JP3109798B2 - ガゼットタイプの食品充填用包装袋の製造法 - Google Patents

ガゼットタイプの食品充填用包装袋の製造法

Info

Publication number
JP3109798B2
JP3109798B2 JP08031374A JP3137496A JP3109798B2 JP 3109798 B2 JP3109798 B2 JP 3109798B2 JP 08031374 A JP08031374 A JP 08031374A JP 3137496 A JP3137496 A JP 3137496A JP 3109798 B2 JP3109798 B2 JP 3109798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packaging bag
seal portion
gusset
sealing
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08031374A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08244794A (ja
Inventor
健 水口
寿彦 鳴神
伸二 竹田
勝男 鶴澤
久美子 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
House Foods Corp
Original Assignee
House Foods Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by House Foods Corp filed Critical House Foods Corp
Priority to JP08031374A priority Critical patent/JP3109798B2/ja
Publication of JPH08244794A publication Critical patent/JPH08244794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3109798B2 publication Critical patent/JP3109798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スナック菓子等の
軽食品を充填し、包装するために有用な新しい構造のガ
ゼットタイプの食品充填用包装袋の製造法に関するもの
であり、さらに詳しくは、ガゼットタイプの食品充填用
包装袋の上部及び下部のエンドシール部のシール構造、
及び折り曲げ構造を改善し、特に底部のエンドシール部
分の折り曲げ構造を、背シール部分を当該背シール部分
の側に折り曲げることなく当該背シール部分と反対の側
に底面と略平行に折り曲げるように形成することによっ
て、スナック菓子等の軽食品を充填した際に、底部のエ
ンドシール部分が包装袋の底部に確実に密着し、当該底
部が安定な略長方形状になって、包装袋を陳列棚等に安
定に起立させることができるようにしたことを特徴とす
る新しい構造のガゼットタイプの食品充填用包装袋の製
造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、スナック菓子等の軽食品を充填
し、包装してなる軽食品充填包装袋は、通常、連続的に
供給される筒状に形成された長尺の包装材料の下部をエ
ンドシールすると共に、スナック菓子等の軽食品を充填
し、次いで上部をエンドシールした後、カットすること
により製造されており、シール時の包材の形状により、
筒状体の上部、及び下部の開口部をそのまま密着シール
したピロータイプの包装袋と、筒状体の上部、あるいは
下部のエンドシール部分において、当該筒状体、すなわ
ち当該包装袋の両側面を適宜幅に内側に折り込んで、折
り込み部分を形成した状態でエンドシールしたガゼット
タイプの包装袋とが、主なものとして知られている。
【0003】これらの包装袋のうち、ピロータイプの包
装袋は、一般に、ソフトで比較的カサの大きいポテトス
ナック等の軽食品の包装袋として広く使用されており、
また、ガゼットタイプの包装袋は、袋の両サイドに一定
の幅がとれることから、主に、陳列棚等に起立させるこ
とを目的として広く使用されており、例えば、各種の膨
化スナック菓子等はもとより、当該軽食品に限らず、ミ
ルクココア、アイスコーヒー等の飲料粉末等、種々の食
品の包装袋として広く利用されている。
【0004】しかるに、従来のガゼットタイプの包装袋
を例として、当該包装袋を用いた製品をみてみると、例
えば、ポテトスナック、アイスコーヒー粉末、膨化スナ
ック菓子等に通常使用されている包装袋の場合は、包装
袋の上部もしくは下部のエンドシール部分において、背
シールの部分、及び包装袋の両側面を内側に折り込んで
形成される折り込み部分のシール部分とが4枚重ねにな
っているために、エンドシール部分はかなり厚い重層構
造になっており、エンドシール処理加工する際に、図1
及び図2に示すように、前記折り込み部分や背シール部
分を含めて一体にシール処理するだけで、底部のエンド
シール部分をさらに底部に密着させるように折り曲げる
ことは全く行われていなかった。
【0005】そして、実際に包装袋に食品を収容して陳
列する場合には、特に、アイスコーヒー粉末等のような
食品自体に重量のある食品においては、当該食品の重量
によって包装袋の底部のエンドシール部分が底部に密着
する形でアットランダムに折り曲げられ、結果として底
部のエンドシール部分が不自然、かつ不規則的に折り曲
げられるような形で、陳列棚等に起立させていた。
【0006】その他、ミルクココア等の飲料粉末に通常
使用されている包装袋の場合は、包装袋の下部のエンド
シール部分において、折り込み部分のシールが4枚重ね
で、さらに、背シールの部分が4枚重ね(残りの中央部
分は2枚重ね)になっているもの、また、折り込み部分
のシールが4枚重ねで、背シールの部分が6枚重ね(残
りの部分は2枚重ね)になっているもの等、種々の形態
のものがみられるが、いずれのものも、前記の場合と同
様に、エンドシール処理加工する際に、前記折り込み部
分や背シール部分を含めて一体にシール処理するだけ
で、底部のエンドシール部分をさらに底部に密着させる
ように折り曲げることは全く行われておらず、重量のあ
る食品を収容した場合において、当該食品自体の重量に
よって底部のエンドシール部分が底部に密着する形でア
ットランダムに折り曲げられ、その結果として底部のエ
ンドシール部分が不自然、かつ不規則的に折り曲げられ
るような形で、陳列棚等に起立させていたのが現状であ
る。
【0007】このように、ガゼットタイプの包装袋を用
いた製品のうち、ミルクココア、アイスコーヒー等の飲
料粉末のような食品の包装袋の場合には、充填される食
品自体に重量があり、かつ包装袋の両サイドが比較的幅
広く形成されており、包装袋の底部も幅広く形成し得る
ことから、当該包装袋を自立させた場合、食品自体の重
量によって底部のエンドシール部分が底部に密着する形
でアットランダムに折り曲げられるようになり、当該包
装袋を陳列棚等において全体として縦方向に安定に起立
させることが可能である。
【0008】しかしながら、スナック類等の軽食品の包
装袋の場合には、一般に、包装袋の両サイドが比較的狭
く形成されているものは、中身が軽いので当該包装袋を
安定に起立させることが困難であり、すぐに転倒して横
に寝てしまうことから、これらの製品を店頭の販売棚に
陳列し、販売するに際し、製品のフェイスが顧客の方に
確実に向かないので、陳列効果が得にくく、また、包装
袋の両サイドが比較的広く形成されているものは、一応
起立させることは可能であるが、軽食品であるために、
底部のエンドシール部分が底部に密着する形で折り曲げ
られるのは困難であり、そのために包装袋の自立性が悪
く、また、奥行きを長く取っているので、製品のフェイ
ス面がその分、狭くなっており、充分な陳列効果が得に
くい、等の包装袋の形状もしくは構造に起因する基本的
な問題点があった。
【0009】このように、食品包装袋の中でも、とりわ
けスナック食品等の軽食品の包装袋は、包装袋の上部も
しくは下部のエンドシール部分のシール幅が少なくとも
約1cm以上の幅を有するものであり、かつ均一幅に形
成されたものが大部分であり、一部において、ミルクコ
コア等の飲料粉末等の包装袋の底部のシール部分にみら
れるように、当該シール幅が、包装袋の中央部分に比較
して両サイドの部分が幅広に形成されている、いわゆる
逆アーチ型のもの等が存在する。
【0010】しかしながら、当該逆アーチ型のエンドシ
ール部分を有する包装袋においても、包装袋の両側面を
内側に折り込んだ折り込み部分、及び背シール部分を含
む中央部分のシール幅は、通常のものと同じ程度に一定
の幅を有するものであり、前記通常のシール部分が均一
幅に形成されている通常のガゼットタイプの包装袋の場
合と同様に、折り込み部分や背シール部分のシール部分
が4枚重ねになっているために、エンドシール部分はか
なり厚い重層構造になっており、当該包装袋にスナック
菓子等の軽食品を充填した場合、底部の座りが悪く、商
品販売用陳列棚において安定に起立させることが困難で
あり、前記理由により陳列効果が得にくいという問題点
があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明者らは、
このような従来のスナック菓子等の軽食品を充填する食
品充填用包装袋の各種問題点を解決することを目標とし
て鋭意研究を積み重ねた結果、当該包装袋のシール部分
のシール構造、及び折り曲げ構造を変更することによ
り、所期の目的を達成し得ることを見い出し、本発明を
完成するに至った。
【0012】すなわち、本発明は、従来のスナック菓子
等の軽食品を充填する食品充填用包装袋にみられる当該
包装袋の上部及び下部のエンドシール部分において、当
該包装袋の背面の略中央に位置する背シール部分、及び
当該包装袋の両側面を内側に折り込んで形成される折り
込み部分を含めて一体にシール処理されており、かつ自
立安定性に優れている新しい構造のガゼットタイプの食
品充填用包装袋の製造法を提供することを目的とするも
のである。
【0013】また、本発明は、ガゼットタイプの食品充
填用包装袋の底部のエンドシール部分における包装袋の
両側面の折り込み部分や背シール部分を重層してなるシ
ール部分の折り曲げ構造を改善し、膨化スナック菓子等
の軽食品を収納した場においても、安定に起立させるこ
とが可能な新しい構造のガゼットタイプの食品充填用包
装袋を製造する方法を提供することを目的とするもので
ある。
【0014】また、本発明は、ガゼットタイプの包装袋
に軽食品を充填した際に、底部のエンドシール部分が底
部に確実に密着し、底部の形状が安定な略長方形状にな
るように形成したガゼットタイプの食品充填用包装袋を
製造する方法を提供することを目的とするものである。
【0015】また、本発明は、前記包装袋の下部のエン
ドシール部分のシール幅が、相当程度広くなるように形
成した包装袋においても、底部のエンドシール部分が底
部に確実に密着し、軽食品を充填した場合にも、安定に
起立させることが可能なガゼットタイプの食品充填用包
装袋を製造する方法を提供することを目的とするもので
ある。
【0016】さらに、本発明は、前記包装袋の下部のエ
ンドシール部分の折り曲げ処理を簡便、かつ確実に行う
ことが可能な底部構造を有するガッゼトタイプの食品充
填用包装袋を製造する方法を提供することを目的とする
ものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明の構成は、次の(1)〜(4)の技術的
手段からなるものである。 (1)ガゼットタイプの食品充填用包装袋の下部のエン
ドシール部分において、当該包装袋の背面の略中央に位
置する背シール部分、及び当該包装袋の両側面を内側に
折り込んで形成される折り込み部分を含めて一体にシー
ル処理する工程、当該包装袋に食品を充填する工程、上
部のエンドシール部分において、当該背シール部分、及
び当該折り込み部分を含めて一体にシール処理する工
程、及び部のエンドシール部分背シール部分を当該
背シール部分の側に折り曲げることなく当該背シール部
分と反対の側に底面と略平行に折り曲げ処理し、当該エ
ンドシール部分が底部に密着するように形成し、底部を
安定した略長方形状に形成する工程を有してなることを
特徴とするガゼットタイプの食品充填包装袋の製造法。
【0018】(2)包装袋の包材が、少なくとも、その
内側同士及び外側同士が接着するヒートシール材質から
なることを特徴とする前記(1)のガゼットタイプの食
充填包装袋の製造法。
【0019】(3)包装袋の包材が、水蒸気透過性0.
5cc/m2 ・day以下の材質からなることを特徴と
する前記(1)のガゼットタイプの食品充填包装袋の製
造法。 (4)シール面を、それぞれ、前記シール部分を形成し
得る形状に形成したシールバーにより、シール処理する
ことを特徴とする前記(1)のガゼットタイプの食品
填包装袋の製造法。
【0020】
【発明の実施の形態】続いて本発明の構成について詳細
に説明する。本発明は、前記したように、ガゼットタイ
プの食品充填用包装袋の上部及び下部のエンドシール部
分の構成に特徴を有するようにするものであり、包装袋
の上部及び下部のエンドシール部分において、包装袋の
両側面を内側に折り込んで形成される折り込み部分、及
び包装袋の背面の略中央に位置する背シール部分を含め
て一体にシール処理する工程、及び底部のエンドシール
部分が背シール部分を当該背シール部分の側に折り曲げ
ることなく当該背シール部分と反対の側に底面と略平行
に折り曲げられているようにする工程を有してなる点に
その特徴を有するものである。
【0021】当該ガゼットタイプの包装袋の製造法につ
いて具体的に説明すると、当該包装袋における両側面を
折り込んだ折り込み部分の長さ、すなわち折り込みの幅
は、特に制限されるものではなく、適宜の幅に形成する
ことができる。当該タイプの包装袋は、通常、筒状に形
成された長尺物からなる連続包装袋材料を適宜の上下位
置でエンドシール、及び切断して形成されるものであ
り、通常、包装袋の背面(裏側)の略中央部分の位置に
背シール部分が形成されているが、本発明は、当該タイ
プのものに限らず、当該背シールの部分が包装袋のサイ
ド部分等に位置するものであっても、適宜適用すること
ができる。
【0022】包装袋の材料としては、特に制限されるも
のではないが、代表的なものとしては、ヒートシールO
PP(延伸ポリプロピレン)/接着用PE(ポリエチレ
ン)/VMPET(蒸着ポリエチレンテレフタレート)
/CPP(キャスティングポリプロピレン)、OPP
(延伸ポリプロピレン)/VMCPP(蒸着キャスティ
ングポリプロピレン)、OPP/VMPET/CPP、
PET/VMPET/CPP等の包装袋材料が例示され
る。中でも、ヒートシールOPP/接着用PE/VMP
ET/接着用PE/CPPのような包装材料を使用すれ
ば、その内側同士及び外側同士がヒートシールにより接
着する材質であるので、エンドシール部分において背シ
ール部分及び折り込み部分を含めて一体にシール処理す
る場合には、接着剤が不要になり、従って製造工程が簡
略化されるので好ましい。また、PET/PE/VMP
ET/PE/CPPのような公知の包装材料を使用する
ことも適宜可能である。この場合は、必要とされる部分
に接着剤等を使用すれば良く、また、スナックなど湿気
を嫌う食品を充填する場合には、包装材料として水蒸気
透過性が0.5cc/cm2 ・day以下の材質のも
の、例えば、Al(アルミニウム)をVMPETなどの
代わりに用いた公知の材質のもの、を使用するのが、輸
送中あるいは陳列中に内容物が湿気から保護されるので
好ましい。
【0023】これらの材料からなる包装袋の上部及び下
部をエンドシール処理加工するには、例えば、包装袋の
上部及び下部の両側面を内側に折り込み、次いで内側の
折り目部分と背シールの部分をそれぞれ重層し、必要と
されるシール部分にCPP等の適宜のシーラント材、あ
るいは接着剤を適宜使用して常法によりシールバーによ
りシール処理加工する方法等が採用される。
【0024】シール処理加工する際の温度、圧力、時間
等のシール処理条件については、特に制限されるもので
はないが、通常、120〜240℃、0.2〜1.5秒
程度で、包装材料の種類、厚さ等に応じた適宜の圧力条
件が適宜選択される。
【0025】本発明のガゼットタイプの食品充填用包装
袋を製造する際に使用される包装機としては、適宜のタ
イプのものが使用可能であり、特に制限されるものでは
ないが、シール部は背シール、エンドシールとも、エア
シリンダー、機械式等の駆動部により駆動されるシール
バーを具備したタテ型ガゼット包装機、及びヨコ型ガゼ
ット包装機等、一般的にスナック菓子、ラーメン等の塊
を充填する場合に使用されている適宜のタイプの装置を
使用することができる。
【0026】また、シール部分のシールの形態として
は、背シール、エンドシールとも、当該シール面に横筋
が形成されるギザ歯シール(流形シール)、及び、シー
ル部分がベタに形成されるベタシール、その他、エンボ
ス、網目等、いずれのタイプのものも適宜利用可能であ
る。
【0027】包装袋のシール部分のシール形態は、包装
袋の上部及び下部において、包装袋の側面を内側に折り
込んだ折り込み部分、及び背シール部分のシール幅を均
一幅に形成することが一般的であるが、包装袋の上部及
び下部のエンドシール部分の両サイドのシール幅に比較
して中央部分のシール幅を幅広く形成すること、又はそ
の逆に形成することも適宜可能である。
【0028】当該エンドシール部分の具体的形態として
は、図3に示されるように、包装袋の下部のエンドシー
ル部分において、当該エンドシール部分が背シール部分
と反対の側に底面と略平行に折り曲げられている構造の
もの、また、図4に示されるように、包装袋の両側面を
内側に折り込んで形成される折り込み部分、及び背シー
ル部分を含めて一体にシール処理されており、かつ底部
のエンドシール部分が背シール部分を当該背シール部分
の側に折り曲げることなく当該背シール部分と反対の側
に底面と略平行に近い角度に折り曲げられているように
シール処理し、当該エンドシール部分が底部に密着する
ように形成し、底部を安定した略長方形状に形成したも
の等が代表的なものとして例示される。
【0029】このように、本発明のガゼットタイプの食
品充填用包装袋の上部及び下部のエンドシール部分の形
態は、包装袋の底部の部分に位置する前記折り込み部
分、及び背シール部分を含めてシールしてなる底部のエ
ンドシール部分が背シール部分を当該背シール部分の側
折り曲げることなく当該背シール部分と反対の側に折
り曲げられているように形成したものであれば、特に、
その形態は制限されるものではなく、適宜の形態のもの
を使用することができる。
【0030】以上のようにガゼットタイプの食品充填用
包装袋の上部及び下部におけるエンドシール部の形態を
特定することより、本発明の目的製品の包装袋は、従来
軽食品を充填した場合に、安定に起立させることを困難
にしていたエンドシール部分の構造、すなわち前記折り
込み部分、及び背シール部分を含めて一体にシール処理
して形成される底部のエンドシール部分の構造を改善す
ることにより、軽食品を充填した場合においても包装袋
を安定に起立させることが可能となり、特に包装袋の側
面を内側に折り込んだ折り込み部分を具備するガゼット
タイプの包装袋の場合において、包装袋の品質とその付
加価値をより高度のものとすることができる。
【0031】また、包装袋の下部のエンドシール部分に
おいて、その全部もしくは一部の部分のシール幅を幅広
に形成した場合であっても、スナック類等の軽食品を充
填し、そのまま陳列棚等の平面上に縦に載置した場合
に、包装袋の底部が安定した略長方形状になって、従
来、起立させるときに邪魔になっていたエンドシール部
分が確実に底部に密着するので、包装袋を安定して起立
させることができると共に、包装袋の上から多少の圧力
がかかっても、当該圧力に対して比較的安定性が高くな
る。さらに、包装袋の両サイドが比較的狭く形成されて
いても座りが良く、全体を安定に起立させることができ
るようになるので、小さな容量の包装袋でも製品のフェ
イス面も広くとることができ、量販店などの陳列棚での
陳列効果が高くなり、従って、従来問題とされていた包
装袋の転倒、及び陳列効果の低下を防止することができ
る。
【0032】このような本発明のガゼットタイプの食品
充填用包装袋の特性は、従来の通常のガゼットタイプの
包装袋の場合には、得られないものであり、前記エンド
シール部分のシール構造、折り曲げ構造を採用すること
によってはじめて得られる本発明の包装袋に特有なもの
である。
【0033】本発明の目的製品の包装袋は、特に、ガゼ
ットタイプの包装袋の中でも、下部のエンドシール部分
において、折り込み部分と背シール部分が4枚重ねに形
成されている通常のポテトスナック、膨化スナック等の
軽食品に使用されているスタンダードなタイプのガゼッ
ト包装袋はもとより、背シール部分がサイド方向に位置
し、中央のシール部分が2枚重ねに形成されているタイ
プのガゼット包装袋、及び、背シール部分、及び折り込
み部分を重層せず、中央部分のみが2枚重ねに形成され
ているタイプのガゼットタイプ等、適宜のタイプの包装
袋に適用することが可能である。また、本発明は、この
ようなタイプのガゼット包装袋だけに限定されるもので
はなく、ガゼットタイプの包装袋であればその種類を問
わず、適宜のタイプの包装袋に適用することも可能であ
る。
【0034】さらに、本発明の包装袋の下部におけるエ
ンドシール部分を背シール部分と反対の側に底面と略平
行に折り曲げて形成することにより、包装袋の底部の形
を機能的にも形態的にも整ったものにすることができる
長所を有すると共に、当該エンドシール部分の折り曲げ
構造の場合、その折り曲げ処理がきわめて簡便、かつ確
実に行える長所を有する。尚、エンドシール部分を背シ
ール部分の側に折り曲げた場合は、このような特徴を達
成することは不可能であり、前記特性を具備した包装袋
を得ることはできない。
【0035】
【実施例】次に、図面に基づいて本発明の実施例につい
て具体的に説明する。図1〜4は、ヒートシールOPP
(延伸ポリプロピレン)/接着用PE/VMPET/接
着用PE/CPPからなり筒状に形成された包装袋材料
Aからなる長尺物を、その上部、及び下部の適宜の位置
でエンドシール処理、及び切断処理し、下部にシール部
分B、上部にエンドシール部分B′を形成したガゼット
タイプの包装袋(幅140mm×奥行き68mm×高さ
205〜210mm)を示す。また、図5は、エンドシ
ール部分における折り込み部分の断面を、図6は、エン
ドシール部分における背シール部分の断面を、それぞ
れ、示す。図6において、エンドシール部分における背
シール部分と2枚重ね部分は非接着となっているが、こ
れらは、シールバーで一体にシール処理加工されていれ
ば良く、必ずしも、これらが接着されていることを要さ
ない。尚、図1は、底部のエンドシール部分を折り曲げ
加工処理する前の中間製品を示す。図2は、底部のエン
ドシール部を折り曲げ加工処理していない包装袋(比較
例)を示す。
【0036】上部及び下部のシール部分のa、bは、包
装袋の両側面を内側に折り込んで形成される折り込み部
分であり、当該折り込み部分は、通常、左右2箇所に背
シールをはさんで対称に形成される。包装袋の略中央に
位置する縦長のシール部分Cは、背シールであり、通
常、当該背シールは、包装袋の背面(裏側)の中央に形
成されるが、当該背シール部分を、サイド方向、すなわ
ち右もしくは左側面部方向に位置させることも適宜可能
である。cは、エンドシール部分と重ねてシール処理さ
れる背シール部、dは、4枚重ね部(折り込み部分)、
eは、2枚重ね部、fは、4枚重ね部(略中央に位置し
た背シール部分)、の各断面を示す。
【0037】当該ガゼットタイプの包装袋の上部及び下
部のシール部分B′及びBは、例えば、前記折り込み部
分a、b、及び背シール部分cを含む端部の部分全体
を、常法によりシールバーにより均一幅にシール処理加
工することによって形成されるが、当該折り込み部分
a、b、及び背シール部分cを含むエンドシール部分の
形態を適宜変更することも可能である。
【0038】当該シール部分の形状について、図1〜4
に基づいて具体的に説明すると、図1は、包装袋の下部
の端部を、背シール部分、及び当該包装袋の両側面を内
側に折り込んで形成される折り込み部分を含めて一体に
シール処理して形成した中間製品を示すものであり、ま
た、図2は、これに軽食品を充填して、上部の端部をシ
ール処理してエンドシール部分B′を形成した比較例を
示すものであり、さらに、図3は、これを前記折り込み
部分a、b、及び背シール部分cの部分を含む底部のエ
ンドシール部分を背シール部分Cと反対の側に底面と略
平行に折り曲げた形に形成した包装袋の部分構造を示す
ものであり、図4は、その全体を示すものである。
【0039】当該包装袋のエンドシール処理は、エアー
シリンダー駆動部により駆動されるシールバーを具備し
たシール機を使用して、約180℃、0.5秒のシール
条件で、常法により実施した。シールバーは、それぞ
れ、そのシール面を、それぞれ、図1〜4に示した前記
シール部分を形成し得る形状に形成したもので、シール
部分の表面形態がベタ状態にシール処理されるタイプに
形成したものを使用した。
【0040】包装袋の下部に形成されたエンドシール部
分Bは、前記折り込み部分a、b、及び背シール部分c
を含む底部のエンドシール部分が背シール部分Cを当該
背シール部分の側に折り曲げることなく当該背シール部
分Cと反対の側に底面と略平行に折り曲げた形に形成さ
れており、スナック菓子等の軽食品を充填し、全体を縦
にして平面上に載置した際に、当該底部のエンドシール
部分が底部に密着され、包装袋の底部が安定した略長方
形状になるように形成されているので、包装袋を陳列棚
等に起立させた際に、座りが安定、かつきわめて良好な
包装袋を得ることができる。
【0041】
【発明の効果】以上詳述したとおり、本発明は、スナッ
ク菓子等の軽食品を充填するガゼットタイプの食品充填
用包装袋の上部及び下部のエンドシール部分において、
包装袋の両側面を内側に折り込んで形成される折り込み
部分、及び背シール部分を含めて一体にシール処理する
工程、及び底部のエンドシール部分が背シール部分を
該背シール部分の側に折り曲げることなく当該背シール
部分と反対の側に折り曲げられているようにする工程を
有してなることを特徴とする包装袋の製造法に係るもの
であり、当該ガゼットタイプの食品充填用包装袋の下部
のエンドシール部分の形を整え、安定に自立する包装袋
を簡便に製造できる効果を有する。
【0042】また、本発明の目的製品のガゼットタイプ
の食品充填用包装袋は、スナック類等の軽食品を充填し
た際に、底部のエンドシール部分が確実に底部に密着
し、底部が安定した略長方形状になることから、包装袋
を陳列棚等に起立させた場合に、包装袋の両サイドが比
較的狭く形成されていても、全体として座りが良く、よ
って包装袋の転倒を防止し、かつ製品のフェイス面に関
する陳列効果の低下を防止できる効果を有する。さら
に、上部及び下部のエンドシール部分において、折り込
み部分及び背シール部分を含めて一体にシール処理する
ことにより、包装袋全体の形が整い、見栄えがよくな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】ガゼットタイプの包装袋の下部のエンドシール
部分において、折り込み部分a、b、及び背シール部分
cを含む端部を一体にシール処理して形成した食品充填
用包装袋の中間製品の部分構造を示す説明図である。
【図2】本発明のガゼットタイプの包装袋の下部のエン
ドシール部分において、折り込み部分a、b、及び背シ
ール部分cを含む端部を一体にシール処理して形成した
食品充填用包装袋(比較例)の全体を示す説明図であ
る。
【図3】ガゼットタイプの包装袋の下部のエンドシール
部分において、折り込み部分a、b、及び背シール部分
cを含むシール部分を背シール部分Cと反対の側に底面
と略平行に折り曲げて形成した食品充填用包装袋の部分
を示す説明図である。
【図4】本発明のガゼットタイプの包装袋の下部のエン
ドシール部分において、折り込み部分a、b、及び背シ
ール部分cを含むシール部分を背シール部分Cと反対の
側に底面と略平行に折り曲げて形成した食品充填用包装
袋の全体を示す説明図である。
【図5】エンドシール部分における折り込み部分の断面
の説明図である。
【図6】エンドシール部分における背シール部分の断面
の説明図である。
【符号の説明】
A ガゼットタイプ包装袋 B エンドシール部分 C 背シール部分 a 左サイドに形成された折り込み部分 b 右サイドに形成された折り込み部分 c 略中央に位置した背シール部分 d 4枚重ね部(折り込み部分に形成される) e 2枚重ね部 f 4枚重ね部(略中央に位置した背シール部分に形成
される)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹田 伸二 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号 ハウス食品株式会社内 (72)発明者 鶴澤 勝男 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号 ハウス食品株式会社内 (72)発明者 加藤 久美子 大阪府東大阪市御厨栄町1丁目5番7号 ハウス食品株式会社内 (56)参考文献 特開 昭50−155385(JP,A) 実開 昭63−183070(JP,U) 実開 昭58−55001(JP,U) 特公 昭39−21491(JP,B1)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガゼットタイプの食品充填用包装袋の下
    のエンドシール部分において、当該包装袋の背面の略
    中央に位置する背シール部分、及び当該包装袋の両側面
    を内側に折り込んで形成される折り込み部分を含めて一
    体にシール処理する工程、当該包装袋に食品を充填する
    工程、上部のエンドシール部分において、当該背シール
    部分、及び当該折り込み部分を含めて一体にシール処理
    する工程、及び下部のエンドシール部分を背シール部分
    を当該背シール部分の側に折り曲げることなく当該背シ
    ール部分と反対の側に底面と略平行に折り曲げ処理し
    当該エンドシール部分が底部に密着するように形成し、
    底部を安定した略長方形状に形成する工程を有してなる
    ことを特徴とするガゼットタイプの食品充填包装袋の製
    造法。
  2. 【請求項2】 包装袋の包材が、少なくとも、その内側
    同士及び外側同士が接着するヒートシール材質からなる
    ことを特徴とする前記請求項1記載のガゼットタイプの
    食品充填包装袋の製造法。
  3. 【請求項3】 包装袋の包材が、水蒸気透過性0.5c
    c/m2 ・day以下の材質からなることを特徴とする
    前記請求項1記載のガゼットタイプの食品充填包装袋の
    製造法。
  4. 【請求項4】 シール面を、それぞれ、前記シール部分
    を形成し得る形状に形成したシールバーにより、シール
    処理することを特徴とする請求項1記載のガゼットタイ
    プの食品充填包装袋の製造法。
JP08031374A 1996-01-25 1996-01-25 ガゼットタイプの食品充填用包装袋の製造法 Expired - Lifetime JP3109798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08031374A JP3109798B2 (ja) 1996-01-25 1996-01-25 ガゼットタイプの食品充填用包装袋の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08031374A JP3109798B2 (ja) 1996-01-25 1996-01-25 ガゼットタイプの食品充填用包装袋の製造法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5183314A Division JP2991897B2 (ja) 1993-06-30 1993-06-30 ガゼットタイプの食品充填用包装袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08244794A JPH08244794A (ja) 1996-09-24
JP3109798B2 true JP3109798B2 (ja) 2000-11-20

Family

ID=12329484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08031374A Expired - Lifetime JP3109798B2 (ja) 1996-01-25 1996-01-25 ガゼットタイプの食品充填用包装袋の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109798B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0627097U (ja) * 1992-09-04 1994-04-12 株式会社石津製作所 ウエブロール製造機におけるミシン目加工装置
US9397320B2 (en) 2011-03-14 2016-07-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5414993B2 (ja) * 1974-06-10 1979-06-11
JPS5855001U (ja) * 1981-10-08 1983-04-14 大日本印刷株式会社 包装装置
JPH0544306Y2 (ja) * 1987-05-16 1993-11-10

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0627097U (ja) * 1992-09-04 1994-04-12 株式会社石津製作所 ウエブロール製造機におけるミシン目加工装置
US9397320B2 (en) 2011-03-14 2016-07-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08244794A (ja) 1996-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7458195B2 (en) Method for making a multi-compartment microwavable package having a permeable wall between compartments
CA2594679C (en) Method and apparatus for making a vertical stand up package having one or more compartments
CA2745844C (en) Standup bag and method of manufacturing same
JP3048888B2 (ja) 液体充填容器およびその製造方法
JP2991897B2 (ja) ガゼットタイプの食品充填用包装袋
JP2021526488A (ja) 複数の区画を有するスタンドアップパウチ
JP3109798B2 (ja) ガゼットタイプの食品充填用包装袋の製造法
EP1281622A1 (fr) Corps d'emballage en un matériau semi-rigide, pour le conditionnement et l'exposition en vente d'articles divers.
JP2800988B2 (ja) ガゼットタイプの食品充填用包装袋
JP2862464B2 (ja) ガゼットタイプの食品充填包装袋
US8061900B1 (en) Semi-rigid flexible film pack for multi-packs
JP3051785B2 (ja) ピロータイプの食品充填用包装袋
US20010012531A1 (en) Retail snack food package with dip in the bag
JP2605796Y2 (ja) 易開封性包装袋
JP2552008Y2 (ja) 新鮮フルーツ等の包装用角袋
JP2006096388A (ja) スタンディングパウチ
JP2593457Y2 (ja) 軟包装容器構造
JP3132452U (ja) スルメ吊り下げ販売包装袋
JP2023105683A (ja) 即席焼きそば
JP2006298450A (ja) 包装袋
JP2019077489A (ja) 三角錐包装体
CN112512935A (zh) 包装食品
JP2003200944A (ja) 物品収納包装袋
JP2005200067A (ja) 底とじタイプの包装袋
JPH0614041U (ja) 異種調味料の封入袋

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120914

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130914

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term