JP3106320B2 - パラボラアンテナのコンバータ支持具 - Google Patents

パラボラアンテナのコンバータ支持具

Info

Publication number
JP3106320B2
JP3106320B2 JP03115651A JP11565191A JP3106320B2 JP 3106320 B2 JP3106320 B2 JP 3106320B2 JP 03115651 A JP03115651 A JP 03115651A JP 11565191 A JP11565191 A JP 11565191A JP 3106320 B2 JP3106320 B2 JP 3106320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
converter
belt
base
attached
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03115651A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04319802A (ja
Inventor
信敬 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maspro Denkoh Corp
Original Assignee
Maspro Denkoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maspro Denkoh Corp filed Critical Maspro Denkoh Corp
Priority to JP03115651A priority Critical patent/JP3106320B2/ja
Publication of JPH04319802A publication Critical patent/JPH04319802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3106320B2 publication Critical patent/JP3106320B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はパラボラアンテナの反射
鏡に対してコンバータを一定の関係位置において支持す
る為のパラボラアンテナのコンバータ支持具に関する。
【0002】
【従来の技術】反射鏡に対して一定の関係位置に位置さ
れるベースはコンバータを添付ける為の添付面を有す
る。その添付面にコンバータを添え付け状態に固定する
為の手段として、上記ベースに上記添付面の左右両側の
位置において形成されたねじ孔と、上記コンバータを挟
んで上記添付面と対向状に位置される押え具と、上記押
え具を上記ベースに向けて引き寄せる様上記ねじ孔に螺
合させるようにした2本のねじ棒とから成る固定手段を
備えるものがある(例えば特開昭63−114301に
示されたものと同様の構造のもの)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のパラボラア
ンテナのコンバータ支持具では、装着が完了した状態に
おいては、コンバータに備えられている電波受入口が反
射鏡の焦点位置に位置する状態になるように定められて
いるので、誠に好都合である。しかしながら、屋根の上
などの足場の悪い場所において、アンテナのベースにお
ける上記添付面にコンバータを添え付ける作業は危険を
伴う。即ち、上記添付面にコンバータを添え付けた状態
を片方の手で維持しながら、残る片方の手でもって上記
押え具をコンバータに被せ、さらにその状態でもって、
即ち、両手が塞がった状態でもって、その押え具の両側
を、コンバータの右横と左横の両方に設けられている雌
ねじ孔に対して、上記2本のねじ棒を用いて締付なけれ
ばならない。斯かる超人的な作業は上記締付用のねじ棒
を脱落させて紛失させたり、押さ具を落下させて紛失さ
せたりして、装着作業に長時間を経過させる問題点があ
る。その上、ときによっては手先の難しい作業に気をと
られて、足を滑らして大きな事故を誘起する問題点もあ
った。上記問題点を解決するために、上記ベースに対し
て予めループ状のベルトを備えさせ、そのベルトによっ
て、コンバータを締め付け、固定することることも考え
られるが、そのような単純な構成においては、装着が完
了した状態において、コンバータに備えられている電波
受入口が反射鏡の焦点位置に位置する状態に定めること
は困難を伴い、商品として提供することの出来ない悩み
がある。
【0004】本願発明は上記従来技術の問題点(技術的
課題)を解決する為になされたもので、コンバータをベ
ースの添付面に密着状に固定する作業を、1本のねじ棒
を回すだけで非常に作業性良く行なうことができるよう
にしたパラボラアンテナのコンバータ支持具を提供する
ことを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本願発明におけるパラボ
ラアンテナのコンバータ支持構造は、パラボラアンテナ
の反射鏡に対し一定の位置関係に配置されているベース
には、上記反射鏡に対し一定の位置に位置させるべきコ
ンバータを添え付ける為の添付面を備えさせ、さらに上
記ベースには、コンバータを上記添付面に添え付けた状
態においてコンバータを固定する為の固定手段を備え、
上記添付面にコンバータのケースの外周面を添付けた状
態で上記固定手段によりコンバータをベースに固着する
ようにしたパラボラアンテナのコンバータ支持構造にお
いて、上記固定手段は、上記ベースにおける添付面の下
方位置に配置され、かつ上記ベースの両側部の間を貫通
する横孔と、コンバータの外周面を上記添付面に圧着状
に引締める為に逆U字状に形成され、かつ両端部に夫々
上記横孔の開口部に位置させるべき透孔が穿設されてい
るベルトと、上記横孔に貫通存置させた状態で上記ベル
トの両端部を相互に引き寄せる為の引寄用ねじ棒とを備
えており、一方、コンバータの外周面においては、上記
ベルトの内周面と上記添付面とに当て付ける為に周設さ
れた面を具備させると共に、その周設された面の軸方向
における一方の側には、並設状態で、上記の周設された
面の外形寸法より大きい寸法の位置決用の鍔部を周設具
備させ、さらに上記の周設された面における他方の側の
外周面の外形寸法を、上記ベルトの両端部の透孔に、上
記横孔に貫通存置させた状態の引寄用ねじ棒を挿通した
状態においてその逆U字状のベルトの内側を通過させう
るような外形寸法に形成し、さらに、上記コンバータの
外周面における鍔部の位置と、上記の周設された面の位
置と、上記ベースにおける添付面との三者の位置関係
は、上記横孔に貫通存置させた状態の引寄用ねじ棒に、
両端部の透孔が挿通された状態の逆U字状のベルトの内
側に対して、鍔部の側面がベルトの側面に当接する状態
に上記コンバータを側方から挿入し、かつ、上記コンバ
ータにおける周設された面の一部を、上記ベースにおけ
る添付面に圧着させるように上記逆U字状のベルトの両
端部を、上記添付面の下方位置に配置されている横孔に
貫通存置させた状態の引寄用ねじ棒で引き締めた状態に
おいて、上記コンバータに備えられている電波受入口が
反射鏡の焦点位置に位置する状態になるように定めてい
るものである。
【0006】
【作用】引寄用ねじ棒を回すとベルトの両端部が相互に
近づき、ベルトの径が縮小する。その場合、上記ねじ棒
は上記両端部がベースから浮き上がることを阻止する。
この為ベルトの中間部がベースに近接移動し、コンバー
タを添付面に密着させる。
【0007】
【実施例】以下本願の実施例を示す図面について説明す
る。図1において、1は支柱で、地面2に埋設した基礎
3から立設してある。4は支柱1に取付けたパラボラア
ンテナで、一例としてオフセットパラボラアンテナを示
す。このアンテナ4において、5は反射鏡、6は元部を
反射鏡5に取付けた支持腕、7は支持腕6の先端部に備
えさせたコンバータ支持具、8はそれに取付けたコンバ
ータを夫々示す。
【0008】次に上記支持具7について図2、3、6に
基づき詳細に説明する。11はベースで、腕6の先端に周
知の如く所定の位置関係で取り付く様になっており、そ
の取付状態において上記反射鏡5に対し一定の関係位置
に位置している。このベース11はアルミニウムをダイカ
スト成形して製造されるが、樹脂材料例えば長繊維強化
熱可塑性樹脂を成形して製造しても良い。12はコンバー
タ8を添え付ける為の添付面を示し、取付予定のコンバ
ータの外周面の形状に対応した円弧の凹状形状に形成し
てある。13はコンバータを上記添付面12に密着状に固定
する為の固定手段を示す。
【0009】上記固定手段13はベース11に形成した要素
と、ベース11とは別体の要素とから成る。先ずベース11
に形成した要素に付いて説明する。14, 14は引締用ベル
トの端部存置用の凹部で、図3に示されるように添付面
12の側に開口し、しかも相互には離間させて形成されて
いる。各凹部14,14は両凹部を結ぶ方向即ち図3の左右
方向に長く形成して、そこに後述のように位置させるベ
ルトの端部を相互に遠近させ得るようにしてある。15,
15は退避用凹部で、その深さは後述の引締用ベルトの厚
みよりも充分に大きくしてある。16は該凹部15の底面
で、後から述べるようにベルトを浮上させる為の案内面
となっている。図3に示される17は横孔で、両凹部14,
14に連通する状態に設けられている。18は操作孔、19は
逃げ用の透孔で、これらは上記横孔17と同一軸線上に設
けてある。
【0010】次にベース11とは別体の要素に付いて説明
する。22は引締用のベルトを示す。このベルト22は真鍮
あるいはステンレス等の比較的柔軟性のある金属材料で
逆U字状に形成される。その厚みは例えば0.8 〜1mm程
度にされる。23, 23はベルト22における端部を示し、図
示の如く外方に折り曲げられて後述のような操作に適す
る向きとなるようにしてある。これらの端部23, 23には
夫々透孔24が穿設してある。次に25は引寄用ねじ棒で、
図3に示されるように上記端部23の透孔24並びに横孔17
を貫通した状態に設けられ、そのねじ部にはナット26が
螺合させてある。ナット26は図6に示されるような四角
な形状に形成されて、凹部14内に位置させた状態におい
てはねじ棒25を回動させてもそれに伴う共回りが凹部14
の側壁によって阻止されるようにしてある。図3におけ
る右側の端部23の透孔24をねじ孔に形成し、そこにねじ
棒25のねじ部を螺合させることによって、ナット26を省
略しても良い。
【0011】次にコンバータ8について説明する。この
コンバータは例えば衛星放送信号或いは衛星通信信号を
受信する為のものであり、周知の如くケース内に種々の
回路要素を備えさせて構成してある。31は上記ケースに
おける平行部で、上記支持具7に対する安定な取付け状
態が達成されるように形成されている部分である。32は
テーパー部で、ケースを鋳造するときの成形を容易にす
ると共に、上記ベルト22内への差し込みを容易化する為
に形成された部分である。33は鍔部で、支持具7に対す
る位置決めを行う為の部分である。34はケースの後端面
に取付けた電気接続用のコネクターである。35はケース
の前側の開口部を覆う為のキャップで、電波の透過性が
良く耐候性の良い材料例えばポリカーボネートを用いて
形成してある。
【0012】次に上記支持具7の組み立てについて説明
する。図6に示される状態からナット26及びベルト22に
おける端部23, 23を、凹部14, 14内に図4の如き位置関
係で装入する。そしてねじ棒25を操作孔18を通して図4
に示されるように挿通し、上記ナット26と螺合させる。
【0013】次に上記支持具7に対するコンバータ8の
取付を説明する。図4に示されるようにベルト22の端部
23, 23相互の間が広げられてベルト22の径が大きくなっ
ている状態においてその内側にコンバータ8を差し込
み、平行部31を添付面12に添わせると共に、図5、7の
如く鍔部33aをベース11に当接させる。次に操作孔18か
らドライバーを差し込み、その先端をねじ棒25における
ねじ頭25aのドライバー嵌合部25bに嵌合させ、そのド
ライバーによってねじ棒25を締付方向(右ねじの場合、
右方向)に回動させる。するとねじ棒25のねじ頭25aと
ナット26とによりベルト22における端部23, 23が図3に
示されるように相互に引き寄せられる。この引き寄せに
よりベルト22の径が縮小する。又この場合、端部23にお
ける透孔24には上記ねじ棒25が挿通されていてそれらの
端部23, 23はベース11から上方へ浮き上がることができ
ない為、ベルト22はコンバータ8の上側に位置する略半
周の部分22aがベース11に向けて近寄ることとなる。こ
の近寄りによりコンバータ8はベース11における添付面
12に図3、5の如く引き締められ、その添付面12にしっ
かりと添え付けられた状態で固定状態となる。この固定
状態においてはベース11が予め反射鏡に対して一定の関
係位置に位置している為、コンバータ8は反射鏡5に対
して一定の関係位置に位置する。即ちコンバータ8に備
えられている電波受入口が反射鏡5の焦点位置に位置す
る状態となる。
【0014】次に上記構成のものにおいては、垂直偏波
の電波或いは水平偏波の電波の受信の選択を行うことが
可能である。その操作は上記の場合と同様にドライバー
を用いての操作によって引寄用ねじ棒25を緩め、図4に
示されるようにベルト22における端部23, 23相互の間隔
を広げる。これにより添付面12に対するコンバータ8の
引き締め状態が解除される。尚この場合、上記のように
端部23, 23相互の間隔を広げるとベルト22はそれ自身が
有している外方向へ広がろうとする弾力性によって裾部
22b, 22bが案内面16, 16に当接する。上記端部23, 23の
間隔をなおも広げるとそれらの裾部22b, 22bは案内面16
に添って上昇し、前記半周の部分22aが図4の如くコン
バータ8から離れる。上記のように添付面12に対するコ
ンバータ8の引き締めを解いた状態においてコンバータ
8を図4の符号36で示される方向に回動させ、コンバー
タ内部に備わっているプローブ37が垂直偏波或いは水平
偏波の電波の受信を夫々適切に行ない得る向きとなる状
態にする。その状態において再び引寄用ねじ棒25を回
し、コンバータ8の引き締めによる固定操作を行なえば
良い。尚上記のような操作は支持具7に対してコンバー
タ8を取付ける作業の場合に行っても良いことは言うま
でもない。
【0015】次に図8は本願の異なる実施例を示すもの
で、添付面12eの一部に段差を持たせて、平行部31eが
平行部用の添付面41に、又鍔部33eの一部が鍔部用の添
付面42に夫々添うようにし、又ベルト22eの縁部43が鍔
部33eの端面33aeに当接する状態となるようにした例を
示すものである。なお、機能上前図のものと同一又は均
等構成と考えられる部分には、前図と同一の符号にアル
ファベットのeを付して重複する説明を省略した。
【0016】
【発明の効果】以上のように本願発明にあっては、コン
バータ8を取付ける場合、ベース11は反射鏡5に対し一
定の関係位置に位置させられるものであり、しかもその
ベース11に備えられた添付面12にコンバータ8を添付状
態に固定する構造だから、反射鏡5に対しコンバータ8
を所定の関係位置に位置合せした状態に取付け得る効果
があるは勿論のこと、
【0017】上記添付状態に固定する場合、本願発明に
おける上記固定手段は、ベースにおける添付面の下方位
置に配置され、かつ上記ベースの両側部の間を貫通する
横孔と、コンバータの外周面を上記添付面に圧着状に引
締める為に逆U字状に形成され、かつ両端部に夫々上記
横孔の開口部に位置させるべき透孔が穿設されているベ
ルトと、上記横孔に貫通存置させた状態で上記ベルトの
両端部を相互に引き寄せる為の引寄用ねじ棒とを備えて
おり、一方、コンバータの外周面においては、上記ベル
トの内周面と上記添付面とに当て付ける為に周設された
面を具備させると共に、その周設された面の軸方向にお
ける一方の側には、並設状態で、上記の周設された面の
外形寸法より大きい寸法の位置決用の鍔部を周設具備さ
せ、さらに上記の周設された面における他方の側の外周
面の外形寸法を、上記ベルトの両端部の透孔に、上記横
孔に貫通存置させた状態の引寄用ねじ棒を挿通した状態
においてその逆U字状のベルトの内側を通過させうるよ
うな外形寸法に形成し、さらに、上記コンバータの外周
面における鍔部の位置と、上記の周設された面の位置
と、上記ベースにおける添付面との三者の位置関係は、
上記横孔に貫通存置させた状態の引寄用ねじ棒に、両端
部の透孔が挿通された状態の逆U字状のベルトの内側に
対して、鍔部の側面がベルトの側面に当接する状態に上
記コンバータを側方から挿入し、かつ、上記コンバータ
における周設された面の一部を、上記ベースにおける添
付面に圧着させるように上記逆U字状のベルトの両端部
を、上記添付面の下方位置に配置されている横孔に貫通
存置させた状態の引寄用ねじ棒で引き締めた状態におい
て、上記コンバータに備えられている電波受入口が反射
鏡の焦点位置に位置する状態になるように定めているも
のであるから、ベースに対してコンバータを装着すると
きには、ベースにおける横孔に貫通存置させた状態の引
寄用ねじ棒に対して、逆U字状のベルトは装着されてお
り、その内側に対してコンバータを片方の手で持って、
鍔部の側面がベルトの側面に当接する状態に上記コンバ
ータを側方から挿入し、その後は残る片手でもって1つ
の引寄用ねじ棒を締め付けるだけの安全な作業態様でも
って、上記コンバータに備えられている電波受入口が反
射鏡の焦点位置に位置する状態に固定できる作業上の優
れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】パラボラアンテナの設置状態を示す斜視図。
【図2】コンバータ支持具及びそれに取付けられたコン
バータを示す斜視図。
【図3】支持具とコンバータとの関係を示す縦断面図。
【図4】コンバータの引き締め前の状態を示す図3と同
様の図。
【図5】図3におけるV−V線拡大断面図。
【図6】分解斜視図。
【図7】図3のVII −VII 線位置においてベルト及びベ
ースを破断した状態を示す図。
【図8】(A) はベースの異なる実施例を示す斜視図、
(B) は(A) に示されるベースを備えた支持具にコンバー
タを取付けた状態を示す図7と同様の図。
【符号の説明】
5 反射鏡 7 支持具 8 コンバータ 11 ベース 12 添付面 13 固定手段 22 ベルト 25 引寄用ねじ棒

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パラボラアンテナの反射鏡に対し一定の
    位置関係に配置されているベースには、上記反射鏡に対
    し一定の位置に位置させるべきコンバータを添え付ける
    為の添付面を備えさせ、さらに上記ベースには、コンバ
    ータを上記添付面に添え付けた状態においてコンバータ
    を固定する為の固定手段を備え、上記添付面にコンバー
    タのケースの外周面を添付けた状態で上記固定手段によ
    りコンバータをベースに固着するようにしたパラボラア
    ンテナのコンバータ支持構造において、 上記固定手段は、上記ベースにおける添付面の下方位置
    に配置され、かつ上記ベースの両側部の間を貫通する横
    孔と、 コンバータの外周面を上記添付面に圧着状に引締める為
    に逆U字状に形成され、かつ両端部に夫々上記横孔の開
    口部に位置させるべき透孔が穿設されているベルトと、 上記横孔に貫通存置させた状態で上記ベルトの両端部を
    相互に引き寄せる為の引寄用ねじ棒とを備えており、 一方、コンバータの外周面においては、上記ベルトの内
    周面と上記添付面とに当て付ける為に周設された面を具
    備させると共に、その周設された面の軸方向における一
    方の側には、並設状態で、上記の周設された面の外形寸
    法より大きい寸法の位置決用の鍔部を周設具備させ、さ
    らに上記の周設された面における他方の側の外周面の外
    形寸法を、上記ベルトの両端部の透孔に、上記横孔に貫
    通存置させた状態の引寄用ねじ棒を挿通した状態におい
    てその逆U字状のベルトの内側を通過させうるような外
    形寸法に形成し、さらに、 上記コンバータの外周面における鍔部の位置と、上記の
    周設された面の位置と、上記ベースにおける添付面との
    三者の位置関係は、 上記横孔に貫通存置させた状態の引寄用ねじ棒に、両端
    部の透孔が挿通された状態の逆U字状のベルトの内側に
    対して、鍔部の側面がベルトの側面に当接する状態に上
    記コンバータを側方から挿入し、かつ、上記コンバータ
    における周設された面の一部を、上記ベースにおける添
    付面に圧着させるように上記逆U字状のベルトの両端部
    を、上記添付面の下方位置に配置されている横孔に貫通
    存置させた状態の引寄用ねじ棒で引き締めた状態におい
    て、上記コンバータに備えられている電波受入口が反射
    鏡の焦点位置に位置する状態になるように定めているこ
    とを特徴とするパラボラアンテナのコンバータ支持構
    造。
JP03115651A 1991-04-18 1991-04-18 パラボラアンテナのコンバータ支持具 Expired - Fee Related JP3106320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03115651A JP3106320B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 パラボラアンテナのコンバータ支持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03115651A JP3106320B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 パラボラアンテナのコンバータ支持具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04319802A JPH04319802A (ja) 1992-11-10
JP3106320B2 true JP3106320B2 (ja) 2000-11-06

Family

ID=14667920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03115651A Expired - Fee Related JP3106320B2 (ja) 1991-04-18 1991-04-18 パラボラアンテナのコンバータ支持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3106320B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711015U (ja) * 1993-07-23 1995-02-14 日本無線株式会社 受信アンテナ装置のスカラーリング固定機構
CN105071042B (zh) * 2015-08-31 2018-08-10 浙江中星光电子科技有限公司 一种车载天线的仰角调节结构

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04319802A (ja) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2296467A1 (en) F-connector with free-spinning nut and o-ring
JP3106320B2 (ja) パラボラアンテナのコンバータ支持具
JP4454578B2 (ja) 室内アンテナ用スタンド
US9309687B2 (en) Support leg
JP2536811B2 (ja) アンテナ接続用コネクタ
CN1606192B (zh) 使用一对螺钉部件的固定结构及具备该结构的天线装置
JP4628215B2 (ja) アンテナの取付構造
JP2006077928A (ja) 一対のネジ部品を用いた固定構造及びそれを用いたアンテナ装置
JP2639404B2 (ja) 電子機器ケースにおける取付部の構造
JPH09116319A (ja) アンテナ取付装置
JP4500568B2 (ja) アンテナマスト取付金具及びアンテナ装置
JPH08139507A (ja) アンテナ補助アームの取付け金具
JPH046246Y2 (ja)
JP2006311410A (ja) 多素子指向性アンテナの仰角設定取付け装置
JPS643402B2 (ja)
JP2005295079A (ja) アンテナマスト取付金具及びアンテナ装置
JPH0716406U (ja) アンテナ補助アームの取付け金具
JPH0522966Y2 (ja)
JPH1193229A (ja) 水栓の取付構造
JPH0354410Y2 (ja)
JPH08330823A (ja) アンテナ
JPH0117324B2 (ja)
JP3337817B2 (ja) エアコン室外機の設置構造
JPH0321048Y2 (ja)
KR200152863Y1 (ko) 트림 결합용 블랭킹 커버 및 클립

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070908

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080908

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090908

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees