JP3129343B2 - プリンター - Google Patents

プリンター

Info

Publication number
JP3129343B2
JP3129343B2 JP04013337A JP1333792A JP3129343B2 JP 3129343 B2 JP3129343 B2 JP 3129343B2 JP 04013337 A JP04013337 A JP 04013337A JP 1333792 A JP1333792 A JP 1333792A JP 3129343 B2 JP3129343 B2 JP 3129343B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
sheet
printing
receiving roller
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04013337A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05200977A (ja
Inventor
泰三 小形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Automatic Machinery Works Ltd
Original Assignee
Tokyo Automatic Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Automatic Machinery Works Ltd filed Critical Tokyo Automatic Machinery Works Ltd
Priority to JP04013337A priority Critical patent/JP3129343B2/ja
Publication of JPH05200977A publication Critical patent/JPH05200977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129343B2 publication Critical patent/JP3129343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、回転自在な受けローラ
ーに接近して、連続的に移送される被印字シートと、こ
の被印字シートに沿って同移送方向へ所定長さずつ間欠
的に移送される印字テープとを張架し、加熱された活字
ヘッドを被印字シート及び印字テープを介して受けロー
ラーに圧接させて被印字シートに印字するプリンターに
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のプリンターとして、例え
ば特公昭63−48711号公報に開示される如く、受
けローラーをボールベアリングを介して遊転自在に支持
し、移送される被印字シートとの接触摩擦により受けロ
ーラーが被印字シートの移送方向へ略同速度で回転さ
れ、被印字シートの張架方向へ長い略楕円形状に回動し
て前後揺動しながら受けローラーと接離する印字アーム
の先端に活字ヘッドを設け、加熱された活字ヘッドを回
動してその頂点位置で受けローラーの外周面へ点状に圧
接させることにより、移動速度が異なる被印字シートと
印字テープが挟み込まれて、これら両者の移動速度を瞬
間的に一致させると共に、印字テープに塗布されたイン
クが被印字シートへ転写され、この印字直後、活字ヘッ
ドの移動に伴走して印字テープが被印字シートの移送方
向へ活字ヘッドの前後幅寸法より若干長く引き出される
ものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし乍ら、このよう
な従来のプリンターでは、受けローラーと活字ヘッドと
の間に移動速度が異なる被印字シートと印字テープを挟
み込んで印字しながら印字テープを引き出すため、この
引き出し速度と温度と受けローラーに対する活字ヘッド
との相対関係が満されないと、印字中に被印字シートと
印字テープが位置ずれを起こして、印字ずれが発生し易
く印字不良になると共に、これを防止するために活字ヘ
ッドの圧接力を強くすると、活字ヘッドが受けローラー
に食い込み過ぎて溶けたインクが必要量以上に付着し、
印字が判別し難くて印字不良になるという問題がある。
【0004】これら印字不良となった被印字シートは、
後工程で排除され、排除する量が多くなるほど、その生
産能力を低下させるばかりでなく、インクが必要量以上
に付着した被印字シートは、移送中にガイドローラーな
どに付着したり、絡み付いて二次的な事故を発生すると
いう問題がある。
【0005】また、受けローラーに対する活字ヘッドの
圧接力が被印字シートの移送速度の変化と関係なく常に
一定であるため、被印字シートの移送速度が比較的に遅
い低速移送時には、活字ヘッドからの熱を印字テープに
与え過ぎて溶けたインクが必要量以上に付着し、印字が
判別し難くて印字不良になると共に、高速移送時には、
活字ヘッドからの熱が必要量だけ印字テープに伝わら
ず、確実に印字されずに印字不良になり、しかも処理速
度を高速化するために被印字シートの移送速度を加速し
た場合には、移送速度の変化量が大きくなって印字不良
の発生が顕著に現れるという問題がある。
【0006】更に、受けローラーが遊転自在に支持され
て被印字シートとの接触摩擦により回転するため、例え
ば緊急停止時などで被印字シートの移送速度が急激に減
速されても、受けローラーは慣性により減速前の略同じ
速度で回転し続けようとするから、この状態で印字され
ると、印字ずれが発生し易くて印字不良になり、しかも
処理速度を高速化するために被印字シートの移送速度を
加速した場合には、これに対応して減速量も大きくなっ
て印字不良の発生が顕著に現れるという問題がある。
【0007】また更に、印字する度に活字ヘッドが受け
ローラーに圧接するため、長期に亙って印字されると、
活字ヘッドと対向する受けローラーの周面が減り、この
状態で印字すると印字不良が発生し易いから、受けロー
ラー全体を定期的に取り替えなければならず、受けロー
ラーの寿命が短くてコストアップになるという問題があ
る。
【0008】本発明は斯かる従来事情に鑑み、印字テー
プを被印字シートと同速度で移動しながら印字すること
を第一の目的とし、受けローラーへの活字ヘッドの圧接
力を被印字シートの移送速度の変化に応じて自動調整す
ることを第二の目的とし、被印字シートの移送駆動源と
直接連係せずに受けローラーの回転を被印字シートの移
送減速に応じて同速に減速させることを第三の目的と
し、受けローラー全体を取り替えずに活字ヘッドの圧接
位置を変えることを第四の目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明が講ずる技術的手段は、活字ヘッドを中心とす
る被印字シートの張架方向前後に、夫々揺動レバーを印
字アームの揺動と同期して揺動自在に配設し、これら前
後の揺動レバーと印字アームを被印字シートの移送速度
と同速度で揺動させると共に、両揺動レバーの先端に亙
り印字テープを活字ヘッドと受けローラーの間に位置さ
せて張架したことを特徴とするものである。
【0010】そして、受けローラーを活字ヘッドに対し
て接離動自在に支持し、被印字シートの移送速度が加速
されるのに従って受けローラーを活字ヘッド側に突出さ
せると共に、被印字シートの移送速度が減速されるのに
従って受けローラーを活字ヘッドから離す調圧機構を設
けたことを特徴とするものである。
【0011】また、被印字シートの移送方向へ同速度で
回転する駆動部と、受けローラーとを連係し、これら駆
動部と受けローラーとの間に、該受けローラーの回転速
駆動部の回転速度より速い受けローラーを駆動側と
る時に噛み合い状態となる一方向クラッチを介装した
ことを特徴とするものである。
【0012】更に、受けローラーをその軸線方向へ活字
ヘッドの長さ寸法の複数倍長く形成すると共に、同方向
へ複数個に分割して、これら分割部を夫々着脱自在に支
持したことを特徴とするものである。
【0013】
【作用】本発明は上記技術的手段によれば、前後の揺動
レバーと印字アームが被印字シートの移送速度と同速度
で揺動することにより、印字テープの印字位置及びその
前後する部分を被印字シートと同速度で移動させ、上記
揺動の前後中間位置で活字ヘッドが受けローラーに圧接
するものである。
【0014】そして、調圧機構の作動に伴って、被印字
シートの移送が加速された時に、その加速量に応じて受
けローラーと活字ヘッドとの圧接力が強くなると共に、
被印字シートの移送が減速された時に、その減速量に応
じて受けローラーと活字ヘッドとの圧接力が弱くなるも
のである。
【0015】また、受けローラーの回転速度が駆動部の
回転速度より速い受けローラーを駆動側とる時だけ、
一方向クラッチを噛み合い状態にすることにより、受け
ローラーの回転速度が駆動部の回転速度と同じになるも
のである。
【0016】更に、活字ヘッドと対向して配置された受
けローラーの分割部が摩耗した時に、受けローラーの分
割部を着脱して、これら分割部の配置を変えることによ
り、未使用の分割部が活字ヘッドと対向して配置される
ものである。
【0017】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。
【0018】この実施例は図1に示す如く、受けローラ
ー2の外周面と接して例えば透明フィルムなどの被印字
シートAを活字ヘッド1側へ突出させて略V字型に張架
し、この被印字シートAの移送路A1の途中に配置した
移送駆動部A2の作動により、該被印字シートAが包装
材となる例えば紙巻きたばこなどの包装機の作動速度と
同期して被印字シートAを連続的に移送すると共に、印
字テープBの移送路B1の上流端に印字テープBが巻き
込まれたリールB3を2個配置して、これら両リールB
3,B3の下流側に自動接続機構10を配設したもので
ある。
【0019】活字ヘッド1は、所定温度に常時加熱さ
れ、被印字シートAの張架方向へ長い略楕円形状に回動
して前後揺動しながら受けローラー2と接離する印字ア
ーム3の先端に配設することにより、該印字アーム3が
その頂点位置へ回動した時に受けローラー2の外周面と
接触させ、この活字ヘッド1を中心とする被印字シート
Aの張架方向前後には、夫々揺動レバー4,4を印字ア
ーム3と略平行に配置し、これら前後の揺動レバー4,
4の下部を軸着して前後方向へ揺動自在に支持すると共
に、両揺動レバー4,4と印字アーム3を間欠的に被印
字シートAの移送速度と同速度で揺動させる。
【0020】本実施例の場合には、図1及び図2に示す
如く、両揺動レバー4,4と印字アーム3に亙り連結杆
5…を連架してリンク構造にすると共に、連結杆5…の
末端を被印字シートAの移送速度と同速度で偏心回動す
る前後揺動用のクランク軸6に接続して、このクランク
軸6を被印字シートAの移送駆動部A2に連係させてい
る。
【0021】両揺動レバー4,4の先端には、図1及び
図3に示す如く、夫々ガイドローラー4a,4aを回転
自在に軸支し、これらガイドローラー4a,4aに亙り
印字テープBを活字ヘッド1と受けローラー2の間に位
置させて張架し、この印字テープBを略V字型に張架さ
れた被印字シートAに印字テープBを常時当接させる
か、或いは、印字する時だけ印字テープBを略V字型に
張架された被印字シートAに当接させる。
【0022】また、印字テープBの移送路B1の途中に
は、印字される度に印字テープBの印字位置を被印字シ
ートAの移送方向、即ち前方へ活字ヘッド1の前後幅寸
法より若干長く引き出す繰り出し部B2を配設する。
【0023】受けローラー2は、その中心に支軸2aを
着脱自在に挿通して回転不能に支持し、この支軸2aを
活字ヘッド1に対して接離する方向、図示例の場合には
垂直方向へ往復動自在に支持すると共に、被印字シート
Aの移送速度が加速されるのに従って受けローラー2の
外周面を活字ヘッド1側に突出させると共に、被印字シ
ートAの移送速度が減速されるのに従って受けローラー
2の外周面を活字ヘッド1から離す調圧機構7を連設す
る。
【0024】調圧機構7は、本実施例の場合、受けロー
ラー2の支軸2aを例えばバネなどの弾性体7aで活字
ヘッド1から離れる方向へ付勢し、偏心カム7bに連設
した押棒7cを支軸2aに常時当接させると共に、この
偏心カム7bに例えばステッピングモーターなどの回転
駆動部7dを連係し、該回転駆動部7dを被印字シート
Aの移送速度の変化に基づいて正逆回転させることによ
り、被印字シートAの移送が加速された時に、その加速
量に応じて支軸2aを活字ヘッド1側に突出させ、被印
字シートAの移送が減速された時に、その減速量に応じ
て支軸2aを活字ヘッド1から離す方向へ没動させる。
【0025】また、受けローラー2の支軸2aは、被印
字シートAの移送方向へ同速度で回転する駆動部8、本
実施例の場合には、被印字シートAの移送駆動部A2と
例えばベルトなどの伝動部材8aを介して連絡する駆動
プーリーであり、これら駆動部8と支軸2aとの間に
は、一方向クラッチ9を介装する。
【0026】一方向クラッチ9は、その内周側と外周側
との間にカムやローラーなどを周設して、内周側又は外
周側の一方の回転に対してのみトルクを伝達し、他方の
回転に対しては空転するものであり、支軸2aの回転速
度が駆動部8の回転速度より速い支軸2aを駆動側とす
る時に、噛み合い状態となって駆動部8から支軸2bへ
のトルクを伝達させ、支軸2aの回転速度が駆動部8の
回転速度より遅い駆動部8を駆動側とする時に、空転状
態となって支軸2aから駆動部8へのトルクは伝達させ
ない。
【0027】更に、受けローラー2は、支軸2aの軸線
方向へ活字ヘッド1の左右長さ寸法の複数倍長く形成さ
れ、外周面を同方向へ所定間隔毎に複数個の分割して、
これら分割部2b…を夫々支軸2aに対し着脱自在に支
持すると共に、分割部2b…を支軸2aに移動不能に係
止する例えばナットなどの仮固定部材2cを設ける。
【0028】一方、前記自動接続機構10は、リールB
3,B3の下流側に待機側の印字テープBの先端を仮保
持する仮保持部10aと、移送中の印字テープBの末端
を切断するカッター10bを、夫々一体的に配設し、前
もって待機側の印字テープBの先端に粘着テープを突出
状に貼着して、仮保持部10aに仮保持させておき、移
送中の印字テープBの末端の検出に基づきカッター10
bを突出動させて切断すると同時に、切断した印字テー
プBの末端に待機側の印字テープBの先端を接着させて
接続する。
【0029】次に、斯かるプリンターの作動について説
明する。
【0030】先ず、被印字シートAが包装機の作動速度
と同期して連続的に移送され、これと接する受けローラ
ー2も被印字シートAとの接触摩擦により、一方向クラ
ッチ9が空転状態となって被印字シートAの略同速度で
連続回転し、この被印字シートAの印字する位置が受け
ローラー2に接近すると、これと同期して前後の揺動レ
バー4,4と印字アーム3が、図1に示す初期状態から
前方へ揺動を開始する。
【0031】これに伴って、両揺動レバー4,4先端の
ガイドローラー4a,4aの間に張架された印字テープ
Bの印字位置及びその前後する部分が、被印字シートA
の移送速度と同速度で移動され、これら両揺動レバー
4,4と印字アーム3の揺動の前後中間位置で加熱され
た活字ヘッド1が、図5に示す如く印字テープBの印字
位置及び被印字シートAを介して受けローラー2に瞬間
的に圧接し、被印字シートAに製造年月日などが印字さ
れる。
【0032】この印字直後も両揺動レバー4,4と印字
アーム3が図1の二点破線に示す如く揺動し、それによ
り、印字テープBの印字位置が前方へ移動して被印字シ
ートAから離れ、その後、後方へ移動して初期状態に戻
るが、繰り出し部B2の作動により、印字テープBが前
方へ活字ヘッド1の前後幅寸法より若干長く引き出され
て、印字テープBの印字位置は、被印字シートAと再び
接触することはない。
【0033】それ以降、被印字シートAの印字する位置
が受けローラー2に接近する度に、上述した作動が繰り
返される。
【0034】そして、被印字シートAの移送速度が包装
機の作動速度と同期して加速されると、調圧機構7の作
動により受けローラー2への活字ヘッド1の圧接力がそ
の加速量に応じて強くなり、活字ヘッド1からの熱が必
要量だけ印字テープBの印字位置に伝えられて、確実に
印字される。
【0035】また、被印字シートAの移送速度が減速さ
れると、調圧機構7の作動により受けローラー2への活
字ヘッド1の圧接力がその加速量に応じて弱くなり、活
字ヘッド1からの熱が必要量以上に印字テープBの印字
位置に伝えられず、インクが必要量以上に被印字シート
Aへ付着しない。
【0036】更に、緊急停止時などで被印字シートAの
移送速度が急激に減速された場合には、受けローラー2
は慣性により減速前の略同じ速度で回転し続けようとす
るが、受けローラー2の回転速度が被印字シートAの移
送速度より速くなろうとすると、一方向クラッチ9が噛
み合い状態となって、受けローラー2がオーバーランせ
ず、この状態で印字されても印字ずれしない。
【0037】また更に、長期に亙り印字されて活字ヘッ
ド1と対向状に配置された受けローラー2の分割部2b
が摩耗した時には、仮固定部材2cを操作して受けロー
ラー2の分割部2b…を支軸2aから外し、これら分割
部2b…の配置を変えて未使用の分割部2bを活字ヘッ
ド1と対向状に配置させ、総ての分割部2b…が摩耗す
るまで受けローラー2全体を取り替えない。
【0038】尚、調圧機構7及び一方向クラッチ9の構
成は、上述した構成に限定されず、同様の作動をすれば
他の構成でも良い。
【0039】また、印字テープBが巻き込まれたリール
B3を2個配置して、これら両リールB3,B3の下流
側に自動接続機構10を配設したが、これに限定され
ず、印字テープBが巻き込まれたリールB3を1個配置
して、自動接続機構10を配設しなくても良い。
【0040】
【発明の効果】本発明は上記の構成であるから、以下の
利点を有する。
【0041】1.前後の揺動レバーと印字アームが被印
字シートの移送速度と同速度で揺動することにより、印
字テープの印字位置及びその前後する部分を被印字シー
トと同速度で移動させ、上記揺動の前後中間位置で活字
ヘッドが受けローラーに圧接するので、印字テープを被
印字シートと同速度で移動しながら印字できる。
【0042】従って、受けローラーと活字ヘッドとの間
に移動速度が異なる被印字シートと印字テープを挟み込
んで印字しながら印字テープを引き出す従来のものに比
べ、受けローラーに対する活字ヘッドの圧接力が少し弱
くても、印字中に被印字シートと印字テープが位置ずれ
せず、印字ずれがなくなると共に、この印字ずれを防止
するために活字ヘッドの圧接力を強く必要もなくて、印
字不良が発生せず、その結果として、生産能力の低下及
び二次的な事故の発生を防止できる。
【0043】2.調圧機構の作動に伴って、被印字シー
トの移送が加速された時に、その加速量に応じて受けロ
ーラーと活字ヘッドとの圧接力が強くなると共に、被印
字シートの移送が減速された時に、その減速量に応じて
受けローラーと活字ヘッドとの圧接力が弱くなるので、
受けローラーへの活字ヘッドの圧接力を被印字シートの
移送速度の変化に応じて自動調整できる。
【0044】従って、受けローラーに対する活字ヘッド
の圧接力が被印字シートの移送速度の変化と関係なく常
に一定である従来のものに比べ、被印字シートの移送速
度が変化しても、一定の印字ができて印字不良が発生せ
ず、その結果として、生産能力の低下及び二次的な事故
の発生を防止できる。
【0045】3.受けローラーの回転速度が駆動部の回
転速度より速い受けローラーを駆動側とる時だけ、一
方向クラッチを噛み合い状態にすることにより、受けロ
ーラーの回転速度が駆動部の回転速度と同じになるの
で、被印字シートの移送駆動源と直接連係せずに受けロ
ーラーの回転を被印字シートの移送減速に応じて同速に
減速できる。
【0046】従って、受けローラーが遊転自在に支持さ
れて被印字シートとの接触摩擦により回転する従来のも
のに比べ、緊急停止時などで被印字シートの移送速度が
急激に減速しても、受けローラーがオーバーランせず、
印字ずれがなくなって印字不良が発生せず、その結果と
して、生産能力の低下及び二次的な事故の発生を防止で
きる。
【0047】4.活字ヘッドと対向して配置された受け
ローラーの分割部が摩耗した時に、受けローラーの分割
部を着脱して、これら分割部の配置を変えることによ
り、未使用の分割部が活字ヘッドと対向して配置される
ので、受けローラー全体を取り替えずに活字ヘッドの圧
接位置を変えられる。
【0048】従って、長期に亙って印字された時に受け
ローラー全体を取り替える必要のある従来のものに比
べ、受けローラーの寿命が数倍延びて、経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すプリンターの縦断正面
図で印字前の状態を示すものである。
【図2】図1の(2)−(2)線に沿える部分拡大横断
平面図である。
【図3】図1の(3)−(3)線に沿える部分拡大縦断
側面図である。
【図4】図1の(4)−(4)線に沿える部分拡大縦断
側面図である。
【図5】印字時の状態を示す部分拡大正面図である。
【符号の説明】
A 被印字シート B 印字テープ 1 活字ヘッド 2 受けローラー 2b 分割部 3 印字アーム 4 揺動レバー 7 調圧機構 8 駆動部 9 一方向クラッ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転自在な受けローラーに接近して、連
    続的に移送される被印字シートと、この被印字シートに
    沿って同移送方向へ所定長さずつ間欠的に移送される印
    字テープとを張架し、これら被印字シート及び印字テー
    プを介して受けローラーと点接触する活字ヘッドを、被
    印字シートの張架方向へ揺動する印字アームの先端に設
    け、加熱された活字ヘッドを受けローラーに圧接させて
    被印字シートに印字するプリンターにおいて、前記活字
    ヘッドを中心とする被印字シートの張架方向前後に、夫
    々揺動レバーを印字アームの揺動と同期して揺動自在に
    配設し、これら前後の揺動レバーと印字アームを被印字
    シートの移送速度と同速度で揺動させると共に、両揺動
    レバーの先端に亙り印字テープを活字ヘッドと受けロー
    ラーの間に位置させて張架したことを特徴とするプリン
    ター。
  2. 【請求項2】 回転自在な受けローラーに接近して、連
    続的に移送される被印字シートと、この被印字シートに
    沿って同移送方向へ所定長さずつ間欠的に移送される印
    字テープとを張架し、加熱された活字ヘッドを被印字シ
    ート及び印字テープを介して受けローラーに圧接させて
    被印字シートに印字するプリンターにおいて、前記受け
    ローラーを活字ヘッドに対して接離動自在に支持し、被
    印字シートの移送速度が加速されるのに従って受けロー
    ラーを活字ヘッド側に突出させると共に、被印字シート
    の移送速度が減速されるのに従って受けローラーを活字
    ヘッドから離す調圧機構を設けたことを特徴とするプリ
    ンター。
  3. 【請求項3】 回転自在な受けローラーに接近して、連
    続的に移送される被印字シートと、この被印字シートに
    沿って同移送方向へ所定長さずつ間欠的に移送される印
    字テープとを張架し、加熱された活字ヘッドを被印字シ
    ート及び印字テープを介して受けローラーに圧接させて
    被印字シートに印字するプリンターにおいて、前記被印
    字シートの移送方向へ同速度で回転する駆動部と、受け
    ローラーとを連係し、これら駆動部と受けローラーとの
    間に、該受けローラーの回転速度駆動部の回転速度よ
    り速い受けローラーを駆動側とる時に噛み合い状態と
    なる一方向クラッチを介装したことを特徴とするプリン
    ター。
  4. 【請求項4】 回転自在な受けローラーに接近して、連
    続的に移送される被印字シートと印字テープとを張架移
    送し、加熱された活字ヘッドを被印字シート及び印字テ
    ープを介して受けローラーに圧接させて被印字シートに
    印字するプリンターにおいて、前記受けローラーをその
    軸線方向へ活字ヘッドの長さ寸法の複数倍長く形成する
    と共に、同方向へ複数個に分割して、これら分割部を夫
    々着脱自在に支持したことを特徴とするプリンター。
JP04013337A 1992-01-28 1992-01-28 プリンター Expired - Fee Related JP3129343B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04013337A JP3129343B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 プリンター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04013337A JP3129343B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 プリンター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05200977A JPH05200977A (ja) 1993-08-10
JP3129343B2 true JP3129343B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=11830318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04013337A Expired - Fee Related JP3129343B2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 プリンター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129343B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05200977A (ja) 1993-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4971468A (en) Sheet feeding apparatus in a printer
EP0408356B1 (en) Thermal printer and ink ribbon arrangement therefor
EP0399287B1 (en) Paper feeder of a label printer
JPH092441A (ja) ラベルプリンタ
JP3129343B2 (ja) プリンター
JP3318054B2 (ja) プリンター
JP3302491B2 (ja) サーマルプリンタ装置
JPH0811449B2 (ja) サーマルプリンタ
JPH0798407B2 (ja) プリンタの紙送り方法
JP2617121B2 (ja) 熱転写型プリンタにおける印刷用紙送り機構
JPH01308661A (ja) 印字装置における用紙切断機構
JPH1016337A (ja) ラベルプリンタ
US6292207B1 (en) Line thermal head letter printing method
JPH09263348A (ja) ロール紙給送装置
JPH0135746B2 (ja)
JPH0431233A (ja) 印字装置
JP3604815B2 (ja) 発券装置
EP1186433B1 (en) Line thermal head letter printing method
JPH0354008Y2 (ja)
JPH0536695Y2 (ja)
JP3328948B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JP3153683B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2024011623A (ja) プリンタ
JPS64230B2 (ja)
JP2605812Y2 (ja) プリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees