JP3117202B2 - 舶用リアクションフィン - Google Patents

舶用リアクションフィン

Info

Publication number
JP3117202B2
JP3117202B2 JP01099820A JP9982089A JP3117202B2 JP 3117202 B2 JP3117202 B2 JP 3117202B2 JP 01099820 A JP01099820 A JP 01099820A JP 9982089 A JP9982089 A JP 9982089A JP 3117202 B2 JP3117202 B2 JP 3117202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
propeller
fins
mounting portion
chord
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP01099820A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02279491A (ja
Inventor
宏紀 安川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP01099820A priority Critical patent/JP3117202B2/ja
Publication of JPH02279491A publication Critical patent/JPH02279491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3117202B2 publication Critical patent/JP3117202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/50Measures to reduce greenhouse gas emissions related to the propulsion system

Landscapes

  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、船舶の推進性能向上装置としてのリアクシ
ョンフィンの改良に関する。
〔従来の技術〕
従来、船舶の推進性能向上装置として、多くのリアク
ションフィンが提案されている。その代表的なものを例
示すると、第4図(船尾部の右舷側からみた側面図)お
よび第5図(第4図のV−V矢視断面図)に示すよう
に、船体10の後尾部にプロペラ1が設けられるととも
に、その前方でプロペラ1のプロペラ軸4を囲んで設け
られたボス3に複数のリアクションフィンが放射状に突
出するように取付けられている。そして、リアクション
フィン2としては、その全体形状が図面の記載から明ら
かなように、船舶の幅方向に長く船舶の長さ方向に短
い、いわば飛行機の翼形状に類似した形状のものが用い
られている。なお図中の符号5は舵を示している。
〔発明が解決しようとする課題〕
通常、船体の航走には伴流が発生するが、その伴流
は、船体の近くでは粘性の影響により流速が遅く、船体
から離れるにつれて流速が速くなる。そして、抵抗は流
速の2乗に比例するものとされている。
ところで、上述のような従来の舶用リアクションフィ
ンでは、リアクションフィンとして船体の幅方向に長く
船体の長さ方向に短い形状のものが用いられるているた
め、上記リアクションフィンが船体からはなれた流速の
速いところまで進出することになり、その結果リアクシ
ョンフィンに対する流れの抵抗は大きいものとなる。
特に、高速船では船速が速いため、リアクションフィ
ンを装着することによるプロペラ後流のエネルギーの回
収分がリアクションフィン自体の抵抗増加分により打消
されて、トータルとして推進性能の向上がのぞめないと
いう問題点がある。
本発明は、このような問題点の解決をはかろうとする
もので、リアクションフィンの形状を、その翼弦流寸法
が取付部から離れるにしたがって短くなるとともに、取
付部における翼弦長寸法が最大スパン長さよりも長くか
つ、最大スパン長の位置が取付部における翼弦の中心よ
りもプロペラ側になるような、平面視ほぼ三角形状に形
成して、リアクションフィン自身の水流に対する抵抗増
加を少なくした、船用リアクションフィンを提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するため、本発明の舶用リアクショ
ンフィンは、船舶において、船尾プロペラの前方で同プ
ロペラの略水平なプロペラ軸を囲んで設けられたボスの
全周に、放射状に突出するよう取付けられた複数のリア
クションフィンをそなえ、上記リアクションフィンが、
断面翼型形状に形成されて、その翼弦長さが取付部から
離れるにしたがって短くなるとともに、取付部における
翼弦長さが最大スパン長さよりも長くかつ、最大スパン
長さの位置が取付部における翼弦の中心よりも上記プロ
ペラ側になるような、平面視ほぼ三角形状に形成されて
いることを特徴としている。
〔作用〕
上述の本発明の舶用リアクションフィンでは、流速の
速いところに位置する翼弦長さを短かくし、その分流速
の遅いところに位置する翼弦長さを長くしたので、水流
を旋回する能力を弱めることなくリアクションフィンの
水流に対する抵抗を小さくしている。
また、最大スパン長の位置をプロペラに近ずけたた
め、リアクションフィンにより発生する回転流は上記プ
ロペラへスムーズに流入することができる。
〔実 施 例〕
以下、図面により本発明の一実施例としての舶用リア
クションフィンについて説明すると、第1図は右舷側か
らみた船尾部側面図、第2図はリアクションフィンの平
面図、第3図は水槽試験の結果を示したグラフである。
なお第1,2図において第4,5図と同一の符号はほぼ同じ
部材を示している。
この実施例の舶用リアクションフィンも、船体10の船
尾部に設けられたスクリュープロペラ1の前方で略水平
なプロペラ軸4を囲むように船体10に形成されたボス3
の全周からそれぞれ放射状に突出された複数のリアクシ
ョンフィン2をそなえている。
リアクションフィン2は、断面翼型形状に形成される
とともに、平面形状が、第2図に示すように、翼弦長さ
aがボス3への取付部2aから離れるにしたがって短くな
るとともに、取付部2aにおける翼弦長さAが最大スパン
長さBよりも長く、かつ、最大スパン長さの位置Yが取
付部における翼弦の中心点Xよりもプロペラ1側になる
ような、三角形状に形成されている。なお、前縁2cは必
ずしも直線状でなくてもよく、ゆるやかな凸状あるいは
凹状に形成されていてもよい。
そして、ボス3から放射状に突出して設けられる複数
枚のリアクションフィン2は、すべて同一形状に形成さ
れているが、すべてのリアクションフィン2は、流れに
対する迎角が最適となるようにそれぞれの取付け角度を
異にして取付けられている。また、リアクションフィン
2のスパン長さBはあまり長くすると抵抗増の原因とな
るため、船体後方からみてその先端2bがプロペラ1の翼
面より外方に出ない程度に設定するのが望ましい。
上述の構成により、船体からはなれた流速の速いとこ
ろでは、リアクションフィンはその翼面積が小さくなる
ように形成されているので、リアクションフィン自身の
水流に対する抵抗が小さく、その結果船体の推進効率の
向上をはかることができる。このことは第3図に示した
水槽試験の結果からも証明することができる。
すなわち、第3図はリアクションフィンの取付部の長
さをAとし、リアクションフィンの最大スパン長さをB
としたとき、AとBとが、 (a)B>A (b)B≒A (c)B<A の関係にある3ケースについて、推進効率を水槽試験に
より計測した結果を示すグラフであり、このグラフは従
来例に相当するケース(a)に対して、本発明に相当す
るケース(c)では、5%の推進効率の向上が得られる
ことを示している。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明の舶用リアクションフィ
ンによれば、次のような効果ないし利点が得られる。
(1)リアクションフィンの流速の速いところに位置す
る部分の翼弦長さを短くしその分流速の遅いところに位
置する部分の翼弦長さを長くしたため、リアクションフ
ィン自身の抵抗をあまり増大することなく水流旋回能力
の大きい舶用リアクションフィンを得ることができる。
(2)リアクションフィンの最大スパン長さの位置をそ
の取付部における翼弦の中心よりもプロペラ寄りとした
ため、上記リアクションフィンにより発生した回転流を
上記プロペラへスムーズに導入することができる。
(3)取付部の翼弦長さが長いため、船体に剛にとりつ
けることが容易となり、従来のものに比べ強度面におけ
る余裕から翼厚をうすくでき、これによる抵抗減少効果
も加算されて従来のリアクションフィンに比べ大幅な性
能向上が図れる。
(4)上記の(1)〜(3)の理由により、従来のもの
に比べて推進性能を一段と向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本発明の一実施例としての舶用リアクショ
ンフィンを示すもので、第1図は右舷側からみた船尾部
側面図、第2図はリアクションフィンの平面図、第3図
は水槽試験の結果を示したグラフであり、第4,5図は従
来の舶用リアクションフィンを示すもので、第4図は船
尾部の右舷側からみた側面図、第5図は第4図のV−V
矢視断面図である。 1……スクリュープロペラ、2……リアクションフィ
ン、2a……取付部、3……ボス、4……プロペラ軸、 10……船体、A……取付部における翼弦長さ、a……翼
弦長さ、B……最大スパン長さ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】船舶において、船尾プロペラの前方で同プ
    ロペラの略水平なプロペラ軸を囲んで設けられたボスの
    全周に、放射状に突出するよう取付けられた複数のリア
    クションフィンをそなえ、上記リアクションフィンが、
    断面翼型形状に形成されて、その翼弦長さが取付部から
    離れるにしたがって短くなるとともに、取付部における
    翼弦長さが最大スパン長さよりも長くかつ、最大スパン
    長さの位置が取付部における翼弦の中心よりも上記プロ
    ペラ側になるような、平面視ほぼ三角形状に形成されて
    いることを特徴とする、舶用リアクションフィン。
JP01099820A 1989-04-19 1989-04-19 舶用リアクションフィン Expired - Fee Related JP3117202B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01099820A JP3117202B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 舶用リアクションフィン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP01099820A JP3117202B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 舶用リアクションフィン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02279491A JPH02279491A (ja) 1990-11-15
JP3117202B2 true JP3117202B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=14257471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01099820A Expired - Fee Related JP3117202B2 (ja) 1989-04-19 1989-04-19 舶用リアクションフィン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3117202B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109987210A (zh) * 2018-01-03 2019-07-09 上海海事大学 一种仿生泵喷推进器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5497993A (en) * 1978-01-14 1979-08-02 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Ship

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02279491A (ja) 1990-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100346512B1 (ko) 선박의 방향타
JPH0539090A (ja)
KR100346513B1 (ko) 선박의 방향타
KR101205355B1 (ko) 선박의 러더
JP2006347519A (ja) 小型船用推進性能向上装置
KR100946968B1 (ko) 선박 조종성능 향상 기능을 갖는 전류고정날개
JP3117202B2 (ja) 舶用リアクションフィン
KR20160031790A (ko) 선박용 추진 조향 시스템 및 그 선박용 추진 조향 시스템의 전가동러더
JPH09136693A (ja) 船舶用ビルジ渦エネルギー回収装置
EP0472811B1 (en) Ship's rudder
JPH0526798U (ja) 船舶用舵
JP3306115B2 (ja) 船舶のための流線型の翼形を有する翼
JP2002274490A (ja) 船舶用高揚力舵
JPH06247388A (ja) 船舶における舵構造
JPS61268593A (ja) 船舶用二重反転プロペラ推進装置
JP3322499B2 (ja) 船体抵抗低減フィン
JP2006123849A (ja) 船舶用舵装置
JPS6216878B2 (ja)
JP3477568B2 (ja) 船舶用ビルジ渦エネルギー回収装置
JPH09254881A (ja) 船体構造
JPS595678Y2 (ja) 船舶用リアクシヨンフイン
JPH10167190A (ja) 船舶の舵装置
JPH04176792A (ja)
JPH06127478A (ja) 船舶における舵構造
JPS6127838Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees