JP3129699B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP3129699B2
JP3129699B2 JP10207736A JP20773698A JP3129699B2 JP 3129699 B2 JP3129699 B2 JP 3129699B2 JP 10207736 A JP10207736 A JP 10207736A JP 20773698 A JP20773698 A JP 20773698A JP 3129699 B2 JP3129699 B2 JP 3129699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
film
crystal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10207736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000039613A (ja
Inventor
正樹 佐藤
和美 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10207736A priority Critical patent/JP3129699B2/ja
Priority to US09/359,429 priority patent/US6211939B1/en
Publication of JP2000039613A publication Critical patent/JP2000039613A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129699B2 publication Critical patent/JP3129699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133753Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133776Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers having structures locally influencing the alignment, e.g. unevenness

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置に関
し、特に、基板の内側表面上の段差に起因する表示欠陥
を防止することができる液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、液晶表示装置としてTN(ツイス
トネマティック)方式を採用したものが広く知られてい
る。
【0003】従来の液晶表示装置の構造を図1に示す。
この液晶表示装置は、下側基板5と、下側基板5と所定
の間隔を介して接合されている上側基板(図示せず)
と、下側基板5と上側基板との間の間隙に保持された液
晶層1と、を備えている。
【0004】下側基板5上には、層間絶縁膜4と、画素
電極膜3と、絶縁膜2とがこの順に積層されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】液晶層1が接している
下側基板及び上側基板の内側表面には多くの段差が存在
している。特に、下側基板5の内側表面上に形成されて
いる絶縁膜2による段差は液晶層1のリバースティルト
やリバースツイストを誘発し、これが表示領域に拡大す
ることによって、表示欠陥不良となり、画像の品質を低
下させる原因となっている。
【0006】ラビングなどの配向処理は各基板の内側表
面の段差に沿って行われるため、配向処理方向に対して
影となる側の段差傾斜部bにおいては、液晶層1がリバ
ースティルト状態となり、上述のような表示欠陥が発生
する。
【0007】このような問題に対するこれまでの解決策
は、第一に、段差を平坦化するために、各基板の内側表
面上にオーバーコートによる製膜を追加することであっ
た。
【0008】しかしながら、この解決策は、工程追加に
よるリードタイムの悪化やコストアップなどの問題を伴
うものであった。
【0009】第二の解決策はプレティルト角θを大きく
することであった。
【0010】しかしながら、一般的に、プレティルト角
θを段差角度φよりも大きくすることは困難であり、こ
のため、プレティルト角θを大きくすることによって、
配向不良領域bの発生を防ぐことは困難であった。
【0011】さらに、液晶表示装置の高精細化に伴い、
隣接する段差間の間隔mが短くなっているため、高プレ
ティルト角化のみによって配向不良領域bを抑制するこ
とが困難になってきている。
【0012】また、特開平5−265046号公報は、
画素電極の相隣り合う二つの辺のうち、液晶分子のプレ
ティルト角が得られる辺と、逆方向のプレティルト角が
得られる辺を所定の位置に配置することにより、液晶の
配向不良を防止する液晶表示装置を提案している。
【0013】さらに、特開平7−64096号公報は、
液晶分子が液晶層の厚み方向の電界により向きを変える
方向と、液晶分子が走査線又は信号線からの電界により
向きを変える方向とが同一方向になるようにプレティル
ト方向を規定することによって、リバースティルトによ
る表示品位の低下を防止する液晶表示装置を提案してい
る。
【0014】しかしながら、これら二つの公報は何れも
プレティルト角のみをパラメータとして液晶の配向不良
を防止しようとするものであるため、上記と同様の理由
によって、配向不良領域bを抑制することが困難であっ
た。
【0015】本発明はこのような従来の液晶表示装置の
問題点に鑑みてなされたものであり、上下基板の内側表
面上の段差に起因する表示欠陥を防止することができる
液晶表示装置を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するた
め、本発明のうち、請求項1は、液晶層と、該液晶層を
挟持する一対の基板とからなり、基板のうちの少なくと
も一方には画素がマトリクス状に形成されている液晶表
示装置において、液晶層が接する基板の内側表面の段差
の段差角度、段差間隔及び段差の高さ並びに液晶層の液
晶のプレティルト角の4個のパラメータを調整すること
により、配向不良による表示欠陥を防止することを特徴
とする液晶表示装置を提供する。
【0017】本請求項に係る液晶表示装置は、上下基板
の内側表面上の段差に起因して表示欠陥が発生するパラ
メータを明らかにし、それらのパラメータを制御対象と
することによって、表示欠陥を防止するものである。
【0018】すなわち、発明者の研究によれば、上下基
板の内側表面上の段差に起因して表示欠陥を発生させる
パラメータは、液晶層が接する基板の内側表面の段差の
段差角度、段差間隔及び段差の高さ並びに液晶層の液晶
のプレティルト角の4個であり、本請求項に係る液晶表
示装置は、この4個のパラメータを制御することによ
り、配向不良による表示欠陥を防止するものである。
【0019】請求項2は、液晶層と、該液晶層を挟持す
る一対の基板とからなり、基板のうちの少なくとも一方
には画素がマトリクス状に形成されている液晶表示装置
において、液晶層が接する基板の内側表面の段差の段差
角度をφ、段差間隔をm、段差の高さをhとし、液晶層
の液晶のプレティルト角をθとしたときに、次式が成り
立つ構造を有することを特徴とする液晶表示装置を提供
する。
【0020】 (h/m)×(φ/θ)≦0.018 (1) 本請求項は、発明者の研究によれば、上下基板の内側表
面上の段差に起因して表示欠陥が発生するパラメータを
明らかにするとともに、それらのパラメータの相関関係
を明確にすることによって、表示欠陥を防止することが
できる液晶表示装置を提供するものである。
【0021】すなわち、発明者の研究によれば、上下基
板の内側表面上の段差に起因して表示欠陥を発生させる
パラメータは、液晶層が接する基板の内側表面の段差の
段差角度、段差間隔及び段差の高さ並びに液晶層の液晶
のプレティルト角の4個であり、本請求項に係る液晶表
示装置は、この4個のパラメータを式(1)に従って制
御することにより、配向不良による表示欠陥を防止する
ものである。
【0022】以下、図1を参照して、本発明に係る液晶
表示装置の作用を説明する。
【0023】前述のように、特に、下側基板5の内側表
面上に形成された絶縁膜2による段差構造によって、段
差部には、配向不良領域bが発生する。すなわち、ラビ
ングなどによる配向処理方向aに対して影になる側の段
差部bにおいては、段差の傾斜に沿って液晶が配列し、
一般的に、段差角度φは液晶層1の液晶のプレティルト
角θよりも大きいことから、この傾斜上の液晶は見かけ
上はリバースティルトした状態になる。
【0024】従って、配向不良領域bはリバースツイス
トとなり、配向不良領域bと配向正常部cとの境界にお
いてディスクリネーションが発生する。このとき、式
(1)において、左辺の値が0.018より大きいと、
配向不良領域bを起点として、段差間隔mで表される領
域全体がリバースツイストとなる。すなわち、表示欠陥
が発生する。
【0025】本発明に係る液晶表示装置は、式(1)を
満足する構成を有することによって、上述の表示領域に
及ぶディスクリネーションを抑制することを可能にす
る。本発明に係る液晶表示装置は、従来技術とは異な
り、単一のパラメータ(例えば、プレティルト角)によ
る表示欠陥の抑制ではなく、表示欠陥を発生させる全て
のパラメータとそれらの間の相互関係を明らかにしたも
のである。
【0026】本発明によって、多様化した液晶表示装置
の構成に応じて、各液晶表示装置毎に適切な対応をとる
ことができる。例えば、本発明に係る液晶表示装置は、
請求項3又は4に記載されているように、アクティブマ
トリクス型又は単純マトリクス型の何れにも適用するこ
とが可能である。
【0027】
【発明の実施の形態】図2は、本発明に係る液晶表示装
置の一実施形態の断面図である。本実施形態に係る液晶
表示装置はアクティブマトリクス型の液晶表示装置を構
成している。
【0028】本実施形態に係る液晶表示装置は、下側基
板5と、下側基板5に所定の間隙を介して接合されてい
る上側基板8と、下側基板5と上側基板8との間の間隙
に保持された液晶層1と、からなるパネル構造を有して
いる。
【0029】下側基板5上にはスイッチング素子(図示
せず)又は配線が形成されている。液晶層1の液晶は、
例えば、ツイストネマティック配向されている。このパ
ネル構造には多数の画素6がマトリクス状に形成されて
いる。
【0030】上側基板8が液晶層1と接しているその内
側表面には、各画素6の境界に沿ってパターニングされ
た遮光性のブラックマトリクス膜7が形成されており、
このブラックマトリクス膜7上には、色層9、共通電極
膜10及び配向膜が積層されている(配向膜は500Å
程度の膜厚を有する非常に薄い膜であるため、図2には
示されていない)。
【0031】一方、下側基板5が液晶層1と接している
その内側表面には層間絶縁膜4が形成されており、層間
絶縁膜4上には、所定の形状にパターニングされた画素
電極膜3が重ねて形成されている。画素電極膜3は、ブ
ラックマトリクス膜7により縁取られた共通電極膜10
に対向して配置されており、マトリクス状の画素6を構
成する。
【0032】また、層間絶縁膜4上には、ブラックマト
リクス膜7に対向してドレイン配線11が配置されてお
り、ドレイン配線膜11上には絶縁膜2及び配向膜が重
ねて形成されている(上側基板8の場合と同様に、配向
膜は図示されていない)。
【0033】上述の構造において、下側基板5が液晶層
1と接する内側表面には、絶縁膜2をエッチングするこ
とにより生じる段差12が形成される。液晶層1に接す
る内側表面上の配向膜は、段差12に追従した配向処理
がなされ、ツイストネマティック整列を実現する。
【0034】以下、本実施形態に係る液晶表示装置の各
構成要素を詳述する。
【0035】上側基板8は、ガラスなどの透明材料から
なる。
【0036】ブラックマトリクス膜7は遮光性を有する
金属膜からなり、例えば、クロム、アルミニウムなどか
らスパッタリングとフォトレジスト工程により形成す
る。あるいは、ブラックマトリクス膜7は、樹脂膜、ア
クリル系樹脂などの樹脂と、遮光性を与える材料、例え
ば、カーボン粒子などとの混合物をスピンコートとフォ
トレジスト工程により形成することもできる。ブラック
マトリクス膜7は十分な遮光性を確保するため、金属膜
の場合には0.15μm乃至0.20μm、樹脂膜の場
合には0.3μm乃至1.0μm程度の厚みを有してい
る。 カラー表示を行う場合には、上側基板8の内側表
面上に色層9が形成される。さらに、色層9に重ねて、
透明な導電膜、ここでは、ITOからなる共通電極膜1
0をスパッタリングにより形成する。最上層として、共
通電極膜10の上にはポリイミドなどの有機膜からなる
配向膜が形成される。液晶層1を配向させるため、配向
膜にはラビングなどの配向処理が施される。
【0037】一方、下側基板5も上側基板8と同様にガ
ラスなどの透明材料からなり、その内側表面には、酸化
シリコン層及び窒化シリコン層の2層からなる層間絶縁
膜4がCVDにより形成される。層間絶縁膜4上には、
画素電極膜3、ドレイン配線11及び薄膜スイッチング
素子(図示せず)が形成されている。画素電極膜3及び
ドレイン配線11はCr、ITOなどの金属の単層もし
くは多層膜からなり、スパッタリング及びフォトレジス
ト工程により形成される。画素電極3は0.03μm程
度、ドレイン配線11は0.3乃至0.5μm程度の厚
さを有する。
【0038】さらに、画素電極膜3の一部、層間絶縁膜
4及びドレイン配線11を覆うように、窒化シリコンか
らなる絶縁膜2がCVDにより形成されている。この絶
縁膜2は画素6に対応する領域がエッチングされてパタ
ーニングされており、このため、下側基板5が液晶層1
に接する内側表面には段差12が生じている。
【0039】図1に示したように、この段差12は、段
差角度φ、段差間隔m、段差高さhの3個のパラメータ
で表すことができる。
【0040】さらに、液晶層1を配向させるために、最
上層に配向膜(図示せず)を形成し、ラビングなどによ
る配向処理を行う。次に、配向膜の面を相互に対向させ
るようにして上側基板8と下側基板5とを一定の間隔で
相互に平行に配置し、上側基板8と下側基板5との間に
形成された空間に液晶を充填し、液晶層1を形成する。
【0041】配向膜と液晶層1の液晶とがなす角をプレ
ティルト角θで表す。段差角度φは一般的にプレティル
ト角θより大きい。このため、配向不良領域bが発生す
る。後述するように、本実施形態に係る液晶表示装置に
よれば、段差角度φ、段差間隔m、段差h、プレティル
ト角θの4つのパラメータを制御することにより、配向
不良領域bが配向正常部cに拡大することを抑制するこ
とができ、表示欠陥を防止することができる。
【0042】発明者は、プレティルト角θ、段差角度
φ、段差間隔m及び段差hの各々を変数として液晶表示
装置を作成し、表示欠陥発生率がどのように推移するか
についての実験を行った。
【0043】その結果を表1に示す。
【0044】
【表1】 実施例1として、プレティルト角θを変数とし、それ以
外のパラメータは同一の条件の下で、上述の構成の液晶
表示装置を作製した。プレティルト角θは液晶材及び配
向膜を変更することにより調整することができる。
【0045】この結果、プレティルト角θが大きいほ
ど、表示欠陥発生率が減少し、配向不良領域bをより一
層抑制することができる効果が認められた。
【0046】なお、実施例1においては、表示欠陥発生
率が0になるのは、前述の式(1)の左辺の値が0.0
182以下の場合であった。
【0047】実施例2として、段差角度φを変数とし、
それ以外のパラメータは同一の条件の下で上述の液晶表
示装置を作製した。段差角度φは、絶縁膜2のエッチン
グ条件を変更することにより調整することができる。
【0048】この結果、段差角度φが小さいほど、表示
欠陥発生率が減少し、配向不良領域bをより一層抑制す
ることができる効果が認められた。
【0049】なお、実施例2においては、表示欠陥発生
率が0になるのは、前述の式(1)の左辺の値が0.0
105以下の場合であった。
【0050】実施例3として、段差間隔mを変数とし、
それ以外のパラメータは同一の条件の下で上述の液晶表
示装置を作製した。段差間隔mは、画素密度を変更する
ことにより調整することができる。
【0051】なお、実施例3においては、表示欠陥発生
率が0になるのは、前述の式(1)の左辺の値が0.0
182以下の場合であった。
【0052】この結果、段差間隔mが大きい方が配向不
良領域bを抑制でき、配向不良領域bの配向正常部cへ
の拡大防止に効果的であった。
【0053】実施例4として、段差hを変数とし、それ
以外のパラメータは同一の条件の下で上述の液晶表示装
置を作製した。段差hは、製膜条件における絶縁膜2の
厚さを制御することにより、変更することができる。
【0054】この結果、段差hを小さくすることによっ
て、表示欠陥発生率が減少し、配向不良領域bをより一
層抑制することができる効果が認められた。
【0055】なお、実施例4においては、表示欠陥発生
率が0になるのは、前述の式(1)の左辺の値が0.0
091以下の場合であった。
【0056】表1の結果を図3に示す。図3から明らか
であるように、前述の式(1)の左辺の値を0.018
以下にすることによって、配向不良領域bを抑制するこ
とが可能であり、その結果として、表示欠陥不良を防止
することができる。
【0057】実施例1乃至4からも明らかであるよう
に、表示欠陥の発生は式(1)における4つのパラメー
タ、すなわち、段差角度φ、段差間隔m、段差高さh及
び液晶層のプレティルト角θに依存しており、かつ、こ
れら4つのパラメータはそれぞれ相互に独立しており、
各々独立に調整可能である。従って、表示欠陥不良を防
止するために、液晶表示装置の構成に対応した調整を行
うことができる。
【0058】以下、上記4つのパラメータが段差部の配
向不良領域bに及ぼす影響について説明する。 配向不
良領域bはその周囲の配向正常部cに対して、非常に不
安定な領域であるが、段差角度φと段差hがプレチィル
ト角θと段差間隔mに対して一定量を越えると、この配
向不良領域bを起点として段差間の画素6領域全体がリ
バースツイストし、表示欠陥となる。前述の式1によっ
て規定される構造は配向不良領域bを押さえ込むための
手段であり、式(1)を満足することにより従来の表示
不良を効果的に低減させることができる。
【0059】なお、上記の実施形態はアクティブマトリ
クス型の液晶表示装置を例にとって説明したが、本発明
の適用範囲はアクティブマトリクス型の液晶表示装置に
限られるものではなく、上側基板8の共通電極膜10を
行状にパターニングし、下側基板5の画素電極膜3を列
状にパターニングして、両者の交差部に画素6を設けた
単純マトリクス型構造にも適用することが可能である。
【0060】
【発明の効果】本発明に係る液晶表示装置によれば、上
下基板の内側表面の段差部において発生するディスクリ
ネーションを抑制することができ、このため、液晶表示
装置の高精細化に伴って増加する表示欠陥を防止するこ
とができる。
【0061】本発明は、上下基板の内側表面の段差部に
発生するディスクリネーションの発生パラメータを明確
にし、それらの相関関係を数値化することによって、配
向不良領域の配向正常領域への拡大を抑制するための構
成を明示したものである。従来のような画一的な技法と
は異なり、高精細化に伴う液晶表示装置の構造変化に対
して柔軟な適応が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の液晶表示装置の断面図である。
【図2】本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の断面
図である。
【図3】本発明の一実施形態に係る液晶表示装置の表示
欠陥発生率を示すグラフである。
【符号の説明】
1 液晶層 2 絶縁膜 3 画素電極膜 4 層間絶縁膜 5 下側基板 6 画素 7 ブラックマトリクス膜 8 上側基板 9 色層 10 共通電極膜 11 ドレイン配線 θ プレティルト角 φ 段差角度 h 段差高さ m 段差間隔 a 配向処理方向 b 配向不良領域 c 配向正常部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/1337

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶層と、該液晶層を挟持する一対の基
    板とからなり、前記基板のうちの少なくとも一方には画
    素がマトリクス状に形成されている液晶表示装置におい
    て、 前記液晶層が接する前記基板の内側表面の段差の段差角
    度、段差間隔及び段差の高さ並びに前記液晶層の液晶の
    プレティルト角の4個のパラメータを調整することによ
    り、配向不良による表示欠陥を防止することを特徴とす
    る液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 液晶層と、該液晶層を挟持する一対の基
    板とからなり、前記基板のうちの少なくとも一方には画
    素がマトリクス状に形成されている液晶表示装置におい
    て、 前記液晶層が接する前記基板の内側表面の段差の段差角
    度をφ、段差間隔をm、段差の高さをhとし、前記液晶
    層の液晶のプレティルト角をθとしたときに、次式が成
    り立つ構造を有することを特徴とする液晶表示装置。 (h/m)×(φ/θ)≦0.018
  3. 【請求項3】 前記液晶表示装置はアクティブマトリク
    ス型であることを特徴とする請求項1又は2に記載の液
    晶表示装置。
  4. 【請求項4】 前記液晶表示装置は単純マトリクス型で
    あることを特徴とする請求項1又は2に記載の液晶表示
    装置。
JP10207736A 1998-07-23 1998-07-23 液晶表示装置 Expired - Lifetime JP3129699B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10207736A JP3129699B2 (ja) 1998-07-23 1998-07-23 液晶表示装置
US09/359,429 US6211939B1 (en) 1998-07-23 1999-07-22 Liquid crystal display and method of driving liquid crystal display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10207736A JP3129699B2 (ja) 1998-07-23 1998-07-23 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000039613A JP2000039613A (ja) 2000-02-08
JP3129699B2 true JP3129699B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=16544697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10207736A Expired - Lifetime JP3129699B2 (ja) 1998-07-23 1998-07-23 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6211939B1 (ja)
JP (1) JP3129699B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3471692B2 (ja) * 2000-01-21 2003-12-02 Nec液晶テクノロジー株式会社 カラー液晶表示パネル
KR100752505B1 (ko) * 2000-12-30 2007-08-28 엘지.필립스 엘시디 주식회사 강유전성 액정표시장치
US7018567B2 (en) * 2002-07-22 2006-03-28 General Electric Company Antistatic flame retardant resin composition and methods for manufacture thereof

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2751259B2 (ja) 1988-11-15 1998-05-18 富士通株式会社 液晶表示装置
JPH0527261A (ja) 1991-07-22 1993-02-05 Sharp Corp アクテイブマトリクス基板の製造方法
JPH05265046A (ja) 1992-03-23 1993-10-15 Oki Electric Ind Co Ltd 薄膜トランジスタ型液晶表示装置
JP2955161B2 (ja) 1993-08-31 1999-10-04 シャープ株式会社 液晶表示装置
US6008874A (en) * 1995-03-27 1999-12-28 Sanyo Electric Co., Ltd. Active matrix liquid crystal display having alignment film with inclined surface
JPH0968721A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Sharp Corp 液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
US6211939B1 (en) 2001-04-03
JP2000039613A (ja) 2000-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6424398B1 (en) Liquid-crystal display
JP3486859B2 (ja) 液晶表示装置
KR100243732B1 (ko) 액정 표시 장치
US7542120B2 (en) Vertical alignment active matrix liquid crystal display device having particular transparent step films
US6603524B1 (en) LCD device having pixel electrodes asymmetrically overlapping gate and/or source signal lines
JP5034162B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
US20050179848A1 (en) Liquid crystal display
KR100689312B1 (ko) 수평전계방식 액정표시소자 및 그 제조방법
KR100426920B1 (ko) 액정 디스플레이 장치
JPH11149076A (ja) 液晶表示装置
US7508476B2 (en) Multi-domain vertical alignment LCD panel with plurality of main slits corresponding to edge of dielectric lining layers in pixel electrode of thin film transistor array
JP2008097049A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH11149079A (ja) 液晶表示装置
EP3654091B1 (en) Array substrate and display device
JP2006145602A (ja) 液晶表示パネル及び液晶表示装置
TW200424637A (en) Substrate for liquid crystal display and liquid crystal display having the same
JPH11149093A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2003270653A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2003107508A (ja) マルチドメイン垂直配向型液晶ディスプレイ
US5801802A (en) Liquid crystal display panel with two alignment domains
KR100590932B1 (ko) 프린지 필드 스위칭 모드 액정표시장치
JP3129699B2 (ja) 液晶表示装置
US6829024B2 (en) Liquid crystal display having a reflective electrode and method for fabricating the same
JP2950737B2 (ja) アクティブマトリクス基板及びその製造方法
KR100237680B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term