JPH0354008Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0354008Y2
JPH0354008Y2 JP1984165368U JP16536884U JPH0354008Y2 JP H0354008 Y2 JPH0354008 Y2 JP H0354008Y2 JP 1984165368 U JP1984165368 U JP 1984165368U JP 16536884 U JP16536884 U JP 16536884U JP H0354008 Y2 JPH0354008 Y2 JP H0354008Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
label
labels
roll label
accumulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984165368U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6180208U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984165368U priority Critical patent/JPH0354008Y2/ja
Publication of JPS6180208U publication Critical patent/JPS6180208U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0354008Y2 publication Critical patent/JPH0354008Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、ロールラベルのアキユーム装置に関
し、より詳しくは、ロールラベルを所要の長さに
切断して容器に貼着するラベル貼着装置と、この
ラベル貼着装置へ供給されるロールラベルの後端
部に新しいロールラベルの先端部を接続するロー
ルラベル接続装置との間においてロールラベルを
貯留し、上記ロールラベル接続装置によつてロー
ルラベルを接続する際にその貯留したロールラベ
ルを上記ラベル貼着装置へ供給するようにしたロ
ールラベルのアキユーム装置に関する。
「従来の技術」 従来、ラベル貼着装置として、ロールラベルを
順次1枚のラベル長さに切断して、これを容器に
貼着するようにしたものが知られている。この種
のラベル貼着装置では、一巻のロールラベルが消
費される寸前にそのロールラベルの終端部に新し
いロールラベルの先端部を接続して、先行のロー
ルラベルに連続して新しいロールラベルを供給で
きるようにしており、そのためのロールラベル接
続装置を設けている。
ところで従来一般には、上記ロールラベル接続
装置によりロールラベルを接続する際には、ロー
ルラベルをラベル貼着装置に供給できないことか
らそのラベル貼着装置の運転を停止するようにし
ており、その結果、ラベル貼着装置の稼動率が低
下するという欠点がある。
そのような欠点を解決するロールラベル接続装
置として、従来、先行するロールラベルの末端部
分が検出されたら、それに同期して後続のロール
ラベルの供給を開始させ、両面テープによつて先
行するロールラベルの末端部に後続の新たなロー
ルラベルを接続することにより、連続してラベル
貼着装置へロールラベルを供給できるようにした
ものが提案されている(特公昭53−6277号公報)。
「考案が解決しようとする課題」 しかしながら、上記構成のロールラベル接続装
置においては、搬送されているロールラベルの末
端部に後続の新たなロールラベルを搬送しながら
接続するようにしているので、両者の接続が行わ
れなかつたり、接続されてもロールラベルの幅方
向に位置ずれが生じてラベル貼着装置へ新たなロ
ールラベルが供給された際にトラブルを生じさせ
る虞があつた。
「課題を解決するための手段」 本考案はそのような事情に鑑み、ロールラベル
を所要の長さに切断して容器に貼着するラベル貼
着装置と、このラベル貼着装置へ供給されるロー
ルラベルの後端部に新しいロールラベルの先端部
を接続するロールラベル接続装置との間において
ロールラベルを貯留し、上記ロールラベル接続装
置によつてロールラベルを接続する際にその貯留
したロールラベルを上記ラベル貼着装置へ供給す
るようにしたロールラベルのアキユーム装置を設
けたものである。
そして上記アキユーム装置は、蛇行状にロール
ラベルを掛渡した少なくとも一対のアキユームロ
ーラと、両アキユームローラを互いに離れる方向
に付勢してロールラベルをそのアキユームローラ
間に貯留させる付勢手段と、上記ロールラベル接
続装置によつてロールラベルを接続してから上記
両アキユームローラが最大離隔位置になるまで、
上記ラベル貼着装置によつて消費されるロールラ
ベルよりも高速でアキユームローラにロールラベ
ルを供給可能なフイードローラと、さらに上記ラ
ベル貼着装置によつて消費されるロールラベルの
残量が少なくなつた際に、上記フイードローラを
停止させて当該ロールラベルの搬送を停止させる
ブレーキ手段とから構成したものである。
「作用」 上記構成によれば、ロールラベル接続装置によ
つてロールラベルを接続する際にそのロールラベ
ルの搬送を停止させても、引続き上記アキユーム
装置からラベル貼着装置にロールラベルを供給す
ることができるので、ラベル貼着装置の運転を継
続することができる。
そして上記アキユーム装置は、残量が少なくな
つたロールラベルの搬送を停止させるブレーキ手
段を備えているので、手動或いは自動により該停
止されたロールラベルに対し、新たなロールラベ
ルを確実に、しかも所要の位置に高精度に接続す
ることができる。
そしてさらに、上記ロールラベル接続装置によ
つてロールラベルを接続してから上記両アキユー
ムローラが最大離隔位置になるまで、上記フイー
ドローラにより、ラベル貼着装置によつて消費さ
れるロールラベルよりも高速でアキユームローラ
にロールラベルを供給できるので、ラベル貼着装
置の運転を継続しながら再び上記アキユームロー
ラにロールラベルを貯留させて、次回の接続の準
備を行うことが可能となる。
「実施例」 以下図示実施例について本考案を説明すると、
第2図において、リール1から引出された帯状の
ロールラベル2は、複数のローラ3とフイードロ
ーラ4を介してロールラベル接続装置Aを通過
し、さらに本発明に係るアキユーム装置6や多数
のローラ3、およびダンサーローラ7や印字装置
8を介してラベル貼着装置Bのフイードローラ9
に供給されている。
上記ダンサーローラ7はダンサーアーム10の
先端に設けられ、上記アキユーム装置6とフイー
ドローラ9間のロールラベル2の張力を一定に保
つている。また、印字装置8はロールラベル2の
表面に製造年月日やロツト番号等の必要事項を印
字する。
上記ラベル貼着装置Bのフイードローラ9に供
給されたロールラベル2はロータリーカツタ11
によつて所定長さに切断されて1枚のラベルとな
り、このラベルはドラム12に吸着されて搬送さ
れる間に糊付装置13によりその裏面に糊が塗布
され、次に容器14にその糊の接着力で接着され
る。
上記容器14は搬送コンベヤ15によつて搬送
され、ストツパホイール16とスターホイール1
7とによつて上記ドラム12の回転に同期され、
上述のようにドラム12によつてラベルが貼着さ
れる。そしてラベルの貼着された容器14はひき
続きプレツシヤパツド18とドラム12間で回転
されながら搬送されてラベルが容器14の周面に
巻付けられ、さらにワイピングベルト19とアフ
ターロールパツド20との間で回転移送されて完
全にラベルが容器に貼着される。
然して、上記フイードローラ4は、第3図に示
すように、機枠25に回転自在に軸支した駆動軸
26の上端部に固定してあり、上記駆動軸26を
クラツチ27を介してスピードコントロールモー
タ28に連動させるとともに、上記機枠25に駆
動軸26の回転を停止させるブレーキ29を設け
ている。
上記フイードローラ4の両側には一対の挟持ロ
ーラ30,31を配設してあり、各挟持ローラ3
0,31は上記機枠25に軸支した偏心軸32,
33の偏心部にそれぞれ回転自在に軸支してい
る。そして各偏心軸32,33は、第4図に示す
ようにリンク機構34を介して連動させてあり、
そのリンク機構34に連動させた図示しないシリ
ンダ装置によりそのリンク機構34を作動させる
ことにより、一方の挟持ローラ30(又は31)
をフイードローラ4に圧接させた際に、他方の挟
持ローラ31(又は30)がフイードローラ4か
ら離隔するようにしている。
そして上記リール1から引出されたロールラベ
ル2は、一般的な状態ではフイードローラ4と一
方の挟持ローラ30とによつて挟持されており、
かつ、それらフイードローラ4と挟持ローラ30
とは、上記ブレーキ29が解放されると同時にク
ラツチ27によりフイードローラ4がモータ28
から切離されることにより、上記ラベル貼着装置
Bのフイードローラ9により引出されるロールラ
ベル2の走行に伴なつて自由に回転している。
この状態においては、第2図に示すように、上
記リール1に隣接させて配設したリール35から
引出したロールラベル36の先端部は、複数のロ
ーラ3およびフイードローラ4とこれから離隔し
た他方の挟持ローラ31との間を通過させた後、
上記ロールラベル接続装置Aを構成する図示しな
い一対の圧接部材のうちの一方に負圧によつて吸
着保持させるようにし、さらにそのロールラベル
36の先端に図示しない両面接着テープを貼着し
ている。
次に、第1図に示すように、上記アキユーム装
置6は一対のアキユームローラ40,41を備え
ており、その一対のアキユームローラ40,41
間並びにローラ3間にロールラベル2を蛇行状に
掛渡している。一方のアキユームローラ41は、
機枠25に進退動自在に設けた移動枠42に回転
自在に設けてあり、その移動枠42の移動によつ
て一対のアキユームローラ40,41の間隔を可
変としている。
そして、上記移動枠42と機枠25に設けたピ
ン43との間に比較的弱い弾撥力を有する引張ば
ね44を張設し、通常は両アキユームローラ4
0,41を互いに離れた位置に保持して両アキユ
ームローラ40,41間にロールラベル2を貯留
するようにしている。
以上の構成において、リール1からロールラベ
ル2が引出されている状態で光電管等の検出器4
5がリール1に巻回されたロールラベル2の残量
が少なくなつたことを検出すると、直ちに又は所
要時間経過後に、ロールラベル2に一定間隔毎に
付した図示しないレジスタマークが上記ロールラ
ベル接続装置A内の一対の圧接部材にその下流側
から近接させて設けた検出器46によつて検出さ
れ、これによつてラベル貼着装置Bの運転が継続
されたまま、上記フイードローラ4がブレーキ2
9によつて停止される。
この状態では、ラベル貼着装置Bの運転による
ロールラベル2の消費に伴なつて、アキユームロ
ーラ41が引張ばね44の引張力に抗して他方の
アキユームローラ40に近接されるようになり、
これにより両アキユームローラ40,41間に蛇
行状に貯留したロールラベル2が消費される。
他方、上記フイードローラ4がブレーキ29に
よつて停止されると、ロールラベル接続装置
A′の図示しない一対の圧接部材がシリンダ装置
等により相互に圧接され、これにより新しいロー
ルラベル36の先端に接着した両面接着テープに
より、両ロールラベル2,36が相互に圧接され
て接続される。そして、ロールラベル2の接着部
より後方部分は図示しないカツタによつてその接
着部から切離され、そのロールラベル2の後方部
分およびリール1が取り除かれる。
また、上記フイードローラ4がブレーキ29に
よつて停止され、かつ一対の圧接部材により両ロ
ールラベル2,36が挟持されると、図示しない
シリンダ装置が作動されてリンク機構34を作動
させ、いままでフイードローラ4に圧接されてい
た一方の挟持ローラ30をフイードローラ4から
離隔させるとともに、他方の挟持ローラ31をフ
イードローラ4に圧接させ、両者間で新たなロー
ルラベル36を挟持するようになる。
この後、ロールラベル接続装置Aの圧接部材が
離隔されると、上記フイードローラ4に対するブ
レーキ29の制動が解除されるとともに、フイー
ドローラ4がクラツチ27によりモータ28に連
動され、そのモータ28により、上記ラベル貼着
装置Bによつて消費されるロールラベルよりも高
速でアキユーム装置6にロールラベル36を供給
するようになる。
その結果、一対のアキユームローラ40,41
の間隔は引張ばね44の付勢力を受けながら、ア
キユーム装置6からのロールラベルの消費量と供
給量との差に応じて次第に拡開し、その間にロー
ルラベル36を貯留するようになる。そしてアキ
ユームローラ41が最大離隔位置となると図示し
ない検出器がこれを検出して上記クラツチ27を
作動させ、フイードローラ4とモータ28との連
動を遮断させることにより、上記フイードローラ
4と挟持ローラ31とをロールラベル36の走行
に伴なつて自由に回転できるようにする。
この後、従来と同様にロールラベル2と36と
の接続部分が貼着された容器は正規の搬送ライン
から排除されるようになり、また、空になつたリ
ール1側に新たなリールが装填され、そのリール
からのラベルの先端が一対の圧接部材のうち、上
述したのとは異なる圧接部材にセツトされるよう
になる。そしてリール35側のロールラベル36
の残量が少なくなると、再び上述と同様な作動が
行なわれるようになる。
なお、上記実施例では両アキユームローラ4
0,41を互いに離れる方向に付勢する付勢手段
として引張ばね44を用いているが、エアシリン
ダ等を用いてもよく、エアシリンダを用いた場合
にはアキユーム装置6へのロールラベルの貯留時
と消費時とで付勢力を変えることが可能となる。
また、上記実施例ではアキユームローラ40,4
1は2つだけ設けているが、それぞれ複数個とす
ることができることは勿論である。
さらに必要に応じて、ロールラベルの接続の際
には、ラベル貼着装置Bの運転速度を低速として
そのラベル貼着装置Bによつて消費される単位時
間当りのロールラベルの消費量を少なくし、ロー
ルラベルの接続後に再び元の運転速度に復帰させ
るようにすることも可能である。
「考案の効果」 以上のように、本考案によれば、ロールラベル
接続装置によつてロールラベルを接続する際にそ
のロールラベルの搬送を停止させても、引続きア
キユーム装置からラベル貼着装置にロールラベル
を供給することができるので、ラベル貼着装置の
運転を継続することができる。
そしてロールラベルの接続の際には、ブレーキ
手段によつて先行するロールラベルの搬送を停止
した状態で新たなロールラベルを接続することが
できるので、新たなロールラベルの先端部を先行
するロールラベルの後端部に確実に、しかも所要
の位置に高精度に接続することができ、さらにロ
ールラベルを接続してから上記両アキユームロー
ラが最大離隔位置になるまで、フイードローラに
よつて上記ラベル貼着装置によつて消費されるロ
ールラベルよりも高速でロールラベルを供給でき
るので、ラベル貼着装置の運転を継続しながら再
び上記アキユームローラにロールラベルを貯留さ
せて、次回の接続の準備を行うことができるとい
う効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す要部の平面
図、第2図は全体の平面図、第3図は第2図の
−線に沿う断面図、第4図は第3図の−線
に沿う断面図である。 2,36……ロールラベル、4……フイードロ
ーラ、6……アキユーム装置、27……クラツ
チ、28……モータ、29……ブレーキ、30,
31……挟持ローラ、40,41……アキユーム
ローラ、42……移動枠、44……引張ばね、A
……ロールラベル接続装置、B……ラベル貼着装
置。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ロールラベルを所要の長さに切断して容器に貼
    着するラベル貼着装置と、このラベル貼着装置へ
    供給されるロールラベルの後端部に新しいロール
    ラベルの先端部を接続するロールラベル接続装置
    との間においてロールラベルを貯留し、上記ロー
    ルラベル接続装置によつてロールラベルを接続す
    る際にその貯留したロールラベルを上記ラベル貼
    着装置へ供給するようにしたロールラベルのアキ
    ユーム装置であつて、 このアキユーム装置は、蛇行状にロールラベル
    を掛渡した少なくとも一対のアキユームローラ
    と、両アキユームローラを互いに離れる方向に付
    勢してロールラベルをそのアキユームローラ間に
    貯留させる付勢手段と、上記ロールラベル接続装
    置がロールラベルを接続してから上記両アキユー
    ムローラが最大離隔位置になるまで、上記ラベル
    貼着装置によつて消費されるロールラベルよりも
    高速でアキユームローラにロールラベルを供給可
    能なフイードローラと、さらに上記ラベル貼着装
    置によつて消費されるロールラベルの残量が少な
    くなつた際に、上記フイードローラを停止させて
    当該ロールラベルの搬送を停止させるブレーキ手
    段とを備えることを特徴とするロールラベルのア
    キユーム装置。
JP1984165368U 1984-10-31 1984-10-31 Expired JPH0354008Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984165368U JPH0354008Y2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984165368U JPH0354008Y2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6180208U JPS6180208U (ja) 1986-05-28
JPH0354008Y2 true JPH0354008Y2 (ja) 1991-11-27

Family

ID=30723219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984165368U Expired JPH0354008Y2 (ja) 1984-10-31 1984-10-31

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0354008Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016226178A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Krones Ag Etikettiervorrichtung und Verfahren zum Aufbringen von Etiketten auf Behältern

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536277A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Mitsubishi Electric Corp Adsorber
JPS539079A (en) * 1976-07-13 1978-01-27 Oshima Jiyunichi Fluorescent lamp instantaneous starting device using thyristor
JPS5728734A (en) * 1980-07-24 1982-02-16 Koyo Jidoki Plural roll supply type labelling machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536277A (en) * 1976-07-07 1978-01-20 Mitsubishi Electric Corp Adsorber
JPS539079A (en) * 1976-07-13 1978-01-27 Oshima Jiyunichi Fluorescent lamp instantaneous starting device using thyristor
JPS5728734A (en) * 1980-07-24 1982-02-16 Koyo Jidoki Plural roll supply type labelling machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016226178A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Krones Ag Etikettiervorrichtung und Verfahren zum Aufbringen von Etiketten auf Behältern

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6180208U (ja) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5039374A (en) Method and device for splicing webs on which labels are printed
US4544431A (en) Roll fed labelling machine
KR920004525B1 (ko) 라벨링장치
JP3406426B2 (ja) 粘着テープ供給装置
US4366023A (en) Mechanism for applying labels and the like
US6792987B2 (en) Automatic label splicing apparatus
US20050019081A1 (en) Apparatus and method for handling linerless label tape
US5288361A (en) Apparatus for splicing of a continuous packaging web
CN108502280B (zh) 一种智能卡的包装方法
GB2253203A (en) Changing web rolls whilst feeding user machine
JPH024021Y2 (ja)
JPH0354008Y2 (ja)
JP2011509892A (ja) ラベル付け装置
US3953278A (en) Sticker applicator
JP3703573B2 (ja) ラベルプリンタ
JP2004521828A (ja) 自己接着タイプの、サブストレートなしのラベルを扁平な物体に供給するための装置
JPH06191697A (ja) ウェブをスプールに巻き取るための装置および方法
EP0395028B1 (en) Joining device for strip-like material
JPS5990881A (ja) ロ−ルラベルの切断位置補正装置
JPH08217030A (ja) 開封テープ交換装置
JPH05170238A (ja) ラベル貼り装置
JPH0223418B2 (ja)
JPH0664637A (ja) ロールラベラ
JP4493768B2 (ja) ラベル貼付機のラベル移送装置およびラベル移送方法
JPH02166038A (ja) ラベル自動貼着装置