JP3127205U - 折り畳み式マットレス - Google Patents

折り畳み式マットレス Download PDF

Info

Publication number
JP3127205U
JP3127205U JP2006007408U JP2006007408U JP3127205U JP 3127205 U JP3127205 U JP 3127205U JP 2006007408 U JP2006007408 U JP 2006007408U JP 2006007408 U JP2006007408 U JP 2006007408U JP 3127205 U JP3127205 U JP 3127205U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mattress
folded
main body
foldable
divided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006007408U
Other languages
English (en)
Inventor
知司 小林
Original Assignee
知司 小林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 知司 小林 filed Critical 知司 小林
Priority to JP2006007408U priority Critical patent/JP3127205U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3127205U publication Critical patent/JP3127205U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

【課題】容易にかつ正確にコンパクトに折り畳むことができ、さらには、折り畳んだマットレスを容易に収納または持ち運びすることができる折り畳み式マットレスを提供する。
【解決手段】6等分に分割された中材3と、該中材3を被覆するカバー体4とで形成される折り畳み式マットレス1において、マットレス本体2の、分割された前記中材3の夫々に対応する箇所に2個の上面切込部5と3個の下面切込部6とを幅方向に交互に設け、前記マットレス本体2をジグザグ状に折り畳み可能とした。
【選択図】図1

Description

本考案は、コンパクトに折り畳むことができ、さらに収納および持ち運びを容易にすることができる折り畳み式マットレスに関する。
従来、敷布団の下に使用する弾力性のある敷布団用のマットレスが知られており、一般的な敷布団用マットレスは、厚手のウレタンからなる中材をカバー体で被覆して形成されている。これら敷布団用マットレスには、平板状に一体化されているものや、収納や持ち運びを容易にするために三つ折可能な折り畳み式のタイプのものが知られている。
また、特許文献1には、洗濯や移動等において分解や結合を楽に行うことが出来、収納時等には、必要に応じて簡単に折り畳むことが出来る分割式マットレスが提案されている。
特開2002−315651号公報
しかしながら、従来の三つ折可能な折り畳み式マットレスでは、折り畳んだ状態でもサイズが大きく、収納や持ち運びが容易とはいえなかった。また、上掲特許文献1の分割式マットレスは、連結部材を形成するための材料コストやそれを設置する手間が必要になる。さらに、折り畳んだマットレスを移動させる際、持つ箇所が一定しないため、折り畳んだマットレスが開いてしまうという不都合な問題が生じた。
そこで本考案の目的は、容易にかつ正確にコンパクトに折り畳むことができ、さらには、折り畳んだマットレスを容易に収納または持ち運びすることができる折り畳み式マットレスを提供することにある。
本考案者は、上記課題を解決すべく鋭意検討した結果、マットレス本体に複数の切込部を交互に設けることにより上記目的を達成し得ることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本考案の折り畳み式マットレスは、6等分に分割された中材と、該中材を被覆するカバー体とで形成される折り畳み式マットレスにおいて、マットレス本体の、分割された前記中材の夫々に対応する箇所に2個の上面切込部と3個の下面切込部とを幅方向に交互に設け、前記マットレス本体をジグザグ状に折り畳み可能としたことを特徴とする。
本考案の折り畳み式マットレスにおいては、前記マットレス本体に、折り畳んだ該マットレス本体を吊下げ可能とする吊下げ具を装着することができ、前記吊下げ具は、本体部と把持部を備えて長尺輪状に形成され、前記本体部の長手方向中央部から二つに分断可能であるものが好ましい。
マットレス本体を切込部にてジグザグ状に折り畳み可能としたことにより、長尺矩形状のマットレスをコンパクトに折り畳むことが可能になる。また、6等分に分割された中材を使用することにより、製造コストや作業工程を極力低減することができる。さらに、前記マットレス本体に吊下げ可能とする吊下げ具を装着すれば、折り畳んだマットレスを容易に収納または持ち運びすることができる。
以下、本考案における折り畳み式マットレスの実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1に示す折り畳み式マットレス1は、例えば、幅約90cm、長さ約200cmの矩形状を呈する。図1は折り畳み式マットレス1の上面を、図2は下面を夫々示す。折り畳み式マットレス1のマットレス本体2は、緩衝性を有する汎用のウレタンフォームを6分割して形成された中材3と、かかる中材3を被覆するカバー体4とで形成されている。このマットレス本体2の上面には、上方から切り込みされた上面切込部5と、下方から切り込みされた下面切込部6とが幅方向に交互に、かつ上面切込部5と下面切込部6とは約33cmの長さでほぼ等間隔に設けられている。そのため、図7に示すように、マットレス本体2を上面切込部5と下面切込部6とからジグザグ状に折り畳むことにより、コンパクトに、同幅に揃えて体裁よく折り畳むことが可能となる。
カバー体4内の中材3は6個に形成されているため、成形の際の中材3の加工が容易になると共に、長期使用における中材3の歪みやヘタリが生じた場合には、個別に修理交換することが可能である。
本考案の折り畳み式マットレスの他の好適例として、図2に示すように、マットレス本体2の下面(裏面)に、マットレス本体2を折り畳み、吊下げ可能とする吊下げ具10を装着することができる。
図示する好適例では、吊下げ具10の本体部11は長尺輪状に形成され、本体部11の長手方向両端部には把持部12が設けられている。また、本体部11の中央部は、マットレス本体2の下面のカバー体4に縫着または接着されている。さらに、本体部11は、マットレス本体2を下面切込部6から折り畳む際に支障が生じないように長手方向中央部は二つに分断されている。このため、図4および図5に示すように、マットレス本体2を中央に位置する下面切込部6より折り畳んだとき、吊下げ具10は中央部より分離する。
吊下げ具10をマットレス本体2に設けることで、図6に示すように、マットレス本体2を折り畳み、吊下げ具10の両端を上部に移行させることで、両把持部12を持って容易に持ち運ぶことができる。なお、吊下げ具10は、折り畳んだ状態のマットレス本体2を吊下げることができるものであれば、形状や構造は特に限定されるものではない。また、吊下げ具10は、マットレス本体2に着脱自在に設けてもよい。さらに、把持部12の一部に、両把持部12同士を装着させる接着部材(図示せず)を設置してもよい。
次に、本考案の折り畳み式マットレスにおける使用方法の詳細を図7の(a)(b)(c)に基づいて説明する。
図7(a)は、マットレス本体2を平板状に展開した状態を示す。通常、この状態で上部に敷布団等の寝具を敷設して使用する。マットレス本体2の下面には吊下げ具10が縫着されている。図7(b)は、マットレス本体2の両側部分を内側に移動させ、マットレス本体2を同じ幅でジグザグ状に折り畳んだ状態を示す。このとき、吊下げ具10はマットレス本体2の中央部分で縫着されているため、ズレたり移動したりすることはない。図7(c)は、マットレス本体2を垂直状に重ね合わせながら折り畳み、吊下げ具10の本体部11でマットレス本体2の側面を押さえながら両把持部12を上部に移行させた状態を示す。
両把持部12を上部に移行させた後、両把持部12を持ってマットレス本体2を任意の場所へ移動する。このとき、マットレス本体2の両側面は、吊下げ具10の本体部11により押さえられているので、落下したり展開したりすることがなく、容易に、かつ手軽に収納および持ち運びすることができる。
本考案の折り畳み式マットレスの全体斜視図である。 前記折り畳み式マットレスの裏面を示す全体斜視図である。 マットレス本体の拡大断面図である。 吊下げ具を設置したマットレス本体の中央部拡大断面図である。 前記マットレス本体を下面切込部より展開した状態の拡大断面図である。 マットレス本体を折り畳んだ状態の斜視図である。 (a)(b)(c)はマットレス本体を折り畳んだ状態を段階的に示す側面図である。
符号の説明
1 折り畳み式マットレス
2 マットレス本体
3 中材
4 カバー体
5 上面切込部
6 下面切込部
10 吊下げ具
11 本体部
12 把持部

Claims (3)

  1. 6等分に分割された中材と、該中材を被覆するカバー体とで形成される折り畳み式マットレスにおいて、マットレス本体の、分割された前記中材の夫々に対応する箇所に2個の上面切込部と3個の下面切込部とを幅方向に交互に設け、前記マットレス本体をジグザグ状に折り畳み可能としたことを特徴とする折り畳み式マットレス。
  2. 前記マットレス本体に、該マットレス本体を折り畳んだ際、吊下げ可能とする吊下げ具を装着した請求項1記載の折り畳み式マットレス。
  3. 前記吊下げ具が、本体部と把持部を備えて長尺輪状に形成され、前記本体部の長手方向中央部から二つに分断可能である請求項2記載の折り畳み式マットレス。
JP2006007408U 2006-09-13 2006-09-13 折り畳み式マットレス Expired - Fee Related JP3127205U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007408U JP3127205U (ja) 2006-09-13 2006-09-13 折り畳み式マットレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006007408U JP3127205U (ja) 2006-09-13 2006-09-13 折り畳み式マットレス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3127205U true JP3127205U (ja) 2006-11-24

Family

ID=43476938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006007408U Expired - Fee Related JP3127205U (ja) 2006-09-13 2006-09-13 折り畳み式マットレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3127205U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010184078A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Sankoo:Kk おむつ替え具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010184078A (ja) * 2009-02-13 2010-08-26 Sankoo:Kk おむつ替え具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2742828B1 (en) Supporting mechanism
JP2012095785A (ja) ポケットコイルマットレス
JP5879009B1 (ja) マットレス
JP3127205U (ja) 折り畳み式マットレス
CN105407777A (zh) 清洁设备、擦拭巾和保持件
JP3185258U (ja) 体圧分散構造体及びマットレス
KR200450890Y1 (ko) 접이식 간이침대
JP3127204U (ja) 折り畳み式マットレス
JP2008169682A (ja) 折畳み/展開可能なサポートフレーム構造
JP5262987B2 (ja) 簀の子
JP3223035U (ja) 展開・分解可能なバッグ
KR20170002702U (ko) 결속수단이 구비된 매트리스
KR20120133475A (ko) 골판지로 제조된 휴대용 접철식 침대
JP3131486U (ja) 折り畳みベッド用マットレス
KR101824447B1 (ko) 조립식 가방용 조립유닛 세트 및 이를 이용한 조립식 가방
JP3113506U (ja) 段ボール組立机
JP3121096U (ja) 座椅子となる折り畳み収納箱
JP5308905B2 (ja) 折り畳み式スプリングマットレス
JP6276822B1 (ja) ガーメントケース
JP2009039422A (ja) クッション構成体、クッション、及びクッションの製造方法
JP4870848B1 (ja) マットレス
JP3223040U (ja)
JP3115654U (ja) 組み立て式ペット用品
KR101228252B1 (ko) 샘플 북
JP6619469B2 (ja) 寝具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees