JP3127083B2 - 追突防止システムにおける追突危険性判断方法 - Google Patents

追突防止システムにおける追突危険性判断方法

Info

Publication number
JP3127083B2
JP3127083B2 JP06169488A JP16948894A JP3127083B2 JP 3127083 B2 JP3127083 B2 JP 3127083B2 JP 06169488 A JP06169488 A JP 06169488A JP 16948894 A JP16948894 A JP 16948894A JP 3127083 B2 JP3127083 B2 JP 3127083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
time
inter
end collision
time change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06169488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0836696A (ja
Inventor
靖久 広島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP06169488A priority Critical patent/JP3127083B2/ja
Publication of JPH0836696A publication Critical patent/JPH0836696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3127083B2 publication Critical patent/JP3127083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車間距離,自車速度
等に基づいて処理部により追突の危険性を自動的に判断
し、運転者に追突の危険を報知すると共に、追突回避手
段により自動追突回避動作を行う追突防止システムにお
ける追突危険性判断方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、追突の危険性を自動的に判断して
追突回避手段により自動追突回避動作を行う追突防止シ
ステムは、例えば図7に示すように構成されている。
【0003】即ち、図7において、1は先行車との車間
距離を検出するレーザレーダ、2はワイパの作動によっ
てオンするワイパスイッチ、3は左折,右折時に操作さ
れてオンするターンスイッチ、4はハンドル操作に応じ
たステアリング角度を検出する舵角センサ、5はアクセ
ルの踏み込みに連動してオン,オフするアイドルスイッ
チ、6はトランスミッションのシフトレバーがバックの
位置にあるときにオンするバックランプスイッチ、7は
ブレーキの踏み込みに連動してオン,オフするストップ
ランプスイッチ、8は自車速を検出する車輪速センサ、
9は処理部としてのECUであり、レーザレーダ1の出
力,各スイッチ2,3,5〜7の状態,舵角センサ4及
び車輪速センサ8の出力を取り込み、レーザレーダ1に
よる車間距離及び車輪速センサ8による自車速度に基づ
いて追突の危険性を判断し、追突の危険性有りと判断す
ると、追突回避手段である自動ブレーキ制御手段10に
強制制御指令を与えて自動ブレーキをかけると共に、デ
ィスプレイ或いはスピーカなどからなる警報手段11が
ECU9により制御されて運転者に追突の危険性のある
旨の警報が発せられるようになっており、このとき自動
ブレーキ制御手段10の作動状態はECU9にフィード
バックされ、ECU9により追突の危険性がなくなった
と判断されたときにECU9から自動ブレーキ制御手段
10への強制制御指令が解除されるようになっている。
【0004】このとき、追突の危険性を判断する場合、
上記したように自車速度,先行車の相対速度に応じて基
準車間距離を決定し、現在の車間距離がそれ以下になる
と追突の危険性があると判断して、警報或いは自動ブレ
ーキを駆動するようになっており、基準車間距離を決定
する際の速度に所定の範囲を設けたり、或いは調整スイ
ッチなどを設けることによって追突危険性の判断の微調
整を行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
の追突危険性の判断では、特に渋滞中に運転者が車間距
離を詰めたいと思っても自動ブレーキが働いて車間距離
を詰めることができず、渋滞中に割込車があるとその度
に自動ブレーキが作動し、しかも通常運転時に路面状態
や車速変化などのあらゆる走行条件に対する柔軟性を持
たせることは困難であり、このように走行条件によって
は、警報を発する必要がないと考えられる場合であって
も警報手段11により警報が発せられたり、逆に追突の
危険性が高いにも拘らず自動ブレーキが働かないという
ことが生じ得る。
【0006】そこで、この発明は、上記のような問題点
を解消するためになされたもので、渋滞中に車間距離を
詰めたい時や割込車がある時に追突回避手段が働くこと
のないようにし、しかも通常運転時にはあらゆる走行条
件にも柔軟に対応できるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る追突防止
システムにおける追突危険性判断方法は、車間距離,自
車速度等に基づいて処理部により先行車との追突の危険
性を自動的に判断し、運転者に追突の危険を報知すると
共に、危険性の度合いがより高くなれば追突回避手段に
より自動追突回避動作を行う追突防止システムであっ
て、前記処理部により、自車速度,自車の減速度,先行
車速度,先行車の減速度に基づいて導出されるこれ以上
近づくと前記追突回避手段を作動させるという自動ブレ
ーキ作動車間時間に、渋滞中に車間距離を詰めたい状況
にある確信度から導出される付加時間を加えて警報作動
基準車間時間を導出し、この警報作動基準車間時間と、
現在の車間距離を自車速度で割ることにより導出される
現在車間時間との差である余裕時間を算出すると共に、
前記余裕時間の時間変化量である余裕時間変化速度とこ
の余裕時間変化速度の時間変化量である余裕時間変化加
速度とを算出し、前記余裕時間,余裕時間変化速度,余
裕時間変化加速度それぞれの正,負及び零である確信度
それぞれから算出される複数の危険増減度合確信度に基
づき追突危険増減度合を算出し、前記追突危険増減度合
の累積値が所定値より大きいときに、前記処理部により
追突の危険を報知することを特徴としている。
【0008】
【作用】この発明においては、これ以上近づくと追突回
避手段を作動させるという自動ブレーキ作動車間時間
に、渋滞中に車間距離を詰めたい状況にある確信度から
導出される付加時間が付加されて警報作動基準車間時間
が導出され、この警報作動基準車間時間と現在車間時間
との差である余裕時間が処理部により算出されると共
に、この余裕時間の時間変化量である余裕時間変化速
度,この余裕時間変化速度の時間変化量である余裕時間
変化加速度とが算出され、これら余裕時間,余裕時間変
化速度,余裕時間変化加速度それぞれの正,負及び零で
ある確信度から複数の危険増減度合確信度が算出され、
これらの危険増減度合確信度に基づき追突危険増減度合
が算出され、この追突危険増減度合の累積値が所定値よ
り大きいときに、処理部により追突の危険が報知される
ため、特に渋滞中に運転者が車間距離を詰めたい状況に
ある時や割込車がある時に追突回避手段が動作すること
がなく、しかも通常運転時には車速変化などあらゆる走
行条件にも柔軟に対応して追突の危険性が判断され、余
裕時間変化速度,余裕時間変化加速度の加味により追突
危険をある程度予知することが可能となる。
【0009】
【実施例】図1はこの発明の一実施例の動作説明用フロ
ーチャート、図2ないし図6は動作説明図である。
【0010】本実施例において適用されるシステムは図
7に示す構成と同じであるため、重複した説明は避けて
以下の説明では図7も参照するが、ECU9の機能とし
て以下の点が相違している。
【0011】即ち、自車速度Vs,自車の減速度Gs,
先行車速度Vp,先行車の減速度Gpに基づいて、これ
以上近づくと自動ブレーキ制御手段10を作動させる自
動ブレーキ作動車間時間Tlaを算出し、この自動ブレ
ーキ作動車間時間Tlaに渋滞中に運転者が車間距離を
詰めたい状況にある確信度W0から導出される付加時間
Tsubを加えて警報作動基準車間時間Tla’を算出
するとともに、現在の車間距離L及び自車速度Vsから
算出した現在車間時間Tlを算出し、警報作動基準車間
時間Tla’と現在車間時間Tlとの差である余裕時間
T’を算出すると共に、この余裕時間T’の時間変化量
である余裕時間変化速度ΔT’及びこの余裕時間変化速
度ΔT’の時間変化量である余裕時間変化加速度Δ
2T’を算出し、これら余裕時間T’,余裕時間変化速
度ΔT’,余裕時間変化加速度Δ2T’それぞれの正
(P),負(N)及び零(Z)である確信度それぞれか
ら5つの危険増減度合確信度W1,W2,W3,W4,
W5を算出し、各危険増減度合確信度W1,W2,W
3,W4,W5に基づき追突危険増減度合ΔDを算出
し、この追突危険増減度合ΔDの累積値ΣΔDが所定値
であるシステム作動基準値b以上か否かを判断して、b
以上であれば警報手段11を制御して運転者に追突の危
険性のある旨の警報を発するようにした点である。
【0012】なお、自動ブレーキは現在車間時間Tlが
自動ブレーキ作動車間時間Tla以下になったときのみ
作動するようになっている。
【0013】また、上記した余裕時間変化速度ΔT’
は、同じ車間距離でも車間距離が縮まるのか広がるのか
を表し、余裕時間変化加速度Δ2T’は、その傾向が更
に強まるのか否かを表している。
【0014】つぎに、制御動作について図1のフローチ
ャートを参照して説明する。
【0015】まず、ワイパスイッチ2の状態がECU9
に取り込まれるとともに、車輪速センサ8の出力に基づ
き自車速度Vsが導出され、この自車速度Vs及びワイ
パスイッチ2の状態に基づき路面状況に応じた自車の減
速度Gsが導出され(ステップS1)、レーザレーダ1
による車間距離Lと自車速度Vsとに基づき先行車速度
Vpが導出されると共に先行車の減速度Gpが導出され
る(ステップS2)。
【0016】このとき、先行車の減速度Gpは、フィル
タ処理による検出応答遅れを考慮して数式1のように設
定される。
【0017】
【数1】
【0018】さらに、自車速度Vs及び先行車速度Vp
の大小により車間距離Lが以下のように場合分けでき
る。即ち、車間距離Lは、(1)Vp>Vsのときは数式
2、(2a)Vp≦Vsのときであって、Gp×Ts≧Vp
のとき(先行車が自車より速く停車するとき)は数式
3、(2b)Vp≦Vsのときであって、Gp×Ts<Vp
のとき(先行車が自車より遅く停車するとき)は数式
4、によりそれぞれ表される。但し、いずれも、L<0
という判断結果が出た場合には、L=0となる。尚、こ
れらの数式において、Tsは制動時間、即ちTs=Vs
/Gsである。
【0019】
【数2】
【0020】
【数3】
【0021】
【数4】
【0022】そして、図1に示すように、このようにし
て求められた車間距離Lを自車速度Vsで割ることによ
って、これ以上近づくと自動ブレーキ制御手段10を作
動させる自動ブレーキ作動車間時間Tlaが算出され
(ステップS3)、この自動ブレーキ作動車間時間Tl
aに、渋滞中に運転者が車間距離を詰めたい状況である
確信度W0から導出される付加時間Tsubが付加され
て警報作動基準車間時間Tla’が算出される(ステッ
プS4)。
【0023】ところで、渋滞中に運転者が車間距離を詰
めたい状況である確信度W0は、図2に示すような自車
の速度Vsが非常に小さい確信度と、図3に示すような
相対速度Vrが零である確信度との積により表されるも
のとすると、付加時間Tsubはこのような確信度W0
を用いて数式6によって表され、例えば自車の速度が2
0km/h以下でかつ相対速度が±5km/hのときが
車間距離を詰めたいときであると判断され、車間距離を
詰めたいと判断されたときには0.2秒、それ以外のと
きには運転者の反応時間程度に相当する0.5秒の時間
が付加時間Tsubとして自動ブレーキ作動車間時間T
laに付加され、警報作動基準車間時間Tla’が算出
されることになる。
【0024】
【数5】
【0025】つぎに、図1に示すように、現在の車間距
離を自車速度で割ることにより現在車間時間Tlが算出
され(ステップS5)、この現在車間時間Tlとステッ
プS4で算出された警報作動基準車間時間Tla’との
差である余裕時間T’が算出され(ステップS6)、こ
の余裕時間T’からその時間変化量である余裕時間変化
速度ΔT’が算出され(ステップS7)、更にこの余裕
時間変化速度ΔT’の時間変化量である余裕時間変化加
速度Δ2T’が算出され(ステップS8)、これら余裕
時間T’,余裕時間変化速度ΔT’,余裕時間変化加速
度Δ2T’それぞれのP,N,Zである確信度それぞれ
から第1ないし第5の危険増減度合確信度W1,W2,
W3,W4,W5が算出されて、各危険増減度合確信度
W1,W2,W3,W4,W5に基づき追突危険増減度
合ΔDが算出される(ステップS9)。
【0026】ここで、余裕時間T’,余裕時間変化速度
ΔT’,余裕時間変化加速度Δ2T’それぞれがP,
N,Zである確信度はそれぞれ図4,図5,図6に示す
ようになり、図4におけるPsは小さい正値となる確信
度である。
【0027】そして、基本ルールとして、各危険増減度
合確信度W1,W2,W3,W4,W5は以下のように
定めるものとする。
【0028】(1)第1の危険増減度合確信度W1は、余
裕時間T’がPである確信度の値と余裕時間変化速度Δ
T’がPである確信度の値との積により与えられる…
(T’=Pの確信度)×(ΔT’=Pの確信度) (2)第2の危険増減度合確信度W2は、余裕時間変化速
度ΔT’がZである確信度の値と余裕時間加速度Δ
2T’がZである確信度の値との積により与えられる…
(ΔT’=Zの確信度)×(Δ2T’=Zの確信度) (3)第3の危険増減度合確信度W3は、余裕時間T’が
Pである確信度の値と余裕時間変化速度ΔT’がNであ
る確信度の値との積により与えられる…(T’=Pの確
信度)×(ΔT’=Nの確信度) (4)第4の危険増減度合確信度W4は、余裕時間T’が
Psである確信度の値と、余裕時間変化速度ΔT’がN
である確信度の値と、余裕時間加速度Δ2T’がZであ
る確信度の値及び余裕時間加速度Δ2T’がPである確
信度の値の和との積により与えられる…(T’=Psの
確信度)×(ΔT’=Nの確信度)×{(Δ2T’=Z
の確信度)+(Δ2T’=Pの確信度)} (5)第5の危険増減度合確信度W5は、余裕時間T’が
零である確信度Zの値と、余裕時間T’が小さい正値で
ある確信度Psの値及び余裕時間加速度Δ2T’が負で
ある確信度Nの値の積との和と、余裕時間変化速度Δ
T’が負である確信度Nの値との積により与えられる…
{(T’=Zの確信度)+(T’=Psの確信度)×
{(Δ2T’=Nの確信度)}×(ΔT’=Nの確信
度) さらに、追突危険増減度合ΔDは数式6の演算により求
められる。
【0029】
【数6】
【0030】このとき、数式6において、各危険増減度
合確信度W1,W2,W3,W4,W5に対してそれぞ
れ重み付けされ、例えばW1には−0.5,W2には−
0.2,W3には0.1,W4には0.25,W5には
0.5の重みがそれぞれ乗算される。尚、W1及びW2
の重みのマイナスは追突の危険性が薄いことを示すもの
であり、追突危険増減度合においてマイナス要因となる
ことを考慮したためである。
【0031】つぎに、図1に示すように、追突危険増減
度合ΔDの累積値ΣΔDがシステム作動基準値b以上か
否かを判断され(ステップS10)、この判定結果がN
Oであればシステムは作動されず(ステップS11)、
その後スタートに戻り、一方判定結果がYESであれば
ステップS12に移行しシステムが作動され、警報手段
11により追突の危険性が高い旨の警報が発せられた後
スタートに戻る。
【0032】なお、現在車間時間Tlが自動ブレーキ作
動車間時間Tla以下になったときは、前記自動ブレー
キ制御手段10が制御されて自動ブレーキがかけられる
ようになっている。
【0033】従って、これ以上近づくと自動ブレーキを
作動させる自動ブレーキ作動車間時間Tlaに、渋滞中
に車間距離を詰めたい状況にある確信度W0から導出さ
れる付加時間Tsubを付加して警報作動基準車間時間
Tla’を算出するため、渋滞中に車間距離を詰めたい
状況にある時に従来のように警報が頻繁に発せられるこ
とはなく、運転者は自由に車間距離を詰めることがで
き、状況に応じた運転が可能となる。
【0034】また、この警報作動基準車間時間Tla’
と現在車間時間Tlとの差である余裕時間T’,この余
裕時間T’の時間変化量である余裕時間変化速度Δ
T’,この余裕時間変化速度ΔT’の時間変化量である
余裕時間変化加速度Δ2T’を算出し、これら余裕時間
T’,余裕時間変化速度ΔT’,余裕時間変化加速度Δ
2T’それぞれが正,負,零である確信度から複数の危
険増減度合確信度W1〜W5を算出し、これらの危険増
減度合確信度に基づき追突危険増減度合ΔDを算出し、
この追突危険増減度合ΔDの累積値ΣΔDがシステム作
動基準値b以上のときに、ECU9により追突の危険を
報知するため、通常運転時において、車速変化などあら
ゆる走行条件にも柔軟に対応して追突の危険性を判断で
き、しかも余裕時間変化速度ΔT’,余裕時間変化加速
度Δ2T’の加味により追突危険をある程度予知するこ
とが可能となる。
【0035】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、これ
以上近づくと自動ブレーキを作動させる自動ブレーキ作
動車間時間Tlaに、渋滞中に車間距離を詰めたい状況
にある確信度W0から導出される付加時間Tsubを付
加して警報作動基準車間時間Tla’を算出するため、
渋滞中に車間距離を詰めたい状況にある時には警報が発
せられることがなく、運転者は自由に車間距離を詰める
ことが可能となり、しかも車速変化などあらゆる走行条
件にも柔軟に対応して追突の危険性を判断できる。
【0036】また、余裕時間,余裕時間変化速度,余裕
時間変化加速度それぞれが正,負,零である確信度から
複数の危険増減度合確信度を算出し、これらの危険増減
度合確信度に基づき追突危険増減度合を算出し、この追
突危険増減度合の累積値が所定値より大きいときに、処
理部により追突の危険を報知するため、通常運転時にお
いて、車速変化などあらゆる走行条件にも柔軟に対応し
て追突の危険性を判断でき、しかも余裕時間変化速度,
余裕時間変化加速度の加味により追突危険をある程度予
知することが可能となり、これによって走行中の安全の
向上を図ることができ、追突防止システムの信頼性の向
上に極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例の動作説明用フローチャー
トである。
【図2】一実施例の動作説明図である。
【図3】一実施例の動作説明図である。
【図4】一実施例の動作説明図である。
【図5】一実施例の動作説明図である。
【図6】一実施例の動作説明図である。
【図7】一般の追突防止システムのブロック図である。
【符号の説明】
1 レーザレーダ 8 車輪速センサ 9 ECU(処理部) 10 自動ブレーキ制御手段(追突回避手段) 11 警報手段
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G08G 1/16 B60K 31/00 B60T 7/12

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車間距離,自車速度等に基づいて処理部
    により先行車との追突の危険性を自動的に判断し、運転
    者に追突の危険を報知すると共に、危険性の度合がより
    高くなれば追突回避手段により自動追突回避動作を行う
    追突防止システムであって、 前記処理部により、自車速度,自車の減速度,先行車速
    度,先行車の減速度に基づいて導出されるこれ以上近づ
    くと前記追突回避手段を作動させるという自動ブレーキ
    作動車間時間に、渋滞中に車間距離を詰めたい状況にあ
    る確信度から導出される付加時間を加えて警報作動基準
    車間時間を導出し、この警報作動基準車間時間と、現在
    の車間距離を自車速度で割ることにより導出される現在
    車間時間との差である余裕時間を算出すると共に、前記
    余裕時間の時間変化量である余裕時間変化速度とこの余
    裕時間変化速度の時間変化量である余裕時間変化加速度
    とを算出し、前記余裕時間,余裕時間変化速度,余裕時
    間変化加速度それぞれの正,負及び零である確信度それ
    ぞれから算出される複数の危険増減度合確信度に基づき
    追突危険増減度合を算出し、前記追突危険増減度合の累
    積値が所定値より大きいときに、前記処理部により追突
    の危険を報知することを特徴とする追突防止システムに
    おける追突危険性判断方法。
JP06169488A 1994-07-21 1994-07-21 追突防止システムにおける追突危険性判断方法 Expired - Fee Related JP3127083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06169488A JP3127083B2 (ja) 1994-07-21 1994-07-21 追突防止システムにおける追突危険性判断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06169488A JP3127083B2 (ja) 1994-07-21 1994-07-21 追突防止システムにおける追突危険性判断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0836696A JPH0836696A (ja) 1996-02-06
JP3127083B2 true JP3127083B2 (ja) 2001-01-22

Family

ID=15887464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06169488A Expired - Fee Related JP3127083B2 (ja) 1994-07-21 1994-07-21 追突防止システムにおける追突危険性判断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3127083B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3395575B2 (ja) * 1997-06-10 2003-04-14 日産自動車株式会社 車両用追従走行制御装置
WO2000069665A1 (fr) * 1999-05-12 2000-11-23 Hitachi, Ltd. Dispositif de commande de fonctionnement d'un vehicule et vehicule correspondant
JP4534789B2 (ja) * 2005-02-22 2010-09-01 トヨタ自動車株式会社 車両用警報装置
JP4626543B2 (ja) * 2006-03-03 2011-02-09 トヨタ自動車株式会社 自動隊列走行制御装置および自動隊列走行制御システム
JP5237700B2 (ja) * 2007-07-09 2013-07-17 本田技研工業株式会社 車両操作支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0836696A (ja) 1996-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3470285B1 (en) Driving support device
JP3233739B2 (ja) 自動車の走行制御装置
US6889140B2 (en) Collision avoidance control system for vehicle
EP0549909B1 (en) Warning apparatus for a vehicle
EP1818231B1 (en) Vehicle control system
JP3927265B2 (ja) 車両の自動制動制御装置
US8150583B2 (en) Method and apparatus for avoiding or mitigating vehicle collisions
US8396642B2 (en) Adaptive cruise control system
US7002452B2 (en) Collision preventing apparatus for a vehicle
JP3197307B2 (ja) 移動車の走行制御装置
CN111516692A (zh) 一种车辆在坑洼路面上行驶的控制系统及方法
US20060163943A1 (en) Method and device for automatically initiating an emergency brake procedure in motor vehicles
EP1065087B1 (en) Automobile running control system for optimum inter-vehicle spacing
JP2012035831A (ja) 車両用の電子制御システム及び車両システムで運転者に依存しない少なくとも1つの介入を算出する方法
CN113212425B (zh) 驾驶辅助装置
JP2003112618A (ja) 車両用制動制御装置
JP2000203314A (ja) 障害物の近接範囲で自動車を制動する方法及び装置
JP3758970B2 (ja) 車両の衝突予防装置
EP1419924B1 (en) Adaptive cruise control system
KR20210127195A (ko) 차량을 안전하게 하기 위한 방법
EP3974277B1 (en) Driving control apparatus for vehicle
JP2951451B2 (ja) 追突防止システムのブレーキ制御方法
JP3127083B2 (ja) 追突防止システムにおける追突危険性判断方法
JP3157986B2 (ja) 追突防止システムにおける追突危険性判断方法
JP2002163796A (ja) 車両の衝突予防装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees