JP3109850B2 - 輸液容器 - Google Patents

輸液容器

Info

Publication number
JP3109850B2
JP3109850B2 JP03068887A JP6888791A JP3109850B2 JP 3109850 B2 JP3109850 B2 JP 3109850B2 JP 03068887 A JP03068887 A JP 03068887A JP 6888791 A JP6888791 A JP 6888791A JP 3109850 B2 JP3109850 B2 JP 3109850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
communication
infusion
passage
vial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03068887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04282159A (ja
Inventor
啓之介 磯野
龍夫 鈴木
Original Assignee
株式会社新素材総合研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新素材総合研究所 filed Critical 株式会社新素材総合研究所
Priority to JP03068887A priority Critical patent/JP3109850B2/ja
Priority to DE1992617261 priority patent/DE69217261T2/de
Priority to EP19920301970 priority patent/EP0503867B1/en
Publication of JPH04282159A publication Critical patent/JPH04282159A/ja
Priority to US08/156,985 priority patent/US5423793A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3109850B2 publication Critical patent/JP3109850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、点滴注射に用いられる
輸液容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、病院等の医療機関では、抗生
物質や抗癌剤等の粉末薬剤あるいは凍結乾燥薬剤を患者
に投与するには、バイアル等の容器に入ったこれらの薬
剤を溶解して点滴注射により行われていた。この場合、
上記薬剤の入った容器とその薬剤の溶解液の入った容器
とを両頭針或は連結管等の接続用具を用いて接続し、溶
解液を薬剤の入った容器に移し、薬剤を溶解している。
ところが、この操作は繁雑で手間がかかる上に、外気中
で薬剤の入った容器に接続用の穴をあける操作を行うの
で、中の薬剤が汚染される可能性がある。
【0003】そこで、上記の問題を解消したものとし
て、特表昭61-501129 号公報に示されるような輸液容器
が提案されている。この輸液容器は、薬剤容器であるバ
イアルを収容したカプセルと、薬液排出口を有する溶解
液の入った可撓性容器とが、チューブで接続されたもの
である。前記チューブ内には、バイアル側に中空の穿刺
針が取り付けられ、可撓性容器側には破断部材が取り付
けられている。前記破断部材はチューブ内の通路を閉じ
ており、液体の流通を阻止している。
【0004】使用に際しては、カプセル内のバイアルを
押し下げ、穿刺針でバイアルのゴム栓を貫き、可撓性容
器とバイアルをまず連結し、次に、チューブ内の破断部
材を手で折り曲げ、それによりチューブ内の通路を開通
させ、薬剤と溶解液とを混合するようになっている。
【0005】また、更に改良されたものとして、特開平
2-1277号公報に示されるような輸液容器が提案されてい
る。この輸液容器は、内部に溶解液または希釈液が収納
され、最上端に閉鎖膜を有する液体通路部を有する可撓
性容器と、前記可撓性容器に連結されたカプセルと、口
部が刺通可能な栓で密封されており前記カプセル内に保
持される薬剤容器と、前記可撓性容器の内部と薬剤容器
の内部とを連通する連通手段とからなり、前記連通手段
が中間にハブを有し両端に刃先を有する中空の穿刺針
と、前記穿刺針の一方の刃によって薬剤容器の栓が刺通
された後、穿刺針の他方の刃によって可撓性容器の閉鎖
膜が刺通されるように連通順序を制御する制動手段とか
らなっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特表昭
61-501129 号公報に示される輸液容器において、薬剤容
器と溶解液の入った可撓性容器とを連通して混合する点
に関しては、改良されたと言うものの、穿刺針によって
バイアルのゴム栓を刺通したのち、破断部材を手で折っ
て通路を開けなければならず、まだかなりの手間を要す
るものである。また破断部材の折れ方が不完全な場合に
は、液が通りにくく、溶解に時間がかかるという問題が
ある。また、特開平2-1277号公報に示される輸液容器に
おいては、薬剤容器と溶解液の入った可撓性容器とを連
通して混合する点及びそのときの操作上の手間に関して
は改良されたと言うものの、特表昭61-501129 号公報に
示される輸液容器と同様に、薬剤容器側の連通手段に中
空の穿刺針を用いているので、薬剤容器の栓を中空の穿
刺針で貫通させるとき、穿刺針の刃先で栓の一部が切断
され、その切断片が薬剤容器内に混じり込み、異物の発
生の原因となっていた。すなわち、コアリングによる異
物の発生および中空の穿刺針内にその異物が詰まるとい
う事故の発生が起こっていた。特に、薬剤容器の栓は、
封入されている薬剤の変質を防止する目的で厚肉の栓を
用いているので、薬剤容器でのコアリングによる異物の
発生および中空の穿刺針内にその異物が詰まるという事
故の発生が問題になり易い。このコアリングによる異物
の発生を起こりにくくするためには、連結手段に用いる
中空の穿刺針の内径が小さいものを用いなければなら
ず、そのために、薬剤と溶解液の混合に時間がかかると
いう問題もある。
【0007】本発明は、このような問題に鑑みてなされ
たもので、薬剤容器と溶解液や希釈液(以下、溶解液と
いう)の容器との連通を確実かつ容易にし、連通後の薬
剤と溶解液の混合を短時間で行うことができ、容器内へ
の異物の混入が起こりにくい輸液容器を提供することを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の輸液容器は、
一連通口部を第一栓体で密封した第一容器と、第二連通
口部を第二栓体で密封した第二容器と、前記第一容器を
移動可能に保持し、前記第一連連通口部と第2連通口部
とを対向させて前記第二容器に連結する連結体と、前記
第一容器を移動させることにより第一及び第二栓体とを
貫通して前記第一連通口部と第二連通口部とを連通する
中空管状の連通具とを有する輸液容器において、前記第
一及び/または第二栓体が、前記第一容器の移動方向に
配向するとともに、径方向最大部が前記連通具より大き
く、かつ、径方向最小部が該連通具より小さい貫通路を
備えた支持体と、前記貫通路を密封するように移動可能
な状態で該連通路に設置された遮蔽体とを有することを
特徴とする
【0009】
【作用】本発明においては、粉末薬剤あるいは凍結乾燥
薬剤等の薬剤を入れる第一容器の栓体に予め貫通路が設
けられており、その貫通路は遮蔽体により密封されてい
るが、その遮蔽体は移動可能な状態で貫通路に設置され
ている。従って、連通具による栓体の切断或は切削しな
くとも、遮蔽体を貫通路から除くことにより連通具の接
続が可能となる。それゆえ、コアリングによる栓体の切
り屑等の異物の容器内への混入およびその異物による連
通具の連通路の閉塞という事故を防止できる。
【0010】また、内径の大きな中空の連通具を用いる
ことができるので、連通具が第一容器の栓体と可撓性の
第二容器の第二連通口部の閉鎖膜とを貫通させることに
より、直ちに第一容器と第二容器が連通し、液体の移動
が円滑である。従って、連通後の薬剤と溶解液の混合を
短時間で行うことができる。
【0011】さらに、第1及び/または第2の栓体が、
径方向最大部が連通具より大きく、且つ、径方向最小部
が該連通具より小さい貫通路を備えた支持体と、この貫
通路を密封する遮蔽体とを備えたものであるため、貫通
路に連通具を貫通して遮蔽体を押出すことにより第1容
器と第2容器を連通することができ、その際、連通具の
貫通路への挿入抵抗は連通具より大きい部分では生じな
いため、連通具の貫通路への挿入抵抗を低く抑えること
ができる。しかも、連通具の貫通路へ挿入する抵抗が連
通路の連通具より小さい部分を通過した後一定となり、
この挿入抵抗と遮蔽体の押出抵抗との和が連通具を貫通
路に貫通する際の貫通抵抗となるため、連通具の栓体へ
の貫通抵抗を前記遮蔽体と前記支持体との嵌合状態で設
定することが可能であり、貫通時の抵抗の調整が容易で
ある。そのため、連通具が第一容器の第1栓体を先に貫
通するように設定することが可能である。
【0012】
【実施例】つぎに、本発明の実施例を説明する。図1は
本発明の一実施例にかかわる輸液容器の要部断面図、図
2は同実施例の輸液容器が連通具により連通されたとこ
ろを示す要部断面図、図3は栓体の一実施例を示す断面
図、図4は栓体の他の実施例を示す断面図、図5は栓体
の更に他の実施例を示す断面図、図6は他の実施例にか
かわる連通具の部分断面図、図7は同実施例の連通具を
連通したところを示す部分断面図である。
【0013】図1に示す輸液容器は、第一容器1と第二
容器2と連通具3と連結体4とキャップ5から構成され
る。第一容器1は粉末薬剤或は凍結乾燥薬剤等の薬剤を
入れる容器(以下、バイアルという)である。バイアル
1は公知のガラス製またはプラスチック製のバイアルで
あり、その第一連通口部6は栓体7で密封され、口部6
が下になるように連結体4に収納されている。
【0014】図3から図5に、栓体7のいくつかの形態
を示した。図4に示す栓体7は、ほぼ球状の遮蔽体15を
用い、貫通路14にはリブ状の突起19、20が設けられてい
る。連通具の中空管12の外径が貫通路14の内径よりも小
さく且つリブ状の突起19、20の内径よりも大きいものを
用いることにより、連通具の中空管12の栓体7への挿入
抵抗が小さいので接続が容易になり、また、リブ状の突
起19、20により貫通路14からの溶解液の漏出を確実に防
止できる。更に、リブ状の突起19、20により、遮蔽体15
の貫通路14からの自然作用による脱落を防止できるの
で、輸送中あるいは保存中におけるバイアル内部の密閉
性をより確実に維持できる。
【0015】さらに、連通具12を貫通路14、17に
挿入する際の挿入抵抗は、貫通路14、17の内径が連
通具12より大きいので、連通具12のリブ状の突起1
9、20部分の挿入抵抗と遮蔽体15、18の貫通路1
4、18及びリブ19、20からの押出抵抗との和とな
る。そのため、第一容器1の栓体7に配置する遮蔽体1
5の押出抵抗を第2の容器2の栓体11に配置する遮蔽
体18の押出抵抗より小さく設定することにより、第1
の容器1の栓体7から先に連通具12を貫通させるよう
にすることができる。図4に示す栓体7は、ほぼ円錐台
状の遮蔽体25を用い、貫通路24はバイアルの内側に
向かって内径が大きくなるテーパー形状を有している。
連通具の中空管12の外形が貫通路24の最小内径より
も大きく且つ最大内径よりも小さいのもを用いると、連
通具の中空管12の栓体への挿入抵抗が小さいので接続
が容易になり、また、貫通路24からの溶解液の漏出を
確実に防止できる。
【0016】図5に示す栓体7は、溝付のほぼ円盤形状
の遮蔽体35を用い、貫通路34にはリブ状の突起39が設け
られている。ほぼ円盤形状の遮蔽体35を用いることによ
り、栓体の厚みよりも大きな内径を有する貫通路34を形
成することが容易となる。また、リブ状の突起39を設け
ることにより、遮蔽体35の自然作用による貫通路34から
の脱落を防止するとともに、貫通路34からの溶解液の漏
出の防止が容易にできる。
【0017】第二容器2は、溶解液を入れる容器で、低
密度ポリエチレン樹脂、直鎖状低密度ポリエチレン樹
脂、ポリプロピレン樹脂、軟質ポリエステル樹脂、塩素
化ポリエチレン樹脂、塩化ビニル樹脂、エチレン−酢酸
ビニル共重合体等の可撓性に富んだ材料で形成されてい
る。なかでも、低密度ポリエチレン樹脂、直鎖状低密度
ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂等のポリオレフ
ィン系樹脂は、耐薬品性に優れ、溶解液中への溶出物も
少なく、廉価であり経済性に優れているので好ましい。
第二容器2の上端には第二連通口部8が形成されてお
り、また下端には薬液排出口部9が形成されている。第
二連通口部8は栓体11により密封されている。本実施例
においては、栓体11はバイアル1の第一連通口6を密封
している栓体7と同じものを用いているが、その他の形
態の栓体であってもよい。
【0018】バイアル1を収納している連結体4は、そ
の上端は開放されており、その下端は第二連通口部8と
接合されている。この連結体4により、連結体4に収納
されているバイアル1と第二容器2が連結される。連結
体4は、ポリオレフィン系樹脂やスチレン系樹脂やアク
リル系樹脂やポリカーボネート樹脂やポリアミド系樹脂
等で形成されている。なかでも、紫外線を比較的透過し
易いポリプロピレン樹脂やメチルペンテン樹脂等を用い
れば、連結体4の外部から紫外線を照射することにより
連結体4の内部を滅菌することができるので、滅菌が容
易になり好ましい。また、連結体4の上端にはキャップ
5が被冠されている。このキャップ5は、バイアル1を
無菌的に保護するとともに、バイアル1を押し下げる働
きをするものであり、種々の構造のものを用いることが
できる。更に、キャップ5の上面に懸架手段10を設ける
ことにより、本発明による輸液容器をガードル台等に引
っ掛けて用いることができる。
【0019】連通具3は、中空管12と中空管保持部材13
で構成され、中空管12は中空管保持部材13に固定されて
いる。連通具3は連結体4の下端部の第一連通口部6第
二連通口部8の間に移動可能な状態で設置されている。
【0020】本発明において、バイアル1に入れられる
薬剤の一例としては、セファゾリンナトリウムやセフチ
ゾキシムナトリウム等のセフェム系抗生物質、アンピシ
リンナトリウムやカルペニシリンナトリウム等のペニシ
リン系抗生物質、マイトマイシンCやフルオロウラシル
等の抗腫瘍剤、ファモチジンや塩酸ラニチジン等の抗潰
瘍剤、ウロキナーゼ等の血栓溶解剤などがある。
【0021】第二容器2に入れられる溶解液の一例とし
ては、生理食塩水、5%ブドウ糖液、注射用蒸留水のほ
か、各種電解質を含む溶液等が挙げられる。
【0022】次に、キャップ5で、バイアル1を押し下
げ連通具3でバイアル1と第二容器2を連通させた状態
を図2に示す。キャップ5でバイアル1を押し下げる
と、バイアルの栓体7の貫通路14に連通具の中空管12が
挿入され、遮蔽体15は貫通路14からバイアル1の中に押
し出される。更に、キャップ5でバイアル1を押し下げ
ると、連通具3は第二容器の栓体11の方に移動し、第二
容器の栓体11の貫通路17に連通具の中空管12が挿入さ
れ、 遮蔽体18は貫通路16から第二容器2の中に押し出さ
れる。これにより、バイアル1の内部と第二容器2の内
部は連通具3によって連通される。このように、刃先を
有しない連通具3を用いているので、コアリングによる
容器内部の異物の発生および連通具の中空管12内にその
異物が詰まるという事故の発生を防止できる。更に、コ
アリングによる異物の発生の心配が無く、また、貫通路
14の径を大きくすることにより(但し、中空管12の外径
よりも小さくする)挿入抵抗も小さく保てるので、内径
の大きな中空管12を用いることが可能となり、バイアル
1内の薬剤と第二容器2内の溶解液を短時間で混合する
ことができる。
【0023】このようにして、バイアル1と第二容器2
とが連通すると、第二容器2を圧迫したり、もんだりし
て内部の溶解液の一部をバイアル1内に送り込み、バイ
アル1内の薬剤を溶解する。そして、再び第二容器2を
圧迫したり、もんだりすると、バイアル1内の薬液は、
第二容器2内に戻る。戻された薬液は第二容器2の薬液
排出口部9に輸液セットなどを接続して輸液として用い
られる。
【0024】次に本発明の他の実施例を図6及び図7に
基づいて説明する。第二容器2の第二連通口部8は、閉
鎖膜18によって密封されている。そして連通具3に用い
られる中空管22は、第二容器2側の端部に刃先を有して
いる。バイアル1と第二容器2を連通具3で連通させる
方法は、前記実施例と実質的に同じである。バイアル1
が押し下げられ、連通具の中空管22が栓体の貫通路14に
挿入され、遮蔽体15は貫通路14からバイアル1の中に押
し出される。更に、バイアル1を押し下げると、連通具
3は第二容器の閉鎖膜18の方に移動し、第二容器の閉鎖
膜18を連通具の中空管22の刃先で突き破る。これによ
り、バイアル1の内部と第二容器2の内部は連通具3に
よって連通される。閉鎖膜18はプラスチック製の薄膜で
形成されているので、内径の大きな中空管22を用いても
挿入抵抗は小さく、容易に閉鎖膜18を突き破ることがで
き、またコアリングによる異物の発生および中空管22内
の異物による詰まりもない。また、中空管導入口にシー
ルリング19を設置しておけば、中空管22が閉鎖膜18を貫
通した後第二容器2内の溶解剤が連結体4内へ漏出する
ことを防止できる。
【0025】以上に種々の実施例を説明したが、本発明
はその要旨を逸脱しない範囲で種々の変更例を採用する
ことができる。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明の輸液容器
は、第一容器(バイアル)の栓体を刃先を有しない連通
具により貫通させるので、コアリングによりる異物の発
生が無く、更に、内径の大きな連通具を用いることがで
きるので、第二容器内の溶解液等の移動が円滑であり、
バイアル内の薬剤と溶解液の混合が非常に短時間に実施
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による輸液容器の一実施例を示す要部断
面図である。
【図2】同実施例の輸液容器が連通具により連通された
ところを示す要部断面図である。
【図3】本発明による輸液容器に用いられる栓体の一実
施例を示す断面図である。
【図4】本発明による輸液容器に用いられる栓体の他の
実施例を示す断面図である。
【図5】本発明による輸液容器に用いられる栓体の更に
他の実施例を示す断面図である。
【図6】本発明の輸液容器の他の実施例にかかわる連通
具の部分断面図である。
【図7】同実施例の輸液容器の連通具を連通したところ
を示す部分断面図である。
【符号の説明】
1 第一容器(バイアル) 2 第二容器 3 連通具 4 連結体 5 キャップ 6 第一連通口部 7 栓体 8 第二連通口部 9 薬液排出口部 10 懸架手段 11 栓体 12 中空管 13 中空管保持部材 14 貫通路 15 遮蔽体 16 支持体 17 貫通路 18 遮蔽体 19 突起 20 突起 24 貫通路 25 遮蔽体 26 支持体 34 貫通路 35 遮蔽体 36 支持体 39 突起

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一連通口部を第一栓体で密封した第一
    容器と、第二連通口部を第二栓体で密封した第二容器
    と、前記第一容器を移動可能に保持し、前記第一連連通
    口部と第2連通口部とを対向させて前記第二容器に連結
    する連結体と、前記第一容器を移動させることにより第
    一及び第二栓体とを貫通して前記第一連通口部と第二連
    通口部とを連通する中空管状の連通具とを有する輸液容
    器において、前記第一及び/または第二栓体が、 前記第一容器の移動方向に配向するとともに、径方向最
    大部が前記連通具より大きく、且つ、径方向最小部が該
    連通具より小さい貫通路を備えた支持体と、前記貫通路
    を密封するように移動可能な状態で該連通路に設置され
    た遮蔽体とを有することを特徴とする輸液容器。
  2. 【請求項2】 前記第一容器と前記連通具が前記連結体
    内に保持されていることを特徴とする請求項1記載の輸
    液容器。
  3. 【請求項3】 前記連結体が紫外線を透過することを特
    徴とする請求項2記載の輸液容器。
  4. 【請求項4】 前記第一容器が、薬剤バイアルである請
    求項1記載の輸液容器。
  5. 【請求項5】 前記第二容器が、溶解剤または希釈剤が
    収納され、前記第二連通口部以外に薬液排出口部を有す
    る請求項4記載の輸液容器。
JP03068887A 1991-03-08 1991-03-08 輸液容器 Expired - Fee Related JP3109850B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03068887A JP3109850B2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 輸液容器
DE1992617261 DE69217261T2 (de) 1991-03-08 1992-03-09 Apparat zum Lagern und Mischen
EP19920301970 EP0503867B1 (en) 1991-03-08 1992-03-09 storing and mixing apparatus
US08/156,985 US5423793A (en) 1991-03-08 1993-11-23 Stopper device for container and mixing apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03068887A JP3109850B2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 輸液容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04282159A JPH04282159A (ja) 1992-10-07
JP3109850B2 true JP3109850B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=13386619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03068887A Expired - Fee Related JP3109850B2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 輸液容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109850B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04282159A (ja) 1992-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05212090A (ja) 輸液容器
KR100569223B1 (ko) 일체형 수액용기
JP4930772B2 (ja) 2以上の容器を連通させるために使用する連通針
KR950012185B1 (ko) 수액장치
JP5202518B2 (ja) 薬剤再構成コンテナおよびシステム
EP0503867B1 (en) storing and mixing apparatus
US5257986A (en) Container for the separate sterile storage of at least two substances and for mixing said substances
JPWO2007148708A1 (ja) 薬液調製用キット
KR100198363B1 (ko) 약제용기
JP2002224195A (ja) 輸液容器
JP2000070336A (ja) 薬液収容容器とそれを使用した薬液注入セット
JP4793558B2 (ja) 複室収納容器
JP3109850B2 (ja) 輸液容器
JPH07171192A (ja) 輸液容器
JP3404177B2 (ja) 輸液容器
JPH09294809A (ja) 薬液注入器具
JP3175127B2 (ja) 輸液容器
JPH07313572A (ja) 輸液容器
JP2710414B2 (ja) 注射剤溶解液溶器
JPH04282160A (ja) 輸液容器
JP2808224B2 (ja) 輸液容器
JPH07124226A (ja) 輸液容器
JPH0642675Y2 (ja) 医療用袋
JPH07112015A (ja) 液体連通チューブ
JPH0542833Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees