼성전자주식회사 전자 기기의 보호 장치 및 그를 구비하는 전자 기기
CN103648259A (zh) * 2013-11-15 2014-03-19 天津天地伟业数码科技有限公司 监控摄像机防辐射屏蔽罩
CN107077473A (zh) * 2014-05-01 2017-08-18 谷歌公司 用于显示内容的系统、方法和计算机可读介质
US10263592B2 (en) * 2015-10-30 2019-04-16 Associated Universities, Inc. Optimal response reflectionless filters
CN106132182A (zh) * 2016-06-27 2016-11-16 努比亚技术有限公司 印制电路板、移动终端、移动终端屏蔽框及制备方法
DE102016119300A1 (de) * 2016-10-11 2018-04-12 HELLA GmbH & Co. KGaA System mit einem Gehäuse und einer Elektronik
WO2018133180A1 (zh) * 2017-01-17 2018-07-26 华为技术有限公司 一种多层电路板保护机构
CN109167505A (zh) * 2018-09-05 2019-01-08 安徽朗硕电子科技有限公司 一种全功能点钞机电源

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3969772B2 (ja) * 1996-10-31 2007-09-05 富士通株式会社 マイクロチップモジュールユニット
US5844784A (en) * 1997-03-24 1998-12-01 Qualcomm Incorporated Brace apparatus and method for printed wiring board assembly
SE511926C2 (sv) * 1997-04-16 1999-12-20 Ericsson Telefon Ab L M Skärmningshölje jämte förfarande för framställning och användning av ett skärmningshölje samt mobiltelefon med skärmningshölje
US6049469A (en) * 1997-08-20 2000-04-11 Dell Usa, L.P. Combination electromagnetic shield and heat spreader
US6269008B1 (en) * 1999-11-22 2001-07-31 Lucent Technologies Inc. Multi-walled electromagnetic interference shield
JP2001332872A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
CN1290391C (zh) * 2000-06-06 2006-12-13 三菱电机株式会社 通信机器的散热构造
US6348654B1 (en) * 2000-10-12 2002-02-19 Parker-Hannifin Corporation Compound waveform gasket for low closure force EMI shielding applications
US7061774B2 (en) * 2000-12-18 2006-06-13 Franklin Zhigang Zhang Computer board with dual shield housing and heat sink expansion zone apparatuses
US20040052064A1 (en) * 2001-11-15 2004-03-18 Oliver Michael J. Electromagnetic shielding and cooling device for printed circuit board
JP3818156B2 (ja) * 2002-01-17 2006-09-06 株式会社デンソー 電子装置
JP2006147917A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Nec Access Technica Ltd 無線端末のシールド構造および無線端末
TWM289575U (en) * 2005-11-04 2006-04-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electromagnetic interference shield device
TWM313957U (en) * 2007-01-03 2007-06-11 Chin-Fu Horng Anti- electromagnetic interference shielding apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023074547A1 (ja) * 2021-10-28 2023-05-04 株式会社小糸製作所 電子ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
US20100020523A1 (en) 2010-01-28
US20100039787A1 (en) 2010-02-18
US20100020522A1 (en) 2010-01-28
US7843705B2 (en) 2010-11-30
US7872878B2 (en) 2011-01-18
US20080158850A1 (en) 2008-07-03
US7633768B2 (en) 2009-12-15
US20100020521A1 (en) 2010-01-28
US20100020519A1 (en) 2010-01-28
US20100020520A1 (en) 2010-01-28
TWM313957U (en) 2007-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3131870U (ja) 電磁妨害遮蔽用のシールド装置
US7986533B2 (en) Shielding assembly and electronic device utilizing the same
EP1951021B1 (en) Electromagnetic interference shielding apparatus and methods of making the same
CN101595771B (zh) 电子装置的屏蔽结构以及包括屏蔽结构的电子装置
KR101608796B1 (ko) 쉴드 캔 조립체 및 그것을 갖는 전자 장치
CN106879239B (zh) 包括箔和/或膜罩的板级屏蔽件
KR20100135294A (ko) 휴대 통신 단말기용 일체형 안테나 및 이엠아이 차폐 지지 부재
KR101978242B1 (ko) 전자 장치
EP2059108A2 (en) A conductive elastomeric shielding device and method of forming same
US6985366B2 (en) EMC shield and housing for electronic components
US20120298414A1 (en) Shield for shielding electromagnetic waves
EP1705978B1 (en) Electronic circuit unit and its shielding structure
US8111517B2 (en) Heat sink assembly, portable electronic device using same and wireless modem using the heat sink assembly
JP2009117773A (ja) 電子機器
JP2010103375A (ja) シールドカバーの実装構造、シールドカバー、及びシールドフレーム
KR101454485B1 (ko) 휴대 단말기의 쉴드캔
JP2009141057A (ja) 電子機器及びスロット
JP5506467B2 (ja) 電子機器
CN208242096U (zh) 电子设备
JP3127153U (ja) 電磁波ノイズを防止するシールド装置。
US10785881B2 (en) Bonded electronic control unit
JPH0818640A (ja) 電子機器の筐体構造
US20110006650A1 (en) Shielding structure for housing
JP2809211B2 (ja) 電子機器のシールド構造
JP7430117B2 (ja) 電気装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees