JP3129144B2 - アッシング方法 - Google Patents

アッシング方法

Info

Publication number
JP3129144B2
JP3129144B2 JP07096941A JP9694195A JP3129144B2 JP 3129144 B2 JP3129144 B2 JP 3129144B2 JP 07096941 A JP07096941 A JP 07096941A JP 9694195 A JP9694195 A JP 9694195A JP 3129144 B2 JP3129144 B2 JP 3129144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
ashing
plasma
treatment
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07096941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08293485A (ja
Inventor
英明 川本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP07096941A priority Critical patent/JP3129144B2/ja
Priority to TW085104216A priority patent/TW459302B/zh
Priority to EP96106139A priority patent/EP0740333A3/en
Priority to KR1019960011832A priority patent/KR100200183B1/ko
Priority to CN96108403A priority patent/CN1080456C/zh
Priority to US08/636,143 priority patent/US5698071A/en
Publication of JPH08293485A publication Critical patent/JPH08293485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129144B2 publication Critical patent/JP3129144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02041Cleaning
    • H01L21/02057Cleaning during device manufacture
    • H01L21/02068Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers
    • H01L21/02071Cleaning during device manufacture during, before or after processing of conductive layers, e.g. polysilicon or amorphous silicon layers the processing being a delineation, e.g. RIE, of conductive layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/427Stripping or agents therefor using plasma means only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31127Etching organic layers
    • H01L21/31133Etching organic layers by chemical means
    • H01L21/31138Etching organic layers by chemical means by dry-etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,アルミニウムもしくは
アルミニウム合金(以下,単にAlと呼ぶ)系エッチン
グ後のアッシング処理において,Al配線の信頼性低下
を起こすことなく,Al腐食を防止し,かつレジストの
剥離を高速で行うアッシング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のアッシング方法としては,特開平
58−87276号公報に記載されているように,フロ
ロカーボン,例えば,CF4 と酸素の配合ガスを用いた
プラズマ処理や,特開平3−83337号公報に記載さ
れているように,少なくともH成分を有する,例えば,
メタノールプラズマにて処理する後処理方法が提案され
ており,これらによりAl配線の腐食を防止し,レジス
トの剥離(アッシング)を行っていた。処理手順として
は,腐食防止用ガスとアッシングガスとを混合してプラ
ズマ化し,防食処理とアッシング処理を同時に行う方法
や,防食処理とアッシング処理の工程をそれぞれ分けて
行う方法が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のアッシング
方法は,酸素と腐食防止用ガス,例えば,CF4 やメタ
ノールの混合ガスによるプラズマ処理によりAl配線腐
食防止処理とレジスト剥離処理を同時に行う方法,メタ
ノールガスと酸素ガスとを混合して,プラズマ化し,防
食処理とアッシング処理とを同時に行うものや,夫々の
ガスプラズマで工程を分けて行う方法が提案されてい
る。
【0004】これらの内,腐食防止処理とレジスト剥離
処理を同時に行うアッシング方法では,腐食防止効果が
十分でなく配線信頼性低下を招き,またレジストの灰化
除去能力も酸素ガスに腐食防止用ガスを添加することに
より低下するという問題があった。
【0005】一方,夫々のガスプラズマで工程を分けて
行う方法や腐食防止処理とレジスト剥離処理とを分けて
別々に行う方法は,夫々を完全に行うことが出来るため
先の同時に行う処理方法に比べ有利であった。しかし,
この方法は,独立制御であるが故に,処理時間の増加を
招きスループットが低下するという問題があった。ま
た,Al配線の腐食処理及びアッシング処理を別々に行
うのに必要な官能基の組み合わせ及び最適条件について
は指摘されてない。
【0006】そこで,本発明の技術的課題では,スルー
プットを低下させず,同時に配線の信頼性劣化のないア
ッシング処理するための方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に,本発明では,アルミニウム(Al)系エッチング後
のアッシング方法において,最初にH基又はOH基を含
む第1の単ガスを用いた第1のプラズマ処理を行い,
引き続き酸素ガスからなる第2のガス単一を用いた第2
のプラズマ処理を行うことを特徴としている。ここで,
本発明において,第1の単ガスのガス流量は140s
ccm以上,第1及び第2のプラズマ処理の圧力は1〜
2Torrで,また,第1及び第2のプラズマ処理時の
ウエハステージ温度は180〜240℃で行うことが好
ましい。
【0008】また,本発明において,第2の単ガスの
流量は,第1の単ガスと同様に,140sccm以上
で行うことが好ましい。ここで,本発明において単一ガ
スとは、一成分の単体又は化合物しか含まないガスを呼
ぶ。
【0009】
【作用】本発明において,最初にH基もしくはOH基を
含む第1の単ガスを用いガス流量が140sccm以
上,圧力1〜2Torrでプラズマ処理を行い,引き続
き酸素ガスからなる第2の単ガスを用いたプラズマ処
理を行うことで,第1ののプラズマ処理により高い配線
腐食防止効果を得ることが出来,引き続いて行う酸素単
一ガスを用いた第2のプラズマ処理により高いレジスト
剥離効果を得ることが出来る。そのため,短い処理時間
でAl腐食が起こらず,かつレジストの剥離が完全に行
える処理を行うことが出来る。この時,ウエハステージ
温度を180〜240℃の範囲に保つことが望ましい。
これは,配線腐食を効果的に抑制するためには180℃
以上の処理温度が必要であり,また配線の信頼性低下の
原因となるAlのヒロック発生を効果的に抑えるために
は240℃以下の温度処理が必要であるためである。ま
た,配線構造としてAl上の反射防止膜としてSiを用
いる場合においては,高温処理を行うとSiがAl中に
拡散し配線の信頼性低下をもたらすため180〜200
℃の範囲での処理が適当である。
【0010】
【実施例】以下,本発明の実施例について説明する。
【0011】(第1実施例) 図1は本発明の第1実施例に係るアッシング処理装置の
概要を示す断面図,図2は図1の装置を用いたアッシン
グ方法を示す図である。図1を参照して,ウエハ11
は,アルミニウム又はアルミニウム合金(以下,単にA
lと呼ぶ)エッチング後,Alエッチング室から,導入
路12を介して真空中で搬送され,大気に触れることな
くアッシング室15に運ばれ,ウハステージ17上に
設置される。ウハステージ17はヒーター19を有し
ており,ステージ加熱が可能である。アッシング室15
は図示しないポンプにより排気され減圧状態にある。石
英板21を介し,マイクロ波発振器23からマイクロ波
導波管25を通し2.45GHzのマイクロ波が導入さ
れる。アッシング室15はパンチング板27で仕切られ
ており,マイクロ波の導入よりプラズマ発生室29にお
いてプラズマが生成される。プラズマ発生室29で生成
された活性種は,下流側であるサンプルホルダー17上
のAlエッチング後のウハ11に輸送され,ウハ1
1の処理が行われる。アッシング装置は上記のようなダ
ウンフロー方式を持った装置である。
【0012】図2をも参照して,まずAl腐食防止処理
35において,ウハ11が搬送されウハステージ1
7に設置される。ウハステージ17の温度は200℃
である。
【0013】図3はウエハステージ温度と腐食点の関係
とを示す図である。図3に示すように,Al腐食防止効
果には,ウハステージ温度が高い程効果的である。し
かし,一方で,高温処理はAlにヒロックが生じ易くな
り配線の信頼性低下の原因となる。そのため,ウエハス
テージ温度は180〜240℃が最適である。次に,ガ
ス導入口31よりCH3 OHガス200sccmを導入
し,圧力を1.2Torrに調節する。次に,マイクロ
波電流450mAを供給しプラズマを生成する。ウ
11はCH3 OHプラズマのダウンフロー方式により処
理される。この処理時間は20secである。この処理
によりAl腐食の原因となる配線エッチング時に配線表
面に吸着した残留塩素を除去し,腐食を完全に防止する
ことが出来る。
【0014】図4はガス流量とAl腐食の関係を示す図
である。図4において,メタノールガス流量が140s
ccm以上から腐食防止が完全に行えることが分かる。
【0015】次に,レジスト剥離処理37が連続して行
われる。CH3 OHガス供給を止め,引き続きガス導入
口より酸素ガス400sccmを導入し,圧力1.2T
orrにおいてマイクロ波電流450mAを供給しプラ
ズマを生成する。酸素プラズマのダウンフロー処理によ
りウハ上のレジストは灰化除去される。完全にレジス
トを除去するのに要する時間は40secである。上記
処理により合計60secにて,腐食防止とレジスト剥
離を完全に行うことが出来る。
【0016】図5は,Al腐食が起こらずレジストが完
全に剥離される処理時間の,上記本実施例と酸素(40
0sccm)+メタノール(200sccm)混合ガス
を用いた場合の比較を示す図である。本実施例における
処理時間は60secであるが,酸素+メタノール混合
ガスを用いた場合は90sec必要であった。本発明
は,処理時間を短縮でき装置の処理能力を向上させるこ
とが出来ることが分かる。
【0017】(第2実施例) 図6は本発明の第2の実施例に係るアッシング方法を示
す図である。装置は,図1に示すものと同様なものを用
いている。図6を参照して,Alエッチング後のウ
を真空中において図1に示すアッシング装置へ搬送す
る。Al腐食防止処理39が行われる。ウハステージ
温度は240℃である。次に,ガス導入口109よりH
2 Oガス500sccmを導入し,圧力を1.2Tor
rに調節する。次にマイクロ波電流450mAを供給し
プラズマを生成する。ウハはH2Oプラズマのダウン
フロー方式により処理される。この処理時間は15se
である。この処理により実施例1と同様に腐食を完全
に防止することが出来る。次に,レジスト剥離処理41
が行われる。H2 Oガス供給を止め,引き続きガス導入
口より酸素ガス400sccmを導入し,圧力を1.2
Torrにおいてマイクロ波電流450mAを供給しプ
ラズマを生成する。酸素プラズマのダウンフロー処理に
よりウハ上のレジストは灰化除去される。完全にレジ
ストを除去するのに要する時間は35secである。実
施例1に比べ処理時間が短い理由は,H2 Oガスプラズ
マダウンフロー処理は,若干のレジスト剥離効果をも有
するためである。上記処理により合計50secにて,
腐食防止とレジスト剥離を完全に行うことが出来る。
【0018】尚,上記実施例において,H基又はOH基
を含む第1の単ガスとして,メタノール(CH3
H)及び水(H2 O)を夫々用いたが,その他にも,水
素(H2 ),エタノール(C2 5 OH),プロパノー
ル(C3 7 OH),及びブタノール(C4 9 OH)
を用いても同様の効果が得られた。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように,本発明において
は,Al系エッチング後のアッシング処理において,A
l配線の信頼性低下をもたらすことなく,短い処理時間
でAl腐食防止とレジスト剥離を完全に行うことが出来
るアッシング方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例におけるアッシング装置の
概要を示す図である。
【図2】図1の装置を用いたアッシング方法を示す図で
ある。
【図3】Al腐食発生数のウハステージ温度依存性の
一例を示す図である。
【図4】Al腐食発生数のメタノールガス流量依存性を
示す図である。
【図5】本発明の第1実施例と酸素+メタノール混合ガ
スを用いた場合の処理時間比較を示す図である。
【図6】本発明の第2実施例におけるアッシング工程の
フローチャート図である。
【符号の説明】
11 半導体ウハ 17 ウハステージ 19 ヒーター 21 石英板 23 マイクロ波発振器 25 導波管 27 パンチング板 29 プラズマ発生室 31 ガス導入口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/3065 C23F 4/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェハ上のAl系合金をエッチングして
    Al系配線を形成する際の前記エッチング後のアッシン
    グ処理において、H基又はOH基を含む第1の単一ガス
    を用いた第1のプラズマ処理を、前記第1の単一ガスの
    ガス流量をダウンフロー方式により140sccm以上
    で供給して行った後、酸素ガスからなる第2の単一ガス
    を用いた第2のプラズマ処理を行うことを特徴とするア
    ッシング方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のアッシング方法におい
    て、前記ウェハを載置しているウェハステージの温度を
    180〜240℃の範囲に設定して行うことを特徴とす
    るアッシング方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のアッシング方法におい
    て、前記ウェハを載置しているウェハステージの温度を
    180〜200℃の範囲に設定して行うことを特徴とす
    るアッシング方法。
  4. 【請求項4】 請求項1ないし3記載のアッシング方法
    において、前記第1の単一ガスは、水(H2O)、水素
    (H2)、メタノール(CH3OH)、エタノール(C2
    H5OH)、プロパノール(C3H7OH)、ブタノール
    (C4H9OH)の内のいずれか一種であることを特徴と
    するアッシング方法。
JP07096941A 1995-04-21 1995-04-21 アッシング方法 Expired - Fee Related JP3129144B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07096941A JP3129144B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 アッシング方法
TW085104216A TW459302B (en) 1995-04-21 1996-04-10 High speed ashing method
EP96106139A EP0740333A3 (en) 1995-04-21 1996-04-18 High speed photoresist burning method
KR1019960011832A KR100200183B1 (ko) 1995-04-21 1996-04-19 고속 에싱 방법
CN96108403A CN1080456C (zh) 1995-04-21 1996-04-20 高速去胶法
US08/636,143 US5698071A (en) 1995-04-21 1996-04-22 High speed ashing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07096941A JP3129144B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 アッシング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08293485A JPH08293485A (ja) 1996-11-05
JP3129144B2 true JP3129144B2 (ja) 2001-01-29

Family

ID=14178357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07096941A Expired - Fee Related JP3129144B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 アッシング方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5698071A (ja)
EP (1) EP0740333A3 (ja)
JP (1) JP3129144B2 (ja)
KR (1) KR100200183B1 (ja)
CN (1) CN1080456C (ja)
TW (1) TW459302B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980770A (en) * 1998-04-16 1999-11-09 Siemens Aktiengesellschaft Removal of post-RIE polymer on Al/Cu metal line
US20050022839A1 (en) * 1999-10-20 2005-02-03 Savas Stephen E. Systems and methods for photoresist strip and residue treatment in integrated circuit manufacturing
US6682659B1 (en) 1999-11-08 2004-01-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method for forming corrosion inhibited conductor layer
KR100715254B1 (ko) * 2001-07-27 2007-05-07 삼성전자주식회사 애싱 방법
US7727885B2 (en) * 2006-08-29 2010-06-01 Texas Instruments Incorporated Reduction of punch-thru defects in damascene processing
JP5292850B2 (ja) * 2008-02-27 2013-09-18 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置の製造方法
CN102033437B (zh) * 2009-09-25 2012-09-26 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 去胶方法
CN102135734B (zh) * 2010-01-27 2013-09-04 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 光阻去除方法
KR20120014699A (ko) * 2010-08-10 2012-02-20 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 제조 방법
CN103904023A (zh) * 2012-12-25 2014-07-02 上海华虹宏力半导体制造有限公司 厚铝刻蚀工艺中光刻胶的去除方法
JP6349796B2 (ja) * 2014-03-11 2018-07-04 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置、薄膜トランジスターの製造方法及び記憶媒体
CN104599962A (zh) * 2014-12-29 2015-05-06 上海华虹宏力半导体制造有限公司 厚铝刻蚀工艺中聚合物的去除方法
CN108169851A (zh) * 2018-01-09 2018-06-15 河南仕佳光子科技股份有限公司 一种聚酰亚胺使脊形波导器件平坦化的工艺
CN114815532B (zh) * 2022-04-19 2023-11-07 度亘激光技术(苏州)有限公司 光刻胶去除方法及半导体器件制造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5887276A (ja) * 1981-11-19 1983-05-25 Matsushita Electronics Corp ドライエツチング後処理方法
JPH0793293B2 (ja) * 1989-08-28 1995-10-09 株式会社日立製作所 後処理方法
EP0809283A3 (en) * 1989-08-28 1998-02-25 Hitachi, Ltd. Method of treating wafers
US5397432A (en) * 1990-06-27 1995-03-14 Fujitsu Limited Method for producing semiconductor integrated circuits and apparatus used in such method
DE4114741C2 (de) * 1990-07-04 1998-11-12 Mitsubishi Electric Corp Verfahren zur Bildung einer Leiterbahn auf einem Halbleitersubstrat
JP3016261B2 (ja) * 1991-02-14 2000-03-06 ソニー株式会社 半導体装置の製造方法
US5200031A (en) * 1991-08-26 1993-04-06 Applied Materials, Inc. Method for removal of photoresist over metal which also removes or inactivates corrosion-forming materials remaining from one or more previous metal etch steps
US5221424A (en) * 1991-11-21 1993-06-22 Applied Materials, Inc. Method for removal of photoresist over metal which also removes or inactivates corosion-forming materials remaining from previous metal etch
EP0692140A1 (en) * 1994-02-03 1996-01-17 Applied Materials, Inc. Stripping, passivation and corrosion inhibition of semiconductor substrates
US5545289A (en) * 1994-02-03 1996-08-13 Applied Materials, Inc. Passivating, stripping and corrosion inhibition of semiconductor substrates
JP3104840B2 (ja) * 1995-01-30 2000-10-30 株式会社日立製作所 試料の後処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR960039224A (ko) 1996-11-21
EP0740333A3 (en) 1997-07-30
CN1080456C (zh) 2002-03-06
CN1141501A (zh) 1997-01-29
KR100200183B1 (ko) 1999-06-15
JPH08293485A (ja) 1996-11-05
TW459302B (en) 2001-10-11
EP0740333A2 (en) 1996-10-30
US5698071A (en) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3129144B2 (ja) アッシング方法
EP0489179B1 (en) Method of manufacturing semiconductor integrated circuit
JP3231426B2 (ja) 水素プラズマダウンフロー処理方法及び水素プラズマダウンフロー処理装置
US6316354B1 (en) Process for removing resist mask of integrated circuit structure which mitigates damage to underlying low dielectric constant silicon oxide dielectric layer
KR0175688B1 (ko) 산소가스 전처리를 갖는 플라즈마 애싱방법
JP3381076B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3258240B2 (ja) エッチング方法
US5827436A (en) Method for etching aluminum metal films
JP3038953B2 (ja) 配線形成方法
KR20020027588A (ko) 에칭 방법 및 플라즈마 처리 방법
JP2646811B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH05160022A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2925751B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3104840B2 (ja) 試料の後処理方法
JPH04350937A (ja) 銅配線の処理方法
JP3006508B2 (ja) アルミニウム膜又はアルミニウム合金膜のエッチング方法
JP2897752B2 (ja) 試料後処理方法
JPH05102092A (ja) プラズマ処理方法
JP3403595B2 (ja) 配線材料の加工方法
JPH06188226A (ja) ドライエッチング方法
JP2841423B2 (ja) タングステン膜の選択的形成方法
JP2897753B2 (ja) 試料後処理方法
JP2510053B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法およびそれに用いる製造装置
US20030073322A1 (en) Ashing apparatus, ashing methods, and methods for manufacturing semiconductor devices
JP2003257951A (ja) 半導体製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001017

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees