JP3106631U - 伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具 - Google Patents

伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具 Download PDF

Info

Publication number
JP3106631U
JP3106631U JP2004004909U JP2004004909U JP3106631U JP 3106631 U JP3106631 U JP 3106631U JP 2004004909 U JP2004004909 U JP 2004004909U JP 2004004909 U JP2004004909 U JP 2004004909U JP 3106631 U JP3106631 U JP 3106631U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
umbrella
sheet
water
water drop
telescopic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004004909U
Other languages
English (en)
Inventor
真由美 増井
Original Assignee
真由美 増井
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 真由美 増井 filed Critical 真由美 増井
Priority to JP2004004909U priority Critical patent/JP3106631U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106631U publication Critical patent/JP3106631U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)

Abstract

【課題】傘に装着して繰り返し使用ができる携帯に便利な伸縮カバー付き傘の水滴捕捉用具を提供する。
【解決手段】水滴捕捉用具のケース1−1と傘の土突きを嵌合させる土突き嵌合受保持部3は一体物として制作し、そのケースの内側に、撥水加工を施した布を円筒状に縫製した伸縮傘シート2の片方を固着させる。上記水滴捕捉用具のケースはゴム材、あるいは軟質プラスチックなどの弾性部材により形成し、上記伸縮傘シートは薄手の合成繊維に撥水加工し、円筒状に縫製する。
【選択図】図5

Description

本考案は、濡れた傘の水滴落下防止技術に関し、傘に装着して繰り返し使用ができる携帯に便利な伸縮カバー付き傘の水滴捕捉用具に関するものである。
従来は、雨天時に使用した傘を、折りたたんだ後に、電車やバス等の混雑した車中への濡れた傘の持込みは、隣人の衣服を汚損し易く、不愉快な思いがしていた。
また、デパートやスーパーなどの店舗内を持ち運ぶ際に、水滴落下や不用意に陳列物に接触させた場合、当該陳列物が濡れるなどの不都合があった。
そこで、デパートやスーパーなどでは、店頭入口にビニール袋製の簡易傘袋を備えつけ、顧客が該袋を傘に装着して店内に入るような態勢を採っている。しかしビニール製の傘袋を傘に装着する作業は、必ずしも手軽とは言えず、大半の顧客が未装着のまま濡れた傘を店内に持込み、このため床部に水滴が落下するばかりでなく店内陳列の商品が汚損されトラブルの原因となっていた。各人が気配りに腐心するところでありながら有効な対応手段が見出されていないのが現状であった。
特許出願2001−246764
特許公開2001−258621
特許公開2001−87019
前述したようにビニール製の簡易傘袋内への傘の出し入れは非常に手間を要するものである。また、仮に普通の傘袋に出し入れをする場合でも、自動車に乗り込む場合等には、車外で一旦傘をたたんで傘袋に傘を入れる際に衣服を雨で濡らすこともある。
又傘を再び使用する場合には傘袋から傘を抜き取り、傘をひろげなければならず、更に水滴の溜まった傘袋の処理に非常に手間を要するばかりでなく、濡れた傘袋を持ち運ぶことにも問題があった。
そこで本考案では上記問題点を解消するために、傘先端の土突き部に着脱自在とした伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具を提供することを目的とするものである。
本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具1は、次のような構成の水受け具によって達成できる。
図5、図6に示すように、伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具1の水滴捕捉用具のケース1−1と傘の土突きを嵌合させる土突き嵌合受保持部3は一体物として製作し、そのケースの内側に、撥水加工を施した布を円筒状に縫製した伸縮傘シート2の片方を固着させる。
上記水滴捕捉用具のケース1−1は、ゴム材、あるいは軟質プラスチック材などの弾性部材により形成する。
図6、図7の断面図に示すように、水滴捕捉用具のケース1−1の内側の中央に傘の土突きを嵌合させる土突き嵌合受保持部3をケースと一体物として製作する。
伸縮傘シート2は、薄手の合成繊維が好ましいが、特に材質にはこだわらないが、撥水加工をしたものが好ましい。その繊維を円筒状に縫製する。
この伸縮傘シート2を水滴捕捉用具のケースの内側に固着する。その固着の位置は、図5に示すように嵌合受保持部3の上部の位置と同じくする方が望ましい。
また、図9に示すように、蛇腹状に折り目をつけてもいいが、そのことにはこだわらない。
さらに、水滴捕捉用具のケース1−1には、水抜き孔5を設ける。その水抜き孔5には、水抜きキャップ4を緊合する。この水抜きキャップ4は水抜きをするときに使用する。
以上の構成によって、伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具はなるものである。
この伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具を使用した図が、図1、図2、図3、図4に示す図である。
本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具1は、次のような種々の優れた効果利点を有する。まず従来一般の傘に簡単に装着でき、且つ、一旦装着した後は、傘の使用時、不使用時にかかわらず装着したままで手軽に携帯することができる。即ち本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具を傘に装着しても、傘本来の形態や外観を損うことなく、また特に容量及び重量上の増加も極めてわずかであり、手軽に且つスマートに持ち歩くことができる。
従って、濡れた傘によって生ずる従来みられた各種の不都合が解消され、例えば濡れた傘の水滴で隣人の衣服を汚損することなどで不愉快な思をすることがなく、デパートやスーパーなどの店舗内を持ち運ぶ際に、水滴落下や不用意に陳列物に接触させ、当該陳列物が濡れるなどの不都合がなくなる。
本考案の実施の形態としては、まず、傘の土突きを嵌合させる土突き嵌合受保持部3をゴム材、あるいは軟質プラスチック材などの弾力性のある材料で製作することによって、傘の土突きを嵌合する力が増す。また、このことによって、本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具1を常時傘に取り付けて使用できる。
しかし、この材質が弾力性のない材質であっても、本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具1に紐を取り付けることによって、その紐で傘の柄などに結びつけるようにして使用することもできる。
本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具1は、水滴捕捉用具のケース1−1と伸縮傘シート2の2つの部品から構成されており、水滴捕捉用具のケース1−1は、金型で製作でき、もう一つの伸縮傘シート2は、裁断された布の一片を縫製するだけで済む。その縫製された伸縮傘シート2を水滴捕捉用具のケース1−1の内側に、糊または接着剤で接着固着する。
傘の使用時における本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具の取付位置を示す側面説明図である。 傘を折りたたんだ時における本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具の取付位置を示す側面説明図である。 傘を折りたたみ、本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具の伸縮傘シートを引き上げ初期を示す側面説明図 傘を折りたたみ、本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具の伸縮傘シートを引き上げ終了を示す側面説明図 本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具の内部詳細図 本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具の立面断面詳細図 本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具の平面断面図 本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具の底面図 本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具の伸縮傘シートの詳細図
符号の説明
1.本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具本体
1−1.本考案の伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具のケース
2.本考案の伸縮傘シート
2−1.本考案の伸縮傘シートの引き出し部位
2−2.本考案の伸縮傘シートのケースへ固着部位
3.石突き嵌合用保持部
4.水抜き用キャップ
5.水抜き孔

Claims (1)

  1. 伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具本体ケース1の内側に一体物として製作された石突き嵌合用保持部2を有し、その本体ケース1の中に伸縮傘シート2を収め、さらに、その本体ケース1に水抜き用の水抜き孔5をあけ、その水抜き孔5に、緊合する水抜きキャップ4を施したことを特徴とする伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具。
JP2004004909U 2004-07-17 2004-07-17 伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具 Expired - Fee Related JP3106631U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004909U JP3106631U (ja) 2004-07-17 2004-07-17 伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004004909U JP3106631U (ja) 2004-07-17 2004-07-17 伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3106631U true JP3106631U (ja) 2005-01-06

Family

ID=43269392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004004909U Expired - Fee Related JP3106631U (ja) 2004-07-17 2004-07-17 伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3106631U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102111646B1 (ko) * 2018-12-14 2020-05-15 손홍석 자바라형 커버가 장착된 빗물받이 캡 장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102111646B1 (ko) * 2018-12-14 2020-05-15 손홍석 자바라형 커버가 장착된 빗물받이 캡 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5927489A (en) Towel with protective cover assembly
US10144246B2 (en) Convertible backpack
JP3106631U (ja) 伸縮傘シート付き傘の水滴捕捉用具
JP3214702U (ja) 背負い傘
KR20160066191A (ko) 자루형의 방진 덮개가 구비된 배낭
US20140259492A1 (en) Golf Towel with an Attachment Apparatus
JP3183160U (ja) 雨傘用カバー
CN105962585B (zh) 一种伞具开合装置
KR200451093Y1 (ko) 우산 천을 플라스틱 살대에 끼우는 우산
JP7398762B2 (ja) 傘ケース
KR101535656B1 (ko) 자석을 이용한 뚜껑 고정구조를 갖는 가방
JP5977422B1 (ja) ホイール付きリュックサック
JP3126431U (ja) 傘袋
JP3209871U (ja) 雨傘の雨しずくカバー
KR200489715Y1 (ko) 텐트용 가방 겸용 포장커버
JP2003033211A (ja)
KR102111646B1 (ko) 자바라형 커버가 장착된 빗물받이 캡 장치
JP5424517B1 (ja) 傘袋及び傘
WO2018206004A1 (zh) 一种车罩
WO2013073062A1 (ja) 携行品ホルダおよび携行品ホルダ付きバッグ
JP3090166U (ja) 傘カバー
KR102028951B1 (ko) 빗물을 집수하는 우산꼭지 캡 장치
JP3140487U (ja) 傘カバー
JP3142786U (ja) 携帯用傘袋
JP3125629U (ja) 携帯用ストラップ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees