JP3131610U - 上下交互式瓶吹込成形機 - Google Patents

上下交互式瓶吹込成形機 Download PDF

Info

Publication number
JP3131610U
JP3131610U JP2007001163U JP2007001163U JP3131610U JP 3131610 U JP3131610 U JP 3131610U JP 2007001163 U JP2007001163 U JP 2007001163U JP 2007001163 U JP2007001163 U JP 2007001163U JP 3131610 U JP3131610 U JP 3131610U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottle
mold
injection
blow molding
molding machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007001163U
Other languages
English (en)
Inventor
チャン ツアイ−シュン
ウー シン−チー
Original Assignee
チャン ツアイ−シュン
ウー シン−チー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チャン ツアイ−シュン, ウー シン−チー filed Critical チャン ツアイ−シュン
Application granted granted Critical
Publication of JP3131610U publication Critical patent/JP3131610U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/70Removing or ejecting blown articles from the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】2つの射出成形用金型を水平方向と垂直方向に移動させて、瓶素材の注入と、瓶素材の瓶への吹き込み成形とを交互に行う瓶吹込成形機を提供する。
【解決手段】可塑性瓶素材を成形する2つの射出成形用金型13を備える瓶素材射出成形ユニット1と、鋳型保持器22と、鋳型保持器に垂直方向に移動可能に取り付けられる瓶鋳型21と、瓶鋳型内の可塑性瓶素材を瓶へと吹き込み成形する瓶吹込成形機と、瓶を前記瓶鋳型から突き出す突出装置とを備える瓶吹込機構2と、前記射出成形用鋳型の一方の連結手段に連結可能な連結手段を有する、水平方向に引き込み可能な圧力シリンダと、前記射出成形用金型の一方を持ち上げる持上装置32とを備える下方配送機構3と、前記射出成形用鋳型の一方の連結手段に連結可能な連結手段を有する、水平方向に引き込み可能な圧力シリンダと、前記射出成形用金型の一方を持ち上げる持上装置32とを備える。
【選択図】図1

Description

本考案は、瓶吹込成形機、より詳しくは上下交互式瓶吹込成形機であって、2つの射出成形用金型を水平方向と垂直方向に移動させて、瓶素材の注入と、瓶素材の瓶への吹き込み成形とを交互に行う瓶吹込成形機に関する。
瓶吹込成形技術は工業的用途でよく発達している。通常の瓶吹込成形機の動作手順は2つのステップ、すなわち瓶素材形成ステップと瓶吹き込み成形ステップとを含む。瓶素材形成ステップでは、射出機械が、調合された可塑性流体材料を射出成形用金型内に射出して、瓶素材へと成形する。その後、瓶吹き込み成形ステップがそれに続き、瓶吹込成形機構によって所望の瓶へと吹き込み成形する。この用途の瓶吹込成形機構は、作業高さまたは作業面で実施される回転式または往復式のものであることができる。したがって、従来型の瓶吹込成形機は大面積の作業面を必要とし、その結果高い据付コストを生じる。
本考案は、これらの状況を鑑みて達成された。したがって、本考案の主な目的は、上下交互式の瓶吹込成形機であって、2つの射出成形用金型を水平方向と垂直方向に移動させて、瓶素材の注入と、瓶素材の瓶への吹き込み成形とを交互に行う瓶吹込成形機を提供することである。
本考案のこの目的および他の目的を達成するために、
上下交互式瓶吹込成形機は、瓶素材射出成形ユニットであって、雌型と、雄型とを備え、さらに、雌型と雌型との間に交互に設置される、それぞれが一方側に連結手段、上方側に位置決手段を有する、可塑性瓶素材を成形する2つの射出成形用金型を備える瓶素材射出成形ユニット、瓶吹込機構であって、鋳型保持器と、鋳型保持器に垂直方向に移動可能に取り付けられる瓶鋳型と、瓶鋳型内の可塑性瓶素材を瓶へと吹き込み成形する瓶吹込成形機と、瓶を瓶鋳型から突き出す突出装置とを備える瓶吹込、下方配送機構であって、射出成形用鋳型の一方の連結手段に連結可能な連結手段を有する、水平方向に引き込み可能な圧力シリンダと、射出成形用金型の一方を持ち上げる持上装置とを備える下方配送機構、および上方配送機構であって、射出成形用鋳型の一方の連結手段に連結可能な連結手段を有する、水平方向に引き込み可能な圧力シリンダと、射出成形用金型の一方を持ち上げる持上装置とを備える上方配送機構を備える、ことからなる。
又、前記瓶素材射出成形ユニットと前記瓶吹込機構との間に設置されるアダプタをさらに備えることが好適である。
又、前記瓶素材射出成形ユニットが射出成形機をさらに備えることが好適である。
又、完成品を突き出す突出装置をさらに備えることが好適である。
さらに、前記下方配送機構と前記上方配送機構それぞれの連結手段が矢尻様の連結器であり、前記射出成形用金型それぞれが前記矢尻様連結器の形状に合うことが好適である。
添付図面を詳しく参照すると、瓶素材射出成形ユニット1と、瓶吹込機構2と、下方配送機構3と、上方配送機構4と、アダプタ5とから成る、本考案による上下交互式瓶吹込機が示されている。
瓶素材射出成形ユニット1は、固定雌型11、水平方向に移動可能な雄型12、2つの射出成形用金型13、および射出成形機械14から成る。固定雌型11、雄型12、および射出成形用金型13が一緒に閉じ込められると、射出成形機械14が瓶素材Aを射出するように作動される。瓶素材射出成形ユニット1の瓶素材を射出成形する機能は知られている技術であり、これに関してさらに詳しく説明する必要はない。雄型12の動きは雄型圧力シリンダ121によって制御され、その制御はプログラム可能であることができる。瓶素材射出成形ステップ中、2つの射出成形用金型13が交互に作動され、それによって遊休時間を縮小する。各射出成形用金型13は形成版131と、例えば形成版131の一方側の保持用穴132などの連結手段と、形成版131を担持する担持枠134とを備える。さらに圧力シリンダ135が制御されて、担持枠134と、担持枠134で担持される形成版131とを動かす。さらに各射出成形用金型13は、その2つの半金型同士の交差部に上溝136を有する。
瓶吹込機構2は瓶鋳型21と、瓶鋳型21を保持する鋳型保持器22と、吹込成形機23(図示せず)とから成る。瓶素材Aが瓶鋳型21に進入すると、吹込成形機23が瓶素材Aを1つの完成品に吹き込み成形するように作動され、突出装置24が瓶鋳型21から完成品を突き出すように作動される。
下方配送機構3は圧力シリンダであって、プログラム制御可能である。下方配送機構3は、例えば一方の射出成形用金型13の保持穴132に連結可能な矢尻様の連結器31などの連結手段を有する。下方配送機構3は、射出成形用金型13を動かす持上装置32と、上側の引き込み可能な位置決部材33と、各射出成形用金型13を担持する担持枠34と、下方配送機構3から完成品を突き出す垂直方向に移動可能な突出装置35とを備える。
上方配送機構4は圧力シリンダであって、プログラム制御可能である。上方配送機構4は、例えば一方の射出成形用金型13の保持穴132に連結可能な矢尻様の連結器41などの連結手段を有する。さらに上方配送機構4は持上装置42によって移動可能である。
アダプタ5は、瓶素材射出成形ユニット1と瓶吹込機構2との間に設置されて、遊休サイクルにある射出成形用金型13を保持する圧力シリンダであって、位置決部材51と一方の射出成形用金型13とを担持する担持枠52とを備える。
一方の射出成形用鋳型13が図1で示すように動作中であるとき、他方の射出成形用金型13はアダプタ5に待受け状態で位置決めされる。この時点で、下方配送機構3と射出中の射出成形用金型13は離されている。射出された射出成形用金型13が図2で示すように開けられ、持ち上げられ、雄型12から分離されると、下方配送機構3の連結手段31が、瓶素材を担持する射出成形用金型13の連結手段132に連結され、次いで瓶素材を担持する射出成形用金型13が瓶吹込機構2の上に移動され、待受け状態の射出成形用金型13が図3に示すように上方配送機構4によって瓶素材射出成形ユニット1へと担持される。その後図4で示すように、瓶吹込機構2が一方の射出成形用金型13に担持される瓶素材に吹き込みを行うように作動され、瓶素材射出成形ユニット1の他方の射出成形用金型13が駆動されて瓶素材を射出する。吹き込みの後、突出装置24が作動されて鋳型から完成品を突き出すが、その間、他方の射出成形用金型13の瓶素材射出成形動作がまだ続いている。図5および6に示す瓶素材射出成形ユニット1の一方の射出成形用金型13の射出成形作用中、正式に完成した瓶が突出装置24によってそこから突き出される他方の射出成形用金型13が、上方配送機構4によって持ち上げられ、次の射出成形サイクルのためにアダプタ5へと担持される。
上述の手順が何度も繰り返されて、自動製造を達成する。上下(垂直方向)の交代によって、本考案は水平方向の空間を大幅に節約して、作業場の配置を容易にし、据付コストを軽減する。さらに本考案はプログラム可能な制御を使用して、軽量で、薄く、短く、小型で、自動制御の特徴を提供する。
本考案の特定の実施形態を、例証する目的で詳しく述べたが、様々な修正形態および改良形態を、本考案の精神及び範囲から逸脱せずに行うことができる。
瓶素材射出サイクルでの一方の射出成形用金型を示す、本考案による上下交互式の瓶吹込成形機の概略図である。 一方の射出成形用金型に連結された下方配送機構を示す、本考案による上下交互式の瓶吹込成形機の概略図である。 一方の射出成形用金型が瓶吹込機構に配送され、他方が瓶素材射出成形ユニットの上に配送されるのを示す、本考案による上下交互式の瓶吹込成形機の概略図である。 瓶吹込成形サイクルに一方の射出成形用金型を、瓶素材射出サイクルに他方の射出成形用金型を示す、本考案による上下交互式の瓶吹込成形機の概略図である。 一方の射出成形用金型から突き出された完成瓶と射出成形サイクル内の射出成形用金型とを示す、本考案による上下交互式の瓶吹込成形機の概略図である。 一方の射出成形用金型が持ち上げられ、他方の射出成形用金型が射出成形サイクル内にあるのを示す、本考案による上下交互式の瓶吹込成形機の概略図である。
符号の説明
1 瓶素材射出成形ユニット
2 瓶吹込機構
3 下方配送機構
4 上方配送機構
5 アダプタ
11 雌型
12 雄型
13 射出成形用金型
14 射出成形機械
21 瓶鋳型
22 鋳型保持器
23 吹込成形機
24 突出装置
31 矢尻様の連結器、連結手段
32 持上装置
33 位置決部材
34 担持枠
35 突出装置
43 持上装置
52、134 担持枠
121、135 圧力シリンダ
131 形成版
132 保持穴
136 上溝

Claims (5)

  1. 上下交互式瓶吹込成形機であって、
    瓶素材射出成形ユニットであって、雌型と、雄型とを備え、さらに、前記雌型と前記雌型との間に交互に設置され、それぞれが一方側に連結手段、上方側に位置決手段を有する、可塑性瓶素材を成形する2つの射出成形用金型を備える瓶素材射出成形ユニットと、
    瓶吹込機構であって、鋳型保持器と、前記鋳型保持器に垂直方向に移動可能に取り付けられる瓶鋳型と、前記瓶鋳型内の可塑性瓶素材を瓶へと吹き込み成形する瓶吹込成形機と、瓶を前記瓶鋳型から突き出す突出装置とを備える瓶吹込機構と、
    下方配送機構であって、前記射出成形用鋳型の一方の連結手段に連結可能な連結手段を有する、水平方向に引き込み可能な圧力シリンダと、前記射出成形用金型の一方を持ち上げる持上装置とを備える下方配送機構と、および、
    上方配送機構であって、前記射出成形用鋳型の一方の連結手段に連結可能な連結手段を有する、水平方向に引き込み可能な圧力シリンダと、前記射出成形用金型の一方を持ち上げる持上装置とを備える上方配送機構とを備えることを特徴とする上下交互式瓶吹込成形機。
  2. 前記瓶素材射出成形ユニットと前記瓶吹込機構との間に設置されるアダプタをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の上下交互式瓶吹込成形機。
  3. 前記瓶素材射出成形ユニットが射出成形機をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の上下交互式瓶吹込成形機。
  4. 完成品を突き出す突出装置をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の上下交互式瓶吹込成形機。
  5. 前記下方配送機構と前記上方配送機構それぞれの連結手段が矢尻様の連結器であり、前記射出成形用金型それぞれが前記矢尻様連結器の形状に合うことを特徴とする請求項1に記載の上下交互式瓶吹込成形機。
JP2007001163U 2006-03-21 2007-02-26 上下交互式瓶吹込成形機 Expired - Fee Related JP3131610U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW095204655U TWM303101U (en) 2006-03-21 2006-03-21 Vertical section type bottle blowing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3131610U true JP3131610U (ja) 2007-05-17

Family

ID=38292076

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001163U Expired - Fee Related JP3131610U (ja) 2006-03-21 2007-02-26 上下交互式瓶吹込成形機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070248713A1 (ja)
JP (1) JP3131610U (ja)
TW (1) TWM303101U (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106842354B (zh) * 2016-12-27 2018-12-25 东莞市朗信机械有限公司 一种封口检测装置及检测方法
CN108058364A (zh) * 2017-12-15 2018-05-22 浙江宏振机械模具集团有限公司 吹瓶机大容量塑料瓶坯上料检测机构
CN109955353B (zh) * 2019-04-02 2024-03-26 哈工大机器人南昌智能制造研究院 一种瓶胚补水机
CN115071107B (zh) * 2022-06-15 2023-09-26 合肥中辰轻工机械有限公司 一种吹瓶机的理坯拨轮装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1222066B (it) * 1987-07-20 1990-08-31 Ferruccio Giacobbe Apparecchiatura compatta per la formazione di contenitori cavi in materiale plastico molecolarmente orientabile
US5213822A (en) * 1989-07-31 1993-05-25 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Injection stretch blow molding apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US20070248713A1 (en) 2007-10-25
TWM303101U (en) 2006-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3131610U (ja) 上下交互式瓶吹込成形機
CN104842475B (zh) 一种嵌件上料装置、转移系统及转移方法
CN204682411U (zh) 一体化砖茶压制机
CN204842855U (zh) 一种全自动注蜡机夹具
KR101428645B1 (ko) 유리병 블로우 성형장치 및 그 성형방법
JP3675864B2 (ja) ブロー成形方法及び装置
CN109435189A (zh) 直身斜顶装置及倒扣模具
KR100771940B1 (ko) 생분해성 용기 성형장치
CN212888018U (zh) 蚊香坯料压模成型设备
CN202388753U (zh) 开模装置
CN214294203U (zh) 一种自动化模具
JP2008179031A (ja) 射出成形機
WO2014015645A1 (zh) 一种具有链条驱动的夹砖机械手的制砖机
KR200440608Y1 (ko) 수직 교대형 보틀블로우어
JP2013224026A (ja) 一体型ハンドル付き透明合成樹脂容器の製造装置及び製造方法
KR101226450B1 (ko) 회전성형 방법 및 그 성형장치
CN2502874Y (zh) 二次脱模砌块成型机
CN207403092U (zh) 高效生产带金属镶嵌件塑件的注射模具
CN110815740A (zh) 一种机器人外壳成型用自动脱模装置
CN110670417B (zh) 一种纸浆模塑成型机及其制品转移结构
TWI772175B (zh) 具雙模組及雙注料之射出成型機
CN109262092A (zh) 一种接线暗盒加工机床的冲料模组
EP1839841A1 (en) Vertical alternation blow moulding apparatus
CN218314853U (zh) 一种双色生产注塑机
CN107639798A (zh) 一种减震橡胶注塑用的卸取成品件装置的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees