JP3112241B2 - 被膜貼着成形品の溶断取出方法及び受型装置 - Google Patents

被膜貼着成形品の溶断取出方法及び受型装置

Info

Publication number
JP3112241B2
JP3112241B2 JP07100145A JP10014595A JP3112241B2 JP 3112241 B2 JP3112241 B2 JP 3112241B2 JP 07100145 A JP07100145 A JP 07100145A JP 10014595 A JP10014595 A JP 10014595A JP 3112241 B2 JP3112241 B2 JP 3112241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
heating element
electric heating
push
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07100145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08267564A (ja
Inventor
直史 牧口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP07100145A priority Critical patent/JP3112241B2/ja
Priority to EP96104998A priority patent/EP0734839A3/en
Priority to CN96107270A priority patent/CN1147448A/zh
Priority to KR1019960009020A priority patent/KR960033710A/ko
Priority to SG1996006469A priority patent/SG55112A1/en
Publication of JPH08267564A publication Critical patent/JPH08267564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3112241B2 publication Critical patent/JP3112241B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/44Removing or ejecting moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/30Moulds
    • B29C51/32Moulds having cutting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/006Using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/16Lining or labelling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、受型上面において、成
形品の表面に被膜を貼着した被膜貼着成形品の被膜周縁
を溶断し、被膜貼着成形品を受型から取り出す方法及び
受型装置に関する。
【0002】
【従来技術と問題点】従来車両内装部品に用いられる成
形品には加飾もしくは後工程で施工する発泡樹脂のまわ
り込みを防止するためにその表面にプラスチック製のシ
−トあるいはフィルム等の被膜を貼着される。その被膜
貼着成形品を得る方法としては、周縁に電気発熱体を敷
設した受型の上面に、通気性を有する成形品をセット
し、この成形品の表面に被膜を真空成形により成形貼着
し、その周縁を電気発熱体により溶断(トリミング)し
た後電気発熱体の加熱を停止して被膜貼着成形品を受型
から手作業により取り出している。このような方法にお
いては被膜の溶断のための発熱体加熱を停止すると溶断
された被膜の端が発熱体に溶着して離れにくくなり、こ
れを無理に引き離すと発熱体に負荷がかかり変形や断線
したり、成形品に貼着された被膜が成形品からはがれて
しまうといったトラブルが発生する問題があった。
【0003】このような問題発生を解決するためには被
膜の溶断から被膜貼着成形品の取り出し終了までの間発
熱体の加熱を続けることが考えられるが、発生体を加熱
状態のまま手作業による被膜貼着成形品の取り出し作業
を行なうのは作業者の労働安全の面から問題があり実現
されていない。本発明は上記の問題に鑑みて成されたも
ので被膜貼着成形品の被膜溶断後の残余被膜及び成形品
側被膜の端部が発熱体に溶着せずかつ安全に取り出すこ
とができる溶断取出方法及び受型装置を提供することを
目的とする。
【0004】
【問題解決のための手段】上記の目的を達成するために
本発明における被膜貼着成形品の溶断取出方法は、周縁
上部に溶断用の電気発熱体を敷設した受型の上面におい
て成形品の表面に被膜を貼着した被膜貼着成形品の被膜
周縁を溶断すると共に被膜貼着成形品を受型から取り出
す方法であって、前記電気発熱体に通電して加熱するこ
とにより被膜を成形品の外周に沿って溶断した後溶断さ
れた被膜の残余部を受型から引き離して被膜残余端部を
電気発熱体から剥離させる工程と、前記受型上の被膜貼
着成形品を押し上げ機構により受型から上方に押し上げ
て被膜周端を電気発熱体から剥離させる工程と、電気発
熱体の通電を遮断して加熱を停止した後、前記被膜貼着
成形品を取り出す工程と、から成ることを特徴とする。
また本発明における受型装置は、吸引源に通じる吸引管
を備えた枠体と、該枠体の上部に固定されて背部に中空
室を画成すると共にその表面周縁部に溶断用電気発熱体
を敷設しかつ上下に貫通する複数の吸引孔を備えた受型
と、該受型に対し上下に貫通して昇降可能にして配置さ
れた複数の押上ピンと、該受型の背部において該押上ピ
ンに係合連結して備えられて、該押上ピンを昇降させる
押上機と、からなることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】本発明は上記のような解決手段を採用すること
により、溶断された残余被膜及び成形品側の被膜とが電
気発熱体から剥離された後に発熱体の加熱が停止される
ため発熱体に対し被膜の溶着がなくなり、さらに被膜貼
着成形品の取り出し作業も発熱体の加熱が停止されてか
ら成されるため安全に行なうことができる。
【0006】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて詳しく
説明する。側面に図示されない吸引源(真空ポンプ)に
通じる吸引管1Aを備えた箱状の枠体1の上部には受型
2が載置固定されて受型2の背部に中空室3が画成され
ている。該受型2には上下に貫通する複数の吸引孔2
A、2Aが穿孔されていると共に該受型2の周縁上面部
には成形品Sの外周と相似形の環状形状を成した電気発
熱体3が耐熱体3Aを介して敷設されている。さらに該
受型2の適宜の位置には上下に貫通する複数の貫通孔
4.4が穿孔され、該貫通孔4.4には上下に貫通して
昇降可能な押上ピン5.5が配置されており、該押上ピ
ン5.5の下端は受型2の背面に取付けられた縦形シリ
ンダで成る押上機6に係合連結されている。該押上機6
には押上ピン5の上昇を確認するための検知器7がそれ
ぞれ付設されている。図中8は被膜Rをクランプ保持す
るためのクランパ−、9は気密箱である。
【0007】尚上記の受型2には直線状の吸引孔2Aが
穿孔してあるが海綿孔状の吸引孔であってよい。さらに
電気発熱体3は素早く昇温させたりさめさせたりする必
要があるためニッケル−クロム系合金、鉄−クロム系合
金、やニッケル−クロム−鉄系合金よりなる線材や帯材
でシ−ス(さや)のないむき出し状態で構成されてお
り、特に敷設性、形状形成の自由度等から1〜5mm¢の
線材であることが好ましい。また、押上機6として縦形
シリンダを採用した例を示したがラックとピニオンとの
係合組合せ機構による押上機であってもよい。さらに成
形品Sは木質ファイバ−をプレス成形した通気性を有す
るもの、あるいはP.PやABS樹脂を成形し0.5〜
1.0mm¢程度の貫通孔を穿孔した通気性を有する(実
施例)もの等である。また被膜Rは、プラスチック製の
シ−トやフィルムであって、色彩や模様が施されたもの
である場合もある。
【0008】このように構成されたものにより被膜貼着
成形品を溶断して取り出す操作について説明する。枠体
1及び受型2等により構成される受型装置は、図1の状
態から下方に降下された位置で型表面に成形品Sを載置
セットされた後、その上面に接着剤が塗布される。一方
クランパ−8.8により保持されると共に加熱軟化され
た被膜Rがクランパ−8.8の移動により受型装置の上
方に位置される。次に吸引管1Aを図示されない吸引源
に連通させて受型2及び成形品Sの表面に吸引を作用さ
せながら受型装置全体を上昇させて成形品Sの表面に被
膜Rを吸引成形して貼着し、図1の状態にされる。
【0009】次に電気発熱体3に電気を電通して被膜R
を成形品Sの外周に沿って溶断(トリミング)すると共
に吸引管1Aと吸引源との連通を遮断する。次に受型装
置全体を下降させて溶断された被膜Rの残余部を受型2
から引き離すと共に残余端を電気発熱体3の上部から剥
離させた後押上機6を作動させて押上ピン5を受型2の
上面に突出させて被膜貼着成形品を受型2から抜き上げ
離型すると共に被膜Rの周端を電気発熱体3から剥離す
る。この抜き上げ離型を検知器7により確認して電気発
熱体3の通電を遮断して素早くさめさせた後押し上げら
れている被膜貼着成形品を手作業により取り出して1サ
イクルを終り、同じ操作をくりかえし行なう。尚上記実
施例における電気発熱体は曲げ加工性や高温時の劣化防
止の面からニッケル77%以上、クロム19〜22%、
鉄1%以下の組成のものが特に好適である。さらに前記
押上機6の作動確認とて押上機6に直接検知器7を配備
したが受型2の表面の適宜位置に成形品Sの有無を検知
できるリミットスイッチ等の検知器を埋設してもよい。
【0010】
【発明の効果】本発明は上記の説明から明らかなように
被膜貼着成形品の溶断(トリミング)後に被膜の残余端
部及び成形品側の被膜端部を電気用発熱体から剥離して
電気発熱体の通電を停止し、被膜貼着成形品の取り出し
を行なうものであるから電気発熱体に被膜が溶着して種
々の問題を発生させるということがなくなると共に被膜
貼着成形品の取り出しを安全に行なうことができる等種
々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すものにして被膜貼着成形
品のトリミング直前状態を示す断面図である。
【符号の説明】
1 枠体 2 受型 3 電気発熱体 5 押上ピン 6 押上機 R 被膜 S 成形品

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周縁上部に溶断用の電気発熱体を敷設し
    た受型の上面において成形品の表面に被膜を貼着した被
    膜貼着成形品の被膜周縁を溶断すると共に被膜貼着成形
    品を受型から取り出す方法であって、前記電気発熱体に
    通電して加熱することにより被膜を成形品の外周に沿っ
    て溶断した後溶断された被膜の残余部を受型から引き離
    して被膜残余端部を電気発熱体から剥離させる工程と、
    前記受型上の被膜貼着成形品を押し上げ機構により受型
    から上方に押し上げて被膜周端を電気発熱体から剥離さ
    せる工程と、電気発熱体の通電を遮断して加熱を停止し
    た後前記被膜貼着成形品を取り出す工程と、から成る被
    膜貼着成形品の溶断取出方法
  2. 【請求項2】 吸引源に通じる吸引管1Aを備えた枠体
    1と、該枠体1の上部に固定されて背部に中空室1Bを
    画成すると共にその表面周縁部に溶断用電気発熱体3を
    敷設しかつ上下に貫通する複数の吸引孔2Aを備えた受
    型2と、該受型2に対し上下に貫通して昇降可能にして
    配置された複数の押上ピン5と、該受型2の背部におい
    て該押上ピン5に係合連結して備えられて、該押上ピン
    5を昇降させる押上機6と、から成る受型装置
  3. 【請求項3】 前記電気発熱体がニッケル−クロム系合
    金、鉄−クロム系合金又はニッケル−クロム−鉄系合金
    より成る線材であることを特徴とする請求項第2記載の
    受型装置
JP07100145A 1995-03-31 1995-03-31 被膜貼着成形品の溶断取出方法及び受型装置 Expired - Fee Related JP3112241B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07100145A JP3112241B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 被膜貼着成形品の溶断取出方法及び受型装置
EP96104998A EP0734839A3 (en) 1995-03-31 1996-03-28 Mold for producing a film-coated formed article and method for removing the article from the mold during a fusing cutting operation
CN96107270A CN1147448A (zh) 1995-03-31 1996-03-29 生产色膜的成型构件的模和从该模熔化取出该构件的方法
KR1019960009020A KR960033710A (ko) 1995-03-31 1996-03-29 필름-피복된 성형부품을 제조하기 위한 몰드 및 용융에 의해 상기 몰드로부터 상기 부품을 분리하는 방법
SG1996006469A SG55112A1 (en) 1995-03-31 1996-03-30 Mold for producing film-coated formed component and method for taking out the component from the mold by fusing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07100145A JP3112241B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 被膜貼着成形品の溶断取出方法及び受型装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08267564A JPH08267564A (ja) 1996-10-15
JP3112241B2 true JP3112241B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=14266154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07100145A Expired - Fee Related JP3112241B2 (ja) 1995-03-31 1995-03-31 被膜貼着成形品の溶断取出方法及び受型装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0734839A3 (ja)
JP (1) JP3112241B2 (ja)
KR (1) KR960033710A (ja)
CN (1) CN1147448A (ja)
SG (1) SG55112A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101923951B1 (ko) 2018-04-10 2018-11-30 이준호 일회용 검진 바지 및 그 제조 방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002316358A (ja) * 2001-04-19 2002-10-29 Asano Laboratories Co Ltd クランプ装置および樹脂成形シートのクランプ方法
AT514796B1 (de) * 2013-09-27 2015-04-15 Lisec Austria Gmbh Verfahren und Werkzeug zum Bearbeiten von Werkstoffen
CN117863521B (zh) * 2024-03-12 2024-06-21 广州帕卡汽车零部件有限公司 一种汽车内饰件的双工位吸塑发泡成型机

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3122466A (en) * 1958-04-18 1964-02-25 Cons Thermoplastics Company Apparatus for continuously forming edge-united laminar articles
US3893644A (en) * 1973-08-06 1975-07-08 Herman J Drazick Ejector accelerator for molding apparatus
FR2436550A1 (fr) * 1978-09-22 1980-04-18 Vermande Jean Luc Dispositif destine a la decoupe dans un plan plastique des ouvertures destinees au passage des plantes et des pinces qui les supportent
DE3145354A1 (de) * 1981-11-14 1983-05-26 Adolf Illig Maschinenbau Gmbh & Co, 7100 Heilbronn Verfahren zum entformen von behaeltern aus thermoplastischer kunststoffolie und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
DE3314864A1 (de) * 1983-04-23 1984-10-25 Adolf Illig Maschinenbau Gmbh & Co, 7100 Heilbronn Formwerkzeug zum tiefziehen von behaeltern aus thermoplastischer kunststoffolie
US4741233A (en) * 1985-09-12 1988-05-03 Mershon Verl M Cluster spreading and cutting system
US5092208A (en) * 1990-12-07 1992-03-03 Davidson Textron Inc. Hot knife assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101923951B1 (ko) 2018-04-10 2018-11-30 이준호 일회용 검진 바지 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08267564A (ja) 1996-10-15
EP0734839A2 (en) 1996-10-02
EP0734839A3 (en) 1998-04-22
KR960033710A (ko) 1996-10-22
SG55112A1 (en) 1998-12-21
CN1147448A (zh) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9511541B2 (en) Forming apparatus and forming method
EP1081745A2 (en) Method of detaching article and apparatus
JP3112241B2 (ja) 被膜貼着成形品の溶断取出方法及び受型装置
KR101898014B1 (ko) 자동차 내장재 제조용 금형 및 제조방법
JP4972219B1 (ja) 成形装置および成形方法
JP4295090B2 (ja) シートの背面成形方法
JP5207476B2 (ja) フィルム加飾成形品のフィルム端末トリミング方法及び装置
CN108146750B (zh) 一种撕膜装置及方法
JP2010264669A (ja) 射出成形方法および射出成形金型装置
JP6583618B2 (ja) 熱成形方法
JPH1177815A (ja) 積層成形体の成形装置
JPH10113949A (ja) 成形同時絵柄フィルムインサート成形品製造方法と成形同時絵柄フィルムインサート成形品製造装置
JPH081719A (ja) 加熱取出装置、射出成形同時加飾装置及びその方法
JP3139609B2 (ja) 被膜貼着同時トリミング型の電熱体取付構造
JP3300870B2 (ja) ドアトリム真空成形装置
JPH10230531A (ja) 加飾成形品の製造装置
JPH08300405A (ja) 成形同時加飾装置と成形同時加飾品の製造方法
JPH11105122A (ja) 真空成形同時巻き込み方法及びその装置
JP4478806B2 (ja) フィルム付き成形品製造用金型とフィルム付き成形品製造方法
JP3856753B2 (ja) サンシェードの製造方法及び製造装置
JP2012200984A (ja) インサート成形金型、シート供給装置およびインサート成形物の製造方法
CN109273389B (zh) 晶圆保护纸自动剥离设备
JP2820762B2 (ja) プラスチックレンズの加熱圧縮成形方法
JP2002086489A (ja) フィルム導入装置と加飾成形品の製造方法
JPH10180798A (ja) 射出成形同時絵付装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees