JP3108749U - ろ過用カートリッジフィルターエレメント - Google Patents

ろ過用カートリッジフィルターエレメント Download PDF

Info

Publication number
JP3108749U
JP3108749U JP2004006695U JP2004006695U JP3108749U JP 3108749 U JP3108749 U JP 3108749U JP 2004006695 U JP2004006695 U JP 2004006695U JP 2004006695 U JP2004006695 U JP 2004006695U JP 3108749 U JP3108749 U JP 3108749U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter medium
filtration
filter
filter element
cartridge filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004006695U
Other languages
English (en)
Inventor
知子 油井
Original Assignee
株式会社エイ・エム・シイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エイ・エム・シイ filed Critical 株式会社エイ・エム・シイ
Priority to JP2004006695U priority Critical patent/JP3108749U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3108749U publication Critical patent/JP3108749U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

【課題】のろ過性能の低下を防止するカートリッジフィルターエレメントを提供する。
【解決手段】プリーツ状のろ材1を円筒状に折り曲げてエンド部材間に支持するエレメントにおいて、ろ材の表面に少なくともろ材の厚みの1.5倍以上の高低差を持った多数の凸凹3をエンボス加工により施したことを特徴とするカートリッジエレメントを提供することにより解決される。
【選択図】図1

Description

この考案は、集塵機等に使用されるろ過用のカートリッジフィルターエレメントに関する。
集塵機において、吸い込んだ空気より塵等の粉体(固形分)を捕集してろ過・分離するためにカートリッジフィルターエレメントが使用されている。
この場合、集塵機は処理できる所定の風量に対しコンパクトであればあるほど缶体価格及び動力費を安価にすることができるので、それに使用されるエレメントにもコンパクト化が要請された。この場合、所定の風量を処理するためには、いうまでもなく、一定のろ過面積が必要となる。
そこで、上記従来技術のエレメントにおいては、コンパクト化を図るためにろ材を筒状とし、更に一定容積内でろ材面積をできる限り大きくするためにろ材をプリーツ状に成型したプリーツ状ろ材を採用していた。
特開平9−173749号公報
前記の従来技術においてはろ材として熱可塑性の合成繊維等が使用されるが、慣性と衝突によって行われる粉体の捕集ろ過工程において粉体がろ材の表面の平滑な(二次元的)繊維層(不織布等)に衝突した場合、積層される粉体層は硬いタイトなものになり、その粉体層で発生する差圧(△P)が大きくなり目詰まりしやすい問題があった。
又、ろ材をプリーツ状に成型した場合、図8に示すようにろ材10は底辺の短い三角形になる。この場合、ろ材自体の通気抵抗によりろ過時の風圧が三角形を押し開く方向に作用し、図9に示すようにプリーツを構成する三角形の隣り合う斜辺が左右方向に膨張して斜辺のプリーツ同士が接触し、ろ過機能を発揮しないデッドスペースSを生じさせ、ろ過性能を損なう問題を生じた。同様に図10に示すように逆洗時においてもプリーツを構成する三角形の斜辺が左右方向に膨張して斜辺のプリーツ同士が接触し、ろ材に空気が通過しないデッドスペースSにより所定の洗浄効果を得られない問題を生じた。
この考案は以上の従来技術の問題点を解消したカートリッジフィルターエレメントを提供することを目的として創作されたものであり、プリーツ状のろ材を円筒状に折り曲げてエンド部材間に支持するエレメントにおいて、ろ材の表面に少なくともろ材の厚みの1.5倍以上の高低差を持った多数の凸凹をエンボス加工により施したことを特徴とする。
よって、この考案のカートリッジフィルターエレメントによれば、ろ材の表面は平坦でなく多数の凸凹が三次元的に施されているので、粉体が衝突した場合、衝突と慣性の角度が分散されるため、積層される粉体層は比較的柔らかいソフトなものになり、粉体層により発生する差圧(△P)が低いものになり、目詰まりし難いカートリッジフィルターエレメントが実現される。
更に、図6に示すようにろ材自体の通気抵抗によりろ過時の風圧がプリーツを構成する三角形を押し開く方向に作用し、プリーツを構成する三角形の隣り合う斜辺が左右方向に膨張しても、凸凹のために斜辺間に隙間が生じるので、ろ過機能を発揮しないデッドスペースSが生じるおそれがなく、ろ過性能を損なうことが防止される。同様に図7に示すように逆洗時においてもプリーツを構成する三角形の斜辺が左右方向に膨張しても、凸凹のために斜辺間に隙間が生じるので、ろ材に空気が通過しないデッドスペースSが生じるおそれがなく洗浄効果を損なうことが防止される。
以下、この考案の具体的実施例を添付図面に基づいて説明する。図1はこの考案のカートリッジフィルターエレメントのろ材1を示す斜視図である。上記ろ材1は熱可塑性の合成繊維により構成されるものであり、表面に多数の凸凹2がエンボス加工により施される。この考案の企図する効果を奏するには上記凸凹2は少なくともろ材の厚みの1.5倍以上の高低差を持つこと望ましい。尚、この実施例では凸凹2として球面を持つ多数のドットをエンボス加工によりろ材1上に凹設したものを例示するが、具体的な形状はこれに限られないことはいうまでもない。
上記ろ材1はプリーツPを構成するように成型される共に円筒状に折り曲げられ、多数の透孔を有する内筒5と共にエンド部材3、4間に支持される。
図11はこの考案のカートリッジフィルターエレメントにおけるフィルターの差圧変化の実験結果を示すグラフである。実験では、ろ材に凸凹を施したこの考案のフィルターエレメントと、比較のために従来の平滑なままのろ材を使用したフィルターエレメントを使用して負荷試験を行った。
(1) 運転状況
ろ材に凸凹を施したフィルターエレメント装着での標準処方造粒で、フィルター閉塞による流動不良や、その他の問題となる動作不良はみられなかった。
(2) 運転中のフィルターの差圧変化
運転中のフィルターの差圧変化を図11に示す。凸凹を施したフィルターの方が運転中のフィルター差圧が小さい傾向にあり、特に運転開始後30分以降はその差が広まっている。
この考案のカートリッジフィルターエレメントのろ材の斜視図。 同上、拡大断面図。 同上、凸凹の図示を省略したろ材の斜視図の全体の斜視図。 同上、凸凹の図示を省略したカートリッジフィルターエレメントの組立前の一部切り欠き側面図。 この考案のカートリッジフィルターエレメントのろ材の作用を示す概念図。 同上、ろ過時の概念図。 同上、逆洗時の概念図。 従来技術のカートリッジフィルターエレメントのろ材の作用を示す概念図。 同上、ろ過時の概念図。 同上、逆洗時の概念図。 この考案のカートリッジフィルターエレメントにおけるフィルターの差圧変化の実験結果を示すグラフ
符号の説明
1 ろ材
3 凸凹
P プリーツ

Claims (2)

  1. プリーツ状のろ材を円筒状に折り曲げてエンド部材間に支持するエレメントにおいて、ろ材の表面に少なくともろ材の厚みの1.5倍以上の高低差を持った多数の凸凹をエンボス加工により施したことを特徴とするろ過用カートリッジフィルターエレメント。
  2. 熱可塑性の合成繊維からなるプリーツ状のろ材を円筒状に折り曲げてエンド部材間に支持するエレメントにおいて、ろ材の表面に少なくともろ材の厚みの1.5倍以上の高低差を持った多数の凸凹をエンボス加工により施したことを特徴とするろ過用カートリッジフィルターエレメント。
JP2004006695U 2004-11-15 2004-11-15 ろ過用カートリッジフィルターエレメント Expired - Lifetime JP3108749U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004006695U JP3108749U (ja) 2004-11-15 2004-11-15 ろ過用カートリッジフィルターエレメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004006695U JP3108749U (ja) 2004-11-15 2004-11-15 ろ過用カートリッジフィルターエレメント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3108749U true JP3108749U (ja) 2005-04-28

Family

ID=43271416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004006695U Expired - Lifetime JP3108749U (ja) 2004-11-15 2004-11-15 ろ過用カートリッジフィルターエレメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3108749U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010201329A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Ryuki Engineering:Kk 塵埃集塵装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010201329A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Ryuki Engineering:Kk 塵埃集塵装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4744391B2 (ja) エアクリーナ
JP5611758B2 (ja) 燃料用フィルター
US8157883B2 (en) Compressible filter element having end caps inclined to one another
JP5647691B2 (ja) エンボス加工された流体濾過素子
JP4344852B2 (ja) フィルタエレメント
JP5691893B2 (ja) 流体フィルタ
US20070246420A1 (en) Fuel filter device
JPH07148405A (ja) 燃料用フィルター
US20070137157A1 (en) Filter
JP2006348834A (ja) 燃料吸着部材及びエアクリーナ
JP6928672B2 (ja) 流体フィルタの製造方法
KR20070036121A (ko) 백형 에어 필터 장치와 그 장치용 여과재 및 여과재 프레임
JP2004353783A (ja) 自動変速機用オイルフィルタ
JP3108749U (ja) ろ過用カートリッジフィルターエレメント
JP2003326121A (ja) 空気清浄フィルター及びそのフィルターを用いた空気調和機
US6638329B2 (en) Filter having a folded dust filter element and a cleaning device for the folded dust filter element
JP2008229615A (ja) 入り組んだ形態のフォームを用いた多層長寿命フィルタ
JPH067621A (ja) エアクリーナエレメント
CN109794114B (zh) 包含多根内置过滤管的无支撑式过滤器及由该过滤器构成的过滤组件
EP1973629B1 (en) Cleanable dust filter comprising a zigzag pleated filter pack
JP5575602B2 (ja) 燃料用フィルター
JPH08108015A (ja) フィルタ及びその製造方法
JP2757607B2 (ja) エアフィルタ
JP4879194B2 (ja) 燃料用フィルタ装置
JP2002235840A (ja) 自動変速機用流体フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 6