JP3109353B2 - 燃焼装置 - Google Patents
燃焼装置Info
- Publication number
- JP3109353B2 JP3109353B2 JP05294795A JP29479593A JP3109353B2 JP 3109353 B2 JP3109353 B2 JP 3109353B2 JP 05294795 A JP05294795 A JP 05294795A JP 29479593 A JP29479593 A JP 29479593A JP 3109353 B2 JP3109353 B2 JP 3109353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- flame
- burner
- light
- rich
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Gas Burners (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、濃淡燃焼方式の燃焼装
置に関するものである。
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、低NOx化を計った燃焼方式の一
つとして濃淡燃焼方式があり、これを金属板の燃焼管方
式で実現したものとして、図4、5に示すものがある。
即ち、バーナケース11内に、空気過剰率が1以下の濃
混合気を供給し燃焼させる濃バーナ12と、空気過剰率
が1を越える淡混合気を供給し燃焼させる淡バーナ13
とを交互に隣接して配列し、炎孔板A,Bを重ね合わせ
て形成した炎孔形成体14を両バーナ12、13に取り
付け、その炎孔上にそれぞれ濃側火炎と淡側火炎を形成
して淡側火炎を濃側火炎により保炎し、燃焼を安定させ
るようにしている。
つとして濃淡燃焼方式があり、これを金属板の燃焼管方
式で実現したものとして、図4、5に示すものがある。
即ち、バーナケース11内に、空気過剰率が1以下の濃
混合気を供給し燃焼させる濃バーナ12と、空気過剰率
が1を越える淡混合気を供給し燃焼させる淡バーナ13
とを交互に隣接して配列し、炎孔板A,Bを重ね合わせ
て形成した炎孔形成体14を両バーナ12、13に取り
付け、その炎孔上にそれぞれ濃側火炎と淡側火炎を形成
して淡側火炎を濃側火炎により保炎し、燃焼を安定させ
るようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
バーナにおいては、燃焼量が小さいときには淡炎と濃炎
が完全に分かれているため、両火炎の接触が悪く、ま
た、排気に逆圧が加わる等により空気不足になると、濃
側がガスリッチになり過ぎてリフティングしやすくな
り、燃焼が不安定になるという問題点を有していた。本
発明は、淡炎と濃炎との間に、淡と濃の混合した火炎が
形成されるようにして、燃焼を安定化する燃焼装置の提
供を目的とするものである。
バーナにおいては、燃焼量が小さいときには淡炎と濃炎
が完全に分かれているため、両火炎の接触が悪く、ま
た、排気に逆圧が加わる等により空気不足になると、濃
側がガスリッチになり過ぎてリフティングしやすくな
り、燃焼が不安定になるという問題点を有していた。本
発明は、淡炎と濃炎との間に、淡と濃の混合した火炎が
形成されるようにして、燃焼を安定化する燃焼装置の提
供を目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の燃焼装置は上記
目的を達成するために、濃バーナと淡バーナとを交互に
配列したものにおいて、淡バーナの炎孔形成体の中央部
の炎孔面を濃バーナの炎孔面より高くすると共に、炎孔
形成体の炎孔面の両側端に切欠部を設け、この切欠部の
炎孔面を濃バーナの炎孔面と略同じ高さとなるようにし
たものである。
目的を達成するために、濃バーナと淡バーナとを交互に
配列したものにおいて、淡バーナの炎孔形成体の中央部
の炎孔面を濃バーナの炎孔面より高くすると共に、炎孔
形成体の炎孔面の両側端に切欠部を設け、この切欠部の
炎孔面を濃バーナの炎孔面と略同じ高さとなるようにし
たものである。
【0005】
【作用】燃焼時、切欠部近傍に淡混合気と隣接する濃バ
ーナから噴出した濃混合気とが混合した火炎が形成さ
れ、この火炎は切欠部が淡バーナの中央部の炎孔面より
少し低くなるので淡火炎の基部に作用し、保炎効果が向
上する。又、切欠部の炎孔面は濃バーナの炎孔面と略同
じ高さとなるので、両混合気は炎孔面付近から良く混合
し、淡混合気と濃混合気の中間のガス濃度となる。従っ
て、空気不足で濃側がガスリッチになりすぎたとき、濃
火炎にかわって切欠部近傍の火炎が炎孔定着性の最も高
い火炎となり、この火炎によって濃火炎のリフティング
は防止される。
ーナから噴出した濃混合気とが混合した火炎が形成さ
れ、この火炎は切欠部が淡バーナの中央部の炎孔面より
少し低くなるので淡火炎の基部に作用し、保炎効果が向
上する。又、切欠部の炎孔面は濃バーナの炎孔面と略同
じ高さとなるので、両混合気は炎孔面付近から良く混合
し、淡混合気と濃混合気の中間のガス濃度となる。従っ
て、空気不足で濃側がガスリッチになりすぎたとき、濃
火炎にかわって切欠部近傍の火炎が炎孔定着性の最も高
い火炎となり、この火炎によって濃火炎のリフティング
は防止される。
【0006】
【実施例】図1は本発明の炎孔面を示す要部斜視図、図
2は炎孔形成体の状態を示す要部斜視図、図3は要部断
面説明図である。
2は炎孔形成体の状態を示す要部斜視図、図3は要部断
面説明図である。
【0007】1はバーナケースで、内部に濃バーナ2と
淡バーナ3とを交互に配列してあり、両端が濃バーナ2
となるようにしてある。4は淡バーナ3の炎孔形成体
で、ガス通路となる切欠き形状の異なる炎孔プレート
A,Bを交互に重ね合わせて構成してあり、両側端の炎
孔プレートA’の上面を数mm切り欠いて高さを低くし
て切欠部5を形成してある。この淡バーナ3を濃バーナ
2と共にバーナケース1内に収納して並設し、淡バーナ
3の中央部の炎孔面が濃バーナ2の炎孔面より数mm高
く持ち上げた状態となり、切欠部5が濃バーナ2の炎孔
面と略同じ高さとなるようにする。
淡バーナ3とを交互に配列してあり、両端が濃バーナ2
となるようにしてある。4は淡バーナ3の炎孔形成体
で、ガス通路となる切欠き形状の異なる炎孔プレート
A,Bを交互に重ね合わせて構成してあり、両側端の炎
孔プレートA’の上面を数mm切り欠いて高さを低くし
て切欠部5を形成してある。この淡バーナ3を濃バーナ
2と共にバーナケース1内に収納して並設し、淡バーナ
3の中央部の炎孔面が濃バーナ2の炎孔面より数mm高
く持ち上げた状態となり、切欠部5が濃バーナ2の炎孔
面と略同じ高さとなるようにする。
【0008】尚、濃バーナ2の炎孔形成体6も、淡バー
ナ3の炎孔形成体4と同様に炎孔プレートA,Bを交互
に重ね合わせて形成して取り付ける。
ナ3の炎孔形成体4と同様に炎孔プレートA,Bを交互
に重ね合わせて形成して取り付ける。
【0009】本発明は上記のように構成したので、淡バ
ーナ3の炎孔形成体4の一段高い炎孔面に形成される淡
火炎と、濃バーナ2の少し低い炎孔面に形成される濃火
炎との間に、淡バーナ3の切欠部5から噴出する淡混合
気と濃バーナ2から噴出する濃混合気とが混合して燃焼
する火炎が形成される。切欠部5の炎孔面は淡火炎の炎
孔面より少し低いので、この部分の淡と濃の混合火炎は
淡火炎の基部に作用し、保炎効果を向上する。
ーナ3の炎孔形成体4の一段高い炎孔面に形成される淡
火炎と、濃バーナ2の少し低い炎孔面に形成される濃火
炎との間に、淡バーナ3の切欠部5から噴出する淡混合
気と濃バーナ2から噴出する濃混合気とが混合して燃焼
する火炎が形成される。切欠部5の炎孔面は淡火炎の炎
孔面より少し低いので、この部分の淡と濃の混合火炎は
淡火炎の基部に作用し、保炎効果を向上する。
【0010】又、切欠部5の炎孔面は濃バーナ2の炎孔
面と略同じ高さであり、両混合気は互いに炎孔面付近か
ら混合して火炎を形成し、淡炎と濃炎との接触を良く
し、空気不足で濃側がガスリッチになりすぎても濃炎の
リフトを防ぎ、安定した燃焼を得ることができる。
面と略同じ高さであり、両混合気は互いに炎孔面付近か
ら混合して火炎を形成し、淡炎と濃炎との接触を良く
し、空気不足で濃側がガスリッチになりすぎても濃炎の
リフトを防ぎ、安定した燃焼を得ることができる。
【0011】
【発明の効果】本発明は以上のように、淡バーナの炎孔
形成体の両側端に切欠部を設け、淡バーナの中央部の炎
孔面を濃バーナの炎孔面より高くし、切欠部の炎孔面を
濃バーナの炎孔面と略同じ高さとしたので、この切欠部
に淡と濃の混合した火炎が形成され、淡火炎と濃火炎の
間に中間的濃度の火炎が存在するので、空気不足となり
濃側がガスリッチになったときには、切欠部の中間的濃
度の火炎が安定した火炎となり、濃火炎のリフティング
を防止して、燃焼を安定させることができる。
形成体の両側端に切欠部を設け、淡バーナの中央部の炎
孔面を濃バーナの炎孔面より高くし、切欠部の炎孔面を
濃バーナの炎孔面と略同じ高さとしたので、この切欠部
に淡と濃の混合した火炎が形成され、淡火炎と濃火炎の
間に中間的濃度の火炎が存在するので、空気不足となり
濃側がガスリッチになったときには、切欠部の中間的濃
度の火炎が安定した火炎となり、濃火炎のリフティング
を防止して、燃焼を安定させることができる。
【図1】本発明の炎孔面を示す要部斜視図である。
【図2】同例の炎孔形成体の状態を示す要部斜視図であ
る。
る。
【図3】同例の要部断面説明図である。
【図4】従来例の炎孔面を示す要部斜視図である。
【図5】従来例の炎孔形成体の状態を示す要部斜視図で
ある。
ある。
1 バーナケース 2 濃バーナ 3 淡バーナ 4 炎孔形成体 5 切欠部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石角 正光 兵庫県神戸市中央区明石町32番地株式会 社ノ−リツ内 (72)発明者 永井 逸夫 兵庫県神戸市中央区明石町32番地株式会 社ノ−リツ内 審査官 東 勝之 (56)参考文献 特開 平4−302905(JP,A) 特開 平7−103422(JP,A) 特開 平3−263503(JP,A) 特開 平5−306806(JP,A) 実開 平2−36715(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23D 14/02 - 14/18 F23D 14/58 F23C 11/00 329 - 330
Claims (1)
- 【請求項1】 濃バーナと淡バーナとを交互に配列した
ものにおいて、淡バーナの炎孔形成体の炎孔面の両側端
に切欠部を設け、淡バーナの中央部の炎孔面を濃バーナ
の炎孔面より高くし、切欠部の炎孔面を濃バーナの炎孔
面と略同じ高さとなるようにしたことを特徴とする燃焼
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05294795A JP3109353B2 (ja) | 1993-10-29 | 1993-10-29 | 燃焼装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05294795A JP3109353B2 (ja) | 1993-10-29 | 1993-10-29 | 燃焼装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07127820A JPH07127820A (ja) | 1995-05-16 |
JP3109353B2 true JP3109353B2 (ja) | 2000-11-13 |
Family
ID=17812376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05294795A Expired - Fee Related JP3109353B2 (ja) | 1993-10-29 | 1993-10-29 | 燃焼装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3109353B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7272911B2 (ja) | 2019-09-03 | 2023-05-12 | ファナック株式会社 | パワー素子に対してバスバーを介して電力が流入出するモータ駆動装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101216815B1 (ko) * | 2009-12-11 | 2012-12-28 | 주식회사 경동나비엔 | 가스 버너의 염공부 구조 |
-
1993
- 1993-10-29 JP JP05294795A patent/JP3109353B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7272911B2 (ja) | 2019-09-03 | 2023-05-12 | ファナック株式会社 | パワー素子に対してバスバーを介して電力が流入出するモータ駆動装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07127820A (ja) | 1995-05-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0587456A1 (en) | A burner device and the method of making the same | |
JP3019643B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3109353B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3177595B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3132265B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPH06193832A (ja) | バーナ装置 | |
JPH07127821A (ja) | 燃焼装置 | |
JPS5952113A (ja) | ガスバ−ナ | |
JP3109361B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3134593B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3246578B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP2793030B2 (ja) | 窒素酸化物低発生バーナ | |
JP3109368B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPH07180816A (ja) | 予混合バーナ | |
JP2918131B2 (ja) | 窒素酸化物低発生バ−ナ | |
JP3101246B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP2894056B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP2597516Y2 (ja) | 低NOxバーナ及び低NOx燃焼装置 | |
JP3104759B2 (ja) | 燃料ガスの燃焼方法 | |
JP3109360B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3226181B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JPH04186004A (ja) | ガスバーナ | |
JP2796528B2 (ja) | 燃焼装置 | |
JP3461056B2 (ja) | ガス燃焼装置 | |
JPH07103421A (ja) | 燃焼装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |