JP3115347B2 - テレビジョンカメラ - Google Patents

テレビジョンカメラ

Info

Publication number
JP3115347B2
JP3115347B2 JP03107929A JP10792991A JP3115347B2 JP 3115347 B2 JP3115347 B2 JP 3115347B2 JP 03107929 A JP03107929 A JP 03107929A JP 10792991 A JP10792991 A JP 10792991A JP 3115347 B2 JP3115347 B2 JP 3115347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
finder
camera
modulator
focusing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03107929A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04230181A (ja
Inventor
ベルナルドゥス ヴァン デン ヘリク フロールス
コルネリス ウィレム ヴァン ブール マリヌス
Original Assignee
ベー テー エス ブロードキヤスト テレビジヨン システムス ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベー テー エス ブロードキヤスト テレビジヨン システムス ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ベー テー エス ブロードキヤスト テレビジヨン システムス ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH04230181A publication Critical patent/JPH04230181A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3115347B2 publication Critical patent/JP3115347B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • H04N23/673Focus control based on electronic image sensor signals based on contrast or high frequency components of image signals, e.g. hill climbing method

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光電変換器の各信号電
極上にシーンの画像を焦点合わせするための光学的なフ
ォーカシング装置と、撮影されたシーンを再生するため
の電子ファインダとを備えており、ファインダ信号とし
て前記ファインダにカメラのビデオ信号が導かれるよう
にしたテレビジョンカメラ、例えば高精細度テレビジョ
ン(HDTV)カメラに関する。
【0002】
【従来の技術】高品位(HDTV)カメラにおいて用い
られるファインダ受像管の解像度が比較的低いことに起
因して、あるいは人間の目にはもはや識別不可能な詳細
部を再生する際にも、最適な画像鮮明度を見い出し調整
することは多くの場合困難である。周知のごとく焦点合
わせを改善する目的で、電子的な画像ファインダにいわ
ゆる”アパーチャ回路またはクリスペニング回路”を設
けることができ、これらの回路は、有利には高い周波数
が大きな振幅をもって再生されるように、ファインダ信
号の水平成分に対しその周波数特性において作用を及ぼ
す。しかしファインダ管の解像度が低ければ、この方法
では最適な焦点合わせにおける所望の効果は得られな
い。
【0003】このような欠点を回避する目的で、ドイツ
連邦共和国特許第3223390号およびドイツ連邦共
和国特許第3315857号により、本願の請求項1の
上位概念に相応するテレビジョンカメラが既に知られて
いる。しかしこの場合、画像の特定の部分に対してだけ
しか作用が及ぼされず、最適なフォーカシングの識別性
がさらに望まれる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、冒頭で述べた形式のテレビジョンカメラを、例え
ば高品位カメラの電子ファインダの受像面上での最適な
光学的フォーカシングの明瞭性に関して改善することに
ある。
【0005】この課題は、カメラの画像全体のビデオ信
号が高域通過フィルタを介して変調器の一方の入力側へ
導かれ、該変調器の他方の入力側には高周波発振器から
生ずる高周波の交流電圧信号が加えられ、前記変調器の
出力信号が加算段の一方の入力側へ導かれ、該加算段の
他方の入力側には前記カメラのビデオ信号が加えられ、
該加算段の出力信号が電子ファインダの再生管へ導かれ
ることにより解決される。
【0006】
【発明の利点】請求項1の特徴部分に記載の構成を有す
る本発明によるテレビジョンカメラは、ビデオ信号の高
周波成分の可視性を改善したことにより光学的フォーカ
シングの最適な設定調整が可能である、という利点を有
する。さらに別の利点は、高品位テレビジョン信号のた
めに必要な水平解像度を備えていなくてもよい電子ファ
インダを用いて、本発明によるテレビジョンカメラのフ
ォーカシングを判定可能である点にある。
【0007】請求項2以下に記載された構成により、請
求項1記載のテレビジョンカメラの有利な実施形態が可
能である。
【0008】本発明の実施例が図面に示されており、以
下の記載でこれを詳細に説明する。
【0009】
【実施例の説明】図1には、焦点合わせの改善に必要
な、テレビジョンカメラの装置構成を有するブロック図
が示されている。テレビジョンカメラのテレビジョン撮
像装置1は光電変換器を有しており、対物レンズ2を用
いることにより、この光電変換器の感光性の信号電極上
にシーン3が結像される。その際、手動により操作可能
なまたは電子的に操作可能な変位装置6を用いて対物レ
ンズ2を矢印4の方向へずらすことにより、画像をフォ
ーカシングすることができる。光電変換器の出力信号
は、テレビジョン撮像装置1内において増幅器により増
幅され、さらに別の映像処理回路内で通常のように処理
される(例えばクランピング、増幅、ガンマ補正、マト
リクス化)。出力側7ないし8において相応の輝度信号
Yおよび色信号Cを取り出すことができる。この輝度信
号Yは同時にファインダ信号としても用いられ、電子フ
ァインダ9へ導かれる。したがってファインダ9の再生
管の受像面に、撮影シーンに相応する画像が表示され
る。
【0010】例えば高品位カメラの場合、ファインダ受
像管は通常、発生する輝度信号を表示するには解像度が
低すぎるので、最適なフォーカシングはこの場合しばし
ば困難になる。本発明によればこの欠点は、比較的高い
周波数の発振器信号により変調された輝度信号の高周波
信号成分をファインダ信号に加えるようにしたことによ
って回避される。この目的で、高域通過フィルタ11を
用いて、輝度信号Yから高周波信号成分が導出される。
次に変調器12において、輝度信号の高周波信号成分が
発振器13から発生する比較的高い周波数の正弦波信号
(高品位カメラを使用した場合、例えば20MHz)に
より変調される。この変調信号―その下方側波帯はファ
インダ再生管の水平解像度内に位置する―は、加算段1
4においてファインダ信号に加えられる。
【0011】発振器13は各走査線の開始時に始動し、
各走査線の終了時に停止する。走査線の始めにおける発
振器信号のその都度の位相角は、順番に値0゜、120
゜、240゜をとる。同じ位相角で始まる順次連続する
走査線の本数は、分周段10の除数により決定される。
ほとんどの高周波信号成分を有する再生された画像の分
周において除数を適切に選択することにより、ファイン
ダ再生管の受像面上においていわゆる飛び越し走査式テ
レビジョンシステムの場合の飛び越し走査線のちらつき
と対比されるちらつきを検出することができる。
【0012】最適な焦点合わせのために、変位装置6を
操作した場合にのみ構成素子11〜13が起動されるよ
うに、本発明による装置を変位装置6と結合すると好適
である。これは例えば、高域通過フィルタ11の直前
に、あるいは変調器12のすぐあとに、変位装置6の出
力信号により制御可能な回路装置16ないし17を配置
することによって行なうことができる。
【0013】カラーテレビジョン再生管を備えたカラー
ファインダの場合には、色信号Cのための出力側8にさ
らにカラー信号処理回路18が接続されており、この回
路を介して色成分がファインダ9へ導かれる。
【0014】次に本発明の有利な構成を要約する。
【0015】発振器信号の位相調整の目的で、ビデオ信
号と同期した高周波パルス信号を分周段10を介して発
振器13へ導くようにする。
【0016】また、輝度信号も色信号もビデオ信号とし
て電子ファインダ9へ導くようにする。
【図面の簡単な説明】
【図1】テレビジョンカメラの装置構成を有するブロッ
ク図である。
【符号の説明】
1 テレビジョン撮像装置 2 対物レンズ 3 シーン 6 変位装置 9 ファインダ 10 分周段 11 高域通過フィルタ 12 変調器 13 発振器 14 加算段 16 スイッチ 17 スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フロールス ベルナルドゥス ヴァン デン ヘリク オランダ国 オースターホウト ヴェン ケルホーフ 24 (72)発明者 マリヌス コルネリス ウィレム ヴァ ン ブール オランダ国 オーステイント プロヴィ ンシアレウェーグ 52 (56)参考文献 特開 昭62−104278(JP,A) 実開 昭60−17068(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/225 - 5/253

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光電変換器の各信号電極上にシーンの画
    像を焦点合わせするための光学的フォーカシング装置
    と、撮影されたシーンを再生するための電子ファインダ
    とを備えており、ファインダ信号として前記ファインダ
    にカメラのビデオ信号が導かれるテレビジョンカメラに
    おいて カメラの画像全体のビデオ信号が高域通過フィルタ(1
    1)を介して変調器(12)の一方の入力側へ導かれ、
    該変調器(12)の他方の入力側には高周波発振器(1
    3)から生ずる高周波の交流電圧信号が加えられ、 前記変調器(12)の出力信号が加算段(14)の一方
    の入力側へ導かれ、該加算段(14)の他方の入力側に
    前記カメラのビデオ信号が加えられ、該加算段(1
    4)の出力信号が電子ファインダ(9)の再生管へ導か
    れることを特徴とするテレビジョンカメラ。
  2. 【請求項2】 前記変調器(12)の出力が、光学的な
    フォーカシング装置の操作に依存してファインダ信号に
    付加される請求項1記載のテレビジョンカメラ。
  3. 【請求項3】 前記カメラのビデオ信号が高域通過フィ
    ルタ(11)および変調器(12)を介して加算段(1
    4)へ向かう信号経路中、前記高域通過フィルタ(1
    1)の直前に、光学的なフォーカシング装置と結合され
    第1のスイッチ(16)が設けられており、該第1の
    スイッチは前記光学的なフォーカシング装置が操作され
    たときにだけ投入接続されるとともに、前記加算段(1
    4)の直前に、光学的なフォーカシング装置と結合され
    第2のスイッチ(17)が設けられており、該第2の
    スイッチは前記光学的なフォーカシング装置が操作され
    たときにだけ投入接続される請求項1または2記載の
    テレビジョンカメラ。
JP03107929A 1990-05-14 1991-05-14 テレビジョンカメラ Expired - Lifetime JP3115347B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4015446A DE4015446C2 (de) 1990-05-14 1990-05-14 Fernsehkamera
DE4015446.7 1990-05-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04230181A JPH04230181A (ja) 1992-08-19
JP3115347B2 true JP3115347B2 (ja) 2000-12-04

Family

ID=6406366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03107929A Expired - Lifetime JP3115347B2 (ja) 1990-05-14 1991-05-14 テレビジョンカメラ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3115347B2 (ja)
DE (1) DE4015446C2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999011057A2 (en) * 1997-08-21 1999-03-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Viewfinder aperture correction
JP2009189031A (ja) * 2009-03-27 2009-08-20 Sony Corp 画像信号処理装置、ビューファインダ、表示装置、画像信号処理方法、記録媒体及びプログラム
US10003733B2 (en) 2016-05-13 2018-06-19 Gvbb Holdings S.A.R.L. Peaking headroom for flat panel displays

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4660092A (en) * 1986-03-25 1987-04-21 Eastman Kodak Company Focusing aid for a manually focused video camera
US4775892A (en) * 1987-12-28 1988-10-04 Eastman Kodak Company Brightness-dependent focusing aid for a manually focused video camera

Also Published As

Publication number Publication date
DE4015446A1 (de) 1991-11-21
DE4015446C2 (de) 1994-01-05
JPH04230181A (ja) 1992-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3530907B2 (ja) デジタルカメラ
JPS5827487A (ja) テレビジヨン方式
JPH10248068A (ja) 撮像装置及び画像処理装置
JPS60217762A (ja) 固体撮像装置の出力信号再生回路
JP3297168B2 (ja) ビデオ信号処理装置
JP3115347B2 (ja) テレビジョンカメラ
US5398062A (en) Video camera and camera system having an electronic viewfinder portraying image information
JP2012134745A (ja) 画像信号処理装置
JP2001086394A (ja) 撮像装置
JP2001136419A (ja) 撮像装置
JP3625296B2 (ja) コンバーゼンス補正回路
US4916538A (en) Apparatus and methods for enhancing a video display
JPH09139952A (ja) カラービューファインダ
JP2652793B2 (ja) 撮像装置
US4979024A (en) Vertical contour enhancement suppression circuit
JP3733182B2 (ja) 撮像装置および縦縞除去方法
JP3351804B2 (ja) ビデオカメラ装置
JPS601989A (ja) 撮像装置
JPH0622323A (ja) 撮像装置
JP2698404B2 (ja) 輝度信号処理装置
JP3183006B2 (ja) テレビカメラ
JP2878851B2 (ja) 映像信号の黒レベル補正回路
JPS6011518B2 (ja) カラ−撮像装置
RU2161872C2 (ru) Устройство воспроизведения видеоинформации
JPH089981Y2 (ja) ビデオカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070929

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080929

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929

Year of fee payment: 11