JP3109110U - 照明装置を内蔵する自動車内手すり - Google Patents

照明装置を内蔵する自動車内手すり Download PDF

Info

Publication number
JP3109110U
JP3109110U JP2004007030U JP2004007030U JP3109110U JP 3109110 U JP3109110 U JP 3109110U JP 2004007030 U JP2004007030 U JP 2004007030U JP 2004007030 U JP2004007030 U JP 2004007030U JP 3109110 U JP3109110 U JP 3109110U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
built
lighting device
opening
storage chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004007030U
Other languages
English (en)
Inventor
朝華 陳
Original Assignee
朝華 陳
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 朝華 陳 filed Critical 朝華 陳
Priority to JP2004007030U priority Critical patent/JP3109110U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3109110U publication Critical patent/JP3109110U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

【課題】車内の照明とドアが閉まっていない時に警告する自動車内手すりの照明装置を提供する。
【解決手段】自動車内手すりの照明装置であって、透明の手すり本体2内に収納室23を成形し、その収納室一端に穿孔24を貫通形成する。また、手すり本体内側には開孔25を設けてその上には蓋体26を設置する。照明ユニット3は、細長い回路板31から構成され、その回路板上には複数個の発光ダイオードを設置して手すり本体の収納室内に収容される。
【選択図】図2

Description

本考案は、自動車内手すりの照明装置に関するもので、車内照明及びドアが完全に閉まっていない時の警告に利用されるものである。
一般的に自動車の内部には手すり1が設置されるが、図1に示すとおり、乗客が手で握るためだけに設置されており、走行中に揺れた時に掴んで安定を得る。また光線が入りにくい状況の時(例として夜間若しくは地下駐車場等の場所)、車内で物を探す場合、車内の補助灯をつけるが、車内灯は車内天井中心位置にあるため、前座席の下方及び後部座席両側位置は照明が届かず効果的でない。
特開2003−72463号公報
解決しようとする問題点は、車内の室内灯は天井中心位置にあるので、前座席下方や後部席両側の光線が不足して、よく見えないという不便の解消である。
本考案は、透明の手すり本体が設置され、その手すり本体内には収納室が成形され、その収納室一端には穿孔が貫通する。また手すり本体内側には開孔が設置され、開孔上には蓋体が設置される。照明ユニットは手すり本体の収納室内に納置され、照明ユニットは細長い回路板が設置され、その回路板上には複数個の発光ダイオードが設置されることを最も主要な特徴とする。
本考案の自動車内手すりの照明装置は、下述の利点がある。
本考案は、車内の照明の不足を補う。
本考案の照明装置は、発光ダイオードから構成され、且つ回路板上に複数個配列する。また照明ユニットには点滅、通常発光、切タイマー、間隔発光の昨日があり、効果を強化する。例として、
ドア開閉時若しくはドアの未完全な閉めを警告する。
通常発光時、車内の照明となる。
暗い車内での手すり位置を知らせる。
本考案では、切換スイッチ若しくは自動車の制御装置に連接して照明ユニットが開閉したり、発光機能の選択をしたりする。またドライバーからの中央制御操作で、実用的である。
本考案は、手すり本体両端の凹部底面に長孔が設置され、この長孔によって各種型の車体のネジ孔位置に対応させ、ネジ位置を合わせて定位させるのに使用される。
図2に示すとおり、本考案は、主に手すり本体2及び照明ユニット3を含み、そのうち、
手すり本体2は、透明材質で作られ、その手すり本体2両端には凹部20が成形される。その凹部20底面には長孔21が設けられ、凹部20上には側面蓋22を設置する。この側面蓋22縁辺には複数の掛合鉤220が設置されて凹部20の内縁に掛合する。そのうち、手すり本体2内には細長状の収納室23が成形され、その収納室23一端は穿孔24が形成されて収納室23と通じる。別に手すり本体2内側には開孔25が成形され、その開孔25上に蓋体26を被せ、その蓋体26側面にも複数の掛合鉤260が設置されて開孔25の内縁に掛合する。
照明ユニット3は、手すり本体2の収納室23内に納置する。照明ユニット3は細長状の回路板30上に複数の発光ダイオード31が設置され、また照明ユニット3は電気コード32と自動車制御装置若しくは切換スイッチが接続し、照明ユニット3の点滅を制御する。
組立時、図2〜図5に示すとおり、照明ユニット3を手すり本体2の一側面にある収納室23内に入れ、その後蓋体26を開孔25に被せる。蓋体26は側面の掛合鉤260が開孔25の内縁で固定され、照明ユニット3の回路板30最上で位置決めし、手すり本体2の長孔21と車体側のネジ孔を合わせてネジ部品でネジ止めし、その後側面蓋2を手すり本体2の凹部20で被せる。この側面蓋22は掛合鉤220で凹部22の内縁の内縁に掛合して位置決めし、組立が完了する。(図5参照)。
更に、照明ユニット3は点滅灯、通常灯、タイマー、間隔灯の点灯動作条件に設定して制御する。
公知の手すり構造図である。 本考案の立体分解図である。 本考案の立体組立図である。 本考案の組立断面図である。 本考案の使用状態参考図である。
符号の説明
1 手すり
2 手すり本体
20 凹部
21 長孔
22 側面蓋
220 掛合鉤
23 収納室
24 穿孔
25 開孔
26 蓋体
260 掛合鉤
3 照明ユニット
30 回路板
31 発光ダイオード
32 電気コード

Claims (3)

  1. 自動車内に設けられる手すりであって、
    透明材質で作られ、内部に収納室が形成され、収納室一端には穿孔が貫通し、また内側には開孔が設置され、該開孔を蓋体で閉塞する手すり本体と、
    手すり本体の収納室内に収容される、細長い回路基板上に複数個の発光ダイオードが設置される照明ユニットから構成される、
    ことを特徴とする照明装置を内蔵する自動車内手すり。
  2. 前記手すり本体は、両端に凹部が成形され、その凹部上には側面蓋が設置され、その側面蓋周辺には複数の掛合鉤が設置され、また凹部底面には長孔が設置されてネジ孔の位置を調整して螺合を容易にしてなることを特徴とする請求項1記載の照明装置を内蔵する自動車内手すり。
  3. 前記蓋体は、側面に複数の掛合鉤が設置されて開孔の内縁を掛合して固定するようにしてなることを特徴とする請求項1記載の照明装置を内蔵する自動車内手すり。
JP2004007030U 2004-11-30 2004-11-30 照明装置を内蔵する自動車内手すり Expired - Fee Related JP3109110U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004007030U JP3109110U (ja) 2004-11-30 2004-11-30 照明装置を内蔵する自動車内手すり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004007030U JP3109110U (ja) 2004-11-30 2004-11-30 照明装置を内蔵する自動車内手すり

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3109110U true JP3109110U (ja) 2005-05-12

Family

ID=43271762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004007030U Expired - Fee Related JP3109110U (ja) 2004-11-30 2004-11-30 照明装置を内蔵する自動車内手すり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3109110U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018062299A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 矢崎総業株式会社 照明装置および車室内照明装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018062299A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 矢崎総業株式会社 照明装置および車室内照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10160380B1 (en) Enhanced informational vehicle puddle lamp assemblies
US8690402B2 (en) Illuminated grab handle with dual illumination modes
KR20040101010A (ko) 자동차 도어핸들 모듈
US7245209B2 (en) U-turn indicator
GB2429747A (en) Door handle assembly with illuminated status indication
JP2008265756A (ja) コンビネーションライトを具えた車両構造
KR20100053864A (ko) 도어 아웃사이드 핸들 구조
JP3109110U (ja) 照明装置を内蔵する自動車内手すり
JP2005238859A (ja) 自動車の開口縁部照明装置
JPH0635800Y2 (ja) 車輌ドア開放用ノブ
JP2010018046A (ja) ドアハンドル装飾体の警告照明装置
CN203957986U (zh) 一种转向灯装置
JPH01202587A (ja) 自動2輪車収納室の照明装置
FR2917687A1 (fr) Poignee de maintien a source lumineuse d'eclairage integree d'un habitacle de vehicule.
JP3107849U (ja) 自動車の盗難防止用警告装置
JP2007320378A (ja) 芳香装置
JP3113521U (ja) ドアノブによる方向指示ランプの構造
JP3115425U (ja) 自発性輝きトライアングル警告器
JP2004182209A (ja) 自動車用方向指示器
KR20050047821A (ko) 자동차의 크래쉬패드 내장형 무드램프장치
JP2009179119A (ja) 自動車用照明装置及び自動車
JP3138848U (ja) 吊り下げ型反射発光具
JP3106378U (ja) 小型電動車等の視認安全灯
JP3108810U (ja) Ledブレーキ表示補助装置
JPH10166941A (ja) バン型車両のハイマウントストップランプ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080316

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090316

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100316

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees