JP3107157U - ハンカチ干し - Google Patents

ハンカチ干し Download PDF

Info

Publication number
JP3107157U
JP3107157U JP2004004586U JP2004004586U JP3107157U JP 3107157 U JP3107157 U JP 3107157U JP 2004004586 U JP2004004586 U JP 2004004586U JP 2004004586 U JP2004004586 U JP 2004004586U JP 3107157 U JP3107157 U JP 3107157U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handkerchief
ironing
dried
laundry
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004004586U
Other languages
English (en)
Inventor
きむ 中山
Original Assignee
きむ 中山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by きむ 中山 filed Critical きむ 中山
Priority to JP2004004586U priority Critical patent/JP3107157U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3107157U publication Critical patent/JP3107157U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】毎日の洗濯物のアイロン掛けは手間のかかるものであり、アイロン掛けの手間を軽減できることは主婦にとっては朗報である。ハンカチは老若を問わず誰もが持ち歩く必需品であり、アイロン掛けを必要とする洗濯物の一つである。本考案は,このハンカチのアイロン掛けの手間を省くことが可能なハンカチ干しを提供することにある。
【解決手段】洗濯の終わったハンカチを干す際、濡れたハンカチをアクリル板に貼り付けて干すことにより、全くシワのない乾いたハンカチが得られ、アイロン掛けが不要となる。
【選択図】図1

Description

本考案は、ハンカチ干しに関するものである。
洗濯後にハンカチを干す時は洗濯シワをよく伸ばし洗濯バサミで固定して干し、最後はアイロン掛けで仕上げるのが一般的である。このアイロン掛けの手間を省くことを目的とし、板に貼り付けて干す方法や干し具が提案(例えば特許文献1及び特許文献2参照)されてはいるが収納等に問題があり、使い難いものであった。
特開平6−225991号公報 実開平6−85698号公報
毎日の洗濯物のアイロン掛けは手間のかかるものであり、アイロン掛けの手間を軽減できることは主婦にとっては朗報である。ハンカチは老若を問わず誰もが持ち歩く必需品であり、アイロン掛けを必要とする洗濯物の一つである。本考案は,このハンカチのアイロン掛けの手間を省くことが可能なハンカチ干しを提供することにある。
洗濯の終わったハンカチを干す際、濡れたハンカチのシワを伸ばしながらアクリル板に貼り付けて干すことにより、全くシワのない乾いたハンカチが得られ、アイロン掛けが不要となる。
本考案のハンカチ干しを使用すれば乾いたハンカチ一枚一枚にはアイロンを掛ける手間を省けるものである。又、収納に場所をとらず実用性に優れている。
ハンカチは老若を問わず誰もが持ち歩く必需品であり、四角にたたまれたハンカチは清潔感を感じさせる等、人に与える印象面からも重要である。
本考案はこのハンカチのアイロン掛けを不要にし、毎日の洗濯物のアイロン掛けの手間を少しでも軽減し、主婦の負担を軽くしようとするものである。
図1に本考案のハンカチ干しの斜視図を示す。市販されているものと同種の洗濯干し枠1にハンカチより大きいアクリル樹脂製のハンカチ貼付板2が一端部の二つのコーナーに設けた貼付板穴3、貼付板穴3に通した金属環4、S型フック5又はひも付き洗濯バサミ6を介して接合され吊り下げられる。ハンカチ貼付板2はS型フック5又はひも付き洗濯バサミ6により取り外すことが可能であり、必要に応じてその枚数を調整する。
干すハンカチの枚数が少ない時は、図4に示すようにハンガー10にハンカチ貼付板2を吊るすこともできる。
洗濯干し枠1は図1に示すような折り曲げ具8を有したものが図2に示すように収納の際二つに折り畳めるので好都合である。しかし小型のもであれば図3に示すように特に折り曲げ具を必要とするものではない。
図5にハンカチ貼付板2の概略を示す。ハンカチ貼付板2は0.5mm程度のアクリル板を使用し、図5に示すように一端部の二つのコーナーに吊り具のための貼付板穴3を設ける。この貼付板穴3に金属環4を通し、金属環4にS型フック5及びひも付き洗濯バサミ6を接続する。洗濯干し枠1やハンガー10への固定はS型フック5又はひも付き洗濯バサミ6を状況に応じて選択して使用する。
図1、図3又は図4のハンカチ干しのハンカチ貼付板2の両面にハンカチを貼り付けて干したが、乾いた状態でもハンカチは剥がれることなくハンカチ貼付板2に接着したままであった。これを剥がしたところ、シワがなくアイロン掛けが不要な洗濯ハンカチが得られた。
請求項1記載の本考案ハンカチ干しの斜視図である。 請求項1記載の本考案ハンカチ干しを折り畳んだ状態の概略図である。 請求項1記載の本考案ハンカチ干しの実施例を示す図である。 請求項1記載の本考案ハンカチ干しの実施例を示す図である。 請求項2記載の本考案ハンカチ干し板の概略図である。
符号の説明
1 洗濯物干し枠
2 ハンカチ貼付板
3 貼付板穴
4 金属環
5 S型フック
6 ひも付き洗濯バサミ
7 チェーン
8 折り曲げ具
9 吊りフック
10 ハンガー

Claims (2)

  1. 洗濯して濡れたハンカチを、一枚又は複数枚のハンカチ貼付板に貼り、洗濯物干し枠又はハンガーに吊り下げて干す構造を有するハンカチ干し。
  2. ハンカチ貼付板が一端部の二つのコーナーに穴を有したアクリル樹脂製であって、この貼付板穴に通した金属環に洗濯物干し枠又はハンガーに固定するためのS型フック又はひも付き洗濯バサミを有している構造の請求項1記載のハンカチ干し。
JP2004004586U 2004-08-02 2004-08-02 ハンカチ干し Expired - Fee Related JP3107157U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004586U JP3107157U (ja) 2004-08-02 2004-08-02 ハンカチ干し

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004586U JP3107157U (ja) 2004-08-02 2004-08-02 ハンカチ干し

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3107157U true JP3107157U (ja) 2005-01-27

Family

ID=43269885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004004586U Expired - Fee Related JP3107157U (ja) 2004-08-02 2004-08-02 ハンカチ干し

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3107157U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1985740A3 (en) Drum washing machine and washing method thereof
JP3107157U (ja) ハンカチ干し
RU2530837C2 (ru) Вспомогательное устройство
JP2007105408A (ja) 物干し具
JP3928171B2 (ja) フード付き衣類用物干しハンガー
KR200464171Y1 (ko) 빨래고정장치를 구비한 접이식 빨래건조대
JP3111151U (ja) 多目的物干し用具
KR200494282Y1 (ko) 셔츠용 집게
JP3116175U (ja) 孔空き三方型ハンガー
JP2006230981A (ja) 型崩れしわ防止用穴開き筒付き洗濯ネット
JP3192582U (ja) 物干しハンガ
JP3059908U (ja) 衣類緊張装置
JP2005042249A (ja) エプロン
JP3066025U (ja) 携帯用簡易折りたたみ物干し
JP3063562U (ja) フック付きハンガ―
JP3127073U (ja) 物干し兼用衣服ハンガー
JP3107226U (ja) 多段洗濯ばさみ
JP2006068470A (ja) ハンガー着脱用ベルト付洗濯ばさみ
JP2004141605A (ja) 洗濯用具
JP2005218835A (ja) 物干しハンガー
JP2003053097A (ja) 洗濯ばさみ
JP2004097597A (ja) 衣服シワ伸ばし具
JP2006314730A (ja) 取り付け型洗濯物干し具吊り下げ器具
JP3050410U (ja) 引っ掛からない洗濯ハンガー
JP2002282593A (ja) パンツ用ノンアイロンハンガー

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees